タグ

goとperlに関するmanabouのブックマーク (3)

  • Go For Perl Mongers

    Go For Perl Mongers (or, for Lightweight Language lovers) Daisuke Maki Engineer, LINE Corporation Who Is This Guy? @lestrrat LINE / Japan Perl Association / YAPC::Asia (2008~2013) STF / peco (new!) 2 俺とGo Goしてみて約1年弱 概算10~12万行くらい書いた。lived○○rBl○g の裏方にもこっそりgo入れてる 最初の4万行くらいまでに goの落とし穴にほぼ全て落ちた 自信がある 今日はその落とし穴から学んだ諸々の話 3 対象観客層 もともとPerl/Python/Ruby/PHPあたりから来た人 Goは最低限とりあえずかじった程度はやった人 かじってみたけど「Go、便利そうだけどなん

  • STFで気づいたら8ヶ月間に及んだオペレーションがいつのまにか終わってた件 : D-7 <altijd in beweging>

    当に手前味噌な話ですけど、STFさん。今回も「あー、俺いいソフトウェア書いた」と満足できたので、この記事を書きます。ちなみにSTFとはみんな大好きPerlで書かれた分散オブジェクトストレージです。(github) tl;dr; ああ、俺いいコード書いた8ヶ月間最初のスクリプトをキックする以外何もしてないけど、18億個のデータを無事格納しおえた去年の夏くらいに「お、そろそろ今ある物理ストレージサーバーのディスク容量一杯になるぞ」という状態が観測されたので 追加のストレージを導入していただいて、そこから「現在格納されているオブジェクト群を新しいストレージにまた均等に均す」というオペレーションを開始しました。もちろんシステムを停止させることができればあっという間に終わる仕事なんですが、ユーザーのデータがのっているので当然止めるわけにはいかないです。そこで システムはオンラインのまま、遅延等を発

    STFで気づいたら8ヶ月間に及んだオペレーションがいつのまにか終わってた件 : D-7 <altijd in beweging>
  • Redisを使って排他制御するwrapperコマンド Redis-Setlock をPerlとGoで書いた - 酒日記 はてな支店

    しばらく前に作って書きそびれていましたが、Yokohama.pm #10 でLTしたのでエントリもあげます。 Perl版 https://metacpan.org/release/Redis-Setlock Go版 http://fujiwara.github.io/go-redis-setlock/ LTのスライドはこちら ⇒ Redis-Setlockを書いたはなし なにをするもの? 「setlockコマンドのロック処理をRedisサーバで行うもの」です。 setlockはflockを使ってロックを獲得したら引数に渡されたコマンドをexecする、daemontools付属のwrapperコマンドで、cronでコマンド実行するときなど多重実行を制御する場合に重宝します。 flockだとホストをまたいだロック処理が行えないため、その部分をRedisを使った排他制御に置き換えたものを書いてみ

    Redisを使って排他制御するwrapperコマンド Redis-Setlock をPerlとGoで書いた - 酒日記 はてな支店
  • 1