タグ

2012年12月16日のブックマーク (6件)

  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 北京で声優イベント開催 これで今年のイベント全滅は回避となりました

    2012年12月16日19:05 カテゴリオタクin中国アニメ 北京で声優イベント開催 これで今年のイベント全滅は回避となりました 今回は中国オタク関係のニュースの紹介を。 12月15日に北京の日大使館で、 声優の小野友樹さんと小野賢章さんをお招きしてのイベントが行われました。 日語のメディアではこちらで報道されていますね。 日人声優中国の若者酔わす 北京の大使館で交流(西日新聞) ご存じの通り、9月の暴動以降中国でのオタク関係のイベントは非常に厳しいことになっており、予定されていたイベントも軒並み中止となり現在も難しい状況が続いています。 一応日からのゲストを招かない中国国内の人間による中国国内向けのイベント、 例えば日の作品がテーマに混じるイベントや、同人イベントなどが普通に行われる状態には戻っているのですが、日人をゲストに招いてのイベントはまだ難しいですね。 暴動以降の

    mangakoji
    mangakoji 2012/12/16
  • 【案外少人数】『若い人が投票に行けば世の中変る』と言われるけど、本当に変るのか計算してみた【友達一人でおk】: 【National INtelligence agency of JApan(NINJA)】日本情報分析局

    表題の通りの意見はよく聞かれるのですが、大抵の場合(というか個人的には聞いたこと内が)具体的にどのくらいの人が動いたら世の中変るのかって具体的な数字は出てこないので、今回の選挙が良い機会だと思って計算してみました。 まず、投票で世の中が変るってのは、「投票行動で逆転現象が起こせる」という事と言い替えられます。 そして、逆転現象(というか圧倒的大勝)でどれだけの票が動いたのかを見れば、世の中を変えるのに必要な選挙の票が見えてきます。 衆議院の小選挙区制が導入され、現在の定数(480人)になってから、今回までに下記の4回の衆院選が行われています。 2000年 神の国解散選挙(自民勝利) 2003年 自民党定年制導入選挙(自民勝利) 2005年 小泉郵政選挙(自民大勝) 2009年 政権交代選挙(民主大勝) この4回の衆院選挙で、政権交代選挙と小泉郵政選挙が俗に言う『大きな風の吹いた選挙』です。

    mangakoji
    mangakoji 2012/12/16
  • 若年層の投票率はホントに低いのか - はてなの鴨澤

    選挙が近づいてきてからよく回ってくるグラフのひとつに、財団法人 明るい選挙推進協会というところが出している「年齢別投票率の推移」というグラフがあります。 このグラフは興味深いんですが、線で繋がった各年代の人々の中身は、選挙ごとにどんどん入れ替わってしまうという問題があります。 たとえばこのグラフによれば、昭和42年の第31回衆院議員選挙では66.69%の、平成21年8月の第45回では49.45%の20代が投票していますが、彼らは同じ人たちではありません。当たり前のことですが、昭和42年に20代だったのは昭和12年から22年に生まれた人たちで、彼らは平成21年には63歳から73歳になっています。 もちろん、ある年頃の人たちがどのように行動するか、という切り口も大事なものなので、このグラフに意味が無いとは思っていませんが、中身を一貫させたデータも見たい、と思いました。 しかしちょっと検索してみ

    若年層の投票率はホントに低いのか - はてなの鴨澤
    mangakoji
    mangakoji 2012/12/16
  • JASRAC の謝罪文について - レジデント初期研修用資料

    音楽著作権協会(JASRAC)が最近出した謝罪の告知 は、組織へのダメージを最少にするという意味において、上手な謝罪のお手に思えた。 以下引用。 雅楽演奏者へのお問い合わせについて. 昨日よりJASRACが雅楽演奏者の方へ著作物使用料の支払いを求めたなど、SNS等での書き込みや報道などがなされていることについて、ご説明いたします。. JASRACでは、全国各地で行われる演奏会などの催物において、JASRACの管理楽曲(以下「管理楽曲」という。)を利用される場合には、催物の主催者の方から手続きのお申込みをいただいた上で、 著作物使用料のお支払いをいただいております。管理楽曲の利用を確認せずに、著作物使用料のお支払いを求めることはございません。. 管理楽曲の利用が定かでない演奏会等の場合、主催者の方に電話や書面等でご連絡をし、管理楽曲のご利用の有無を確認させていただくことがあり、著作権消

    mangakoji
    mangakoji 2012/12/16
    いやいやこれ謝罪文じゃないから、単なる釈明文だよ。謝ってない。誰の怒りも収まらないよ
  • 最高裁判所裁判官国民審査の『重要性』と、誰も教えてくれない『棄権の方法』 #seiji

    青木文鷹 @FumiHawk さて、衆議院選挙と同時に行われる『最高裁判所裁判官国民審査』、実はとても生活に影響が大きく重要性が高いのに、その内容や選択の為の情報が殆どないために、大半の人がそのまま投票している状態。これは余り…というか、かなりよろしくない。なのでちょいと連投を。 #大人の社会科 #seiji 青木文鷹 @FumiHawk 最高裁の判例は、その後の法律運用の基準となるので、事実上法律を規定していると言ってもあながち大げさではない。最高裁の判事に任命され、最高裁判事として活躍中の最初の衆院選で「この人物が最高裁判事に適しているか」を問うのが『最高裁判所裁判官国民審査』。 #大人の社会科 #seiji

    最高裁判所裁判官国民審査の『重要性』と、誰も教えてくれない『棄権の方法』 #seiji
    mangakoji
    mangakoji 2012/12/16
    とりあえず全員☓な。約束だぞ
  • 自民、普通列車で周りの国民に対し特権強要? - げろみ日記

    老人に席を譲らない姿勢。これが取り戻したい美し国の姿であり党の方針だ。 朝日新聞デジタル:〈決戦24時〉―12月14日 - 政治 (略) 15・30 自民党の安倍総裁が遊説のため、静岡県内をJR東海道線の普通列車で移動中、初老の男性に注意される。JR職員がおさえていた席に、後から乗ってきた安倍氏が座ったため。男性は安倍氏の隣に立って苦言を続ける。安倍氏はしばらく聞いていたが、「だから、すみませんって言ってるじゃないか」と怒り、その後は座ったまま目を閉じる。男性は隣に立ち続けた。 (略) 他にも乗客がいて、個人だけでなく党のイメージも背負ってるような状況で 選挙直前にすごいな。 その場でいくらでも変えられる演説の言葉よりも 実際に目の前でしてる行動のイメージで判断されるというのに。 まとめたニュース:【悲報】 安倍晋三 普通列車で老人から席を奪い注意され逆ギレ 安倍、電車で後から席に座りクソ

    自民、普通列車で周りの国民に対し特権強要? - げろみ日記
    mangakoji
    mangakoji 2012/12/16
    面白すぎる