2023年6月16日のブックマーク (30件)

  • 【煮りんご】炊飯器で放ったらかし♬簡単りんごコンポートの作り方 - yunico's fluffy life

    皆さん、甘くないりんごは どのようにいただいていますか?🍎 スーパーでお徳用大袋を買ったのですが 甘さ少なめ酸味が強いりんごでござんした。 小ぶりなりんごだけど、あと5玉あります。 より美味しくいただきたいので りんごのコンポートを作ります。 コンポートは弱火でコトコト煮て作るので しばらくお鍋を気にしていないといけません💭 なので炊飯器を使って 放ったらかし簡単調理するぞ☺ りんごコンポート(煮りんご)の作り方 材料 工程 【1】材料を混ぜ合わせる 【2】炊飯して出来上がり レンジでも作れる? りんごコンポート(煮りんご)の作り方 材料 今回の量 りんご お好きな量 5玉(小ぶり) 砂糖 りんご1玉に対して 大さじ1(※1) 大さじ3(※2) レモン汁 少々 なしでもOK 小さじ1 【※1】りんごの甘さやお好みで調整 【※2】平均的なりんごのサイズにすると 3玉くらいかなぁと思い、大

    【煮りんご】炊飯器で放ったらかし♬簡単りんごコンポートの作り方 - yunico's fluffy life
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/06/16
    そんなに簡単に作れるんですね! 知りませんでした♪ そのうちチャレンジしてみます (^^)
  • 【アドセンスの権限消失】使わないGoogleアカウントを削除したら、アドセンスの権限が無くなって振り出しに戻った話 - yunico's fluffy life

    作成も削除も簡単なGoogleアカウント。複数のアカウントを使い分けている人もいるのではないでしょうか。私も複数のアカウントを所持しています。 今日は【Googleアカウント関連】で起きた、私の大失敗について書き残しておこうと思います。 こんなことが書いてあります 使用しないと思ったアカウントを削除したら アドセンスの設定や確認が不可能になって、 結果、アドセンスを閉鎖する羽目に…。 Googleアカウントの取り扱いには注意しましょう!というお話です。 まずはじめに、事の流れ アカウントの管理 アドセンスの申請 アクセス権限がないことに気が付く 『全ての権限を持つ管理者』と『メイン管理者』の違い 所有者を変えることはできるのか? アカウント整理の注意点 心配ならアカウントは放置でもよい? アドセンス権限消失のまとめ ボヤキ まずはじめに、事の流れ アカウントの管理 私はもともとGoogle

    【アドセンスの権限消失】使わないGoogleアカウントを削除したら、アドセンスの権限が無くなって振り出しに戻った話 - yunico's fluffy life
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/06/16
    アドセンスの権限がなくなるの、いやだぁ (T T) あ、でも私は複数アカウント持ってないはずだから…大丈夫かな♪ こわいこわい、気を付けます!
  • パプリカ、やってしまったことは仕方ない! - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    パプリカに早く支柱を立てなきゃ、と思いながらも数日が過ぎて・・・ 6月7日 3の支柱を立てました パプリカとオクラ 上から ついでに一緒にネギやニラを植えると、虫や病気を抑えてくれる成分をだしてくれる らしいので、取り急ぎニラを植えました 放置状態のニラを掘り起こしています 矢車草が植わってるので、なかなかニラが掘り起こせず、根っこが切れちゃう💦 それでも少~し取れたので植えましたが、改めて種も蒔いてみようと思います 「全国一斉トマバ祭りのトマト」と「プランターのトマト」 6月8日 パプリカーーー! やっちゃったかも💦 3仕立てにするのですが、3から各枝が二手に分かれてたので6(3x2)に なってました 多分こんな感じ。。。良く枝が見えません💦 1だけを誘引していって、 他の枝は全部2節残して切ってしまいます やっちゃったーーーっ💦 二節残さず・・・・切っちゃった(;'∀

    パプリカ、やってしまったことは仕方ない! - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/06/16
    あ~やっちゃったんですね…大丈夫っ!パプリカさんガンバ!! ういろうの色キレイ♡ 涼しげで美味しそうですね☆
  • 丸ノコガイドのリメイク、2個あるよ~ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    昨年買った丸ノコを使いこなせなく、音を上げそうになってたので練習をしました ampinpin.hatenablog.jp 新しい丸ノコを1度も使わずして、集塵機を取り付けてのカットは無謀と思い、 まずは「切る練習から」と集塵機を付けずに練習から~ 案の定おが粉まみれ💧 なんとかいけるか~?とちょいと慣れてきたところで、以前の丸ノコガイドをリメイク することにしました 新しい丸ノコガイドを作らずとも、以前の丸ノコガイドをカットすればいいだけです 2個の丸ノコガイドがありますが、ブログを始める前に作ってたので「過去記事」 というのがありません 参考にしたのは「カミヤ先生のDIY!チャンネル」です 1個目 長いバージョンです 新しい丸ノコが小さくて良かった カットしまーす 新しい電動丸ノコに合わせた丸ノコガイドができました~(^^)v www.youtube.com 2個目 1個目同様にカット

    丸ノコガイドのリメイク、2個あるよ~ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/06/16
    丸ノコの切り残しを手ノコで、しかもそんなにキレイに切っちゃうなんて、すごい(改めて再認識)ほんっとに器用ですね!
  • 記事が行方不明 - DIYnom’s blog

    【迷子】 災いは忘れた頃にやってくる。最近は投稿すれば反映されていましたが、 今回は何処かに行ってしまった。 迷子になった記事はこちら ⇩⇩⇩ diynom.hatenablog.com 【完成したので】 4日間掛けて直して来た内容の最終回の内容だったので、とても残念です。 原因も対策も分からないので、この記事を通じてアピールします。 完成しました 【どうすれば良いのか?】 何故、このような事が起きるのか?起きた場合どうすれば良いのか? 私は詳しく無いので、何も出来ません。 もし、詳しい方がいらっしゃいましたら、お手数ですが教えて下さい。 この記事は反映することを祈り投稿します。 今回は以上です。

    記事が行方不明 - DIYnom’s blog
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/06/16
    以前1度なったことがあります。そのときは、記事の管理から開いて、右下の「・・・」をクリックして下書きに戻して、もう一度公開しました。今は(効果があるのかは不明ですが)下書き保存してから公開してます。
  • 【継続4日目】調味料収納を直す「遂に終了」 - DIYnom’s blog

    【長かった4日間】 作業時間が短かったので、日数は掛かりました。 その作業がようやく今回で終了です。 diynom.hatenablog.com 【残りの作業内容】 不要になったすのこの棚を解体 一部ダイソーで詰め替え用容器を購入しての入れ替え ペッパーミル(塩、胡椒)のスタンド作り ラップと量りの行き場を決める 最終確認 問題無ければ作業終了 【すのこの解体】 今回の修正した作業で、今まで使っていたすのこの棚が不要になったので、 解体して今後の再利用の材料に戻します。 今回不要になった棚と箱 手前の箱2つは何かに使えそうなので、解体せずに一時保存にします。 すのこの棚は邪魔なので解体します。 あっという間に解体終了 4枚のすのこに戻りました。うち2枚は一部カット済みですが、保存します。 【ペッパーミル】 WBCとは関係無く、10年くらい前に誕生日プレゼントで貰ったセットです。 何度かオー

    【継続4日目】調味料収納を直す「遂に終了」 - DIYnom’s blog
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/06/16
    すごい! なんかもう、収納スペースというより、なんちゃらシステムと呼べそうなジャストフィットぶりですね!! すばらすぃです☆ それにしても全く張り付かないラップって…もはやラップじゃない… (^▽^;)
  • カインズホームで・・・ - DIYnom’s blog

    【いつもと違う】 私がカインズホームに行くと言えば、「資材館」ですが、今回は初めて行く 「園芸館」へ行って来ました。 何故なら、ガーデニングデビューの準備です。 親切な店員さんに直ぐに声を掛けられたので写真がありません。 ホームセンターで声を掛けられるなんて奇跡です。 【私=ど素人です】 ネット情報程度しか無いので、質問祭りの開催です。 店員さんも、ど素人の質問にも親切に教えてくれて勉強になりました。 土の種類や量を初め、スタートするために必要な物はもちろん、 私のニーズに合った「花」は果たして見つけることが出来るのか? 私の目線に合わせて、分かり易く説明してくれます。 これからの季節を考えて、提案してくれます。 私のニーズは 初心者でも手入れが簡単 マンションのベランダで育てられる 背が高く無い青系 多年草 もっと細かい条件を言い出したらキリが無いので、この4点を伝えました。 1,2は問

    カインズホームで・・・ - DIYnom’s blog
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/06/16
    ニチニチソウ可愛いですね! コキアってあのフワフワのヤツですよね☆ とうとうデビューですね♪ それにしてもプランターを作るなんて…すごい!!
  • 【今週のお題】セーラームーンのレイちゃんになりたい! - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    今週のお題「おとなになったら」レイちゃんになりたかったです。 セーラームーンのレイちゃん 私にとって『こうなりたい憧れの女性像」というのは、 美少女戦士セーラームーンに登場するセーラーマーズの火野レイちゃん。 リンク セーラー戦士として戦うマーズの姿もカッコよかったですが、最初に心を奪われたのは日常生活の普通の姿でした。 キリッとした顔立ちに長い髪。 他者とは一線を引いた凛とした姿。 まさにクールビューティーとはレイちゃんのためにある言葉! アニメ版ではギャグ要素が強かった記憶ですが、子供ながらに『主人公たちと打ち解けて仲良くなったんだな』と思い、そんなところも可愛らしく思っていました。 リンク 「大きくなったらレイちゃんみたいに、カッコいい女性になりたい!」と当に思っていましたし、真似をして髪を伸ばしたりしていましたね。 ただ 改めて調べてみると、彼女たちって初期は中学生なんですよ(^

    【今週のお題】セーラームーンのレイちゃんになりたい! - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/06/16
    セーラームーンに憧れ…かわいい (^^)♪ 共通点は「黒髪・女・人間」って、いや該当者たくさんいすぎでしょ (^▽^) でもキャラは違っても絶対ステキなすなこさんのはずです♡
  • 【節水】勝手に設定されてた目標に勝負を挑む - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    髪を切るということは失恋・願掛けなど、気持ちの切り替えを行いたいときにする行為でもあります。 今回は「負けたくない!」という気持ちから、思い切ってバッサリとやってもらいました。 さて一体何の勝負でしょう? 音声ガイドから注意をうける ある夜 お風呂で髪を洗っていると、どこからともなく声が聞こえて参りました。 「目標設定を超えました。お湯の節約を心がけましょう。」 いきなりの声にビックリしましたが、これは浴室リモコンの音声ガイド。 慌ててシャワーをとめて リモコンのモニターを見てみると、そこには これは説明書の画像です というようなことが、表示されていました。 いつもお風呂のモニターなんて気にしたことなかったので気づきませんでしたが、シャワーを30秒以上使うと上記のように使用量が表示されるようです。 そして今回は目標設定量を超えてしまったので、初めて音声ガイドさんから「節水」の注意を受けてし

    【節水】勝手に設定されてた目標に勝負を挑む - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/06/16
    息子さん、素直で可愛いですね (^^) 100L って、お風呂だけですか? まさか全部? ウチなんて水道伝票(トイレも全部込み込み)を見ると、2ヶ月で30m3弱 ⇒ 30000L ⇒ 500L/日 でした…超ショック (T T)
  • しがない専業主婦は庭の生垣を切りたい - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    中古物件を購入し、室内はしっかりとリフォームしました。 しかし庭については全く手付かず。 あまりお金もかけられないので、庭は自分たちでのんびりと整えていきたいと思います。 我が家の生垣状況 現在の我が家は、駐車場以外グルッと生垣に囲まれています。 ※縮尺などは適当 合計99!!! ざっと数えただけなので多少の前後はあると思いますが、思っていた以上にありました(´⊙ω⊙`) 生垣をなんとかしたい理由 道路側はともかく、定期的に隣の家に挨拶して剪定するのが嫌 年齢的に今は問題ないが、将来も剪定することを考えると、今のうちになんとかしておきたい。 シロアリ問題もあったので、整備したい。 庭が木と庭石でうめられて、家庭菜園に憧れているが何も出来ない。 3・4番に関しては生垣だけの問題ではありませんが、1・2番(特に1番)は早めになんとかしておきたい問題です。 シロアリ問題についてはこちらから↓

    しがない専業主婦は庭の生垣を切りたい - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/06/16
    自分で伐採、多くて大変そう…お怪我のないように☆ もし伐根を業者さんにお願いするのであれば、どのくらいの高さを残した方がいいか聞いた方がいいかも? 伐根作業が人力か機械かでも違うかもだし…
  • 【iPhone修理】リンゴ屋に行ってきました - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    落下により、iPhoneの画面が割れてしまいました。 調べてみると「放置しておくと他に影響を及ぼすことがある」とのことなので、修理に出すことにしました。 iPhone 画面が割れた 砂利の所で、iPhoneを落としてしまいました。 その結果、このように画面に傷が入ってしまいました。 写真ではわかりにくいですが、真ん中の一番大きなところは、蜘蛛の巣のように周囲にもヒビが入ってしまっています。 明かりがつくと、それほど目立ちません。 しかし真ん中の一番大きな割れは、ちょうど左手親指でスライドする場所。なんとも触り心地が悪いです。 さらに調べてみると、割れた画面を放置しておくと他にも影響が出てくるようです。 画面割れを放置していると・・・ 割れた場所から、さらに細かく割れてしまい画面割れが悪化してしまう 指をケガしてしまう 水没のリスクが高まる タッチが利きづらくなる・誤作動が起こる iPhon

    【iPhone修理】リンゴ屋に行ってきました - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/06/16
    リンゴ屋…呼び方っ (^▽^)! ガラスフィルムだけで良かったですね♪ やっぱり貼っておく価値ありますね! そういえばウチの旦那くん、こないだ、ガラスフィルムぶち破って本体の画面まで割ってました (- -;)
  • 【DAISO】気に入りすぎて4足も揃えてしまったソックス - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    タイトルの通り、DAISOにお気に入りのソックスがあります。 以前買ったのは3ヶ月くらい前だと思う。 毎日のように履いているので、この度追加で買い足してきました。 DAISO Wサポートタイプ アンクルソックス お気に入りのソックスはこちら。 Wサポートタイプ アンクルソックス 購入店:DAISO 金額:110円(税込) サイズ:23〜25㎝ 残念ながら女性用しかありませんでした。 シンプルなデザインなので、使い所が制限されにくいのが良いですね。 お気に入りポイント 1.足首Wサポート 1番のお気に入りポイントは、この「足首Wサポート」。 まるでスポーツ用のソックスのように、しっかりとした締め付け感があります。 毎日ウォーキングを心がけている身としては、110円でしっかりしたソックスが手に入るのは非常に嬉しい。 このソックスは3ヶ月くらいほぼ毎日(2足ローテーション)で履いていました。それ

    【DAISO】気に入りすぎて4足も揃えてしまったソックス - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/06/16
    110円で2足ローテで3ヶ月クリアは超優秀ですね! 足首くらいの丈のソックスって、普通はビックリするくらい速攻で伸びちゃいますものね (^▽^;)
  • 「全国一斉トマバ祭り」から1か月半 ー4- - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    5月1日に袋栽培でトマトを栽培する、「全国一斉トマバ祭り」に参加してます わが家は「純あまオレンジ」と「濃いあまミニ」の2種類のミニトマトを栽培中~ (今回は全部6月15日の画像) 5月1日・開始日 6月15日・1か月半後 「純あまオレンジ」の第一花房 1番上のミニトマト、ちーっとオレンジに向かってる? 「濃いあまミニ」の第一第二花房 重なってますよね~ 風通し、日当たりがよくなるように割り箸で支えました 下に下げてるのもあり、葉もわさわさ💦 裏からも撮ってみました 「純あまオレンジ」 「濃いあまミニ」 鈴なりになってるミニトマトが可愛いです~🍅 家庭菜園ならでは! ここまでが「全国一斉トマバ祭り」の進捗状況で、ここからは他のミニトマト こちら「トスカーナバイオレット」と「あまぷる」ですが、もうごちゃごちゃ~💦 実はトスカーナバイオレットは1仕立てですが、あまぷるはなぜか2仕立て

    「全国一斉トマバ祭り」から1か月半 ー4- - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/06/16
    トマトちゃん、きゃわいーっ (>▽<)♡ 鈴生りとはこのことですね!! 熟れるのが楽しみですね☆
  • 層雲峡温泉 朝陽亭ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記

    2日目は大雪高原温泉沼めぐりに向かいます。旭岳温泉から地図上では大雪山を挟んで目と鼻の先ですが、車で行く場合は、大雪山山系の周りを約140km走行する必要があります。層雲峡を通り過ごし39号線から273号線に入り、大雪湖沿いを6kmほど進むと、「大雪高原温泉右折」を示す立て看板に出会って、青い線で示した舗装されてない細い林道を延々10kmも走行しなければなりませんでした。初めて向かった我々は、車のナビが全く違う場所を表示し、再三、大雪高原山荘に携帯で問い合わせましたが、273号線の途中から携帯が全く繋がらず、行ったり来たりで到達までには大変な苦労。結局、旭岳温泉出発から3時間を費やし、大雪高原山荘には12時15分やっとのことで到達。山荘の左手にヒグマ情報センターがあり、 「入山は13時,下山は15時迄に」の注意書きが..左の入口からセンターに入りましたこのセンターには数名のスタッフが常駐し

    層雲峡温泉 朝陽亭ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/06/16
    熊のはく製見た後に山になんか入れないっす~こわい~ (T T)
  • 「氷菓のひとしずく」リースリング・フォルテ、スチューベン!#食活!と#映活「PとJK」 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    山形県はワインも美味しい県です。 南の地域にある高畠町の高畠ワイナリーのショップ限定商品。 リースニング・フォルテというぶどうを使ったワインは、爽やかな甘みで飲みやすい。 スチューベンは聞いたことがあると思います。赤ぶどうですね。 赤ワインは酸味と渋みのなかに残る甘み。 チーズと合わせるのが好きです。 このワイン、昨年のボジョレーヌーボーのときに合わせて購入したのですが、飲んだのは年を越して、紹介はもう初夏というお恥ずかしいお話。 とっても美味しいワインでした。 ごちそうさまでした。 日の映画は、JKなのに、ワインを紹介しているという、その混ぜこぜが僕らしいのかもしれません。 今日の#映活-アーカイブ- 「PとJK」仕事はさぼっちゃダメ! 2017年 日作品 三次マキの原作漫画映画化。 亀梨和也・土屋太鳳主演 「姉の合コンで知り合うことになった警察官と高校生の恋愛物語」 www.yo

    「氷菓のひとしずく」リースリング・フォルテ、スチューベン!#食活!と#映活「PとJK」 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/06/16
    リースリング・フォルテ、日本で生まれた葡萄なんですね☆ 飲んでみたいです♪
  • 「とんかつ庄内」老舗のエモさ!#食活!と#映活「ペット」 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    1位ジャンボロースかつ定 2位ジャンボひれかつ定 3位厚切りヒレカツ定 4位特選ひれかつ定 味にこだわり40年。 とんかつ専門店の仙台店に行ってきました。 店頭、店内は昭和レトロ感が漂う雰囲気。とんかつ屋のような喫茶店のような、店員さんの服装も昭和のまんまでタイムスリップした感覚に。 ごま、2種のソース。僕は甘2:特製1のブレンドをごまに入れたソースでべるのが好きです。 人気で鉄板のロースかつ、ヒレカツをいただきました。ジャンボが人気ですが、四捨五入したら50のわれわれ夫婦にジャンボは無理です( ;∀;) ジューシー、肉の美味しさが口を占拠します。 サク、ジュワです。 たくさんべることができないといいつつ、ご飯をいっぱいいただきました。 肉はたくさんべることができなくなりましたが、ご飯を元気いっぱいいただける、幸せですね。 今日もごちそうさまでした。 今日の#映活-アーカイ

    「とんかつ庄内」老舗のエモさ!#食活!と#映活「ペット」 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/06/16
    ぶ厚っ!! 美味しそう♪
  • 本日の金曜ロードショーは、「美女と野獣」実写版!#映活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    先週はリトルマーメイドのアニメ版が放送され、実写版の映画日より放映されています! 今日の金曜ロードショーは名作美女と野獣アニメ版のリメイク作品、美女と野獣実写版です。 rakukatu-singark.jp にほんブログ村 アドセンス広告 アニメ版を見た人も、見てない人もぜひ映像美、音楽の良さを感じてほしい作品です。 エマワトソンといえば有名な役はハーマイオニー。 ハーマイオニーはいい役でしたが、この美女と野獣の役も素晴らしいです。 rakukatu-singark.jp www.youtube.com rakukatu-singark.jp アドセンス広告 クリックで応援どうぞよろしくお願いいたします! にほんブログ村 ブロ活隊というブログをみんなで盛り上げる活動をやっています。 一緒にブロ活していただける隊士を募集しております。 壱:コメント、ブックマーク、TwitterのDMで希

    本日の金曜ロードショーは、「美女と野獣」実写版!#映活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
  • 「ロッキー・ザ・ファイナル」自分をあきらめない!#映活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    2006年 アメリカ作品 ロッキーシリーズ 第6弾 ボクシングヘビー級チャンピンのロッキーは引退してレストランを経営していた。 年齢は50歳となり、子供は社会人となっていた。 TVでコンピュータープログラムの若き自分と現役チャンプのボクサーとの試合を見るロッキー、コメンテーターのロッキーは過去の人・・という発言から、ロッキーに熱きものが沸き上がってくる・・ www.youtube.com にほんブログ村 アドセンス広告 「人生の終わりは他人が決めるものではない。 まさにネバーギブアップ。自分をあきらめない」 息子へ説得するシーンは、まさに古臭い、熱い言葉。 こんなの今の時代じゃ通用しないかもしれない。けど、胸打たれます。 ロッキー1・2を見た世代だから? いやいや、今の若者たちにも、僕らにも、年齢を重ねた人にも見てほしい。 時代なんて関係ないです。人生は苦しいことや、厳しいことばかりですけ

    「ロッキー・ザ・ファイナル」自分をあきらめない!#映活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/06/16
    ボクシングのただのスポコン映画だと思って、見たことありませんでした。お恥ずかしい… 深いメッセージが光る作品だったんですね☆
  • 「刑事ジョンブック 目撃者」のどか・・ではいられない!#映活!-アーカイブ- - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    1985年 アメリカ作品 アカデミー賞 脚賞・編集賞受賞 ハリソン・フォード主演 殺人を目撃してしまったアーミッシュの少年とその母親と担当した刑事。 www.youtube.com にほんブログ村 アドセンス広告 「サスペンス刑事映画とは思えないほどの途中ののどかな生活。しかし現実の事件は迫ってくる。」 その対比が、この作品の魅力ではないでしょうか。 暴力的生き方と非暴力的生き方。 現代と非現代。 正義と非正義。 などバランスよく織り交ぜられられ、刑事ものなのに、ほっこりする部分もあるという。束の間の平和は、「ソナチネ」もそうでしたが、その作品への愛着を増すというか共感する部分が映画の異世界と現実を近づけてしまいます。 なんだこれはいらないよねというものも多いなか、この作品の非現代は必須のものとなっていて、素晴らしいシナリオです。 ずっとこうあってほしいという思いとは別に。 「彼は自分の

    「刑事ジョンブック 目撃者」のどか・・ではいられない!#映活!-アーカイブ- - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/06/16
    す…すみません、ハリソン・フォードがイケメンすぎて、内容が入ってこない… おばちゃん、写真だけで大興奮です (><)!
  • 「バリー・リンドン」18世紀欧州!#映活!-アーカイブ- - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    1975年 イギリス作品 18世紀のヨーロッパを舞台にしている アカデミー賞 撮影賞・歌曲賞・美術賞・衣装デザイン賞 受賞 「18世紀半ばに農家の生まれたレイモンド・バリーが決闘や戦争、スパイやイカサマ師などを経て、爵位のあるリンドン婦人と結婚するが・・・」 www.youtube.com にほんブログ村 アドセンス広告 「時代背景を忠実に再現された映像、時代に翻弄された主人公。ラストの無常観」 ひとりの主人公を通して、こういう時代だったのだろうと感じることができる。 「お金を集める才能はあったが、お金を管理する才能はなかった」 というように、なんでもできることはないのだから、優秀なパートナーや仲間が必要だし、適材適所、いい特徴をどう組み合わせるかが大事だと思います。 すごい作品ではあるけれども、難しい作品でもありました。 評価F 50点 ヨーロッパ・歴史に興味ある方・一人の人生が見れます

    「バリー・リンドン」18世紀欧州!#映活!-アーカイブ- - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/06/16
    深そう…ほんの少し前までは「そういう時代だった」としか言えないことがたくさんあって、今がどれほど恵まれてるか、ここ2~30年でも感じるのに、18世紀は重くてもどかしいだろうな…
  • 「平家茶屋」宮城から1300キロ来たかいがありました!#食活#旅活!と映活「ジュリアス・シーザー」 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    山口県下関といえば、「ふぐ」。 昔旅したときに、電車でべた駅弁の中に河豚の天ぷらが入っていて、たいそう美味しかった。人生で一度はべたい場でのふぐ料理。 場所は州から九州へ渡る海峡を見渡せる、壇ノ浦。 海峡の脇に立つお店。反対車線から入れないので、ナビが怪しい道をグネグネと進み、不安でしたがたどり着く。この日は広島をスタートしたので、車で約3時間程度。 通されたお部屋は「壇ノ浦」。 壇ノ浦にきて壇ノ浦とは素晴らしい。早めに予約したから気をきかせてくれた?! 個室になっているので、マスクも遠慮なく外して、久しぶりのくつろぎ空間。 部屋からは、関門橋と九州が見えます。 お酒を飲みたい雰囲気でしたが、車旅なので、ソフトドリンクにて。一人で運転しているのではないので、とてもありがたい。連続で6時間は走れませんが、途中1時間、2時間と変わって休ませてもらうと、1日で運転できる時間はとても変わっ

    「平家茶屋」宮城から1300キロ来たかいがありました!#食活#旅活!と映活「ジュリアス・シーザー」 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/06/16
    きゃ~むっちゃ良さ気なお店ですね♪ ふく堪能しまくりですね! 美味しかったでしょう♡
  • ヘロヘロ - hanageruのブログ

    先程仕事終了。 今日は気温も高い中工場内を走り回っていたので足がヘロヘロなのだ💦 ここの仕事は暇な時と忙しい時の落差がめちゃくちゃ激しいのだ。 忙しい時は大好きなお弁当の時間も程々で、 直ぐに次の仕事の準備をしなくては間に合わないのである。 でも何とか終わる事が出来て良かったのだ。 ☆明日は休みなので助かったのだ。 呟き・・・代表戦は前半戦だけ見ました。 昨日の相手だとまだ代表の現在の力が分からない気がしますね。 カレンダーなどのアドバイスありがとうございます😊

    ヘロヘロ - hanageruのブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/06/16
    今日も…いえ、今週もお疲れ様でした☆ 花金ですね~♪
  • 株主優待の出来事(エディオン)202306 - 日常のある出来事

    6月の初旬、 エディオンの株主優待が届きました。 5、6年前、が自分で買うと言って エディオンの株を購入してから、 毎年、株主優待券を受け取るのを 楽しみにしています。 ギフトカード¥4000分 (¥3000+¥1000) 株式の長期保有で¥1000プラスです。 エディオンで物を購入する際に、 割引になるのでとてもに役立っています。 今回は、息子の誕生日プレゼントをあげていないので、エディオンで、Switchゲームソフトを購入予定。 ピクミン4 か星のカービィ ディスカバリー のどちらかで悩んでいる様子。 だがしかし、 期末テストが近づいて来ているので、 もし買うとしても、テストが終わってからです。 ㈱エディオンさん ありがとうございます。 感謝です。 <おまけ> 昨日の異臭は、今朝になると消えていました。 あのニオイの原因はなんだったのか気にはなりますが、平穏な日常が戻ったので一安心

    株主優待の出来事(エディオン)202306 - 日常のある出来事
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/06/16
    ギフトカードはとっても嬉しいですね! ピクミンとか星のカービィっていうチョイスが可愛いです (^^)♪ 異臭、消えて良かったですね (T T)☆
  • ネタ不足が加速しているため本日も雑記でございます… - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク こんばんは! かえるです。 日のブログは『雑記』です。 何度かブログで書きましたが最近偏頭痛になりません。偏頭痛にならないことはありがたいことです。しかし、偏頭痛もブログの1つのネタだったため、偏頭痛ネタが書けなくなってしまいました。 そして、最近お気に入りだったジョギング(ウォーキング)ネタも連日の雨で全然書けません。日も雨でございます。梅雨時でも梅雨の中休みとか、ほぼ休みとかばかりの地域なのでこんなに雨が続くのは珍しいです。 そしてそして、旅行の関係も来年末まで計画を立ててしまったため、あまり書きようがありません。ただ、自分の予算での行き先を決めただけなので、家庭の予算として行ける旅行はまだ決められます。しかし、家庭の予算は財務大臣が管理しており、わたくしめではなんとも決めようが…という感じでございます。 スポンサーリンク かといって新規ブログの立ち上げの話といっ

    ネタ不足が加速しているため本日も雑記でございます… - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/06/16
    すごい、特化ブログがどんどん増えてますね! そのヤル気をほんの少しいただきとうございます… だって雑記だもーんと思うのがいけないんでしょうね (^▽^;) まぁ楽しいからイイや♪
  • タコが言うのよ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●このタコ● ●何のタコ?● 今回もお越しくださりありがとうございます。 今回はいつもレザークラフトの道具を貸してもらって、お世話になっている手芸の先生の作品を紹介します。 ●携帯入れ 現在はこの作品を生徒さん達と作ってるそうです。試作で作ったのを「奥さんにどうぞ」って持って来てくれました。 またまた可愛い生地ですね。 携帯と小銭くらいを持って出かける時に便利なんだそうです。 5台のミシンを使い分けて、色んな作品を作るそうです。 ●小銭入れ 手芸の先生は「簡単、便利、長持ち」を考えて作品を教えてるそうです。 このヒョウ柄の作品も、ハトメだけで縫わずに作れる小銭入れです。 関西では受けがいい作品だなぁ〜って思います。 ●二つ折り財布 柔らかい革をミシンで縫って作るお財布です。 「簡単に作れるよ!」って手芸の先生は言いますけど…そもそもミシンの使い方が分かりませ〜ん(僕には簡単じゃないです)

    タコが言うのよ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/06/16
    パンダ柄かわいい (^^)♪ タコ…CMは覚えてなかったけど、そういえばタコのキャラクターが出てた気がするのですが… うろ覚えですが、1980年は6歳、驚異的記憶力でしょ~♪(でも15歳とかだったらフツウ…)
  • な~それ?更新を迎えええ - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 日は怒りのShortブログです タイトルを見て、「迎えええ」って何?って思った人が多いのでは無いでしょうか 以前、Amazonを騙ったフィッシング詐欺の記事を書きました 連日来ていたのがピタリと止まり、ここ最近は来なくなっていたんです しかし、つい先日また一通のメールが・・・ ただ今回のメールは、思わず一日一笑画像に載せようかと思うくらいの文章 いや!笑ってはいけないです 被害に遭ってる人もいるのだから… いや!これで被害に遭うのか? 取り敢えず、皆さんも決して笑わずに見て下さい あらゆる所に繁体字で書いてるし 2022/5/17まって、何でやねん どうせなら2023にしとけよ そして、ついでに「でで」も書いとけや 文章も誤字だらけ

    な~それ?更新を迎えええ - 日々楽しく、自由きままに!
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/06/16
    ごいで、ごいので、ごいく…って、なんじゃそりゃ (^▽^) ダイアンの「ゴイゴイスー」が頭をよぎって爆笑してしましました! さすがにコレに引っ掛かる人はいないんじゃないでしょうか?!
  • 職業差別なんかに負けてらんねーんだよ! - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……ペンペン草的根性論… 昨日の騒動の発端は ウチの社員の一人が「線香臭い」ってイジられたのが全ての始まりで その後はバトルロワイヤル…… バトルはお互い様だからまあ良いとして、私達が問題視してるのは酔っているとはいえ自治体職員の 「お前らみたいな葬式屋は…」 って言う職業差別発言なんだよ( ̄△ ̄) で、朝イチで市長に 「喧嘩両成敗だから譴責で済ませてやりな」 「でもまた同じ言動があったらこの街には住めない。必ず車両基地、社員、社長(ロリポップ)を住民税と地方法人税と共に隣の市へ引っ越させるからね!」と電話したら 「昼過ぎに来る」って言ってた昨日の上司が直ぐ謝罪に来て平謝りしたから収めてやった まあ…確かに私達は臭い。 それにどっかのYouTuberが言ってたけど 親族が遺族の子供に「ちゃんとしないと、この人達(私達の事)みたいな大人に成るよ」と……それが職業差別って事すら気付かず、私達の

    職業差別なんかに負けてらんねーんだよ! - 死体を愛する小娘社長の日記
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/06/16
    えっと…すみません、葬式屋さんがどうして職業差別の対象になるのか、その感覚が全くわかりません。私のお勉強不足かな (- -;)?
  • ビーツサラダとマッサマンカレーで成城石井のパーフェクトランチ - ツレヅレ食ナルモノ

    成城石井のビーツシリーズ、残りのもうひとつにやっと出会えた。 ot-icecream.hatenablog.com フレッシュビーツとハニーヴィネグレットラペ 399円(税抜) 前回のコールスローよりも数が少ないのか、タイミングが悪かったのか、なかなかお目にかかれませんでした。 色鮮やかなビーツと人参を、ハチミツの甘さと赤ワインビネガーの豊かな酸味が効いたハニーヴィネグレットソースと和えました。 ヴィネグレットソースって何だろう、と思いましたが、フランス料理でのごく一般的なビネガーを使用したフレンチドレッシングのこと、だそうです。 原材料名: 人参 (国産) ビーツ、 赤ワインビネガー、蜂蜜、くるみ、オリーブオイル、 オニオンパウダー 塩、麦芽糖調製品、 胡椒、 パセリ、オレガノ/増粘多糖類、(一部にくるみを含む) コールスローの時よりもより赤みも、シャキシャキ歯ごたえも強い。だからなの

    ビーツサラダとマッサマンカレーで成城石井のパーフェクトランチ - ツレヅレ食ナルモノ
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/06/16
    レトルトカレーで中身が見えるパウチって珍しいですね☆ 中見せパウチで並んでたら、欲張って買いすぎちゃいそうです (>▽<)♪
  • 【継続3日目】調味料収納を直す - DIYnom’s blog

    【あれもこれも】 今回も直し作業の継続です。少しずつ前進はしておりますが、作業の途中で あれもこれもと閃きの作業を追加しているので中々完了しません。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【日の作業内容】 結論から言いますと、「完成していません」。まだ明日以降に続きます。 キャスター付きの例のあれと前回の収納箱を収める2段ラックの作製 閃くままのストッパーなどの追加作業 実際に設置してみる 2段ラックの詳細と追加作業の確認 全て収納出来たか? 最終確認(完成) 4~5の工程で余計なことを閃いてしまいました。 【2段ラックを作る】 ブレッドケースと同じ安い板である「ファルカタ材」の在庫が無い。 無ければ買う?否!!代替品で作る!在庫を使うのが最優先。 ということで、今回は「1×4材」を使いました。在庫ですが新品です。 6F(1820㎜)の新

    【継続3日目】調味料収納を直す - DIYnom’s blog
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/06/16
    キャスターがついてると、たまに「そっちじゃない!」って方向に動くから、ガイドや輪留めがあった方が使いやすいですよね♪ 気付くからすごいですね☆
  • 作ったものは使いたい - DIYnom’s blog

    【使わなくなったもの】 以前、自分で必要だと思い作った小物入れや箱。物が増えたり、レイアウトを 変えたことで、使わなかったものが増えて来ました。 捨てることは選択肢にありません。部品取りとしていくつかは解体したりして 再利用していました。 【今回は解体せず】 今回は、作ったままの状態で違う場所で再利用します。 それは、前回キッチン回りで調味料を収納していた箱です。 一部油のシミがありますが気にしません diynom.hatenablog.com 【壊れていない】 一部のシミはありますが、壊れてはいないので、この箱を「端材入れ」として 再利用します。元は調味料入れだったので深さは4~5センチ程度です。 毎度貧乏性の私はゴミと思われても仕方ない様な端材も一定期間は一時保存して いますので、細かい端材用としてゴミでは無い端材を入れてみます。 何かに使いたい端材たち 【他の箱にも】 使っていない箱

    作ったものは使いたい - DIYnom’s blog
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/06/16
    作った物も、端材も、ちゃんと有効活用して、いつも感心します☆ 私は「いつか使うかも」と、紐やリボンを保管してますが…いや、きっといつか使うのだっ(><)!