2014年6月30日のブックマーク (7件)

  • 「Yahoo!トラベル」の別荘レンタル、開始1カ月で休止 「法解釈で行政側と相違」

    ヤフーが4月16日に開始した、軽井沢の高級別荘に1泊から宿泊できる「Yahoo!トラベル 軽井沢の別荘特集」が、5月20日に休止していたことが分かった。「物件情報提供元と行政側とで、旅館業法の解釈について見解の相違があったため」とヤフーは説明。同社の別所直哉執行役員は「Yahoo!ニュース 個人」に「旅館業法の怪」と題した記事を執筆し、行政の対応を批判している。 「Yahoo!トラベル 軽井沢の別荘特集」は、主に個人が所有する別荘を1部屋約3万~15万円(オフシーズン)で提供するサービス。Yahoo!JAPAN IDと規定の身分証があればオンラインで予約でき、別荘管理サービス専門会社のワタベアンドカンパニーと連携し運営していた。 ヤフーによると、「ワタベアンドカンパニーに長野県の保健所からヒアリングがあり、旅館業法の解釈について見解の相違があった」という。ワタベアンドカンパニーは「法的な問

    「Yahoo!トラベル」の別荘レンタル、開始1カ月で休止 「法解釈で行政側と相違」
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2014/06/30
    合法サービスを提供すれば良いのに脱法サービス始めちゃうから…。マッチングサービスと謝礼とか、一週間単位とかっ…。一日借りて居座れても追い出せないけど、借地法的に。どうするつもりだったんだろう?
  • 【読書感想】ブラック企業経営者の本音 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ブラック企業経営者の音 (扶桑社新書) 作者: 秋山謙一郎出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2014/03/01メディア: 新書この商品を含むブログ (10件) を見る Kindle版もあります。 ブラック企業経営者の音 (SPA!BOOKS新書) 作者: 秋山謙一郎出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2014/05/17メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容紹介 ■経営者サイドから見たブラック企業の経営哲学■ 長時間労働に賃金未払いを従業員に強い、使い捨て感覚で労働者を酷使するブラック企業。 数々の報道でブラック企業の実態は照らされ、社会問題にもなった。 しかし、その多くが�虐げられる側�の証言に基づいたものであり、 経営者サイドがなぜ従業員から時間や金、人としての尊厳まで搾り取るのか、声はなかなか聞こえてこない。 そんな現状を打破しようと、気鋭のジャーナリスト

    【読書感想】ブラック企業経営者の本音 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2014/06/30
    社員側のイニシエーション、村社会。経営者の自己都合、事故感覚による非効率。無自覚の場合、会社が傾く。ワタミの様に。ブラックにしないと経営できない、儲からないいて経営者が二流以下。
  • 「はい、論破。」はディベートではない

    心理学博士の榎博明さんに対するインタビュー記事ですが、この中で榎さんは、ディベートに象徴される相手の意見を論破する欧米流の対立型コミュニケーションに対し、日人の相手の気持ちを思いやる融和型コミュニケーションを置き、後者の重要性を説かれています。

    「はい、論破。」はディベートではない
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2014/06/30
    理論の尊重。だから相手の言い分が正しいと引き下がるか受け入れる。同じ土俵の乗って戦うのであり、高所から一歩的な虐殺ではない。
  • IQが高い人専用の出会い系サイト、Mensaが開設

    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2014/06/30
    如何にもアメリカ臭いし、どちらかと言うと「馬鹿と紙一重」の可能性も有るのでどうだろう?人格と知能は関係ないし。
  • 小樽って北海道旅行で寄る必要あるかな?

    はてブトップが小樽の話題だったのでついでに聞きたいんだけど、夏に4泊か5泊かで北海道旅行に行くつもりで、まだ詳しくは決めてないんだけど札幌、旭川、函館、あと富良野あたりには行きたいと思ってるんだけど、小樽は行った方がいいかな? Googleで「小樽」で画像検索すると、ズラーッと同じ角度から撮った運河の写真が並んでて、あちゃーこれって他に見所がないパターンか?って思ってしまった。(都市名で画像検索して同じ名所しか出てこない所って、それしかない場所が多い。失礼。) モダン建築好きだけど札幌函館だけでもいいような気がするしなあ。でも札幌からまあ近いしすぐ行けるなら行った方がいいかなとも思うなあ。 他に見所ありますかね?ね? あともうひとつ、世界遺産になってる知床って、北海道の人はどれぐらい旅行したことあるんだろう?神奈川県民だったら鎌倉とか箱根は遠足で行くけどね。 ※補足 ブコメとトラバで教えて

    小樽って北海道旅行で寄る必要あるかな?
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2014/06/30
    4泊なら多くて三地域まで。移動時間を十分に取らないと"観光"が出来ない。メインディッシュの内容を決めて、そこに追加する形にしないと不満しか残らない。何処までもまっすぐな道を堪能したいというなら構わないけど
  • はてなブックマークユーザに腹が立ってる件について - にんじんの塔

    2014-06-29 はてなブックマークユーザに腹が立ってる件について 私の友人で、ネットメディアでライターをやっている人がいるんですけど。 この間、滅多に怒らないその人が「こいつなんなの?」と、とあるファン(?)にキレてたのです。 粘着ストーカーみたいな感じで「今回の記事イマイチ」とか「作風変わったな」とかそういうの。 確かにうっとおしいファンだなあと思いつつ、 「何年もライターやってて、しかも報酬も貰ってるのに、そういうの気にするんだなー」 と、他人事のように思っていたわけです。ええ。 「私は君のこと、大好きだよ☆」と言ったら、「はあ、そういうのいいんで」と断わられましたけど。 で、最近私のブコメで野次問題が勃発中:;(∩´﹏`∩);: 「プリントアウトして精神科へ」 はあ!!???? お前に言われなくても行くわボケ!!!!!!!!!!!! 国立大で心理学を勉強してたプライドで怒りに震

    はてなブックマークユーザに腹が立ってる件について - にんじんの塔
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2014/06/30
    なんかワザと脇を甘くしてネタをばら撒いて注目を集めるような…。不幸な充実感?誘い受け?
  • 中国に媚びるハリウッド 「トランスフォーマー」最新作に“媚中”と揶揄も+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    シリーズ最新作「トランスフォーマー/ロストエイジ」の公開前に香港で行われたプレミア上映会では、映画で中心的役割を果たすトランスフォーマー「オプティマスプライム」のフィギュア(高さ6・4メートル)が出現。観客もその迫力に圧倒された=19日(ロイター) 人気SFアクション米映画トランスフォーマー」シリーズの最新作「トランスフォーマー/ロストエイジ」が27日、米国と中国で封切られた。日公開は8月8日。過去のシリーズ3作は全世界で計27億ドル(約2740億円)を超える大ヒットを記録。今回もどこまで興行収入を伸ばすか注目されているが、第4作は画面に中国的な要素がふんだんに登場し、中国の観客を引き付けるために最大限の配慮がなされているのが特徴だ。今や中国は世界第2の映画市場となっており、ハリウッドも“中国頼み”に傾いていることが顕著に表れた形だ。(SANKEI EXPRESS)公的支援受けて制作 

    中国に媚びるハリウッド 「トランスフォーマー」最新作に“媚中”と揶揄も+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2014/06/30
    "こうした合作スタイルの映画制作は、適切な処置を誤ると、中国人からも世界からもそっぽを向かれかねないリスクを抱えている"興行なんだから中国を市場に定めてもいいけど、ツボを外すと悲惨。