タグ

2008年5月26日のブックマーク (1件)

  • 倫理の教え方 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    id:toledさん経由で、トリアージをめぐって議論が起きている。 id:fuku33さんは、経営学の授業*1で、トリアージについてこのように述べた。 また、別の回に、資源の有限性がその合目的的な最適配分を促し、戦略性やリーダーシップや組織内の規範意識も意思決定も価値判断もそこから始まる、ということをわかりやすく説明したくって、四川の震災のニュースを挙げてトリアージの概念を説明した。絶対的に医療資源が不足しているところでは、「もう助かりそうにない患者」と「患者自身が処置したら大丈夫な患者」はカテゴライズして分けて、その間の「治療しなければ助からないが治療すれば助かるかも」というところに有限の医療資源を配分する、というシステムがあるんだよ、ということを説明したら、やっぱり女子学生のかなりの部分から「かわいそうだ」という反応があった。 これ、「トリアージの判断をしなければいけないお医者さんたち

    倫理の教え方 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    marinee
    marinee 2008/05/26
    ”学生はそれぞれの文脈で、命に対して特別な思いを持っています。さらに、人は命について考えたとき、傷つきやすくなり、感情的になります。”