タグ

2009年7月17日のブックマーク (10件)

  • 失われた10年を取り戻す。 - しーなねこのブログ

    僕の中で「失われた10年」という期間があって、 それは中学・高校・大学の10年間のことなのですが、 僕はこの期間、多くのものを失ってきたのです。 何を失ってきたかと言うと、つまりは、 「青春時代の、恋人との甘酸っぱい思い出」 みたいなものです。 多くの精神的に健全な学生たちは、 異性とラブして、手をつないで、イチャイチャして、 青春と呼ばれるものの中で、わいわい楽しく、 日々の生活を謳歌して、満たされたオトナになり、 その輝かしい日々を糧に、今を真っ当に生きているわけです。 ところが僕の学生時代、特に高校時代ときたら、 友人はひとりもおらず、毎日下を向いて歩き、怒り、 暗い暗いノイローゼのような日々を苦しみながら、 吐き気と共に送ってきたわけですが、 その経験、トラウマ(精神的外傷)のようなものが、 今になっても、尾を引いていると感じることが多々あるのです。 何かにつけて、学生時代の屈折し

    失われた10年を取り戻す。 - しーなねこのブログ
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/17
    彼女いない暦=年齢のぼくですが、これは全部持ってる。失ってない。ということに気がついた。本当にぼくはもてないダケなんだな
  • [ブックレビュー]後悔を経験に変える術--「絶対『間に合う』仕事術」

    詳細:単行 / 231ページ / 東洋経済新報社 / 価格:¥ 1,575 / 著者:古田 マリ / 外形寸法 (H×W×D):18.8cm × 13.2cm × 1.8cm / 重量:0.3 kg 内容:「納期を守る」というビジネスルールを建築士の視点で描く。突発の事態が起こっても納品を死守する建築家に学ぶスケジュール管理術は、現場で用いられている4つのツールに秘密があった。 突発的な出来事によってプロジェクトの完成が遅れたり、休み返上で働いてなんとかギリギリで納品したという経験は誰でも一度くらいはあるだろう。そして、そういう状況に陥る度に「なぜもっと早く気が付かなかったんだ」と後悔しながらも、この経験を次回に生かす術が分からないので、同じ過ちを繰り返してしまう。 そんな仕事の現場に役立つ4つのツールを勧めているのが書だ。一級建築士である著者が、建築の現場で使用されている「ガントチャ

    [ブックレビュー]後悔を経験に変える術--「絶対『間に合う』仕事術」
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/17
    だって、建築はソフトに比べたら、あまりにルーチンすぎるもん
  • ナショナリストとパトリオット - 内田樹の研究室

    河合塾での講演のあと、廊下でナショナリズムについてひとりの予備校生から質問された。 たぶん、彼の周囲でもナショナリスティックな言動をする若い人たちが増えてきており、それに対してどういうスタンスを取るべきか決めかねているのだろう。 若者がナショナリズムに惹きつけられる理由はわかりやすい。 それは帰属する集団がないからである。 人間は帰属する集団があり、そこで他者と共生し、協働し、必要とされ、ゆたかな敬意と愛情を享受していれば、パトリオットにはなっても、ナショナリストにはならない。 パトリオットは自分がその集団に帰属していることを喜び、その集団を律している規範、その集団を形成した人々を愛し、敬しており、その一員であることを誇り、感謝している。 ナショナリストはそうではない。 彼はどのような集団にもそのような仕方では帰属していない。 彼は自分がさしあたり所属している集団について(それが家族であっ

    mangakoji
    mangakoji 2009/07/17
    [我が意を得たり] つまり、国民国家以降はパトリオットは幻想だということか
  • 殺人など重大犯は時効撤廃へ…法務省研究会が報告 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    法務省は17日午前、殺人など人の命を奪う重大な犯罪について、死刑にあたるなど特に重い罪については公訴時効を廃止し、それ以外の罪についても時効期間を延長する方向で見直すべきだとする同省の研究会の最終報告を発表した。 時効撤廃を強く求める被害者・遺族の要望に応えた形で、実現すれば刑事政策の大転換となる。早ければ今秋の法制審議会に刑事訴訟法の改正などを諮問する考えだ。 公訴時効は、犯罪が起きてからある一定の期間を過ぎれば、起訴ができなくなる制度で、殺人など「死刑にあたる罪」では25年が時効期間。 最終報告書は、国民からの意見募集、被害者団体からの意見聴取などの結果、「刑事責任の追及に期限を設けるべきではなく、事案の真相をできる限り明らかにすべきだという国民の意識が高まっている」との認識を示した。その上で、見直しの方向性として「人の生命を奪った殺人罪などの重大生命侵害犯について、その中で特に法定刑

    mangakoji
    mangakoji 2009/07/17
    次は子供にでさせますか。 こんな国早く滅びますように
  • メディアにマスはいらない - 書評 - 2011年 新聞・テレビ消滅 : 404 Blog Not Found

    2009年07月17日16:30 カテゴリ書評/画評/品評Media メディアにマスはいらない - 書評 - 2011年 新聞・テレビ消滅 著者より献御礼。 2011年 新聞・テレビ消滅 佐々木俊尚 やっとAmazonにも登録されたので紹介。しかし書影も目次も未登録(ここの書影は文春より援用)。「グーグル 既存のビジネスを破壊する」の時と同じだ。これで「新聞・テレビ消滅」と言われたら、文藝春秋よりははるかにネットを活用してきた新聞・テレビに笑われてしまいそうだ。 しかし、努力してもなお、新聞とテレビは消滅を免れない。 それが書の主張であり、そしてそれが、書を「グーグル 既存のビジネスを破壊する」以来、著者の手のものとしては最も読まれるべき一冊としている。 書「2011年 新聞・テレビ消滅」は、マスメディア育ちでネットで開花したジャーナリストによる、マスメディア終了宣言。 目次 -

    メディアにマスはいらない - 書評 - 2011年 新聞・テレビ消滅 : 404 Blog Not Found
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/17
    つまり、昨今の子各県力が直接ジャーナリスト(あるいはコンテントライター)を弾圧するシステムチェンジは正常進化なわけですね。
  • Pythonで500万ユーロ(6.6億円)稼ぐ方法 | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー Euro Python 2009で一番面白かったLightning Talkは間違いなく「Pythonで500万ユーロ稼ぐ方法」だったと思う。 どうやったらPythonを使って500万ユーロ(約6.6億円)稼げるのか。内容をかいつまんで言うとこうなる。 アフリカ諸国でも最も成功しているガーナ 一つ悩みがあって,VAT(付加価値税,日で言う消費税)の徴収率が悪かった 小規模な事業者がたくさんいて,お金の流れが追いきれないとか,そんな理由 そこで政府は考えた。決済が簡単に行える端末を作って国中に配ったらどうか 端末で決済をすると,お金の流れがすべて分かる。VATはほぼすべての取引にかかる

  • ビールにまつわる技術の歴史――アルミ缶から日本のロボットまで | WIRED VISION

    前の記事 最寄り駅情報を拡張現実で表示するiPhoneアプリ(動画) 北米や欧州で珍しい「夜光雲」が頻発:異常気象との関連は? 次の記事 ビールにまつわる技術歴史――アルミ缶から日のロボットまで 2009年7月17日 Jose Fermoso and Dylan Tweney メソポタミア文明の昔から、人間はビールと共に生きて来た。以下、加速度計つきコースター、自動で冷える缶など、ビールをおいしく飲むためのさまざまな創意工夫を画像と動画でご紹介しよう。 アルミ缶の誕生 継ぎ目がなく、再利用可能なアルミニウム製のビール缶。米Coors社が2年の開発期間を経て、1959年1月24日に発表した。 アルミ缶の登場によって、リサイクルの時代が幕を開けた。また、ビールを低温殺菌せずに[生ビールとして]出荷することが可能になり、ビールを飲んだ後に残る缶の金属臭さも緩和された。 Coors社の歴史に詳

    mangakoji
    mangakoji 2009/07/17
  • 科学と生活のイーハトーヴ » Blog Archive » 私が女性であるということ

    自分が女性であるということを強く意識しはじめたのは、結婚してから、正確には子供を妊娠してからでした。 それまでは、「自分は女性だから損をしている」「得をしている」と考えたことは一度もなく、すべては個人の努力次第で決まると考えていました。 子供を産むまでの経歴をざっと振り返ると、保育園→公立小学校→私立中高一貫女子校→東大東大大学院→ポスドク→一部上場品メーカー。 自分なりの悩みや紆余曲折はあったものの、世間的には「順調」な人生を送ってきたといえます。 だからこそ、というべきか、私はずっと、単純な「努力教」信者でした。 自分を支え、導いてくれた人たち(親、友人、先生方など)に感謝の気持ちはもっていたものの、はたしてそれが十分であったかどうか。 たまたまそういった人たちがそばにいて、好意を寄せてもらえたということ、多くのチャンスに恵まれたということを、自分にそれだけの価値があっ

    mangakoji
    mangakoji 2009/07/17
    それは、女性が男性よりも、圧倒的に得してるからだよ。すべての男は消耗品であり奴隷だという訓練を受けてる。メイリズム補正が効いた社会が旧来の男尊女卑社会
  • First computer on the moon

  • 「ニコ動」ドワンゴ会長、動画サービスの黒字化手法を「はてな」で聞く

    「ニコニコ動画」を運営しているドワンゴの川上量生(かわかみのぶお)会長が7月16日、Q&Aサービス「人力検索はてな」を使い、動画サービスを黒字化する手法をはてなユーザーに尋ねた。 「知り合いが動画投稿サイトを運営しています。結構、アクセスはあるらしいのですが、一向に黒字になりません。なにかいいアドバイスがあれば教えてください」という質問。 投稿から約3時間経った午後7時半現在、「Webサービスで成功した企業から黒字化担当をヘッドハンティングする」「有料会員が好きなだけ会費を支払えるようなシステムにする」など11件の回答が投稿・公開されており、川上さんはそのすべてにコメントを付けている。 川上さんは5月始めごろ、「はてなダイアリー」にブログ「はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記」を設置。最初のエントリーに「はてなポイントを大量購入してしまったのではてなのサービスを一通り使ってみようと

    「ニコ動」ドワンゴ会長、動画サービスの黒字化手法を「はてな」で聞く
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/17
    そうか、嘘ついてたのか、許せねえ