タグ

ブックマーク / pmazzarino.blog.fc2.com (3)

  • 続・エスカレーター片側空けの件反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。前回のブログ(エスカレーター片側空けの歴史を踏まえた提案)では、エスカレーターの片側空けをやめるべきであるとする意見を書きました。その後わかった追加情報などを補足しておきます。 片側空けの習慣がなかなかやめられないいちばんの理由は、それが合理的で効率がいいと思ってる人が多いからです。でも、片側空けが定着するまでの歴史とさまざまな人たちによる実証研究、メーカーの主張などを総合して検討すると、じつは片側空けは利用者全体の効率を下げている可能性が高いのです。みんなで両側に立って乗ったほうが、結果的に全員が早く移動できて社会全体の効率がよくなるし、事故も減って安全になります。 それと前回指摘したのは、急ぐ人のために片側を空けろというけど、真剣に急いでる人が実際どれだけいるんですか、って疑問。気で急ぐのなら、階段を駆けるはずで、エスカレーターを歩いてる人は、

  • トロッコ問題のバカらしさを、頭の悪いひとにもわかるように解説します反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。『教職研修』1月号掲載の連載記事で、トロッコ問題の問題点を指摘しました。ことの経緯は、ある小中学校で、授業を担当したスクールカウンセラーがいわゆるトロッコ問題を取りあげたところ、親から苦情が来て、学校側が謝罪したというもの。 ネットを見ますと、トロッコ問題そのもののバカバカしさに気づかない論理思考力欠乏症のひとたちが、苦情をいった親をモンペと決めつけたり、謝罪した学校の態度を批判したりと、お粗末な感情論ばかり。そんなひとたちのために、トロッコ問題のどこがヘンなのか、解説します。 まずは、トロッコ問題をご存じないかたのために説明を。手書きのきたない絵ですいません。ブレーキが壊れたトロッコが暴走し、こちらに向かってきます。線路の先には5人の作業員がいて、このままだと轢かれて死にます。あなたが手動でポイントを切り替えればトロッコの進路を変えられますが、そち

    mangakoji
    mangakoji 2019/12/24
  • 体感治安の悪化は、心の病である反社会学講座ブログ

    こんにちは、毎日暑いですね。暑い日にはアイスをべがちなパオロ・マッツァリーノです。今夏の私のイチオシは、プレミアムホームランバー。ちょっと高いけどおいしい。 2年前の夏に、森永のおいしいバニラモナカがめちゃくちゃうまいと、スタンダード反社会学講座のサイトに書いたのですが、あれいつのまにか、なくなっちゃったみたいですね。100円であのクオリティを維持するのはムリだったのでしょうか? 同じ森永のバニラモナカジャンボをべてみたけど、ちがう味で残念。 話はころっと変わりまして、先日、今年度版の警察白書が発表されました。といっても警察庁のサイトにはまだ要約版しかアップされてないのですが、そのなかで、実際の犯罪発生件数はここ10年で激減してるのに、体感治安が悪化したと感じてる人が多いという現象に触れてます。空き巣の発生件数なんて、ここ数年は戦後最低を記録しているのに、ご存じない人も多いんです。 こ

    mangakoji
    mangakoji 2013/08/05
    よく言ってくれた。「俺の彼女は頭が悪い」もこれが原因かと
  • 1