タグ

ブックマーク / www.garbagenews.net (21)

  • 5キロあたり2060円購入、ネット経由だとやや高め…購入している米の相場実情(最新) : ガベージニュース

    生活の多様化でパンやめんの普及が拡大し、米が漸減している昨今だが、それでもお米が日においては主の筆頭に挙げられていることに違いはない。お米の専門店以外にスーパーやコンビニ、ディスカウントショップなどでも手軽に手に入るようになり、昨今ではインターネット経由での通販も盛んに行われている。それらのお米の価格も通常価格帯を維持する標準米から、その何倍もの値をつけるブランド米まで、実に多様。普段お米を購入する人たちは、いったいどの価格帯の商品を購入しているのか、多様な値付けをされたお米を見ると気になるものだ。今回はその実態を、JC総研が2019年3月23日に発表した、農畜産物の消費行動に関する調査結果から、確認していくことにする(【発表リリース:米の消費行動調査】)。 今調査の調査要項は先行記事の【お米、パン、めん類…主をどれだけべている?】を参照のこと。その調査対象母集団のうちお米

    5キロあたり2060円購入、ネット経由だとやや高め…購入している米の相場実情(最新) : ガベージニュース
  • 直近では国税0.96兆円・特別税0.12兆円・地方税1.03兆円で合せて2.10兆円…たばこの税収推移(最新) : ガベージニュース

    先に【国税・特別税・地方税あわせて1あたり15.244円…たばこ税の推移(最新)】などでたばこの税金に関する解説記事を執筆した後に、「たばこ販売による税収全体の動向はどのような状態なのだろうか」との疑問が頭に浮かんだ。1あたりの税率・税額が増えれば、全体としての税収は増加するが、値上げに伴い販売数が減れば、逆に税収は減る。そのバランスはいかなる状況なのだろうか。そこで今回はたばこ税など、たばこの販売による税収の推移を確認する。たばこ税は逐次引き上げられ、たばこの販売金額も上昇しているのだから、たばこによる税収も漸増しているとのイメージは、おぼろげながらあるのだが。 たばこ販売によるたばこ税の税収は 先の記事「たばこ税の推移」などにもある通り、たばこの販売そのもので得られる税収は、「たばこ税(国税)」「たばこ特別税(国税)」「たばこ税(地方税)(都道府県税と市町村税から構成される)」の

    直近では国税0.96兆円・特別税0.12兆円・地方税1.03兆円で合せて2.10兆円…たばこの税収推移(最新) : ガベージニュース
    maple_magician
    maple_magician 2017/10/25
    タバコの販売実績が落ちる度に税額が増えてる話。これが正しければ、諸外国のタバコ販売価格とは無関係に、果てしなく本体価格と税額が上がり続けるじゃん。タバコ依存から抜け出すなら、より早い方がいいって事か。
  • 【更新】夫婦仲 もっとも聞きたい 一言は 男女共々 感謝の一言 : ガベージニュース

    アメリカンホーム保険会社は2010年7月5日、結婚生活における夫婦間コミュニケーションに関する調査結果を発表した。それによると調査母体においては、配偶者(パートナー)にもっとも言われたい言葉は「いつもありがとう」であることが分かった。直接の愛情表現の言葉「愛してる」「好き」はさほど高い値を見せず、素直でさりげない感謝の意が、相手のハートを貫くようだ([発表リリース])。 今調査は2010年6月15日から17日にかけて、携帯電話を使ったインターネット経由で行われたもので、有効回答数は1000人。男女比は1対1、年齢階層比は30代と40代で均等割り当て。調査実施機関はネットエイジア。 夫婦間で口にして欲しくない、すべきでない言葉については【に言われて夫が傷つくセリフトップテン、第一位は「うちにはお金がない」】や【料理べた後の禁句、「味薄い」「何もしゃべらず」そして……】、【結婚したら相手

    【更新】夫婦仲 もっとも聞きたい 一言は 男女共々 感謝の一言 : ガベージニュース
    maple_magician
    maple_magician 2015/12/15
    応用行動分析なアレ的には「行動から48時間以内に態度/言葉で示せ」がマスト……だけど、全てにそれを当てはめるのは無理!って場合「いつも」を前置して「ありがとう」って伝えるのが、次善かつ最も現実的だと思う。
  • ネコ耳はつかないけれど…新幹線E5系の愛称をJR東日本が募集 : ガベージニュース

  • 初婚年齢は高齢化と共に分散化…初婚年齢推移をグラフ化してみる(2011年子供・子育て白書版) - ガベージニュース

    内閣府は2011年6月17日付で、「子ども・子育て白書(旧少子化社会白書)」を専用の公式サイト上に公開した。これは結婚関係、子供の観点から各種統計を集め、それらの内容から生じ得る状況に対応する政策などをまとめた白書で、昨今の子育て問題を網羅していることから、検証に値する指標が数多く盛り込まれている。今回は過去の類似記事について内容を更新し、最新情報を反映させる形で、「初婚年齢」、そして「母親の出生時の年齢」の推移を見て行くことにする(【「子ども・子育て白書(旧少子化社会白書)」】)。

    初婚年齢は高齢化と共に分散化…初婚年齢推移をグラフ化してみる(2011年子供・子育て白書版) - ガベージニュース
  • 来年も本場アメリカの味が大来襲・マクドナルドが「Big America」シリーズを来年1月から連続展開:Garbagenews.com

    マクドナルド(2702)】は2011年12月15日、2012年1月4日から期間限定シリーズ「Big America」キャンペーンを開始すると発表した。大型のハンバーガーをアメリカのスケール感になぞらえたもので、2010年1月(【マクドナルドからアメリカの味なビーフバーガー4種、来年1月から連続登場】)、2011年1月(【来年もアメリカの味が大来襲・マクドナルドがBig America2を来年1月から連続展開】)に続く第三弾となる。今回はアメリカのツアースポットをテーマに、「グランドキャニオンバーガー」「ラスベガスバーガー」「ブロードウェイバーガー」「ビバリーヒルズバーガー」の4種類が発売される。朝マック販売店舗では午前10時半〜閉店まで、24時間営業店舗では午前5時からの朝マック時間帯以外での販売。価格はすべて単品で400〜420円、バリューセットで720〜740円(【発表リリー

    maple_magician
    maple_magician 2011/12/24
    正直、食品として認識できない……
  • 「あの本なんだっけ?」本の情報取得時にハードルとなるのは? : ガベージニュース

    書籍出版協会が総務省の「新ICT利活用サービス創出支援事業(電子出版の環境整備)」に提出して採択され、公知されている【「次世代書誌情報の共通化に向けた環境整備」プロジェクト】の公開情報には、出版市場の現状を探る多様なデータや調査結果が盛り込まれている。今回はその中から、正しい「書誌情報」(書籍やコミックなどの、名前や値段、出版社など各種情報)を入手する際に、ハードルとなった事象について調べた項目を抽出し、眺めてみることにした。 今調査は2011年1月24日-28日までインターネット経由による事前調査(調査の調査母体を「読者をする人」のみとするための対象者スクリーニング)、31日-2月2日まで調査が行われ、事前調査の有効回答数は5480人・調査での有効回答数は2000人。調査の男女比は1対1、年齢階層比は10代と20代・30代・40代・50代・60歳以上で均等割り当て。 先に【「

    「あの本なんだっけ?」本の情報取得時にハードルとなるのは? : ガベージニュース
  • 全国児童養護施設協議会、「タイガーマスク」へのお礼とお願いを語る:Garbagenews.com

    先に【群馬と神奈川に「タイガーマスク」からの贈りもの・ランドセルの寄贈相次ぐ】などでお伝えしたように、昨年末から「タイガーマスク」の主人公「伊達直人」名義などで児童養護施設に続々と匿名の贈りものが届けられている件(いわゆる「タイガーマスク・ムーブメント」)について、全国児童養護施設協議会は2011年1月13日、【児童養護施設へのご厚意にかかわるお礼とお願い】を公開した。一連の寄付に対するお礼と共に、今後同じような形での寄付をする人へのお願いなどが寄せられている。 ↑ 群馬県の児童相談所に寄贈されたランドセル(再録) 今件「タイガーマスク・ムーブメント」は昨年の12月24日から25日にかけて群馬県の児童相談所に、「伊達直人」氏を名乗る人物からランドセルの贈呈品が「クリスマスプレゼント」されたことが報じられ、それに連動する形で神奈川県の児童相談所にもやはり「伊達 直人」氏を名乗る人物から、

  • 「高齢単身者のコンビニ離れ」…一人暮らしでの買物先の実情(最新) : ガベージニュース

    新聞や雑誌、お弁当、乾電池、日用雑貨、衣料品、趣味の品物に至るまで、人々は生活の上で多種多様な商品、サービスを対価を支払うことで調達している。その調達元はどのような場所なのだろうか。今回は総務省統計局が2021年5月18日までに発表した【2019年全国家計構造調査】の公開値を頼りに、単身世帯における消費支出に対する買い物先別支出額の割合から確認していくことにする。 今調査の調査要目は先行記事【費の割合が減り、家賃負担が増加…一人暮らしをする若者のお金の使い道の実情(最新)】を参照のこと。 日常生活の上で消費活動をする際に、どのような店、ルートを用いるのかは、その人のライフスタイルを精査する上では欠かせない、非常に興味深い内容に違いない。次に示すのは単身世帯における、消費支出全額に対する、消費先ルート別金額シェア。なお「消費支出」とは【エンゲル係数の推移(家計調査報告(家計収支編))(最新

    「高齢単身者のコンビニ離れ」…一人暮らしでの買物先の実情(最新) : ガベージニュース
  • 50アクセス/日が8割超…ブログのアクセス数と更新頻度の関係とは : ガベージニュース

    iMiリサーチバンクは2010年9月29日、ブログに関する調査結果を発表した。それによるとブログを開設運営している調査母体においては、自分のブログの1日平均アクセス数が50以下の人が80.7%に達していることが分かった。1000を超える人は0.7%でしかない。またブログの更新頻度とアクセス数との間には、相関関係があることがうかがえる結果となっている(【発表リリース】)。 今調査は2010年9月17日から24日にかけて、ブログを開設している10-60代の男女に対して行われたもので、有効回答数は1200件。男女比は1対1、年齢階層比は10歳区切りで均等割りあて。 ウェブ上に記録(ログ)を残す仕組み、つまり「ウェブ・ログ」から名づけられた「ブログ」だが、システムの柔軟さが受けて、インターネット上の自己表現手段として大いに浸透している。今ではFacebookやmixiに代表されるSNSをメインとす

    50アクセス/日が8割超…ブログのアクセス数と更新頻度の関係とは : ガベージニュース
    maple_magician
    maple_magician 2010/10/04
    うちは200~400access/day。
  • 【転送】「『報道しないこと』これがマスコミ最強の力だよ」…あるマンガに見る、情報統制と世論誘導 : ガベージニュース

    株式市場開催日に毎日書き連ねている「株式市場雑感」の場で、何度か「情報統制に関する興味深い描写をしている漫画」のことを取り上げた。それに少々連想させるような話を【日刊サイゾーの「報道は捏造まみれ......その実態を共同通信OBが暴露!」】の一文「『捏造』には『書く捏造』の他に、『書かない捏造』(ネグる)と『書かせない捏造』があると、私は常々思っている。この『書かせない捏造』こそ曲者だ」に見つけることが出来た。その「漫画」の単行もようやく手に入ったことでもあるし、簡単にではあるが、その「ある意味”ぞくっ”とした内容」を紹介することにする。 その漫画のタイトルは『ふおんコネクト!』。ストーリーや描写内の端々に見える深い配慮や演出、小ネタの数々、登場人物の一人が株式投資で「星の世界で使う桁」を運用している関係から、「投資家が取りがちな行動」「資産家になったらやってみたい行動」を見せるあたりが

    【転送】「『報道しないこと』これがマスコミ最強の力だよ」…あるマンガに見る、情報統制と世論誘導 : ガベージニュース
    maple_magician
    maple_magician 2010/09/16
    能動的に「愛の反対は無関心」を実行できる……って話。選挙のたびに泡沫候補の扱われ方を見て、みんな気づいてる話なのかな。
  • ヨーロッパの失業率も10%台に・若年層はより深刻な20%超へ - ガベージニュース

    EU統計局は2010年1月8日、EA16の2009年11月時点での平均失業率が10.0%と2ケタ台に達したことを発表した。EU27では9.5%となり、いずれも過去最悪(EA16では1998年8月、EU27ではスタートの2002年1月以降)の値を示している。特に若年層の失業率は深刻で、25歳以下の失業率はEA16で21.0%、EU27でも21.4%と高い値となり、同世代に対する早急な失業対策が求められている(【発表リリース、PDF】、【トリガー記事:Calculated Risk】)。なお同時点・同基準で日は5.2%、アメリカは10.0%を記録している。

    ヨーロッパの失業率も10%台に・若年層はより深刻な20%超へ - ガベージニュース
  • 【更新】一番進化してほしい家電製品は「携帯電話」で14.7%。しかしそれ以上に48.9%が…… : ガベージニュース

    「ブロッチ」などを展開するアイシェアは2010年1月5日、今年2010年の電化製品の予想に関する意識調査の結果を発表した。それによると調査母体においては、今年もっとも進化してほしい電化製品は「携帯電話」であることが分かった。一方で「特に進化してほしいモノは無い」という回答も半数近くの48.9%を占めており、今使っている・販売されている電化製品でほぼ満足している現状が見受けられる([発表リリース])。 今調査は2009年12月8日から12月11日の間、無料メール転送サービスCLUB BBQの登録会員(携帯電話による個人認証を利用したもの)に対して行われたもので、有効回答数は491人。男女比は55.6対44.4で、年齢階層比は20代35.6%、30代27.5%、40代36.9%。 今調査で「もっとも話題に登りそうな電化製品」としてはテレビがもっとも多く30.8%、次いで携帯電話が10.0%とい

    【更新】一番進化してほしい家電製品は「携帯電話」で14.7%。しかしそれ以上に48.9%が…… : ガベージニュース
  • 【更新】日本の対外債務は? 世界の対外債務国ワースト20(追補編) : ガベージニュース

    先ほど【世界の対外債務国ワースト20】で、CNBC.comが世界銀行のデータを元にした対外債務国ワースト20に関する記事を掲載したところ、ツイッターで_Ninjya_氏から【日の借入金の一人当たり額を参考で並べてくれたら嬉しいな】という意見をいただいた。なるほど確かにその通りなので、元データには無いが、お正月ということもあるし、こちらで独自に算出してみることにした。 2009年6月末時点で日国国債発行額は675兆7795億円。そのうち対外債務は6.10%で41.2兆円。【総務省統計局のデータ】によると2009年7月1日時点の日の人口は1億2755万8000人。ここから単純に1人あたりの対外債務を計算すると約32万2990円。2009年6月30日時点の円ドル為替レートは終値で96円31銭99。よって米ドル換算で3353.3ドルとなる。この値を反映したものが次のグラフ。ワースト20と日

    【更新】日本の対外債務は? 世界の対外債務国ワースト20(追補編) : ガベージニュース
  • 「相対的貧困率」について色々と考えてみる……(1)発表データのグラフ化と二つの貧困率 : ガベージニュース

    2009年10月20日、厚生労働省は長昭厚厚生労働大臣の指示に従い、OECD(経済協力開発機構)のガイドラインに沿った「相対的貧困率」について、過去10年間のデータを発表した。各種報道ではこれを元に「貧困率拡大」など伝え、長厚生労働大臣も「子供手当を含めて数値を改善する政策を打ち出したい」と語るなど、子供手当の後押しとなるデータを算出したように報じている。今回はこれについて、色々とグラフなどを交えて、通常とは違った形式(フランクな形で)考えてみることにする。 まず、発表資料そのものはこちら【相対的貧困率の公表について】。PDFファイルの中身を見ると、「厚生労働省の国民生活基礎調査を元に算出したよ」「世帯の所得を元にしたよ。現物給付は別だよ」「所得から税金や社会保険料や固定資産税を除いた可処分所得で計算しているよ」などとあるね。不動産などの「資産」は考慮外なので、「元から資産を持ってる富

    「相対的貧困率」について色々と考えてみる……(1)発表データのグラフ化と二つの貧困率 : ガベージニュース
  • 「相対的貧困率」について色々と考えてみる……(2)本当の「貧困」を世界と比べてみる : ガベージニュース

    厚生労働省から発表された「相対的貧困率」を元に、色々考えてみる特集記事その2。その1では発表データそのもののグラフ化と、「相対的貧困率」と「絶対的貧困率」の定義付けなどについて触れてみた。今記事では当の「貧困」を示す「絶対的貧困率」を調べてみることにする。 「貧困」というと少々インパクトが強いけど、来の意味を考えたら「絶対的貧困率」の方が的確だよね……と思って色々調べてみたけど、あんまりこの値を調べた調査結果って無いんだな。説明にもあるように、主観が強く反映されかねないし、計測方法も難しいから、なかなか手がけられないのかもしれない。そこで、【日は悲観するほど悪くない(東京イラスト写真日誌)】を参考に、少々古いけど国際的なデータGlobal Attitudes Projectのものを使ってみることにした。2002年発行の「The Pew Global Attitudes Project

    「相対的貧困率」について色々と考えてみる……(2)本当の「貧困」を世界と比べてみる : ガベージニュース
  • 「相対的貧困率」について色々と考えてみる……(3)「経済格差」って単なる格差なのかな : ガベージニュース

    厚生労働省から発表された「相対的貧困率」を元に、色々考えてみる特集記事その3。その2では「貧困率」という直接イメージにより近い、「絶対的貧困率」とつながりの深い、「十分な所得がないために生活必需品を買うことができなかった回答者の割合」の国際比較をグラフ化した。今記事では、「相対的貧困率」が意味する「経済的格差」を色々探ってみることにする。 当サイトの読者なら、以前の記事のいくつかを思い出し、頭にはてなマークが浮かんだかもしれない。例えば【大企業の配当金と人件費の関係】を見ると企業の利益のうち人件費率はちゃんと増大してるよね。確かに【「仕事場は正社員2人に非正社員1人」、派遣労働者の割合は4年間で2倍強に増加】や【正規雇用者・契約社員や派遣社員・パートやアルバイトなどの割合の推移】にもあるように、派遣の人たちが増えているので、その人たちの年収・所得が低いから、経済的格差は生まれているんだろう

    「相対的貧困率」について色々と考えてみる……(3)「経済格差」って単なる格差なのかな : ガベージニュース
  • 「相対的貧困率」について色々と考えてみる……(4)「経済格差」は「世代間格差」!? : ガベージニュース

    厚生労働省から発表された「相対的貧困率」を元に、色々考えてみる特集記事その4にして最後。その3では別の視点から「経済的格差」を見てみたところ、最近ではむしろ縮小してる傾向もあることや、「相対的貧困率」に連なる「経済格差」はむしろ「世代間・年齢格差」ではないか、という話になったわけだが……。 日では人口比率で見ると、急速な高齢化が進んでいるってのは、常日頃の生活でも分かるはずだし、例えば【「当の」少子化対策が急務であることがひとめで分かる図】や【子どもと成人とお年寄りの割合の変化を】でも明らかだよね。 そして賃金をたくさんもらえたり、不動産を手にして家賃の心配が要らなくなったり、遺産を相続するなどで色々とお金周りが良くなった中堅-高齢層が(人口全体比で)増えれば、格差が広まるのはある意味当然かもしれないね。【世帯主年齢階層別の金融資産保有割合】や【年齢階層別の金融資産保有割合】などの記事

    「相対的貧困率」について色々と考えてみる……(4)「経済格差」は「世代間格差」!? : ガベージニュース
  • 「最近mixiに自社広告が多くない?!」と思って色々と調べてみた

    【ミクシィ(2121)】が運営する日国内最大手のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)【mixi】。当方(不破)も初期から入会しており、今でも時々アクセスをするのだが、特に今年度に入ってからか気になることがあった。いわゆる「自社広(自社広告。広告スペースが空いている時に挿入される、運営会社自身の広告)が増えてないか?」ということ。初めは気のせいかとも思ったが、気になって調べてみたところ、mixiに限らずSNS全体の問題として、広告モデル上の問題点が表面化している可能性が見えてきた。そこでここでは、それら「SNSと広告の課題」についてまとめてみることにする。 「mixi」には多種多様なスペースに広告設置エリアが用意してあり、その場所の特性やサイズなどで広告を出すための料金が異なる。もちろん人気のある(注目されやすい、閲覧回数の多い)部分は料金が高い。 例えばポータルサイトの「ヤフ

    「最近mixiに自社広告が多くない?!」と思って色々と調べてみた
  • 文字に「魂」を吹き込む技術「キネティック タイポグラフィ」(Kinetic Typography):Garbagenews.com

    先に【羊とLEDで色んな形を作ってみた】で「先日ニュースチェックをしている際に「これはスゴい!」と思ったものの”一つ”」として、「羊にLEDを貼り付けてそれを誘導した画像を使って色々なものを作り出す」映像を紹介した。今回はこれとほぼ前後して、「表現として『これはスゴい!』と思った」もののうちの、他の一つを紹介することにする。それは「キネティック タイポグラフィ(Kinetic Typography)」と呼ばれる手法による動画だ。 ●「タイポグラフィ」と「キネティック タイポグラフィ」 まずは直接のきっかけとなった動画を。先日原作の小説の方では最終巻が発売された『とらドラ!』のアニメ版における、古いほうのオープニング(「プレパレード」)を素材に使った「キネティック タイポグラフィ」の手法で作り上げられた動画だ)。 元々「タイポグラフィ」とは、文字列に色々な工夫をして、相手に分かりやすく表現す

    文字に「魂」を吹き込む技術「キネティック タイポグラフィ」(Kinetic Typography):Garbagenews.com