タグ

2012年7月1日のブックマーク (8件)

  • 『ヱヴァQ』は11月17日より公開!新宿バルト9壁面で上映された「EVA-EXTRA 08」内で発表|シネマトゥデイ

    ついに公開日が決定した『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』オフィシャルサイト - 画像はスクリーンショット 人気シリーズ最新作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』が11月17日より公開されることが明らかになった。日21時より新宿バルト9壁面で上映された「EVA-EXTRA 08」内で発表された。 シリーズ前作の映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』場面写真 1分間のカウントダウンに続いて上映された同映像では、過去二作のダイジェストが流れた後、『Q』の予告編映像が。そのラストで、公開日が11月17日に決定したことが知らされた。 ADVERTISEMENT その直後にオフィシャルサイトも更新され、7月14日から劇場限定特典付き特別鑑賞券が発売されることが決定。特典は公式「青いバンダナ」となる。また、47都道府県208劇場にて上映されることも併せて告知されている。(数字は1日現在) 「EVA-EXTRA

    『ヱヴァQ』は11月17日より公開!新宿バルト9壁面で上映された「EVA-EXTRA 08」内で発表|シネマトゥデイ
  • フェイスブックと匿名ブログのあいだに - ICHIROYAのブログ

    大学を卒業して、3年目の、次女に聞いてみると、Mixiをやっていた友だちのほとんどは、フェイスブックへ移った、という。 なぜか、大学を卒業して同じく3年目の長女に聞くと、フェイスブックを使っている友達は多いけど、あまりにポジティブオーラが強すぎて、疲れるっていう声も多い、という。 僕もフェイスブックをやっていて、パソコンを前に仕事しているときは、ログインしたままで、しかも、複数開いたブラウザのタブのどれかに、フェイスブックを開いていることが多い。 フェイスブックは、ご承知のとおり、実名での交流になるので、実社会の人間関係や交流を写す鏡のようなものだ。 実社会と同じで、オープンに友達を求めていけば、流れ、というか、乱気流に巻きこまれて、とても疲れることになる。 会社を辞める直前、何としてもでそういう場に行って、自分を売り込まねば、と参加した、ビジネス交流会にいたときの気分。 そういえば、あの

    フェイスブックと匿名ブログのあいだに - ICHIROYAのブログ
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/07/01
    はてなは癒し空間!?>「フェイスブックで、ポジティブオーラをたっぷりかぶらせていただいたあと、はてなブログで、みんなの悩みや、愚痴、叶えられない夢を読んでいると、その言葉が胸に沁みてくる」
  • Jコミ | 女媧 ~JOKER~

    【1巻のあらすじ】舞台は後漢末の中国。世が乱れる中、戦禍で故郷を追われた少年・諸葛亮は、山中の秘村で謎の少女・恚(けい)と出遭う。やがて成長した諸葛亮は、恚が太古の呪術兵器としての力を秘めていることを知り、その力を封じようとするが… 三国志×呪術戦の異色歴史ファンタジー。 講談社「アフタヌーン」1999年11月号~2002年2月号連載。単行は全4巻。

    Jコミ | 女媧 ~JOKER~
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/07/01
    1999~2002年まで『アフタヌーン』で連載された、三国志を呪術戦争として描いた伝奇漫画が全巻無料公開。
  • 『女媧〜JOKER〜』がJコミに掲載されました : 巷にひとり在り

    『女媧〜JOKER〜』は大西巷一の初の連載作品で、単行は全4巻が出ています。 この作品を「Jコミ」というサイトに掲載してもらい、誰でも無料で読んでもらえるようになりました! こちらからどうぞ→http://www.j-comi.jp/book/comic/42901 Jコミというのは、すでに絶版になって入手困難になった漫画作品を、作者の許可を取ってデータ化して、ネット上で読めるようにするというコンセプトのサイトです。 今までは、絶版になった作品をもう一度読みたいと思っても、古屋を地道に探すか、無許可でネット上にアップされたデータを探すか(これはアップするのもダウンロードするのも違法です)、くらいしか手はありませんでした。 Jコミに掲載される作品は、作者や出版社の許可を得ているので完全合法ですし、広告付きのデータになっているので、作者にも少しは利益が発生します。 『ラブひな』『魔法先生ネ

    『女媧〜JOKER〜』がJコミに掲載されました : 巷にひとり在り
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/07/01
    西洋ダークファンタジーな『豚王』での「アフタヌーン四季賞」の印象があったから、三国志で連載開始した時は驚いたw>「マニアックな方面からはマニアックに評価されてる作品」
  • https://jp.techcrunch.com/2012/06/29/20120627google-glass-future/

    https://jp.techcrunch.com/2012/06/29/20120627google-glass-future/
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/07/01
    「Google Glassは人をその場その時の現実に集中させる」「Brinは、Glassに広告を入れる計画はない、ときつい口調で言った」←覚えておこうw
  • アラン・ド・ボトン 「無神論 2.0」

    Go deeper into fascinating topics with original video series from TED

    アラン・ド・ボトン 「無神論 2.0」
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/07/01
    「「無神論者のための宗教」として、人間的な繋がり、儀式、超越的存在への要求を満たすために宗教的な作法や伝統を取り入れることを提案」
  • 「信じない人のための宗教」が流行する!? « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    こんにちは、ヨーロッパ班の松村です。半夏生の今日は、3年半ぶりに「うるう秒」のある日でもあります。午前9時の前に“8時59分60秒”が加わって、いつもより1日が1秒分長くなるそう。それにしても、なぜ9時前にうるう...こんにちは、ヨーロッパ班の松村です。半夏生の今日は、3年半ぶりに「うるう秒」のある日でもあります。午前9時の前に“8時59分60秒”が加わって、いつもより1日が1秒分長くなるそう。それにしても、なぜ9時前にうるう秒が入るのか? それは、国際基準である英国のグリニッジ標準時から、9時間の時差があるから。グリニッジでは、7月1日を迎える直前にうるう秒が入るそうです。でもどうせなら、日曜日が長くなるほうが嬉しいですよね。 さて、変化の時代の宗教の“新常識”を特集したクーリエ・ジャポン8月号。そのなかでは、2025年の世界の宗教人口を予想した「世界一キリスト教徒の多い国は『中国』に

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/07/01
    作家アラン・ド・ボトン「宗教を信じることは、ひとつのコミュニティーに入ること」「無宗教になるということは、さまざまな人と知り合う機会を失うということ」
  • このネットの世の中でデモって意味あんの? - 常夏島日記

    紫陽花(あじさい)革命とは: Life is beautifulを読んで爆笑したので、ついでに【官邸前ドキュメント】永田町を揺さぶる市民の抗議とか東京新聞:膨れあがる再稼働反対 官邸前デモ:社会(TOKYO Web)を読んで思ったことを書きます。 いや、デモをするのは国民の権利なんでいいんだけどさ、大飯原発の再稼動しなくって苦しむ人は、その何万人だかのうちのどれだけ? わざわざ関西から数万人単位の動員があったとかって? とても信じられない。 紫陽花革命とか夢見てる馬鹿がいるみたいだけど、チューリップ革命と違って、民主主義による統制が、少なくとも選挙というメディアを通じて成立している日という国で、デモの意味があるとすれば、次の選挙ではこれだけの人が動きますよ!、って示威と、もう一つ、無関心な有権者層に、このことについてはこんなに関心がある人がいるんで、是非次の選挙では無関心はやめてねヨロシ

    このネットの世の中でデモって意味あんの? - 常夏島日記
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/07/01
    投票時まで思いを持続させたり論点を整理する個人用管理ツールとか欲しいかも>「ネットの時代の政治活動は、もっと現代的な、投票に実際の影響を与える方向に行くべき」