タグ

2009年7月8日のブックマーク (8件)

  • How-To: Dissolve IC packages

    Travis Goodspeed demonstrates how to chemically remove (or ‘decap’) the plastic surrounding those delicate and incredibly cool looking wafers chips – The following are instructions and matching photos for removing the packaging of microchips without a proper chemical laboratory. Neither a hot plate nor a fume hood is required, and the only chemicals necessary are fuming nitric acid and acetone. Th

    How-To: Dissolve IC packages
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/08
    ICのエポキシ封止の溶かし方。 賞賛とアセトンで
  • 女のカンを徹底検証! 彼の浮気、どうやって見破ったの!?|コブス横丁|COBSキャリア 20代の転職「前」コラム&コミュニティサイト

    「女のカンは鋭い」とはよく言いますが、女といえど、始終カンがさえているワケではありません。「女のカン」が働くのも、きっと彼が無意識に怪しい行動をしているから。今まで彼の浮気を発見してしまった経験のある女子に、なぜ彼を疑い出したのかをたずねてみたいと思います。また、永遠のテーマと言っても過言ではない「浮気のボーダーライン」は一体どこなのかも、合わせて聞いてみましょう! ■「風呂場やトイレにまで、携帯を持っていくようになった」(24歳/薬剤師) 「携帯をあまりイジらないタイプだった彼が、お風呂やトイレなど含め、どこに行くにも携帯を持っていくようになった。怪しすぎたので問い詰めてみると、最近合コンで出会った女の子と番号交換をしてメールするようになったと白状しました。浮気のボーダーライン? 彼女に言えない行動をした時点で浮気でしょう!」 電話帳&メール削除に加え、彼のアドレス変更で対応し、現在も付

    mangakoji
    mangakoji 2009/07/08
    肝心の点を忘れてる。つまるところ女の勘は「猜疑心の強さ」に他ならない。執念が浮気を見つけるんだよ。そんなに不幸になりたいのかね?
  • http://twitter.com/yuco/status/2513081329

    http://twitter.com/yuco/status/2513081329
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/08
    よく言った。もう気がついたでしょ。実はアニメはメインカルチャーなんだよ。それ以外はみんなすでにカルチャー外なんだってヴァ
  • 兵頭二十八の放送形式: 猥褻取締り法の審議には「数値」のハード・イビデンスは必須である

    「マニフェスト」とは共産党の用語である。 1848のマル&エンによる「共産党宣言」が、原版の独語で“Das Manifest der Kommunistischen Partei”と称した。(ウィキペディア参照) おそらく '70年代以前の「赤い大学生」ならば、誰でも知っていた歴史であるはずだ。 しかし今の自民党には、政治用語の選択に気をつけられる人士も、絶えてしまっているのかもしれない。 ヒトラーがナチス党の旗地にわざと赤色を使って共産主義者を挑発したのは《戦略》であった。 しかし自民党が民主党と同じ土俵にのぼって、「これがマニフェストでござい」などと一緒になっておめいているのは、どう見ても、マスコミと結託した敵の《戦略》にしてやられているだけである。 彼らに任せておいたのでは「間接侵略対処」などできるわけがないと、あらためて確認できるばかりだ。 「中韓を知りすぎた男」さんのブログにも指

    mangakoji
    mangakoji 2009/07/08
    「日本が世界の自由の保証国になる時代が、目前にやって来ているようにも思います。」ここ以外はほぼすべて同意
  • 【0427】殺人を依頼されました。引き受けると答えました。

    精神科Q&A 【0427】殺人を依頼されました。引き受けると答えました。 Q: 37歳男性です。ある右翼の政治結社に所属しております。 実は、精神病を病んでいると思われる女性と関わりをもってしまったもので、どのように対処、対応したものか是非、アドバイスを頂きたくメールさせていただきます。 約二ヶ月前に、下記の内容のメッセージが会事務所の留守電に入っておりました。 「私は○○○○と申します。「ごくどうさま」にお願いが有ります。 ×月×日午後×時丁度に私の家に来て下さい。 そしてドアをノックして下さい。そしたら私がドアの鍵を開けます。 「ごくどうさま」は家に入ってきて私と私の父と母にクロロホルムを嗅がせて、眠らせて下さい。私達が眠ったら「ごくどうさま」の事務所にさらってください。 そして私達に暴行して下さい。暴行して殺して下さい。そしてその様子をビデオに撮影してください。お願いします。」 口調

    mangakoji
    mangakoji 2009/07/08
    きー、なにこれ、カッコイイ。これがモノホン右翼のカッコつけ方なんだろうなぁ。
  • 【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´):フジテレビで幸せ“オタク夫婦”生活の特集が放送される!!!

    mangakoji
    mangakoji 2009/07/08
    何をいまさら。というか、TVで取り上げるってことは、もうオタク同趣味婚も斜陽ってコトですか。ガクリ
  • news - URLを掲示しただけで刑事犯? : 404 Blog Not Found

    2009年07月08日15:00 カテゴリNewsTaxpayer news - URLを掲示しただけで刑事犯? これは、話しにならない、を通り越して、話しが出来なくなる。 livedoor ニュース - 児童ポルノサイトへのアドレスの掲載で逮捕 海外の児童ポルノサイトのアドレスをインターネット掲示板に掲載したとして、神奈川県警が男2人を、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(公然陳列)容疑などで逮捕していたことがわかった。海外の児童ポルノサイトのアドレスを掲載した同法違反容疑での立件は全国で初めて。県警は近く、この掲示板を開設した千葉県流山市の私立大2年の少年(19)を同法違反ほう助容疑などで横浜地検小田原支部に書類送検する。海外の児童ポルノ・アドレス掲載、19歳私大生ら摘発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)捜査関係者らによると、男2人は昨年9月と今年2月、掲示板海外

    news - URLを掲示しただけで刑事犯? : 404 Blog Not Found
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/08
    この黙示録のラッパって何回目だっけ?>マルチン・ニメラー
  • 人脈の価値について、昔、聞いた話 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ということで、だらだらと思っていることを書いてみます。 ぼくがマスコミや芸能関係のいわゆる業界人的なひとたちとつきあいはじめたときに発見したことです。 ”業界”のひとって、会話の半分以上が、自分はだれそれと仲がいい、とかこのまえ一緒にめしをくったとか、飲みにいって朝まで大変だったとか、こんど会うとか、なんですね。一般社会ではそういうのは嫌われることが多いのでめったに会わないですが、”業界”だとそういうひとばっかりです。むしろそうじゃない人のほうが珍しい。どういう力学がはたらいたら、こういうひとたちの存在があたりまえな社会になるのだろうって、最初のうち不思議だったのですが、そのうち気づきました。 それは”業界”のひとって、個人の看板で商売しているからです。ふつうのビジネス社会では偉い人も、結局のところは会社の看板で商売しています。”業界”ではたとえサラリーマンであっても仕事は人とのつながりが

    人脈の価値について、昔、聞いた話 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/08
    つまり協定破りがしたいんですね。わかります