タグ

ブックマーク / chalow.net (13)

  • 持たざる生活への第一歩として「薄い財布」

    持たざる生活への第一歩として「薄い財布」 2010-02-02-4 [Stationery][LifeHacks][abrAsus] 「保存するメモ帳」[2010-01-06-4]を紹介した縁で財布も頂きました。 ありがとうございます! 今日はこの「薄い財布」という名前の薄い財布を紹介します。 ぶっちゃけ、この財布はかなり良いです。 今はメインでこの財布を使っています。 届いたのが広島出張の前だったので、それまで使っていた財布には休んでもらいこの財布をお供にしました。 財布が分厚く重くなっちゃう原因は二つあって、一つが小銭、もう一つがカード。 ほっとくとこれらがたくさんたまっちゃうんだよね。 しかし、この財布はこの原因を元から退治できます! 財布中の小銭について 小銭入れ部分が小さいので、物理的に小銭がたまりません。なるべく硬貨を持たないという習慣が身に付きます。 硬貨は一列に並べて収納し

    持たざる生活への第一歩として「薄い財布」
    mamoruk
    mamoruk 2010/02/04
    これはいいアイデア。自分もやってみようかな
  • 「英辞郎 on the WEB」の検索ログから英語を学ぶ本「英辞郎 検索ランキング」

    「英辞郎 on the WEB」の検索ログから英語を学ぶ「英辞郎 検索ランキング」 2010-01-02-3 [English][Book] アルクさんより面白い企画のを献いただきました。ありがとうございます! 2冊セットでいただきました。 それぞれ英和と和英です。 ええと、辞書ではないです。 ■阿部一 / 英辞郎 検索ランキング 英和編 ■阿部一 / 英辞郎 検索ランキング 和英編 どういうものかというと: 語学学習サイト「SPACE ALC」提供の英和・和英対訳データベース検索サービス「英辞郎 on the WEB」は、月間200万人もの方々に利用されています。 日々メールを英語で読み書きしているビジネスパーソンから、海外の文献を読む研究者、翻訳・通訳者といった英語のプロまで、英語に携わるさまざまな方にご愛用いただいている「英辞郎 on the WEB」。10億の検索キーワードを

    「英辞郎 on the WEB」の検索ログから英語を学ぶ本「英辞郎 検索ランキング」
    mamoruk
    mamoruk 2010/01/02
    検索ログの新しい使い方
  • 自分の研究・仕事がどれくらい多くの人に影響を与えられるか

    自分の研究・仕事がどれくらい多くの人に影響を与えられるか 2009-11-16-2 [仕事] あたりまえで言い古されてる話をつらつらと。 『研究者にしろ開発者にしろなにかしらの「モノ」を作っている人は、自分の研究・仕事が何人に影響を与えられるかを考える必要がある』という話はまったくもってその通りだけど、「影響」という言葉を狭くとらえると絶望的になっちゃう可能性がある。特に基礎的な分野に携わっている人は。 インパクトは伝播していくわけだから自分の研究・仕事が「直接」何人に影響を与えるかにこだわりすぎなくてもいいと思う。ただ、どう伝播するのかは考えた方が良い。 伝播するのが「今」じゃなくて遠い「未来」であるということも考えられる。例えば、現段階では実世界ではまったく役にたちそうもないけど、すごく面白いような基礎分野なんかは「科学に興味を持ってもらえる」など未来の研究者獲得を考えるとか。

    自分の研究・仕事がどれくらい多くの人に影響を与えられるか
    mamoruk
    mamoruk 2009/11/17
    研究ってのは単利じゃなくて複利だと思います。見かけは少なくてもどんどんふえていく。その代わり長く続けないとだめですね。時間がかかります
  • 筋が悪いと分かったときに今やっている研究をやめられるか

    筋が悪いと分かったときに今やっている研究をやめられるか 2009-11-16-3 [仕事] 筋が悪いと判明しても、時間がない場合、もう後戻りができない場合はそのまま続けてしまう。 でも、出てきた結果について言い訳めいた説明をつけなきゃならないと思うとまったくモチベーションも上がらない。 仕方ないけど、やるしかない。憂。 卒論の締め切り間際だったり、 論文採択されて最終原稿を出す直前だったり、 リリースの直前だったり、 筋が悪いと気がつくのはたいていそんなギリギリなとき。 重要なのは後戻りをしても大丈夫な余裕を持つこと。 「自分のアイディアは完璧ではない」と何度も何度も自分に言い聞かせること。 調子に乗って浅いレベルで思考停止して先に進んじゃわないこと。 って、難しいな。

    筋が悪いと分かったときに今やっている研究をやめられるか
    mamoruk
    mamoruk 2009/11/17
    勇気と研究に対する真摯さですね。
  • 楽天研究開発シンポジウム 2009

    楽天研究開発シンポジウム 2009 2009-11-14-2 [EventInformation][NLP] 品川シーサイドにある楽天タワーで開催された「楽天研究開発シンポジウム 2009」に行ってきました。 - 【楽天楽天研究開発シンポジウム2009 http://rit.rakuten.co.jp/conf/rrds2009/ 参加費1500円。 ノベルティとして PILOT の三色ボールペン。 開会挨拶 12:00-12:10 ■森 正弥(楽天技術研究所 所長) 曰く、アカデミックとビジネスを結びつける! 基調講演 12:10-12:40 ■まつもとゆきひろ(Ruby開発者) Matz曰く、クラウド!クラウド! イニシャルコスト低い、管理コスト不要、スケールアップが簡単。 分散処理、大量処理が現実的なコストで実現可能。 個人の発想(≒妄想)を現実化しやすくなる。 Matz曰く、イノ

    楽天研究開発シンポジウム 2009
    mamoruk
    mamoruk 2009/11/15
    楽しそう! 行きたかったなぁ。
  • ITがらみの最新情報やアルゴリズムが日本語で学べる素晴らしさ

    ITがらみの最新情報やアルゴリズムが日語で学べる素晴らしさ 2009-11-04-2 [Book][Algorithm] 「WEB+DB PRESS Vol.53」を献頂きました。いつもありがとうございます。 - WEB+DB PRESS Vol.53 (gihyo.jp … 技術評論社) http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2009/vol53 ■WEB+DB PRESS Vol.53 特集の一つ、PFIの岡野原さん執筆の「[速習] サーチエンジン」が素晴らしすぎます。 IIRの前半の内容がコンパクトにまとまっています。 それプラス、実際の実装例解説もあるので参考になりまくりです。 この分野に興味のある方は必読です。 今回の特集もそうだけど、こういう分野でこういう日語の啓蒙記事がでるってことは、ある程度「言語の壁」を崩しているようなも

    ITがらみの最新情報やアルゴリズムが日本語で学べる素晴らしさ
    mamoruk
    mamoruk 2009/11/05
    「実際のサービスの現場に(英語で書かれていて敷居の高い)アカデミックな技術情報が伝わるということの重要さを実感しました。だって、みんな分かれば作れるんだもん。すごい人たちだらけだもん。」
  • クラスタリングツール bayon がとてつもなく素晴らしいです!

    クラスタリングツール bayon がとてつもなく素晴らしいです! 2009-06-10-5 [Algorithm][Software] mixi の fujisawa さんによる、C++ で書かれたクラスタリングツール bayon がシンプルイナフで猛烈に素晴らしくてクールです。 - 軽量データクラスタリングツールbayon (mixi Engineers' Blog) http://alpha.mixi.co.jp/blog/?p=1049 - チュートリアル(Tutorial_ja - bayon) http://code.google.com/p/bayon/wiki/Tutorial_ja 詳細は上記URLを見てもらうとして、 たまたま手元に250万件のデータ(ラベル+特徴語リスト)があったのでさっそく試してみました。 ドキュメント数250万件。 各ドキュメントの特徴を現すキーの平

    クラスタリングツール bayon がとてつもなく素晴らしいです!
    mamoruk
    mamoruk 2009/06/11
    実データでどれくらい動くか
  • 社内で勉強会できなかったら外でやれば良いだけですね

    社内で勉強会できなかったら外でやれば良いだけですね 2009-05-08-3 [仕事] 社内勉強会がらみで書いた記事がいくつかあったんだけどドラフトのままだった! 適当につなげて公開しておきます。 ちょっと古めなので状況が変わってるかもしれないけど。 ■2月5日 私は、自分の墓に、次のような泣き言を刻みたいとは思わない。 「私は勉強会をやりたかったのだが、上司がやらせてくれなかった」 (偽トム・ピーターズ) (ref. [2006-05-21-5]) - 社内で勉強会やりたいと会社に言ったら、「言うまでもない」と断られた。 (脱エンタープライズ志向) http://d.hatena.ne.jp/hkhumanoid/20090205/1233844080 「会社にダメって言われた」hkhumanoid さんは会社に頼らず進めていくみたいですね。 たぶんそれが一番良い方法だと思います。 会社

    社内で勉強会できなかったら外でやれば良いだけですね
    mamoruk
    mamoruk 2009/05/09
    「基本は「勉強会を開催するためにがんばるよりも勉強自体をがんばるべき」」「助成金とかの話は後回しだね。さもないと助成金をゲットしたいのか、勉強したいのかどっちなのか分からなくなるよ」
  • 駒場野公園で花見でした (2009)

    駒場野公園で花見でした (2009) 2009-03-28-1 [Park][Photo] 毎年恒例の駒場野公園花見でした。 私の出身大学院の研究室のOBで。 - 駒場野公園 http://meguroku-net.com/meisyo/komabano/P1-komabano.htm - 去年の様子→[2008-04-06-4] - 2007年の様子→[2007-04-01-2] - 2006年の様子→[2006-03-25-3]

    駒場野公園で花見でした (2009)
    mamoruk
    mamoruk 2009/03/31
    お花綺麗でした
  • 出張疲れからか熱が出ました

    出張疲れからか熱が出ました 2009-03-15-1 [HealthCare][Diary] 鳥取出張から戻ってきてから、旅の疲れが出たのかしばらく風邪でした。 熱も出ました。 もう治ったのですが、最近体が弱っているなあ、と感じました。 - 3/7 ※ノドが痛く、体もだるい。 - 3/8 昼 14:00 測定:36.9度 夜 22:00 測定:36.9度 - 3/9 ※午後から咳がときどき。痰も。 朝 07:00 測定:36.7度 夜 20:00 測定:37.4度 - 3/10 ※起きると痰。咳と痰がときどき。マスク生活。 朝 08:00 測定:36.4度 夜 20:00 測定:37.2度 - 3/11 ※会社は休む。咳と痰はおさまった。 朝 08:00 測定:36.7度 夕 16:00 測定:37.2度 夜 23:00 測定:36.8度 - 3/12 ※前の晩から熱が下がったと喜んだが夜

    出張疲れからか熱が出ました
    mamoruk
    mamoruk 2009/03/16
    流行っているのかも。超ローカル的に。
  • Google がブロガーにお金を払って広告記事を書かかせていたが実はそれは Google のポリシーに反する

    Google がブロガーにお金を払って広告記事を書かかせていたが実はそれは Google のポリシーに反する 2009-02-10-1 [Evil] メモメモ。 単なるメモです。他意はありません。 何があったのか - グーグル、プロモーションで謝罪--抵触したサーチガイドラインとは http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20388004,00.htm 同社は急上昇ワードランキングのブログパーツを告知するために、サイバー・バズのクチコミマーケティングサービス「CyberBuzz」を使って、多くのブロガーに有料で記事を書いてもらっていた。これがGoogleのサーチに関するガイドラインに違反していたという。 Googleは「ガイドラインに違反する行為が認められた場合には、適切な処置を行うことがある」としている。過去には違反サイトが検

    Google がブロガーにお金を払って広告記事を書かかせていたが実はそれは Google のポリシーに反する
  • 「Introduction to Information Retrieval」輪講第18回

    「Introduction to Information Retrieval」輪講第18回 2009-01-11-1 [IIR][FoodDrink] 「Introduction to Information Retrieval」の輪講の第18回です。 - Introduction to Information Retrieval http://www-csli.stanford.edu/~hinrich/information-retrieval-book.html 今回も前回に引き続き、六木ヒルズの百度 (http://www.baidu.jp/) の会議室を会場として使わせて頂きました。ありがとうございます。 百度!BAIDU!百度! 今回の内容 今回の参加者は13名くらいでした。 id:naoya 氏による恒例の復習プレゼンが久しぶりに復活しました。 前回の第16章「Flat c

    「Introduction to Information Retrieval」輪講第18回
    mamoruk
    mamoruk 2009/01/12
  • 仕事は上司との関係が9割!

    仕事上司との関係が9割! 2008-12-30-2 [BookReview][仕事] 献いただきました。ありがとうございます! ■高城幸司 / 仕事上司との関係が9割! 帯にも書いてありますが、まえがきでのアンケートの話: 前職の退職理由「周囲・転職先にはこう言った」の1位は、「キャリアアップしたい」だったんだけど、「ホンネ」の1位は「上司との人間関係」だったそうです。 いやいやさもありなん。 このでは「モテ部下」になることを奨励しています。上司にモテる部下。こびるとか、ゴマをするとか、とは違う路線。 まあ、上司、というか会社に都合のよい社員になれ! とも読めなくはないですが、「そもそもこれくらいはやってくれよなー」というレベルの話がほとんとで、社畜だなんだと騒ぐほどではありません。 上司のタイプ別分類と対処法とか、「ああ、あるあるー」といった感じです。新入社員にとっては非常に参考

    仕事は上司との関係が9割!
    mamoruk
    mamoruk 2008/12/31
  • 1