タグ

2008年9月2日のブックマーク (14件)

  • あなたと違うんですとは 社会の人気・最新記事を集めました - はてな

    元は、福田康夫総理大臣が2008年9月1日の辞任表明会見において、中国新聞 道面雅量 記者から「総理の会見はいつも人ごとのようだ」と突っ込まれ、「私は自分自身を客観的に見ることはできるんです。あなたと違うんです」と答えたのが発祥。 やや早口の発言であったため、「あなたとは違うんです」との表記も見受けられる。 リスト::台詞 このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

    あなたと違うんですとは 社会の人気・最新記事を集めました - はてな
    mangakoji
    mangakoji 2008/09/02
    つまり、隠してる事実が山ほどある。ってことですね。わかります。
  • 福田首相が辞任、21時半から会見

    NHKによると、福田総理大臣は総理大臣官邸で21時半から記者会見し、理由を表明するとのこと。NHKが生中継するようです。午後6時前から自民党の麻生幹事長や町村官房長官と一時間余りに渡って会談していたとのこと。総理大臣としての職務に区切りをつけるべきだと判断し、辞任の意向を明らかにするそうです。 福田総理大臣は2007年9月23日実施の自民党総裁選において330票を獲得し当選、第22代総裁に就任しています。9月26日に内閣総理大臣に就任しています。つまり、1年がまだ経過していないわけです。 生中継の記録は以下から。 福田康夫 - Wikipedia 2008/09/01 21:30 福田内閣総理大臣が登場。 2008/09/01 21:31 次から次へと積年の問題が出てきたため、忙殺されていたとのこと。 2008/09/01 21:34 辞任を表明しました。 2008/09/01 21:35

    福田首相が辞任、21時半から会見
    mangakoji
    mangakoji 2008/09/02
    「客観的にモノを見れる」つまり、隠してる情報が山ほどある。ってことですね。わかります
  • 天才でない普通の人間でビジネスアイデアを量産するワザ - ビジネス本マニアックス-働くひとのためのスキルアップ ビジネス書エトセトラ-

    天才でない普通の人間でビジネスアイデアを量産するワザというのを書いてみたいと思います。 僕は今、ネットの業界に来て2年ですが、提案とかコンサルで割合といくらでも湧いてきます。販売の仕方や対応の仕方も、こうしたら、とか、ああしたら、とか、案がいろいろ出てきます。それは、別に天才とか才能があるわけではなくて、単にワザなんです。そのコツの話です。業界に来て1年半経過くらいからポコポコ出せるようになって、2年で量産が効くようになりました。 では、僕は昔から独創性のある人間かというとそんなことはないのです。僕はむしろ独創性に乏しいです。独創性は欲しいとは思っていたのですが、どうにも自分にはないんですな。 独創性は訓練で身に付くのかなあと20歳前後くらいのときは考えていたんですが、どうも根気の要素+アルファみたいなのが必要なようで、僕の持っている能力と逆でした。 僕は子供のころから科学好きで家でもあれ

    天才でない普通の人間でビジネスアイデアを量産するワザ - ビジネス本マニアックス-働くひとのためのスキルアップ ビジネス書エトセトラ-
    mangakoji
    mangakoji 2008/09/02
    逆転ってのがわかんないけど「平生慰みの如く読書すべし」ってやつだな。はてぶなんかにブクマブクマしてる人はみんなやってんじゃないかと。
  • http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080902-OYT1T00527.htm

    mangakoji
    mangakoji 2008/09/02
    俺のようにそもそも結婚できない。というモデルは排除されるので、中くらいに問題の遺伝子ってことか
  • eピアノの事でJASRACに連絡した@レポ#1 - satoru.netの自由帳

    オンラインピアノサービスeピアノでのJASRAC対応の記録。 音楽サービスを始めたはいいけど、やっぱり気になる著作権。 というか、ちゃんと対応しないと、素敵なサービスでも、違法サービスとか言われて悲しい。 今後の展開も含め、ちゃんとした形で堂々とサービスをやりたいと思うので、 さっそくJASRACに連絡&問い合わせをしてみました。 今後、個人で音楽サービスを公開する人にも役立つかもしれないので、経過をブログに綴っていこうとおもう。 とりあえず連絡 http://www.jasrac.or.jp/info/index.html を見ると、親切にも電話で質問できるよーだ。 インフォメーションデスク 音楽著作権や手続きなどに関するお電話でのお問合せは JASRACインフォメーションデスクまで 電話:03-3481-2125 (受付時間 9:00〜17:00 月〜金/祝日除く) ※メールでのお問合

    eピアノの事でJASRACに連絡した@レポ#1 - satoru.netの自由帳
    mangakoji
    mangakoji 2008/09/02
    終わったな
  • となりの801ちゃんの消失 (となりの801ちゃん)

    となりの801ちゃん6巻、発売中です。 チベット801が書いています。 付き合ってる彼女が腐女子でした。そしてつい先日結婚しました。人生。 リンクフリーです。 →はてなアンテナ →メールアドレス。※変更しました。☆を@にかえてください。 ajico_kojima☆hotmail.com

    mangakoji
    mangakoji 2008/09/02
    俺もたまに「子供がいて、奥さんがいて、家庭がある、幸せな結婚生活をしてる」夢をみることがあるよ。怒りとも悲しみともつかない不思議な気分につつまれるんだよね。苦しいそんな夢でも、見ないよりマシな気がする
  • 痛いニュース(ノ∀`):縛られた寝袋から頭髪、弾力のある身体→死体遺棄事件で捜査→正体は…

    1 名前:依頼スレ 投稿日:2008/09/01(月) 18:43:36.64 ID:L55wjOqb0 ?2BP 女性殺人事件発生か! と県警が捜査を始め、検視をしたところ、被害者はなんと女の人形だった−。 こんな珍事件が1日、静岡県で“発生した”。 1日午前10時20分ごろ、伊豆市冷川の別荘地道路沿いで、「ビニールに包まれた遺体らしきものを見つけた」と近くの男性から110番通報があった。県警大仁署は死体遺棄事件として捜査を始め、報道発表も行ったが、遺体を同署で検視したところ精巧な人形と判明した。 同署によると、人形は緑色の寝袋に包まれている状態で、道路脇の約5メートル下の山林 に捨てられていた。頭髪のみが出ており、頭と胴体と足首あたりはひもでしばられていた。 重さ約30キロで寝袋の上からふれたところ弾力もあったという。 捜査幹部も現場へ急行、鑑識活動なども行われ、記者会見

    mangakoji
    mangakoji 2008/09/02
    いいかげんにしろ警察! 何が業務妨害だ!
  • ミクロダ

    ミクロダとは ミクロダとは、ソーシャル・ネットワーキング サービス mixiのメンバーの方にご利用いただけるファイルアップロード サービスです。 mixiのアカウントをお持ちであれば、どなたでも無料でご利用いただけます。 アップロードしたファイルごとに、mixiでのユーザ関係に基づいた公開設定が可能なため マイミク限定でのファイルの公開などを簡単に行うことができます。 ※質問等はこちらへお願いいたします。 mixi内「ミクロダ」コミュニティ mixi OpenIDでログイン mixi Loaderを利用するにはmixi OpenIDでログインする必要があります。 「mixiでログイン」ボタンをクリックしてログイン処理を実行してください。 mixi OpenIDについて

    mangakoji
    mangakoji 2008/09/02
    アップローダー
  • 話を聞く時、女の子を不機嫌にさせる3つの言葉 : ライフハッカー[日本版]

    デートで女の子と話をしたとき、話が噛み合わなくて気まずい空気になった経験はありませんか? そのような経験がある方は、女の子に「言ってはいけない言葉」をしっかり理解していない恐れがあります。実は、女の子とデートで会話を楽しむとき注意すべき、「言ってはいけない言葉」があります。この言葉は女の子を不機嫌にさせてしまう恐ろしい言葉です。今回は、「話を聞く時、女の子を不機嫌にさせる3つの言葉」をご紹介致します。 詳細は以下にて。 1. 「○○すればよかったじゃん。」 解決策を提示する言葉です。女の子の話を聞いた上で、「○○すればよかったじゃん。」と勝手に解決策を提示する男性が多くいるようです。しかし、女の子は「解決策の提示」は求めていません。このような解決策の提示によって、女の子の会話における満足度は著しく低下します。女の子から、「どうすれば良かったと思う?」と解決策を問われたときだけ、解決策を考え

    話を聞く時、女の子を不機嫌にさせる3つの言葉 : ライフハッカー[日本版]
    mangakoji
    mangakoji 2008/09/02
    男でもこういう人は多い、特に文系に多いと思う。全てに肯定を求め、あらゆる解決案を不愉快に思い、一般化や相対化を許さない。
  • アンチコモンズ社会 - 池田信夫 blog

    昨夜9時過ぎ、新聞社から電話がかかってきて、「福田さんが辞めたんですけど」といわれ、「え?どこの福田さん?」と聞いてしまった。「いずれこうなるとは思ってたけど、変なタイミングですね。まさか農相問題がきっかけということはないでしょう」と答えたが、いやになっていた首相の最後の小さな引き金ぐらいにはなったかもしれない。 うんざりするのは、ここ15年で9人も首相が交代する「イタリア病」だ。小泉首相以外は、平均1年半ぐらいしか続かない。特に「ねじれ国会」になって以降は、みんなが拒否権をもち、何も決まらないアンチコモンズ状態が続いてきた。次の総選挙で民主党が衆議院で第一党になっても、自公で過半数を維持すると、ねじれは変わらないまま再議決もきかない、完全なデッドロックになる。 これはゲーム理論でおなじみのナッシュ交渉で、「痛み」をともなう政策はすべて拒否されるので、みんなの要求を足して2で割るバラマ

    mangakoji
    mangakoji 2008/09/02
    小泉以降のクソ立法(と定期借地法)がなければ、政治の停滞はいい状態そのものなんだけど、デタラメ立法だけはバンバン通っちゃう今の状態だとまずすぎる
  • 「All About」の「公明党・創価学会基礎知識2008」記事が掲載後わずか1日で謎の消滅

    2008年8月31日に「All About」上にて掲載開始された「公明党・創価学会基礎知識2008 - [よくわかる政治]All About」という非常に良くできた記事が9月1日になって突如として消滅したことがわかりました。 一体何が起きたのでしょうか?システム的な問題なのか、あるいは記事自体に何か問題があったのか、何かタブーに触れてしまったのか、とにかく何も釈然としませんし、現時点ではAll Aboutから何のアナウンスもありません。 消滅の詳細は以下から。 消えた記事はコレ。 公明党・創価学会基礎知識2008 - [よくわかる政治]All About http://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup/CU20080831A/ 2008/09/01 20:32の時点ではまだGoogleのキャッシュに残っており、読むことが可能です。 [Goo

    「All About」の「公明党・創価学会基礎知識2008」記事が掲載後わずか1日で謎の消滅
    mangakoji
    mangakoji 2008/09/02
    いつも思うが、<ruby><rb>GIGAZINE</rb><rt>ギガジン</rt></ruby>は既に、既存のメディアの置き換えとして、十分機能してると思う。GIGAZINEを読んでない日は不安だ。ほかの既存メディアのニュースはいらなく感じてる
  • Rabbit-kun garbage bag + friends ~ Pink Tentacle

    Meet Rabbit-kun, a plastic trash sack with pink eyes, an X-shaped mouth, and a pair of bunny ears that double as handles. Designed by Tokyo-based creative group MAQ, Inc., Rabbit-kun aims to inspire a more responsible attitude toward waste by providing a cute and stylish way for people to carry their trash home after a day outdoors. Whether it's a picnic in the park, a hike in the mountains, or a

    mangakoji
    mangakoji 2008/09/02
    かわいい。まねしたい
  • Python Code Reading 04参加申し込みフォーム — TRIVIAL TECHNOLOGIES 2.0

    mangakoji
    mangakoji 2008/09/02
    Template.py使ったことない、どうしよう?
  • http://www.senakablog.com/archives/2008/09/post_1392.html

    mangakoji
    mangakoji 2008/09/02
    ヤッベー、手に入るかな? 天使たんに頼むか? おこられそうだなぁ