タグ

ブックマーク / www.naist.jp (15)

  • 知の扉 NAISTの研究者たち 松本裕治教授、ケビン・デュー助教「言葉の理解をコンピューターで深める」

    グローバル化し共通の理解を深める中で、言葉によるコミュニケーションはますます重 要になっている。また、ビッグデータの時代 にインターネットのウェブなどにある膨大な 多言語の文書の中から、求める情報を自動的に検索できるシステムが求められている。こうした言語(自然言語)の処理の課題は、計算能力が高いコンピューターの支援なくして は到底、解決できない。 このような状況の中で、松研究室では「人 間の知能の質である自然言語の計算機によ る解析と理解」を中心のテーマに据え、言語 の構造を解明して法則を見つけだし、定式化 する研究を重ねている。応用面では、機械翻 訳や文献情報の自動抽出など幅広いテーマを 掲げている。 松研究室と言えば、多様な言語解析シス テムの開発、公開で知られる。日語の意味を持つ最小単位である「形態素」を解析する システム「茶筌(ちゃせん)」は日語の単語 分かち書きの基盤ツ

    知の扉 NAISTの研究者たち 松本裕治教授、ケビン・デュー助教「言葉の理解をコンピューターで深める」
    mamoruk
    mamoruk 2014/10/22
    「松本教授はこのように研究一筋だが、趣味は合気道で初段の腕前。「いかに力を使わず相手を倒すか、 合理的です。これも一つのコミュニケーションですね」」「 ケビン・デュー助教は「ジャスト・ドゥ・イット」」
  • NAIST 奈良先端科学技術大学院大学 - 採用情報 

    国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 教員公募 1.所属: 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 2.募集人員: 助教 1名 ※学では優秀な女性教員の採用促進を図るため、女性が採用された場合には、 研究の立ち上げに対して研究支援経費等の支援措置を実施しております。 3.着任時期: 2013年4月1日以降できる限り早い時期 4.任期: 5年(再任することもあり) 5.公募分野: 自然言語処理分野 6.応募条件: (1)博士の学位を有するか、着任までに取得見込みであること。 (2)自然言語処理、特に、Webデータマイニング、機械翻訳、言語教育等の研究と教育に 熱意を持って取り組む方。 (3)情報科学研究科の大学院生の教育と最先端研究の推進に意欲的に取り組める方。 7.勤務形態: (1)勤務日:月曜日から金曜日(ただし、下記休日をのぞく) (2)休日:土、日、祝日、夏季

    mamoruk
    mamoruk 2013/01/30
    この公募が出ているということは、もうみなさんお分かりですよね。。。
  • NAIST 奈良先端科学技術大学院大学 学長通信 No.49 「リサーチ・ユニバーシティ」

    mamoruk
    mamoruk 2012/08/23
    小さい大学だからこそがんばれる
  • NAIST 奈良先端科学技術大学院大学 - 採用情報 

    教員採用 選考結果(情報科学研究科 助教) 氏  名    Duh Kevin  発  令    平成24年3月1日 採用

    mamoruk
    mamoruk 2012/01/13
    新しく松本研に助教に来られるのは NTT の Kevin Duh さんです〜
  • NAIST 奈良先端大 情報科学研究科 - 採用情報: 准教授 1名

    国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 教員公募 1.所属: 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 2.募集人員: 准教授 1名 ※学では文部科学省科学技術振興調整費補助金「女性研究者支援モデル育成事業」推進の観点から、女性研究者が採用された場合には研究支援経費等の支援措置を実施しております。 3.着任時期: 2011年4月1日以降のできる限り早い時期 4.任期: なし 5.公募分野: 知能コミュニケーション分野(音声コミュニケーション、言語コミュニケーション、意図認識・理解等に関する研究) 6.応募条件: (1)博士の学位を有すること。 (2)応募する分野あるいは関連する分野において優れた研究業績があり、着任後、先端的研究開発と教育を行う意欲と能力のあること。 7.勤務形態: (1)勤務日:月曜日から金曜日(ただし、下記休日をのぞく) (2)休日:土曜日、日曜日、

    mamoruk
    mamoruk 2010/12/02
    「公募分野:  知能コミュニケーション分野(音声コミュニケーション、言語コミュニケーション、意図認識・理解等に関する研究)」
  • NAIST 奈良先端科学技術大学院大学 - 大学案内 - 学長室 - 学長からのメッセージ

    学長通信No.18(2010年9月22日) 情報科学研究科、バイオサイエンス研究科の専攻の再編成について かねてから全学的に議論してきた、両研究科の専攻レベルでの再編成について、このほど、大学設置・学校法人審議会で認められ、来年4月からはこうした新しい体制で研究・教育が運営されることになった。小さな組織改革に見えるかもしれないが、学の方向性を考えたとき、大きな飛躍につながる重要な内容を含んでいる。今回、この問題について、考えることを書いておきたい。 平成12年頃から、学では、第4研究科を作る構想が練られ、教員の純増並びに振り替えで新たな研究分野としてフィジオーム研究科の設置を文部省に要望した。その交渉の過程で、研究科の設置は無理だが、その当時その重要性が認識され始めたゲノム解析のバイオインフォーマティクス人材の育成を目指した情報生命科学の分野を専攻として設置することなら可能であるとい

    mamoruk
    mamoruk 2010/09/22
    NAIST全体で1研究科にする構想があったのか
  • NAIST 奈良先端科学技術大学院大学 - 採用情報 

    国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 教員公募 1.所属: 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 2.募集人員: 教授 4名 ※学では文部科学省科学技術振興調整費補助金「女性研究者支援モデル育成事業」推進の観点から、女性研究者が採用された場合には研究支援経費等の支援措置を実施しております。 3.着任時期: 2011年4月1日以降できるだけ早い時期 4.任期: なし(定年65歳) 5.公募分野: ①計算機システム分野(ハードウェアを中心として、ネットワークやソフトウェアを含めたトータルシステムとしてのディペンダビリティ、セキュリティ、エネルギー・アウェアネス等に関する研究) ②情報システム工学分野(データベース構成・利用技術、通信ミドルウェア構成・利用技術、クラウド構成・利用技術等の分野において、特にグリーン・イノベーション等、現代社会が直面する課題解決を目指した研

  • NAIST 奈良先端科学技術大学院大学 - 大学案内 - 学長室 - 学長からのメッセージ

    学長通信No.12(2010年6月23日) テニュア・トラック制度について考えること 今回は、テニュア・トラック制度と、日でのこの問題の根源にある若手研究者のキャリアパスの問題について、考えているところを書いてみたい。 学の年度からの第2期中期目標・中期計画には、「若手研究者が最大限に能力を発揮し、評価されるシステムとして、テニュア・トラック制等を導入する」と記載してある。こうしたことから、学長通信でも、昨年11月にテニュア・トラックの問題について若干触れた。それについて、ある教員から、「日において現時点でテニュアを厳密にきびしく審査できる研究・教育者の文化がほとんどないし、勘ちがいしている人々が多くいるので、テニュア・トラックをいれてもうまくシステムが動かないだろう」というコメントが寄せられた。 一方、総合科学技術会議が提案し、6月はじめまでの間パブコメに出されていた、第4期

  • NAIST 奈良先端科学技術大学院大学 - NEWS & TOPICS - 2010年3月25日の朝...

    ホーム NEWS & TOPICS 2010年3月25日の朝日新聞朝刊1面で、学が国立大学初のラン... NEWS & TOPICS | NEWS & TOPICSインデックスへ | 2010年3月25日付の朝日新聞朝刊1面で、2004年度に法人化された国立大学の研究や教育などを6年間で評価して、各大学の2010年度以降の予算に差を付ける「運営費交付金の評価反映分」の内訳が公表され、奈良先端科学技術大学院大学が国立大学中、最も高い評価を受けた、との記事が掲載されました。  なお、同日の朝日新聞朝刊1面には、上位10校下位10校の表が付けられ、37面には、全国立大学のランキングが紹介されています。 ■2010年3月25日付朝日新聞朝刊1面・37面(PDFファイル) ■Asahi.com(朝日新聞社)「国立大を順位付け、交付金配分に反映 1位は奈良先端大」

  • NAIST 奈良先端科学技術大学院大学 - 採用情報 

    国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 教員公募 1.所属: 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 2.募集人員: 助教 1名 3.着任時期: 2010年4月1日以降のできる限り早い時期 4.任期: 5年(再任することもあり) 5.公募分野: 大規模テキストからの知識獲得 6.応募条件: (1)博士の学位を有するか、着任までに取得見込であること。 (2)テキスト処理あるいは知識獲得のいずれかの分野で優れた研究実績のある方。 (3)情報科学研究科の大学院生の教育と最先端研究の推進に意欲的に取り組めること。 7.勤務形態: (1)勤務日:月曜日から金曜日(ただし、下記休日をのぞく) (2)休日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始および創立記念日(10月1日) (3)勤務時間:裁量勤務制 8.給与: 学給与規程に基づき決定 9.手当: 学給与規程に基づき支給(通勤手当、扶養

  • NAIST 奈良先端科学技術大学院大学 - 採用情報 

    教員採用 選考結果(情報科学研究科 准教授) 氏  名    新保 仁(しんぼ まさし) 発  令    平成22年4月1日 採用

    mamoruk
    mamoruk 2010/03/01
    おめでとうございます!
  • NAIST 奈良先端科学技術大学院大学 - 大学案内 - 学長室 - 学長からのメッセージ

    学長通信No.2(2009年11月1日) 学の将来構想・教員組織と人件費問題 平成18年、私が副学長であったころを振り返って、当時、教員(特に、助教授と助手)の呼称とその役割の変更について議論した際、新しい教員組織については十分な議論ができなかったような記憶がある。そして今でも講座が教員組織として活かされている。いま、学も開学以来20年近くがたって、教員の世代交代に伴う教員人事が増えてくる。それぞれの分野の最先端研究を展開するために、研究分野の見直しの必要性なども出てくるであろう。新しい分野にどう切り込んでいくのか、そのための教員採用をどう進めていくのか、また、その際、現実の問題としても、これまでの講座という教員組織をキチンと維持できるのかという問題もある。今回は、学の将来の人件費の問題を取り上げ、教員組織との関係などについて、考えているところを書いてみる。 一方、現在、国立大学法

    mamoruk
    mamoruk 2009/11/09
    「第1期中期目標期間の6年間で、国立大学法人全体で約720億円が減らされてきた。これは、京都大学1校分より大きく、小規模大学であれば、23校分がなくなることに相当する。」
  • NAIST 奈良先端科学技術大学院大学 - NEWS & TOPICS - MIT-Japanプログラ...

    mamoruk
    mamoruk 2009/03/28
    NAIST から MIT に行けるようになるらしい。よいことだ。
  • NAIST SCIENCE FESTIVAL

    1991年の開校以来、最先端の科学領域で大きな成果を上げてきた、私達NAIST(奈良先端科学技術大学院大学)。 日頃の研究成果を知っていただくとともに、高校生・大学生を中心とする若い世代に科学が持つ魅力を感じて欲しいと考え、 誰もが楽しめる科学の祭典「NAISTサイエンスフェスティバル」を企画いたしました。 普段体験できないような驚きや発見がぎっしりとつまったこのフェスティバル、ぜひご来場ください。 「未来のロボット技術」や「未知なる人間の脳」など、科学を知ることで未来のさまざまなことが見えてくるようになります。 『難解でとっつきにくい科学』ではなく、『便利でためになる科学』をより多くの方々に知って頂くため、眞鍋かをりさんとNAIST教授陣による熱のこもったサイエンスディスカッションを行います。

  • http://www.naist.jp/localinfo/test/2008/h21zaidanjyosei/index.html

    mamoruk
    mamoruk 2008/12/25
  • 1