タグ

2018年7月30日のブックマーク (7件)

  • 電脳マヴォ:常山鞆 人間失格

    常山鞆(常山プロダクション)「人間失格」 初出:別冊土曜漫画 1976年 常山プロダクション:常山孝と陽二の兄弟から成る。孝は1944年7月生、陽二は1948年5月生。広島県福山市鞆町生まれ。孝はさいとう・たかを「台風五郎」などの貸劇画に夢中になり、漫画家を志す。棚下照生のアシスタントを経て1971年デビュー。陽二は手塚治虫などの系統の作家を好んで育ち、上村一夫の影響を受ける。孝が独立した頃から孝の手伝いで漫画を描き始める。「常山陽二」「常山鞆」などのペンネームを用いるがほぼ全て兄弟の共作である。1973年『土曜漫画』誌連載の「男性哀歌」以降、人間の生きる姿を丹念に描く作品を発表し続ける。数年のブランク期間後、1985年『別冊週刊漫画TIMES』誌「おとこの口紅」で復帰。その異色の内容から読者からの反響を得るが、単行化は見送られ当時の読者以外には知られぬ存在のまま80年代末に活動休止す

    mangakoji
    mangakoji 2018/07/30
    なんか、劇画タッチの中期吾妻ひでおといった感。(なんでも吾妻ひでおだなオレ)5年位早いか
  • 計画停電、東京23区も…「不公平」との声受け : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    地域や時間を区切って電気の供給を止める「計画停電」の運用ルールが変更され、除外されていた東京23区も原則、対象に含まれることが分かった。2011年3月の東日大震災では、23区は国の有事対応に支障が出るなどとして、計画停電の対象外とされた。今後の災害では、都心の企業や住民もこれまで以上の備えが必要となりそうだ。 全国規模で電力の需給調整を行っている経済産業省の認可法人「電力広域的運営推進機関」が決定した。 計画停電とは、対象地域や日時を事前に予告した上で、順次、強制的に停電させる仕組みだ。震災直後の11年3月14~28日に首都圏を中心に実施された際には、信号機が止まるなどして大きな影響が出た。 当時、23区については、電力を止めると国の行政機能が著しく低下するなどと判断され、計画停電の対象外だった。しかし震災から7年余りが経過し、企業などで非常用電源の整備が進んだことや、一部地域だけ除外す

    計画停電、東京23区も…「不公平」との声受け : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mangakoji
    mangakoji 2018/07/30
    推進派への忖度しか感じないけど、一丁事あればなし崩しに一票。まあ米軍がある付近は除外するんだけどね。奴ら当然発電施設持ってるのに
  • 【やじうまミニレビュー】 PCや家電の物理スイッチをスマートフォンから操作できるIoTデバイス「Switch Bot」

    【やじうまミニレビュー】 PCや家電の物理スイッチをスマートフォンから操作できるIoTデバイス「Switch Bot」
    mangakoji
    mangakoji 2018/07/30
  • 高校で使われているプログラミングの教科書を全部購入して比較 (情報の科学)

    Jul 29, 2018 義務教育ではないものの、高校ではプログラミング教育を含むIT教育が「情報」という教科として2003年から実施されてきています。 今回は情報の教科書を再び大人買いしましたので、全ての教科書に目を通した上でそれぞれの教科書の特徴を見ていきます。 以前の記事でも触れましたが、教科書は教科書会社が学習指導要領を元に作成し、教科書検定を受けたものが各学校によって採択され使用されます。 教科書に掲載されているからといってその内容がそのまま授業で行われるわけではないのは注意が必要です。 今回はその中でも平成28年に検定を受け、現在使用されている下記の6つの教科書を紹介します。 前置きが長くなりそうなので、各教科書について見たい方はジャンプしてください。 東京書籍 - 情報の科学 [情科306] 実教出版 - 最新 情報の科学 新訂版 [情科307] 実教出版 - 情報の科学 新

    高校で使われているプログラミングの教科書を全部購入して比較 (情報の科学)
    mangakoji
    mangakoji 2018/07/30
    「情報の科学」で絶望。「情報の工学」ないし「情報の技術」であるべき。実際には科学どころか工学ですらないんだから(チューリング則があるため、工学とも呼び難い)
  • イルカとクジラのハイブリッドを確認、世界初

    <ハワイ沖で昨年偶然見つかったイルカとクジラの中間のような生物は、やはりハイブリッドだった> 科学者たちが2017年8月に米ハワイ州のカウアイ島沖で発見した生き物が、クジラとイルカのハイブリッド(交雑種)だったと判明した。 米非営利団体カスカディア・リサーチ・コレクティブの最新の報告書は、その生物がクジラとイルカの間に生まれたと認めている、と研究チームを率いるロビン・ベアードが米CBSニュースに語った。 研究チームは、ハイブリッドかどうかを調査するためにその生体サンプルを採集し、遺伝子を解析した。ベアードは地元紙ザ・ガーデン・アイランドのインタビューで、「最も珍しい発見だ」と言った。 「手元の写真を見て、クジラとイルカの中間のような外見的特徴から、ハイブリッドではないかと疑っていた」、と彼は言った。 父親はシワハイルカで、母親はカズハゴンドウ(クジラ)と確認できた、と彼はCBSニュースに語

    イルカとクジラのハイブリッドを確認、世界初
    mangakoji
    mangakoji 2018/07/30
    単に同一種だっただけだと…。最近多いよ。アヌビスヒヒとゲラダヒヒとあと2種が実は同一種だったり
  • 「日本人は変わってない気がする」 江戸時代の労働者の写真が海外で話題 : 海外の万国反応記@海外の反応

    スレッド「江戸時代(1800年代)の日の労働者階級をご覧ください」より。 引用:imgur Ads by Google

    「日本人は変わってない気がする」 江戸時代の労働者の写真が海外で話題 : 海外の万国反応記@海外の反応
  • ズーフィリアだけどショックを受けている

    ありがとうみんな。いろいろ意見が聞けて楽しかったよ。私はズーフィリアでもホモでも何でもない普通の主婦です。というかズーフィリアって単語を昨日知りました。 ケモナーって言葉を使ってしまったこと、ユニコーンっていう空想の生物を出してしまったことは迂闊だったなあって思ってます。ざんねん。次回はもっと下調べ頑張ります。

    ズーフィリアだけどショックを受けている
    mangakoji
    mangakoji 2018/07/30