記事へのコメント83

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yajicco
    旭川は本当にただの地方都市で見るべきものはゼロ。ラーメン好きなら店を回るのも有りかもだが。札幌はすすき野にでもいってジンギスカンを食うくらいかな。

    その他
    Asay
    旭山動物園目当てなら札幌から専用切符で往復できるけど富良野は車必須。旭山に拘らないなら札幌・小樽・函館で観光甘味海鮮三昧が良いよ/知床はついでに寄れない立地なので、札幌+知床で4日とか割り切る。楽しんで!

    その他
    metroq
    小樽は港に倉庫が並んでいたりロシア人がいたり中古車が積まれた船を見て楽しかった記憶がある。

    その他
    nomitori
    稚内のまわりは赤いマスだらけだから気をつけろ

    その他
    SasakiTakahiro
    知床って、北海道の人はどれぐらい旅行したことあるんだろう?

    その他
    ohori1206
    個人的にはニセコかな 昼はトレッキングやラフティング、その後に五色温泉につかって、夜は地元の素材を使ったフレンチやイタリアン 札幌から車で二時間もかからないよ

    その他
    ruletheworld
    ここまで https://twitter.com/jiwajiwaneta/status/369267552444108801 なし

    その他
    thesecret3
    蟹工船はカニでなけりゃ小樽築港だった。朝里あたりで静かな海に鉄道と堤防の難工事を思う。

    その他
    kksg
    最終兵器彼女の聖地は良かった。それだけだな…

    その他
    nakag0711
    北海道観光の真骨頂は道東道北(富良野を除く)にある。小樽函館富良野等の優先順位は低い

    その他
    nattomaki11
    九月から朝ドラも始まるし余市に一票。オロロンラインずーっとレンタカーで走ったら気持ちいいよー

    その他
    amnesia4646
    モダン建築見るなら小樽の方が多いと思う。札幌より先に栄えた街だったような・・・(記憶が怪しい北海道本籍)。ま、どうでしょうの八十八札所めぐりごっこするなら4泊でこの工程大丈夫だよwww

    その他
    blueboy
    まずはこれ読め。 → http://cards.hateblo.jp/entry/hokkaido-travel-yasui/ 一度に全部見ようとしないで、上のを引き算しろ。つまり、空港のそばをはずせ。

    その他
    tamtam3
    旅行ってプラン練ってる時が一番楽しいよね…あそこのコース組み込もうとか、タイムテーブル組んだら、時間足らずに泣く泣く削るとか。他人の意見なんか気にせず、好きなコースでいくといい。失敗しても諦めがつく

    その他
    coolworld
    甘いワインがOKなら、おたるワイナリーかなー。余市まで足伸ばしてニッカウィスキー見学も。どうせなら札幌やめて積丹半島ドライブ&バフンウニ丼でどうでしょう。

    その他
    kamayan1980
    北海道は国を名乗ってもおかしくないレベルで広いよ。あと、小樽は「ぉ、おたるぅ」「ホタルやろ。名前変えたら誰の物真似かわからんわ」の小ボケのために寄らねばならない。

    その他
    d0i
    余市…(同案多数

    その他
    htnmiki
    ブコメが勉強になる関東人です

    その他
    shifumin
    『札幌 – 函館間は道なりで300km以上も離れてる。「東京観光のついでに名古屋を見てくる」と言えば非現実感が通じるか?』分かりやすい。

    その他
    sugikota
    食い物以外に魅力はない。日本で一番ボロい市立病院を見る最後のチャンスか(笑)。寿司屋は6,000円なら札幌に勝つ。20,000円なら負ける。

    その他
    T_Tachibana
    小樽に1日使えるなら 1.南小樽駅から小樽駅まで裏道歩き 2.小樽商大から地獄坂徒歩下り 3.水族館 4.旧手宮線界隈散策 5.あまとう本店でクリームぜんざい 6.小樽ビール(醸造所見学込) の中から幾つかチョイス、を勧めたい。

    その他
    andonuts
    暖かい季節なら、夕暮れ時に手宮線という廃線跡を歩くのが気持ち良くてオススメ。そのあとお寿司でもいかが?/あと小樽は猫が多い。脇道に入ると高確率で出会えますよ。

    その他
    kaitoster
    学生時代に3週間くらいかけて北海道一人旅したけど、全ての観光地を見尽くすことは不可能だったな・・・。

    その他
    takeim
    運河周りは作られた観光地の印象だった。レンタサイクル借りて鰊御殿の方まで足を伸ばせるとよいと思いますが。。

    その他
    gasguzzler
    JRで移動すればさっと見てくることはできる。そんなに大きくないし。千歳からいきなり小樽直行すれば無駄がなく、折り返して夜の札幌も楽しめる。

    その他
    komurasakihokori
    旭川ってなに見に行くんだろう?動物園?道外の人が旭川を入れる理由が知りたい。富良野のついでかな??

    その他
    smbd
    4泊5日で、函館、札幌、旭川、富良野に行き、小樽はどうかと問い、さらに知床とか…。例の画像見たことないのかな…

    その他
    pre21
    初代のラーメン食べたい

    その他
    vanillableep1618
    vanillableep1618 旭川こそ寄る必要ないぞ。何にもない。旭川行くなら小樽寄って寿司食ったほうがいいよ。旭川出身の俺はそう思うよ。

    2014/06/30 リンク

    その他
    alloreverything
    id:kawaiikappaさんの言ってるのは多分あまとうのマロンコロンですね。あれは本当においしい、あれだけで小樽行った価値ありました。札幌駅でも売ってるけど!/5日なら札幌,小樽,旭川(不泊),美瑛,富良野でいいと思うよ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小樽って北海道旅行で寄る必要あるかな?

    はてブトップが小樽の話題だったのでついでに聞きたいんだけど、夏に4泊か5泊かで北海道旅行に行くつも...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/14 techtech0521
    • ryoikeda2022/08/27 ryoikeda
    • qinmu2014/07/02 qinmu
    • lonelyman2014/07/01 lonelyman
    • nakamura231412014/07/01 nakamura23141
    • tamakky2014/07/01 tamakky
    • morixmori187522014/07/01 morixmori18752
    • yajicco2014/07/01 yajicco
    • Asay2014/07/01 Asay
    • metroq2014/07/01 metroq
    • nomitori2014/07/01 nomitori
    • gggsck2014/07/01 gggsck
    • SasakiTakahiro2014/07/01 SasakiTakahiro
    • ohori12062014/07/01 ohori1206
    • ruletheworld2014/07/01 ruletheworld
    • thesecret32014/07/01 thesecret3
    • kksg2014/07/01 kksg
    • nakag07112014/07/01 nakag0711
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む