記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sandayuu
    sandayuu 「はてサが必死になって産経叩きの邦画叩きワロス。」なんて言ってる子には、ハリウッドが中国の札びらに屈した表現の危機に見えて、中国人から金を巻き上げるハリウッドの強かさは見えないらしい。

    2014/07/02 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru パシフィックリムも過去の舞台が日本で現在時間軸は中国舞台というのはある意味で世界経済の状況やハリウッド映画の世界戦略上の重要性の差を明白に表している/しかしそれを「媚」というのはただいいたいだけちゃう

    2014/07/01 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 客商売だからそう言うもんだろう?中国の悪口言わないと死ぬ病気にでもかかってるのか?

    2014/07/01 リンク

    その他
    otokinoki
    otokinoki 中国では、ゾンビ小説もブーム(聞きかじりだが、寧航一の作品とか)だし、文化的にロボットモノも好きなので、市場としても有望である以上、こうなるでしょう。

    2014/07/01 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen そらまー、「客の居る」方を向くのは当然の事な訳で。

    2014/07/01 リンク

    その他
    maguwatta
    maguwatta 媚中って言うから万里の長城ぶっ壊したりでもするのかと思ったのに…w/香港がアジア映画産業のメッカだった事すら忘れてんのな、こいつら

    2014/07/01 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 主役がシボレーじゃなくて紅旗になったら媚中と認めてやんよ

    2014/07/01 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato TF限らず、アベンジャーズとかもそうなわけで。市場への参入障壁を利用するとこうなる。

    2014/07/01 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 日本のロボットに敬意を込めたパシフィックリムに興行成績で報いてあげなかった国にこんなこと言う資格ないよね(´Д` )

    2014/07/01 リンク

    その他
    elephant09
    elephant09 大作映画は近年益々リスクの高いものとなっており、どうしても世界興収も視野に入れたものにならざるを得ない。日本とて女性をブッチしたコンテンツを売るのが難しいという点では内実は余り変わっていない。

    2014/07/01 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird はてサが必死になって産経叩きの邦画叩きワロス。おまいらの大好きな「表現の自由」が蹂躙されてんだけどw。

    2014/07/01 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 悔しかったら経済で巻き返して日本向けの映画作らせろよw

    2014/06/30 リンク

    その他
    ka_ko_com
    ka_ko_com トランスフォーマー、映画の新作は中国との合作なのか。 …… 中国に媚びるハリウッド 「トランスフォーマー」最新作に“媚中”と揶揄も

    2014/06/30 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 中国人がこういうSFXロボット映画を喜んで観る一方で、日本人は一部のマニアは盛り上がるものの全体的には人気俳優やアニメの前には無力そのもの。ロボットと怪獣の国も今は昔

    2014/06/30 リンク

    その他
    naa_tsuree
    naa_tsuree 一方、日本は尖閣諸島のゴタゴタで黒沢清の日中合作映画はとん挫し、カツカツの予算の安っぽい映画を国内で回収していた。一度でいいからゴージャスな日本映画が見てみたい

    2014/06/30 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 「トランスフォーマー」ってそんなにすごいのか。

    2014/06/30 リンク

    その他
    GustavKarl
    GustavKarl ただのビジネスの話にいちいち産経の政治主張絡ませるなよ

    2014/06/30 リンク

    その他
    pilpilpil
    pilpilpil 近年、高級ドイツ車のデザインも中国テイストを取り入れるぐらいだからね。マーケットが主役。

    2014/06/30 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 日本のロボットアニメへのオマージュで作られたパシフィック・リムだって中国での大ヒットで制作費回収できたんだろ。日本重視にして欲しかったら産経新聞購読者にタダ券配ればいいんじゃない?

    2014/06/30 リンク

    その他
    idenizi
    idenizi へー、中国に頭が上がらないか・・・・・。パワーバランスって変動的なんだなってつくづく思う。

    2014/06/30 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 日本に媚びて欲しいんなら公開日を40日も遅らせるのやめろよ。なにその国内事情に合わせた公開日?ゴジラもトランスフォーマーも日本が起源なのになんで世界で一番遅く観せられにゃならんのだ。

    2014/06/30 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi トランスフォーマーという市場は、今や中国抜きでは成り立たないのが現状だよね…基本となるおもちゃからしてすでに(でなきゃ、あんなにパチモン作られないし)。

    2014/06/30 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch いっそ五星戦隊ダイレンジャーやSDガンダム三国伝みたいに最初から中国モチーフにしてしまうのはどうか。

    2014/06/30 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 "こうした合作スタイルの映画制作は、適切な処置を誤ると、中国人からも世界からもそっぽを向かれかねないリスクを抱えている"興行なんだから中国を市場に定めてもいいけど、ツボを外すと悲惨。

    2014/06/30 リンク

    その他
    palehorse82
    palehorse82 「媚中」とか言ってないでハリウッドのしたたかさを見習うのが(産経はともかく)日本映画界の仕事だと思うけどね。

    2014/06/30 リンク

    その他
    moons
    moons トランスフォーマーって、ピラミッドぶっ壊したり好き放題なイメージなんで、中国だと天安門ぶっ壊したりするんじゃないの

    2014/06/30 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 中国的要素をふんだんに取り入れる必要があるらしい

    2014/06/30 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 日本に媚びた作品を作ってこけた例は数知れず

    2014/06/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国に媚びるハリウッド 「トランスフォーマー」最新作に“媚中”と揶揄も+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    シリーズ最新作「トランスフォーマー/ロストエイジ」の公開前に香港で行われたプレミア上映会では、映...

    ブックマークしたユーザー

    • sandayuu2014/07/02 sandayuu
    • kogarasumaru2014/07/01 kogarasumaru
    • y-mat20062014/07/01 y-mat2006
    • otokinoki2014/07/01 otokinoki
    • guldeen2014/07/01 guldeen
    • maguwatta2014/07/01 maguwatta
    • SZKAKTK2014/07/01 SZKAKTK
    • daiki_172014/07/01 daiki_17
    • noriyuki_892014/07/01 noriyuki_89
    • kotetsu3062014/07/01 kotetsu306
    • shimaguniyamato2014/07/01 shimaguniyamato
    • andsoatlast2014/07/01 andsoatlast
    • pycol2014/07/01 pycol
    • bigburn2014/07/01 bigburn
    • elephant092014/07/01 elephant09
    • gurennantoka2014/07/01 gurennantoka
    • big_song_bird2014/07/01 big_song_bird
    • napsucks2014/06/30 napsucks
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事