タグ

2018年5月25日のブックマーク (10件)

  • 俺の彼女は運が悪い。

    俺の彼女は、差し迫った締切が近づくと、何故か風邪やインフルを貰い、熱で回らない頭を必死に動かしてデータを作る。 傍から見れば無計画の賜物としか言えないような不器用さで、どうにかしてやりたくなる時もある。 階段から足を踏み外せば、ソシャゲのガチャ結果が良くなる。 実家が燃えて帰る場所がなくなれば、ここでしがみついて生きる意味が出来たと言う。 だから派遣社員をしながら居酒屋のバイトをこなしてほぼ年中無休で働いている。 この前なんかは締切2日前に自宅のドアノブが外れたらしい。 歴代の彼氏はダメ男。 俺から見れば一癖ある友人たち。 何かとトラブルに遭遇することが多く、人も自覚はあれど、どうする気も起きないらしい。 不幸のどん底ではないが、小さな不運がデフォルトなのだ。 そんな彼女は言うのだ、「人の運だけは恵まれた」と。 当に意味がわからないし、運が悪い。

    俺の彼女は運が悪い。
  • 「女の子がかわいく撮れちゃう本」を使えばおっさんもかわいく撮れるのか? - 価格.comマガジン

    かわいく撮ってみた結果の写真です こんにちは。おっさんの斎藤充博です。先日屋でこんなを見つけました。 『女の子がかわいく見えちゃう55の撮り方』(玄光社)というです(版元に内容の紹介をする許諾を得ています)。女性をポートレート撮影するときのマニュアルなんですが、結構おもしろいんですよ。 「水飲み場で水を飲んでいるところを撮ると口元がかわいく撮れる」とか「甘い物をべてもらいながら撮るとリラックスした表情が撮れる」とか、女性の表情を引き出すコツがたくさん載っています。こんなちょっとしたことで、いい写真が撮れるんだ! という感じ。 そこで、思いました。 このに書いてあるのは、なにも女性だけのことではないのではないか? 僕のようなおっさんでも、このに書いてあるコツを使えば、かわいく撮れるかも……。 「おっさんをかわいく撮ってどうするんだ」という声が聞こえてきますね(僕は読者の声が聞こ

    「女の子がかわいく撮れちゃう本」を使えばおっさんもかわいく撮れるのか? - 価格.comマガジン
  • クラスメソッドと僕。あるいは退職エントリ。 | DevelopersIO

    はじめに こんぬづは、このたび約2年勤めていたクラスメソッド株式会社を退職する、モバイルアプリサービス部の田中です。 この記事は退職&ありがとうエントリです。この2年を振り返って 「最初の就職がクラスメソッドでよかったな」 という気持ちが溢れたので、クラスメソッドとの出会いと、気持ちを綴っていきます。 AWAYOKUBA、転職を考えていてクラスメソッドが気になる人の参考資料になれば幸いです。 クラスメソッドとの出会い 以前からDevelopers.IOを読んでいて、イベントレポートがよくあげられていたことと、日々の開発でブログを参考にしながら開発をしていたことを覚えています。 学生の頃からブログを書くことと、IT勉強会などのイベントに参加することが大好きだったので、クラスメソッドに興味を持っていました。 僕と同じようにDevelopers.IOをたよりにクラスメソッドに入社する人は今でも多

    クラスメソッドと僕。あるいは退職エントリ。 | DevelopersIO
  • 知っているけど降りたことない駅「米原駅」周辺を観光する

    知っているけど、という場所がある。知識としてはあるけれど、行ったことがない、べたことがないというものが存在するのだ。我々は知識だけではダメなのだ。体験として刻んで行かねばならない。 ということで、知っているけど降りたことのない駅「米原駅」を観光したいと思う。米原駅は新幹線も停まるし、乗換駅なので知ってはいるけれど、周辺を知らないのだ。

    知っているけど降りたことない駅「米原駅」周辺を観光する
  • オポチュニティがあるなら締切までに勉強すればよい ─ チャンスを引き寄せるアピールと仕事術 - GeekOutコラム

    こんにちは。Twitterではところてん(@tokoroten)として活動している中山心太です。 昨年(2017年)気が付いたら社長になってしまい、自社サービスを開発する資金を稼ぐため、さまざまな会社からお仕事をいただいております。 この2月に「5社同時に働いてみて分かったこと」というブログ記事を書きましたが、今はさらに増えて同時に6社の仕事をこなしており、曜日ごとの内訳はこのようになっています。 月曜・火曜 半導体検査装置の研究開発、C++で画像処理 水曜日 隔週:SI企業の機械学習部門のメンター、顧問 隔週:ECサービス会社の顧問 木曜日 モバイルアプリ用のミドルウェア開発会社で、レコメンデーションや予測ロジックの研究開発、Jupyter、Python 金曜日 隔週:音楽ベンチャーの新規事業開発支援 ゲーム会社でゲームディレクター、Unity、C# これに加えて、自社サービスの開発とし

    オポチュニティがあるなら締切までに勉強すればよい ─ チャンスを引き寄せるアピールと仕事術 - GeekOutコラム
  • AWSではてなブログの常時HTTPS配信をバーンとやる話 / The Epic of migration from HTTP to HTTPS on Hatena Blog with AWS

    Hatena Engineer Seminar #10 (https://hatena.connpass.com/event/87909/) で発表した資料です。

    AWSではてなブログの常時HTTPS配信をバーンとやる話 / The Epic of migration from HTTP to HTTPS on Hatena Blog with AWS
    maricar9710
    maricar9710 2018/05/25
    エイバン案件
  • 「一斉Slack channel整理タイム」のご紹介 - pixiv inside

    VP of Engineeiringのbashです。 最近ふと思いついて実施した、「一斉Slack channel整理タイム」を紹介します。 これは、皆でタイミング合わせて、channelから抜けたり、アーカイブしたりしようと全メンバーに呼びかけたものです。 きっかけ ふと自分が入ってるSlackのchannel一覧をみると、長大なリストになっていることに気が付きました。 普段から、自分自身としてSlackとうまく付き合っていこうと工夫してきたつもりでした。 アクティブに動く必要のあるchannelはスターを付ける 普段あまり発言しないchannelはミュート状態にする 読むだけのchannelには入らない これらによって読まなければならないもの峻別することで、Inbox Zeroの状態を維持しているため、健全なSlackの使い方が出来てるのではと思っていました。しかし、いつしか長大になっ

    「一斉Slack channel整理タイム」のご紹介 - pixiv inside
    maricar9710
    maricar9710 2018/05/25
    “開発もりもりタイム”
  • 関ジャニ∞を推す女がももクロさんのライブに行った話 - どうか今は笑ってくれないか

    勝手に言わせてもらいます。 私は関ジャニ∞に、とりわけ村上信五さんに心を捧げている女です。バンドも好きで、ライブにはちょこちょこ行く程度。アイドルのコンサートは関ジャニ∞さんが初めてで、それ以外に行ったことはありませんでした。そしてこの先も、恐らくないんじゃないかなーとも、その時まで思ってました。 2月頃、関ジャニ∞を通じて仲良くなった友人から、お誘いを受けました。 「ももクロ10周年のライブが今度あるんだけど、一緒に行かないか」 私はその時、単純に楽しそうだから行きたいなと、そして彼女がこんなにも愛している彼女らの姿を見てみたいなという、そんな気持ちで快諾しました。 楽しみだなー、関ジャニ∞のライブもあるしなー!なんて思っていた矢先。それは起こりました。 4月の15日。私が愛している関ジャニ∞のメンバーのひとりである、赤色を担う渋谷すばるの事務所退所が発表されました。絶対だと思っていた存

    関ジャニ∞を推す女がももクロさんのライブに行った話 - どうか今は笑ってくれないか
  • 逆に、ネタバレされると見たくなる。

    昨日、ネットで意図せず今やってるコナンの映画のネタバレを見た。 元々全く興味がなかったのだが、ネタバレを見た途端無性に見に行きたくなった。 ときどきそういうことがある。 シックスセンスはネタバレをたびたび見かけて、それで気になったから見た。ネタバレきっかけ。 それで楽しめたかというと、うーんどうだろう。やっぱり知らないほうがよかっただろうなとは思う。面白かったけどね。 だがもう知ってしまったものはしょうがない。むしろネタバレをされなかったら興味がわかなかったかもしれない。 勘違いしないで欲しい。ネタバレを推奨しているのではない。楽しみにしている漫画の続きをバラされたら私だって怒る。 書いていて気づいたのだが興味のないものならネタバレをらっても別にいいのだ。知らない芸能人のスキャンダルを知ってもどうとも思わないのと同じ感覚。 ネタバレから始まる出会いもある。いい出会いとは言えないかも知れな

    逆に、ネタバレされると見たくなる。
  • あたしは、おっぱいぱいぱい子!

    ちんぽこぽこ太郎のズリネタにされてるの!

    あたしは、おっぱいぱいぱい子!