タグ

2015年10月28日のブックマーク (11件)

  • ログイン - niconico

    niconicoはドワンゴが運営する日最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲーム音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

    ログイン - niconico
    mangakoji
    mangakoji 2015/10/28
    おそ松さん、やっとキャラ見分けついてきた。亀忍者はこんなに苦労しなかったんだけど、4人と6人では、2倍以上苦労する感じ。しかし最後が十四松じゃないのはしっくりこないな。白黒opでも88年版でも十四松が最後では?
  • 植物を丸ごと透明化 解剖不要で内部の観察可能に 名古屋大が成功

    植物の葉や根、茎、花などを丸ごと透明化し、解剖することなく内部を細胞レベルで観察できる新技術を開発したと、名古屋大学が10月28日に発表した。植物の3次元構造を維持したまま観察できるなどメリットは大きく、「世界中で植物科学研究が加速していくことが期待される」としている。 理化学研究所が開発した透明化解析技術「CUBIC」で用いた方法を植物に応用。植物を蛍光たんぱく質を使った観察の際に邪魔になるクロロフィル(葉緑素)を除去する最適な化合物の組み合わせを探し、植物を透明化する試薬「ClearSee」の開発に成功した。 生体組織の内部構造を観察するためには「2光子励起顕微鏡」という高価な顕微鏡を使う必要があったが、蛍光たんぱく質で標識した組織を透明化した場合、一般的に普及している「共焦点顕微鏡」でも観察できるという。透明化した組織の細胞壁と細胞核を後から蛍光色素で染色することもでき、蛍光たんぱく

    植物を丸ごと透明化 解剖不要で内部の観察可能に 名古屋大が成功
    mangakoji
    mangakoji 2015/10/28
    クロロフィル(葉緑素?)消すだけでここまで透明になんの???動物はアルビノ個体でもこんなに透明じゃないよね?
  • G○○gleのデベロッパーアカウントが停止した

    某ストアで総計8万ほどの有料アプリを販売していたアプリ作者です。 (4年ほど掛けて、5ほどの有料アプリで、総計8万ダウンロードして頂いた、という意味です) 他のアプリクリエイターの皆様の危機回避の為にも、事の仔細を記します。 皆様はどうか同じ轍を踏まず、私の屍を踏み台にして下さい。 文章には、主観や推測も含みます(先方から的確な原因を明示されない為) 特定の誰かを貶めたりする事が目的ではなく、皆様への情報提供(注意喚起)を目的としています。 考え違いや、筆者の読解力・文章力によってミスがあるかもしれませんが、ノンフクションです。 間違いや問題のある個所は、順次修正致します。 ある朝、デベロッパーアカウントが死にました。 早朝4時の5通立て続けのメール。 4つのアプリの規約違反とアカウント停止を告げるメールでした。 [1通目]『AnimationPuzzle』に露骨な性的表現 [2通目

    mangakoji
    mangakoji 2015/10/28
  • 仕事なんか捨ててかかってこい! 20世紀フォックスが「コマンドー休暇申請書」を作成して実際に提出する

    20世紀FOXホームエンターテイメントのTwitter公式アカウントが、11月18日13時35分からテレビ東京「午後のロードショー」で放送される映画「コマンドー」(関連記事)を見るための休暇申請書を作成しました。すでに公式アカウントの中の人は申請書を提出済みで、現在結果待ちとのこと。 コマンドー休暇申請書 この休暇申請書の発端は、中の人が「コマンドーのための休暇申請をしたら通ると思うか?」という質問を、フォロワーにアンケート機能を使って投げかけたことから。結果は6530票の内「通る」が68%となり、実際に休暇申請を提出するに至ったというわけです。 申請書自体が公開されているので、印刷すれば誰でも使えます。放送が平日の昼間ですので、「とんでもねえ、待ってたんだ!」という方は申請してみてはいかがでしょうか。 「コマンドー」DVDパッケージ(Amazon.co.jpより) 果たして20世紀FOX

    仕事なんか捨ててかかってこい! 20世紀フォックスが「コマンドー休暇申請書」を作成して実際に提出する
    mangakoji
    mangakoji 2015/10/28
    そもそも、有給休暇を取るのに、諭旨を確認すること自体が違法だろ。会社都合で時期を変えるように打診すること以外はできないんだが。違法行為をそそのかしてるんじゃないの?
  • 国道6号・常磐道を走るクルマが、東京に“死の灰”を運んでいる!?――木内みどり×広瀬隆対談【中篇】

    1943年生まれ。早稲田大学理工学部卒。公刊された数々の資料、図書館データをもとに、世界中の地下人脈を紡ぎ、系図で衝撃的な事実を提供し続ける。メーカーの技術者、医学書の翻訳者を経てノンフィクション作家に。『東京に原発を!』『ジョン・ウェインはなぜ死んだか』『クラウゼヴィッツの暗号文』『億万長者はハリウッドを殺す』『危険な話』『赤い楯―ロスチャイルドの謎』『私物国家』『アメリカの経済支配者たち』『アメリカの巨大軍需産業』『世界石油戦争』『世界金融戦争』『アメリカの保守流』『資主義崩壊の首謀者たち』『二酸化炭素温暖化説の崩壊』『原子炉時限爆弾』『福島原発メルトダウン』『原発ゼロ社会へ! 新エネルギー論』など著書多数。 東京が壊滅する日 ― フクシマと日の運命 公刊された数々の資料、図書館データをもとに、世界中の地下人脈を紡ぎ、系図で衝撃的な事実を提供し続けるノンフィクション作家の広瀬隆。

    国道6号・常磐道を走るクルマが、東京に“死の灰”を運んでいる!?――木内みどり×広瀬隆対談【中篇】
    mangakoji
    mangakoji 2015/10/28
    もう忘れちまったよ
  • 世界初の「盗めない自転車」 チリの若手起業家が発明

    (CNN) 愛好家なら大抵が腹立たしい思いをさせられたことのある自転車の盗難。チリの若手起業家3人がその問題を解決しようと「盗めない自転車」を開発した。 この自転車「イェルカ」を開発したのはチリの大学で工学を学んだ22~24歳の起業家3人。きっかけは、1人が自転車2台を盗まれたことだった。 イェルカは、アルミニウム製のダウンチューブ(自転車中央部の斜めのフレーム)が2つに分かれて横に張り出せる構造になっている。サドル下のシートチューブを外し、街路樹やポール、自転車ラックなどを囲んでダウンチューブに接続すれば、自転車は固定される。 ロックするのにかかる時間は10秒足らず。盗もうとすればフレームを切断するしかなく、自転車は使い物にならなくなる。

    世界初の「盗めない自転車」 チリの若手起業家が発明
    mangakoji
    mangakoji 2015/10/28
    面白いけど、2台盗んで2コ1すればいいんでしょ?
  • 未確認物体が地球に接近、11月に落下へ

    (CNN) 宇宙を漂う正体不明の物体が地球に接近し、11月にインド洋に落下する見通しとなった。隕石(いんせき)にしては軽すぎることから、恐らく使用済み人工ロケットの残骸だろうと専門家は推定している。 物体の直径は約2メートル。欧州宇宙機関(ESA)によれば、地上の人間に危険を及ぼす恐れはほとんどないという。大気圏突入で燃え尽きなかった断片は11月13日、スリランカの南岸沖約100キロの地点に落下する見通し。 「物体は白昼の空で数秒の間、非常に明るく輝いて見え、素晴らしい天体ショーが観測できる」とESAは予測する。 この物体は3日に発見され、「WT1190F」と命名された。専門家が分析したところ、密度は水の10%程度と隕石にしては低すぎることが判明。内部は空洞になっていると思われ、使用済みのロケットブースターの可能性が大きいと推定している。 米ハーバード・スミソニアン天体物理学センターの天体

    未確認物体が地球に接近、11月に落下へ
    mangakoji
    mangakoji 2015/10/28
  • 自民党が海外の学者に歴史修正本をバラマキ大顰蹙! 豪の大学教授は「日本の立場にダメージ」と警告、資金源に疑惑も - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    自民党海外の学者に歴史修正をバラマキ大顰蹙! 豪の大学教授は「日の立場にダメージ」と警告、資金源に疑惑も 南京大虐殺や従軍慰安婦の問題を「存在自体否定しよう」とし、さらにはユネスコへの拠出金停止をちらつかせ恫喝するなど、歴史修正主義的主張を全面展開している安倍政権。国際社会からは大ひんしゅくを買っている恥ずかしい状況だが、国内メディアは政府・与党に丸ノリして、ユネスコと中国批判を展開している。 戦前もまさにこうやって国際社会から孤立していったんだろうな、と暗澹とした気分になるが、そんななか、またひとつ、安倍自民党が世界中に赤っ恥を発信していることが明らかになった。最近、国内外の学者、知識人、ジャーナリストらに対し、自民党議員が“歴史修正”を送りつけているというのだ。 アメリカ在住の文化人類学者である山口智美・モンタナ州立大学准教授が、ウェブメディア「シノドス」で、自身のケースについ

    自民党が海外の学者に歴史修正本をバラマキ大顰蹙! 豪の大学教授は「日本の立場にダメージ」と警告、資金源に疑惑も - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    mangakoji
    mangakoji 2015/10/28
    本当に極右だけが残った党なんだよな。宗教党と極右が政権党なんだよな。日本って。恥ずかしい。
  • 酒も煙草もやらない人って

    何に依存して生きてるんだろう この超ストレス社会で 何か気軽に気分転換できるものって何があるんだろう 僕は酒と煙草に頼らないとストレスに押しつぶされて精神が崩壊しそうで怖い 僕の精神は酒と煙草によって保たれてると思う 辛いことを忘れて(脳を麻痺させて)眠らせてくれるお酒 一回数分の時間と20円程度のコストで気分を落ち着かせてくれる煙草 合法的にどこでも大したお金もかけずに手に入るストレス対策グッズとしては これ以上のものがない気がするんだけど 酒も煙草もやらない人って ほんとどうやって生きているんだろう どうやって精神を保ってるんだろう

    酒も煙草もやらない人って
    mangakoji
    mangakoji 2015/10/28
    瞑想(同回答多数) あと睡眠
  • プロのエンジニア9人が徹底解説!おすすめのプログラミング言語9選

    公開:2015.10.22    更新:2022.08.30 プロのエンジニア9人が徹底解説!おすすめのプログラミング言語9選 プログラミングの学習を始めるにあたっての悩みが「一体どのプログラミング言語を学べばよいか」ということです。そこで今回はプロのエンジニア9名がおすすめする言語をご紹介させていただきます。 これからプログラミングを初めようと考えている方の中には「どの言語の学習を始めればいいのか」と悩んでしまう方も多いことでしょう。 実際、プログラミング言語は200種類以上あるといわれており、これから学ぶべき言語を選択する上でプログラミング初心者が悩んでしまうのは仕方のないことです。 そこで今回は、おすすめのプログラミング言語の「できること」、「特徴」、「難易度」をプロのエンジニアが解説させていただきます。 ※記事の趣旨としては、これからプログラミングを始めようしている方が、最初に学

    プロのエンジニア9人が徹底解説!おすすめのプログラミング言語9選
    mangakoji
    mangakoji 2015/10/28
    VerilogHDLとCとexcel
  • そんなにプライベートを犠牲にして大丈夫? - kurainの壺

    最近読んだソフトウェアエンジニアのキャリアの話が、みんなプライベートの時間も勉強しなきゃダメだという論調で、ちょっと私は疲れている。 hrnabi.com www.pasonacareer.jp paiza.hatenablog.com 曰く環境変化の激しいWeb系エンジニアは、プライベートを犠牲にして勉強しなければ最先端にはいられない。高給取りにはなれない。わりとみんな信じていることのように聞こえる。しかし当だろうか。犠牲にするって、どのくらい犠牲にすればいいんだろう? 犠牲と比例して、技術力が伸びたり、給与が増えたりするんだろうか? あっという間に知識が陳腐化するという仮定においては、時間の自由が大きい若い人ほど先端の勉強に時間を割くことができて、もっとも有能になりやすい。実際若くて有能な人は増えているように思う。それでも、オッサンたちがマネージャーにならず、第一線で働くことは可能な

    そんなにプライベートを犠牲にして大丈夫? - kurainの壺
    mangakoji
    mangakoji 2015/10/28
    全ての労働は「東の海岸から水を汲み、西の海岸に捨てる」ようなもの。意味なんて無いのさ。金を払う人が勘違いしてくれるのを祈る毎日