タグ

ブックマーク / engineers.ntt.com (2)

  • 社員がやりたいスキルアップに取り組める仕組みを作ってみたお話 - NTT Communications Engineers' Blog

    この記事は、NTT Communications Advent Calendar 2021 25日目の記事です。 はじめに こんにちは、データプラットフォームサービス部(以下DPS部)白土です。 普段は企画部門で部内メンバーの業務支援やスキルアップ支援を行っています。 今回は、DPSとして行っているスキルアップ支援の具体的な取り組み内容を紹介します。(NTT Com全社施策ではなく部署独自の取り組みです。) ※Engineers' Blogに記載していますが、技術的な内容ではなく、Engineerのスキルアップ等に向けた社内の仕組みについて紹介です。 背景 これまで会社負担で業務に必要なスキルアップを目的とする研修への参加方法は、以下が主流でした。 ヒューマンリソース部や所属部署が主催する研修への参加 自身で上長や予算管理部門へ交渉して決裁を取得した上で実施 しかし、新しい技術の取得や自律

    社員がやりたいスキルアップに取り組める仕組みを作ってみたお話 - NTT Communications Engineers' Blog
  • 1on1の効果を高める3つの技法 - NTT Communications Engineers' Blog

    この記事は NTTコミュニケーションズ Advent Calendar 2021 の11日目の記事です。 はじめに ヒューマンリソース部の岩瀬(@iwashi86)です。普段は、全社の人材開発・組織開発を推進しており、業務の1つとして、"1on1" の全社展開をしております。 記事では、その"1on1"の効果を高める具体的な技法を紹介いたします。アドベントカレンダーということで、ゆるめに書いてみます。*1 NTT Com における1on1の目的とは? 技法を説明する前に、1on1の目的について説明します。技法はあくまで目的達成に向けたHowでしかないためです。 1on1の目的とは何でしょうか?1on1それ自体には、複数の目的が挙げられます。代表的なところで言えば次のようなものでしょうか。 信頼関係の構築 離職率の低下 メンバー育成 目標達成へ向けた支援 etc... どれが正解というもの

    1on1の効果を高める3つの技法 - NTT Communications Engineers' Blog
    manhole
    manhole 2021/12/12
    "「あの発言は、どういう考えから生まれたのでしょうか?」 と、良かった要因を掘り起こしにいきます。"
  • 1