タグ

2012年4月10日のブックマーク (10件)

  • Pok�mon Black 2 & White 2 animated sprites

    Pok�mon Generation 5 animated sprites from Pok�mon Black 2 & White 2

    mangakoji
    mangakoji 2012/04/10
    全ポケモンのgifアニメ。スペック低いと落ちるらしいので、気をつけて試すがよいニョ
  • 米研究所、原子力無人航空機を研究していた | スラド

    米サンディア国立研究所はノースロップ・グラマン社と共同で、原子力無人航空機の研究を行っていたという( Project Accomplishments Summary: PDF、 The Guardianの記事、 The Diplomatの記事、 家/.)。 プロジェクトの成果報告書には原子力や核燃料などの言葉はでてこないものの、2倍の電力を確保しつつ、数ヶ月の飛行が可能になるなどと記載されている。ただし、プロジェクトは終了しており、短中期的に研究成果が使われる可能性はないとのこと。The Diplomatの記事では、事故発生時の汚染やテロリストの手に落ちる可能性などへの懸念により、研究は中止されたとしている。

    mangakoji
    mangakoji 2012/04/10
  • 大型トラックに衝突防止装置設置を義務化へ | スラド

    国土交通省は 20 トン以上の大型トラックに衝突防止装置設置を義務化する方針を決めた (朝日新聞デジタルの記事より) 。 高速道路での追突事故のニュースをよく聞くが、大事故に発展しがちな大型車にはより高い安全性が求められるということだろう大型トラックが後ろから勢いよく迫ってくる恐怖はあまり味わいたくないので早期に実現されることを望むところである。 もっとも装置が 1 台あたり 30 万 〜 50 万円程度であるため、普及までに時間を要するかもしれないが。

    mangakoji
    mangakoji 2012/04/10
  • Home

    Got something to write on the wall. Write it big — with light...

    Home
    mangakoji
    mangakoji 2012/04/10
  • モンサント社の特許からは逃げられない? | スラド YRO

    モンサント社の特許問題で根の深い問題が露呈している。 モンサント社は 1994 年に自社の「ラウンドアップ除草剤」に対抗できる遺伝子組み換え作物の特許を取得、その作物をさまざまな場所で販売した。この遺伝子組み換え作物の耐除草剤特性は種子にも遺伝する。種子を (隠し持って) 保存して次の年に撒いて育てれば、新たにモンサント社から種子を買わなくても同じ特性を持つ作物が作れる。このためモンサント社は「seed police」と呼ばれる調査機関を作り、1997 〜 2010 年の間に毎年約 500 農園を調査、特許料を払わずこうした作物を作った農民を訴え、そして裁判に勝訴してきた (ars technica の記事、家 /. 記事、家 /. 記事 (その2) より) 。 そして今週、アメリカの最高裁判所は「農民が公開市場で買った大豆を植えるのは特許権侵害を引き起こしますか」という質問書をオバマ

    mangakoji
    mangakoji 2012/04/10
    これが大統領制のイイ点といえばいい点になるんだろうね。>大統領が司法を直接判断
  • 4/10 改革のための総論がポピュリズム - きょうも歩く

    濱口桂一郎先生が、東浩紀氏を批判していて、そうなんだろうと思う。 東浩紀氏はtwitterで 「ポピュリズムには反対だけど、大衆の善良な意志は信じる(キリッとかいう立場は論理的に存在しえないんですよ。ポピュリズムを肯定するか、エリート主義にいくか、どちらかしかありえないのです。だからぼくは、民主主義者としてポピュリズムを否定しない(否定できない)ってだけ」 と書いたことに対して、 「問題をポピュリズムに流されるか、エリート主義に行くかという二者択一でしか考えられないところが、(総論政治学者や総論政治評論家や総論政治部記者と同断の)総論しか頭の中にない哲学者という種族の宿痾なのだろう。(中略) 誰にもこだわりの「各論」てのがある。「総論」に巻き取られると不愉快になる「各論」が。 大事なのは、そういう「おおむね大衆ときどき専門家」な人々の「民意」をどこでもってつかまえるべきなのか、ってこと。

    4/10 改革のための総論がポピュリズム - きょうも歩く
    mangakoji
    mangakoji 2012/04/10
  • アフリカにおけるピーナッツの進化 | 自転車世界一周チャリダーマン

    袋ピーナッツが現れた。袋ピーナッツは西アフリカの農家の貴重な現金収入。個人で袋に詰めている。(セネガル) 袋ピーナッツは工業ピーナッツに進化した。マラウイでは工業製品としてこのピーナッツが売られている。ただデザインがいけていない。(マラウイ) 工業ピーナッツは製品ピーナッツに進化した。ピーナッツだけじゃなくてレーズンも入っている。ライオンのキャラクターが愛らしい優れたデザインセンス。(南アフリカアフリカにおけるピーナッツの変化をみていたら、3枚目の南アフリカの製品にたどり着いた。

    アフリカにおけるピーナッツの進化 | 自転車世界一周チャリダーマン
    mangakoji
    mangakoji 2012/04/10
  • 人類はジャンクフードを切望することを止められるのか?

    なかなかハードル高そうですよね。 約20万年の間、脂質類は人々の体温を維持するのを助け、糖類はエネルギーを提供してきました。生きるために人間の体にはそういった物を切望するような遺伝子が組み込まれているんです。実際、脂質と糖質をべると脳のドーパミンの分泌が促され、脳の報酬系を刺激して喜びと満足を与えてくれるから、ついついべちゃうんですよね。ジャンキーなべ物やコッテリしたべ物を...。 科学者達は、そういったべ物を欲しがるのは遺伝子が関係してる事、肥満は確実に家族に遺伝することも分かっています。ただ、どのぐらい遺伝性が影響しているのか?育ってきた環境によってそうなっているのか? を解き明かすことができていません。 そんな状況の中、ジャンクフードをべたい! と思わせる遺伝子の中に、病気にリンクすると思われる遺伝子の場所が100以上見つかったそうです。だから、私たちはこの万病の元にに

    人類はジャンクフードを切望することを止められるのか?
    mangakoji
    mangakoji 2012/04/10
    「フェニルケトン尿症の人は先天的に、フェニルアラニンの代謝が阻害され起こる疾病だけれど、卵やナッツ類を食べないようにすれば元気でいられます」
  • 海外記事「日本人男性の酒離れはゲームとポルノのせいらしい」 とその反響|誤訳御免Δ(←デルタ)

    すべてはリスボンからはじまった! イタリア人の姑との攻防、 運送業者との果てなき闘い、 そして日の風呂への渇望…… 大ヒット作「テルマエ・ロマエ」を生むに至る リスボンでの日々を綴った ヤマザキマリの爆笑日記。 少し前にエッセイを出されてましたが、今度は日記みたいですね。 エッセイの方は既に読ませていただきましたが、初エッセイという こともあって肩に力が入ってしまったのか、この人の作品の魅力で ある破天荒さ、活気みたいなものがちと欠けてた気がした。 (それでも、十分に興味深くて面白かったのだけど) その点、この作品は「爆笑日記」と紹介されてるので、思いっきり 笑させてもらった「モーレツ!イタリア家族」に登場する夫の家族 や自分自身を弄ったネタでしょうから、何の憂いもなくリミッター を外して思うままに生活暴露日記を書いてくれるかと。 しかし、この人も最近の仕事量がハンパじゃないですね。 今

    mangakoji
    mangakoji 2012/04/10
    hey! アニメを忘れてもらっちゃ困るな!
  • 【三十代女子の恋愛奮闘記】「センスいいね」より「セックスしよ」がカンタン!?

    「さしすせそ」と聞くと、貴方は何を連想しますか?  一般的なのは、料理における基調味料ですね。言うまでもなく、「砂糖・塩・酢・醤油・味噌」を指します。ほかには、主婦の心得としての「さしすせそ」もあります。 「裁縫・躾・炊事・洗濯・掃除」のことです。ですが最近は、女性から男性に対する褒め言葉としての「さしすせそ」が主流になりつつあるようです。 まずは、「さすが」。確かにこれは、言われると嬉しい褒め言葉ですね。例えば、「さすが理系!  詳しいのね」と言われて、悪い気がする人はいないでしょう。目上の人にも使える言葉ですので、年の差恋愛中の人にも是非活用して頂きたい言葉です。 とはいえ、何に対しても「さすが」を連発するのはNG。「さすがすけこまし! 手が早いのね」などは、褒め言葉でもなんでもありません。誘ってくれて嬉しいという想いは、別の形で伝えることにしましょう。 次に「知らなかった」。これま

    【三十代女子の恋愛奮闘記】「センスいいね」より「セックスしよ」がカンタン!?
    mangakoji
    mangakoji 2012/04/10
    まぁこのぉ、セーラームーンのマコちゃんとかこういう言葉遣いだよね。同性から見完璧で疲れるタイプとか聞いて、そういうもんかと思ったり。