タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (665)

  • 四角いハンドル、手元にアクセル。新機軸満載の水に浮くEV「FOMM Concept One」

    四角いハンドル、手元にアクセル。新機軸満載の水に浮くEV「FOMM Concept One」2016.12.22 20:066,177 Mugendai 渡邊徹則 いずれジェームズ・ボンドに乗って欲しい。 普段は陸の上を颯爽と駆けながら、いざという時には水の上もスイスイ。そんな万能の水陸両用のクルマが普及したら…。 まるでスパイ映画に登場しそうな水陸両用のクルマを日技術者が開発しました。その名は「FOMM(フォム) Concept One」。軽自動車より一回り小さいボディの電気自動車です。 開発したのは、トヨタ車体の1人乗りEV「COMS(コムス)」の設計にも携わった、この道34年の技術者、鶴巻日出夫さん率いる株式会社FOMM。IBMのWebメディア、Mugendai(無限大)で開発秘話が紹介されているこのFOMM、どんなクルマなんでしょうか? EVだからできる、水害時にも浮くクルマの

    四角いハンドル、手元にアクセル。新機軸満載の水に浮くEV「FOMM Concept One」
  • SpaceXとBoeing専用。今夜、国際宇宙ステーションに「駐車場」を作る!

    SpaceXとBoeing専用。今夜、国際宇宙ステーションに「駐車場」を作る!2016.08.19 12:41 そうこ 宇宙パーキング。 計画が予定どおり進めば、来年の後半には国際宇宙ステーション(ISS)にアメリカの宇宙飛行士を送りとどけるのは、SpaceXとBoeingの仕事になります。「ISSまで乗せてくれ」なんて、まるで民間の宇宙タクシーですね。そのためのISS専用駐車スペースが、今まさに作られようとしています。 日19日、国際ドッキング接続器(IDA)を取り付けるため、6時間半の船外活動が予定されています。つけられるのは、予定されている2台のドッキング接続器の1台目。 完成すれば、Boeingの「CST-100 Starliners」とSpaceXの「Crew Dragonカプセル」が、ISSに横付けするための駐車スペースとなります。担当するのは、Kate Rubins宇宙飛行

    SpaceXとBoeing専用。今夜、国際宇宙ステーションに「駐車場」を作る!
  • 新型iPhoneばりの劇的進化が期待できる新型リーフ。ガジェット好きは刮目して待て

    新型iPhoneばりの劇的進化が期待できる新型リーフ。ガジェット好きは刮目して待て2017.08.03 17:00Sponsored 野間恒毅 新型リーフがヤバいよ、ヤバいよ! iPhoneが世の中に出てから10年。ふと気づくとすっかりスマホだらけになってしまい時代の流れを感じますが、日産の電気自動車(EV)リーフも発売開始から約7年、そろそろ新型が出てくるんですって。9月6日にお披露目予定、年内にフルモデルチェンジが行われるそうです。 初期型リーフはいわば初期型iPhone的な存在、意欲的な取り組みで未来を先取りしていましたが、今度のリーフは一気にiPhone 8に進化するくらい最新テクノロジーてんこ盛りとのウワサ。 これはガジェット好きとしては大注目ですね、目が離せません。 EVは世界の潮流Image: 日産※画像は現行モデルです新型の話に入る前に、現行リーフとEVシーンにまつわる話か

    新型iPhoneばりの劇的進化が期待できる新型リーフ。ガジェット好きは刮目して待て
  • GPD Pocketレビュー:ポケットサイズでも「本物のPC」

    モバイルユーザーの皆さん、PC持ち歩いていますか? 仕事でも遊びでも、PCがなきゃ、僕たちは何もやる気が起きません。スマートフォンやタブレットも悪くはないけど、やっぱりMacBookやSurfaceの自由さにはかなわないでしょう。 とはいえ、ラップトップPCを納めたバッグを肩にかける気分になれないときもあります。身軽なカッコでフラッと出かけたい。でもPCは手放したくない。そう、ポケットに入るPCが欲しい。...そんなガジェットありますよ! Video:mcmmarcom/YouTube2017年のはじめに香港lekaicn社が発表した「GPD Pocket」は、UMPC(ウルトラモバイルPC)というカテゴリのPCです。モバイル性を最重視したマシンで、かつてはソニーのVAIO Pや富士通のLifeBook U、さらに昔にはNECのモバイルギアとか、名機とされるUMPCがいくつもありました。

    GPD Pocketレビュー:ポケットサイズでも「本物のPC」
  • 次期iPhoneは非接触充電、しかもQi。対応を裏付けるパーツがリークか?

    次期iPhoneは非接触充電、しかもQi。対応を裏付けるパーツがリークか?2017.07.28 12:33 小暮ひさのり 有線からの開放が訪れるのでしょうか。 さまざまな製品リーク情報を発信している海外サイトSLASHLEAKSにて、とあるワイヤレス充電モジュールの姿がリークされています。リークの大元は中国のWeiboで、これは次期iPhone用であるようですね。 #Apple - #iPhone8 - Leaked iPhone 8 wireless charging module https://t.co/dipjSOUUG2pic.twitter.com/MT1zzJTmoF — /LEAKS (@Slashleaks) 2017年7月27日リーク元に載っているモジュール背面画像を見ると「WPC Qi」の文字が。次期iPhoneはワイヤレス充電で確定? いや、パーツナンバーや製造を示

    次期iPhoneは非接触充電、しかもQi。対応を裏付けるパーツがリークか?
  • 省スペースキーボードマニアよ。この変則49キーが使えるか?

    省スペースキーボードマニアよ。この変則49キーが使えるか?2017.07.25 12:039,010 三浦一紀 コンパクトなキーボードですけど。 上海問屋から発売されている「英語49キー ポケットサイズメカニカルキーボード」。英語配列、メカニカル、ポケットサイズ。コンパクトなキーボードが好きな人にとっては、かなりそそられるキーワードが散りばめられていますね。 このキーボード、かなりキーを減らしています。特に記号類の入力もFnキーとShiftキーなどのコンビネーションになっています。慣れるまであたふたしそう。でもコンパクトだし、メカニカルだし。 image: 上海問屋フルサイズのキーボードと比べると、かなりコンパクト。ズボンの後ろポケットにだって入りますよ。 image: 上海問屋その上、キーが光ります。光り物大好きな人にとっては、たまりませんね。 image: 上海問屋しかもですよ。キース

    省スペースキーボードマニアよ。この変則49キーが使えるか?
  • 自動運転技術も。トヨタ、業界団体と協力し「次世代タクシー」の開発へ

    自動運転技術も。トヨタ、業界団体と協力し「次世代タクシー」の開発へ2016.08.05 21:20 渡邊徹則 山が動いた感じある。 トヨタ自動車は、8月5日のタクシーの日に合わせ、業界団体として知られる全国ハイヤー・タクシー連合会とともに、次世代タクシーの開発を開始すると発表しました。 元々同社は、足腰が弱いお年寄り、また背の高い外国人向けに、ワゴンタイプの新型車を2017年に販売開始するとしていました。今回はさらに、先進安全技術の充実、多言語対応システムなどを発表。きたるべき東京五輪に向け、次世代のタクシーが街に登場しそうです。 同社はさらに、自動運転技術にも言及。2020年までには、高速道路を走行する自動運転車を投入すると発表されましたよ。 トヨタは過去にも、人工知能の開発を行なう「Toyota Research Institute」を創設したり、コネクテッド・カーでKDDIと協業した

    自動運転技術も。トヨタ、業界団体と協力し「次世代タクシー」の開発へ
  • ペダル踏んじゃえ。半分だけ自動運転のメルセデス・ベンツの「Future Bus」

    ペダル踏んじゃえ。半分だけ自動運転のメルセデス・ベンツの「Future Bus」2016.08.01 11:00 塚直樹 機能もデザインも未来志向です。 現在テクノロジー業界から自動車業界まで、全力で開発に注力している「自動運転技術」。そんな自動運転技術で、メルセデス・ベンツが新たなマイルストーンを達成しました。同社の「Future Bus」はオランダにて、公道で20kmの半自動運転での走行に成功したのです。 ここで「半」自動運転と書いたのは、Future Busには運転手が搭乗しています。同バスに搭載された自動運転技術「CityPilot」が稼働すると信号機を読み取り、必要に応じて交差点で停車や発進、またバス停への停車を行ないます。さらにGPSやレーダー情報を利用して交通状況を理解し、公道を最大70km/hで走行することができるのです。運転開始前や運転手がハンドルを握ってペダルに足を置

    ペダル踏んじゃえ。半分だけ自動運転のメルセデス・ベンツの「Future Bus」
  • 2116年のMINIが教えてくれる、100年後に残るクルマの条件

    2116年のMINIが教えてくれる、100年後に残るクルマの条件2016.09.08 11:00Sponsored 未来のクルマに「ハンドル」は必要か、否か。 いまから100年後の2116年。人類が破滅することなく進化した“未来都市”では、クルマはどのような役割をはたしているのか。 その問いに真っ向から挑んだのが、現代の都市型コンパクト・カーの代名詞である「MINI」。BMWグループ100周年を記念して発表された「MINI VISION NEXT 100」では、100年後のMINIを想定したコンセプトカーが公開されました。 “100年後、どんなMINIが街中を走っているのか?” その答えが教えてくれたのは、カーデザインの可能性やワクワクするようなテクノロジーだけではなく、未来における「クルマの役割」や「人とクルマの関係性」、さらには「未来の人間が何を求めているか」を考えさせる、とても興味深

    2116年のMINIが教えてくれる、100年後に残るクルマの条件
  • Bluetoothスピーカー内蔵でいろいろ使える、SANSUIブランドの新型レコードプレーヤー「SLP-5000BT」

    Bluetoothスピーカー内蔵でいろいろ使える、SANSUIブランドの新型レコードプレーヤー「SLP-5000BT」2017.03.08 22:026,135 三浦一紀 1台持っておきたいな。 ドウシシャは、Bluetoothスピーカーを内蔵したSANSUIのレコードプレーヤー「SLP-5000BT」を発売します。 スピーカー付きレコードプレーヤーはいろいろありますが、この製品はBluetooth搭載。スマートフォンなどからBluetoothで音楽を再生することが可能です。つまりレコードプレーヤーとしてだけではなく、Bluetoothスピーカーとしても活躍できるんです。 そのほか、USBメモリも使用可能。USBメモリ内のMP3ファイルを再生できたり、レコードの音源をUSBメモリに録音することもできます。見た目はアナログですが、できることはかなりデジタルです。 スピーカー部は、50mmの和

    Bluetoothスピーカー内蔵でいろいろ使える、SANSUIブランドの新型レコードプレーヤー「SLP-5000BT」
  • CDを最初に発売した日本人アーティストは?『80's青春男大百科』を肴に80's飲み開催!

    CDを最初に発売した日人アーティストは?『80's青春男大百科』を肴に80's飲み開催!2017.07.06 17:00Sponsored 三浦一紀 青春時代でした。 1960年代、70年代生まれの人たちにとって、青春時代といえば1980年代です。日全体がイケイケドンドンな雰囲気で、経済も右肩上がり。1980年代後半はバブル経済と言われる時代に突入。さまざまな新しいブームが巻き起こりました。 当時の流行語としては「新人類」「三高」「ヤンエグ」「メッシーくん」「アッシーくん」などがあります。そしてトレンディドラマが流行り、DCブランドに身を固めた若者が渋谷などに溢れかえっていました。 日全体に、新しい波が起こっていた時代なのです。 そんな80年代を振り返る雑誌『80's青春男大百科』が扶桑社から発売されたのです。80年代に流行したガジェットやファッション映画、モテアイテム、そして当時

    CDを最初に発売した日本人アーティストは?『80's青春男大百科』を肴に80's飲み開催!
  • Siriちゃん、頭はいいけどユーザーが離れていっているって?

    Siriちゃん、頭はいいけどユーザーが離れていっているって?2017.07.15 12:03 Doga HomePodにますます期待! 年々頭が良くなっていく音声型人工知能アシスタント。先日公開されたiOS11(ベータ版)でSiriちゃんの反応と声のリアルさがかなりグレードアップしていることで私もかなり興奮していました。しかし9TO5Macが取り上げた、アプリ分析会社Verto Analyticsの調査の内容によりますと、どうやらSiriの利用ユーザーは減ってきているそうです。 調査は、音声型人工知能アシスタントの利用と人気を調査したもので、気になったのがその中でも月間ユニークユーザー数の昨年比。9TO5Macによると、2017年5月においてSiriは2番目に人気なSamsung(サムスン)のSボイスに比べて約2倍ほどのユニークユーザー数を誇るものの、昨年の同時期の数字に比べると約15%

    Siriちゃん、頭はいいけどユーザーが離れていっているって?
  • Uberの自動運転車がアリゾナ州で営業開始。未来、始まった?

    Uberの自動運転車がアリゾナ州で営業開始。未来、始まった?2017.02.27 18:05 塚直樹 乗りたい…けど、ちょっとドキドキしそう。 自動運転開発といえばカーメーカーTeslaの存在感が大きいですが、タクシーとして活躍する自動運転車を開発している、配車サービスの「Uber」も忘れてはいけません。The Vergeの報道によると、Uberはアリゾナ州にて自動運転車による営業運転テストを開始しました。 AZ Gov @dougducey taking a ride in @Uber_AZ's new self driving car. Pretty slick looking machine! pic.twitter.com/1zFoDNYUKV — Ty Brennan (@TyFox10) 2017年2月21日 Uberは、昨年12月にもカリフォルニア州にて同様のテストを行なっ

    Uberの自動運転車がアリゾナ州で営業開始。未来、始まった?
  • 飛行機も飛べない。気温50度をこえたアメリカの暑すぎエピソードまとめ

    飛行機も飛べない。気温50度をこえたアメリカの暑すぎエピソードまとめ2017.06.23 12:1434,121 satomi アメリカ南西部を記録的熱波が襲い、一部の空港で暑すぎて空気が薄くなり飛行機が飛び立てない事態となっています。現象をまとめてどうぞ。 飛行機が飛べない 20日のフェニックスは最高気温119°F(48.3℃)。旅客機が耐えうる最高気温は118°F(47.7℃)。もう限界です。この気温だと浮力を確保するのにもっと加速が必要で、長い滑走路が必要になるため、物理的に飛び立てないのだとCNNが話しています。19、20日ともに50便近くが欠航となりました。フェニックスは3日連続で新記録更新中。 Today's high of 118F in #Phoenix ties the record set 1 year ago. If we hit our forecast highs

    飛行機も飛べない。気温50度をこえたアメリカの暑すぎエピソードまとめ
  • 出張族ピンチ? 中国で「VPN」接続が来年から利用できなくなるかも

    出張族ピンチ? 中国で「VPN」接続が来年から利用できなくなるかも2017.07.14 10:0322,475 塚直樹 現地の人はかなり困ったことになりそう。 Bloombergの報道によると、来年から中国で「VPN」接続が利用できなくなるかもしれません。これ、現地の方だけでなく日から出張している人にも大きく影響しそうですよ。 まずVPNとは、ネットワークのユーザー間(あるいはサーバー間)に仮想的なプライベートネットワークを構築する技術です。たとえば自宅から安全に会社のネットワークに接続して仕事をしたり、やり取りするデータを保護することができます。 さて中国では、「グレート・ファイアウォール」というインターネット情報検閲システムがあります。これにより、なんと今でもFacebookやTwitter、それに一部ニュースサイトへの接続が禁止されており、この規制をかいくぐるためにVPNを利用す

    出張族ピンチ? 中国で「VPN」接続が来年から利用できなくなるかも
  • iPhone 8は背面に「3Dレーザーシステム」を搭載? ARやオートフォーカス性能の向上に役立つみたい

    iPhone 8は背面に「3Dレーザーシステム」を搭載? ARやオートフォーカス性能の向上に役立つみたい2017.07.13 18:02 塚直樹 なにやら凄そうな機能の予感が…。 次期iPhoneことiPhone 8の楽しみな機能として、「3Dセンサー」によるAR機能の強化が期待されています。そしてそれを裏付けるように、iPhone 8は背面側に「3Dレーザーシステム」を搭載し、AR機能やオートフォーカス性能が向上するとFast Companyは報じているんです。 なんでもこの3Dレーザーシステムの搭載により、AR機能でより正確な深度の計測が可能になるそうです。すでにAppleは2017年6月に開催されたWWDCにて、AR開発プラットフォーム「ARkit」を発表しています。なので、Appleが最近力を入れているiPhoneiPad)でのAR体験のために、今回の3Dレーザーシステムが採用

    iPhone 8は背面に「3Dレーザーシステム」を搭載? ARやオートフォーカス性能の向上に役立つみたい
  • iOSにあってAndroidにないもの。AndroidにあってiOSにないもの。

    iOSにあってAndroidにないもの。AndroidにあってiOSにないもの。2017.07.17 18:0626,922 みんな違って、みんないい! 昔はスマホ市場が今とは違っていて、iOSとAndroidの端末は遠くからでも見分けがつくほどでした。今では、大変わかりづらくなってしまい、これら2つの巨大陣営同士がお互いたくさんの機能やアイデアを貸し借りし合っているような状況です。とはいうものの、まだかろうじで両者異なる点は残っています。かろうじでね...。 これらの2つのプラットフォームのパクリ合戦の歴史を事細かく紐解いて...なんてことはしませんが、予備知識としてサクッといくつか紹介しておきましょう。 まずiOSは最近、長年手を出してこなかった「戻る」ボタン的な機能を追加しましたよね。Androidのそれとは多少違いはありますが。Siriは、Googleグーグル)の機能の一つである

  • 進化する地図サービスは僕をどこへ導いてくれるのだろうか?

    進化する地図サービスは僕をどこへ導いてくれるのだろうか?2017.07.08 19:09 小暮ひさのり お探しのものはこれ(場所・モノ・べ物・人物)ですか? 方向音痴な僕にとって、スマホに入っていて当にありがたい機能が「地図」です。住所を調べれば地点を表示して、近道かどうかはさておき、表示されるルート通りに歩みを進めれば、ひとまず目的地までは到達できます。 それまで案内板を見ては進行方向に合わせて頭を傾けていたのだと考えると、素晴らしい時代ですね。加えて、最近は乗換案内機能やタクシー配車など、地図アプリは利用できる交通機関を交えた検索結果も提示してくれるなど、人の行動に即した機能が追加されています。 この流れからすると今後の地図サービスは、行動分析によって「検索者が何を求めているのか?」と、考える力が強化されていくのではないでしょうか? たとえば、平日昼間に「アイスクリーム」と調べると

    進化する地図サービスは僕をどこへ導いてくれるのだろうか?
  • 人間工学について本気出して考えてみたら、マウスは縦に握るのが正解かもしれない

    人間工学について気出して考えてみたら、マウスは縦に握るのが正解かもしれない2017.07.05 20:0310,687 ヤマダユウス型 これからは、もっと手首に優しい世界を。 エルゴノミクス○○なんてフレーズも珍しくない時代になりましたが、マウスにしろキーボードにしろ椅子にしろ、人間工学に基づいた製品というのは数多あります。しかし、私たちが長らく使ってきたマウスはまだ改善の余地があるようです。 普通のマウスは手の甲を天に向けて握りますが、Indiegogoで資金調達中の「Delux Vertical Mouse」はレバーを持つように垂直にマウスを握ります。このかたちこそが、もっとも手首に負担をかけないスタイルだとか。 Video: Jenny Jeans/YouTube 従来のマウスの握り方は一見自然なように見えて、肘から手首につながる骨(尺骨と橈骨)を内側にひねるかたちになっています。

    人間工学について本気出して考えてみたら、マウスは縦に握るのが正解かもしれない
  • 米国Amazon Prime、値上げしてもコスパ最強な理由

    米国Amazon Prime、値上げしてもコスパ最強な理由2014.03.15 12:00 福田ミホ 米国のAmazon Primeが、従来の年間79ドル(約8000円)から99ドル(約1万円)に値上げされることがわかりました。日Amazon Primeは年間3900円なので、比べると随分高いのですが、米ギズのブライアン・バレット記者は「値上げしてもまだまだ破格の安さ」だと言ってます。 米国のAmazon Primeってどれだけすごいんでしょうか? 以下、バレット記者が力説しています。 ついにAmazon Prime値上げという運命の発表がありました…ずーん。 でも実際は、そこまでショックじゃありませんでした。だって年間79ドル(約8000円)が99ドル(約1万円)になったところで、Amazon Primeがテクノロジー界最大のお買い得商品であることに変わりはないからです。 一見、79