タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (59)

  • 月経を抱えた人生が始まった12歳

    お礼と追記------------ ホッテントリ入したので多くの方に読んでもらえたようで、感謝です。 どうかあなたの周りにいる思春期まっただなかの娘さんたちの辛さにも、ちょっと心を向けてあげてください。 あとあれだ・・・男のつらさについて語りたい感じのブコメの方。 別のところで存分に語ってくれたらいいんですよ、あなたの辛さも。 ここでは女性の体とホルモンについての話をしていますので。 娘は中容量のピルの投薬がもうすぐ終わるけど、割と絶好調に近付いてきている。一安心。 彼女の二大懸念事項である生理不順とニキビのどちらにも劇的に効果があると知って、低用量ピルの投与を始める可能性が濃厚です。 ブコメでもピル飲んでQOL爆上げという方が複数いたけど、私も実は昔飲んでました。 ライナーで事足りるくらいの出血量になるし、傷みもほぼ無くなるし、いつ来るかが確実にわかるから、月経が生理現象から制御対象にな

    月経を抱えた人生が始まった12歳
    marinee
    marinee 2020/11/01
    この理不尽とこれから数十年付き合わないといけないのかという絶望を感じたあの頃。今ではこんな無駄にエネルギー使うなという怒りの方が強い。
  • 映画泥棒CMの不快さを理解できない人が怖い

    なんど説明しても「だって私には関係ないから」「あれが不快な人って当事者だけでしょ」で、思考停止してる。怖い。 共感能力なさすぎてちゃんと社会でやっていけてるのか不安になってくる。 映画泥棒の例でピンとこない人はさ、例えば駅で「痴漢は犯罪です!お前ら全員疑ってます!」って言われたら不快にならないの? 「不快になるのは痴漢だけ」で思考停止してる人、マジでヤバイと思います。 自分は女性だけど、女性専用車両にも乗りません。 アレにのって「男は全員痴漢予備軍」という無差別のプレッシャーを周囲にかけたくないから。 周囲に無差別にプレッシャーかける行為って失礼だし不快なんですよ。 それが理解できない人が多すぎて怖い。

    映画泥棒CMの不快さを理解できない人が怖い
    marinee
    marinee 2020/01/26
    赤キンブレタイムorそろそろ本編始まるよ~の合図くらいにしか思ってないから特に不快じゃない>映画泥棒
  • 俺は、EXILEを許さない俺を許せない

    弟の話をしようか すみません調子ノリました。させてください弟の話。もうほんとまじで頼むから。 増田、この前は聞いてくれてありがとう。存在してくれてほんまありがとう増田。圧倒的感謝だよ。増田以外に頼れるやつがいないんだよ俺みたいなのには。 これはあれ、EXILE TAKAHIROをねえちゃんと呼ぶ弟がいる俺のあれです。真偽をどうこういいたい気持ちはわかるし何て言われても構わないって言うか正直圧倒的多数がこれを嘘だと言えば俺のこの目の前の現実も嘘になるんじゃないかと思うので嘘説を支持して。お願い。俺の分まで嘘だと言って。 anone。 結論:我が家がとうとう破局をむかえました。みたいな、なんか今そんな感じの地獄にいる。 ここが地獄だ刮目して見ろ。見てくださいお願いします 事の発端をどこに求めればいいのかはわからないが、まあ恐らくは弟がファンミに行けてしまった(2回くらいは行ってた、たぶん)こと

    俺は、EXILEを許さない俺を許せない
    marinee
    marinee 2018/02/01
    ( ゜д゜) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ (;゜д゜)
  • 受けとか攻めとか

    20年ぶりにアニメイトに行ったら、キャラの受け攻めごとに同人誌が分類されていた。 受け攻めってガタイの良さとか体位とかじゃなくて精神的なもんなんだろうけど、それって単純にどちらかで分類できるもんなのかね。 現実では男が主導してるようにみえて、実は女がうまく男の行動をコントロールしているなって思うことがあるけど、そういう場合の受け攻めはどうなるのか。 攻めが受けを精神的に屈服させているように見えて、実は攻めは受けに依存して、受けは依存させている場合はどうなるのか。 それともキャラ設定とアニメ内での振舞いから直感的に決められているんだろうか。 なんかさっぱりわからんわ…

    受けとか攻めとか
    marinee
    marinee 2017/06/25
    :(;゙゚'ω゚'):ここ間違えたら戦になるぞ
  • 西之園萌絵が嫌いな人はシリーズをどこまで読んだのか

    以下Gシリーズまでのネタバレあり。 ドラマは論外とする。漫画は読んでいないのでスルー。 S&Mシリーズはみなさんご存じ森博嗣の小説だ。ゲーム漫画、ドラマ、アニメ化になっている。どれもキャラデザが原作イメージと違うのが特徴だ。 犀川創平と西之園萌絵という二人の天才が議論していたら、いつの間にか事件が解決していたというシリーズ。不適切なあらすじで申し訳ない。 96年発行なのに、VRについて現代レベルに迫っていたり、ツイッターやマイナンバーの登場を予言しちゃっているところも面白いと最近思う。SFでは無いのだが。 メインキャラ二人ともが天才なのだけど、ずば抜けている犀川に比べて萌絵はかなり劣った設定になっている。 これは、そうしないと話が動かないからだ……とメタ視点を持って読みたい。 とにもかくにも、西之園萌絵が主人公の作品だ。彼女はワトソンでは無いのだよホームズくん。 (※作者談) 「アニメ

    西之園萌絵が嫌いな人はシリーズをどこまで読んだのか
    marinee
    marinee 2017/06/03
    長年Vの途中で止まってたけど最近一気に赤緑黒白まで読了してGへ。Gでは萌絵が大人になっていてびっくり。
  • 男子高生だった時に痴漢されてわかったこと

    もう10年近く前の体験だけど、あまり見ない男の痴漢被害者の意見として還元できることもあるかもしれないのでここに書く。その時のことはまだかなり覚えていて、詳細に書きたいので嫌な人は下の段落は読まない方がいいと思う。女性の痴漢被害に比べたら大した経験ではないだろうが。 高校2年生の時だった。都内のかなり混む朝の通学電車でのこと。つり革を両手で持って、ドアの前のスペースに乗っていた。満員電車とまではいかないけど、四方体が軽く触れるぐらいの混み具合。乗って次の駅を出た後、後ろからケツを掴まれた。「えっ」って思った。嫌な時の心臓のドキドキがあって、「女と間違えられてるのか?」とも思ったが、学ランを着ていたしそれはまずない。でも自分が痴漢されていることをまだ信じられなくて、呆然としているうちにケツを揉まれて、誰かが密着してきて、首に男の呼吸を感じて、肛門のあたりを強く指でいじられた。痛かった。それが5

    marinee
    marinee 2015/01/11
    『触られること(実際の被害)よりも、相手の意思を無視して相手を自分の欲望のために使うっていう、理解できない存在に対する根源的な恐怖があるんだと思う』
  • 久々に切れた。

    尻の穴が、である。 事件が起こったのは昨日。 いつも通りにトイレにいったが、なかなかの難産。 うーやれやれと思って水を流そうとしたら、便器の水がほのかに赤かった。 前からたまに切れることはあったが、最近はなかった。 昨日の風呂に入る際にパンツを確認したが、血がついている様子もなかったため、 特に何もしなかった。 今朝、電車で会社の最寄り駅についた時に、便意を催した。 トイレに駆け込むと、昨日よりかは安産であったがまぁそれなりに苦しんだ。 そしてやはり赤く染まっていたのだ、便器の水が。 今まで2日連続でなったことはあまりなかったんだが、 これはそろそろ治療を始めるべきなのか? とりあえず塗り薬薬局で買うべき?専用薬買うのはなんか恥ずかしいんだが。 そんなことを考えながら仕事をしている。 特に尻が痛いとかというわけではないので、緊急性は感じていないが、 2日連続ということで薬を買うかどうか少し

    久々に切れた。
    marinee
    marinee 2013/08/15
    『肛門科は病院によって差が激しいので、臨床肛門病研究会の世話人病院が推奨よ』(ブコメより)
  • 子供を作るのは鬼畜の所業。それか馬鹿。

    「子どものこと、ちゃんと考えたほうがいいよ」という暴力 - キリンが逆立ちしたピアス http://d.hatena.ne.jp/font-da/20130612/1371012059 http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/font-da/20130612/1371012059 障害児を産むのが恐い http://anond.hatelabo.jp/20130613094716 子供を作るのは鬼畜の所業両親が子供を作れば、子供は生まれてきて様々な体験をする可能性があります。 子供がどうなるかはまったくわかりませんが、それを作るかどうかを最終的に決めるのは両親です。 作りたければ作ればいい。作りたくなければ作らなければいい。 この増田の趣旨子供を作る人たちの多くが見落としているか軽視しているであろうと思

    子供を作るのは鬼畜の所業。それか馬鹿。
    marinee
    marinee 2013/06/15
    親のエゴで人生という博打に強制参加させられている(自分の意思で生まれることを選択する事は不可能)という点はただの事実だろ。なぜかすごく叩かれてるが。
  • 実物参考にしてたらそんなダサいブラジャーは描かねえわっていうエロ絵が多すぎる

    marinee
    marinee 2013/06/02
    『まあ尻の穴で致して妊娠したりブツの裏表が逆な女性向けよりマシか。』どさくさまぎれで男妊娠disってんじゃねえよ。氏ね。
  • http://anond.hatelabo.jp/20130408111048

    marinee
    marinee 2013/04/08
    『「話した事も無い人間に手作りの食い物を渡すと言う常識や距離感の無さは多くの人間にとって『不快な挙動』である」』トラバ&ブコメ見る限りでは意外にクッキー平気な人もいる模様。私は気持ち悪いと思った。
  • 入院が長かった子どもの性格

    自分が長かったからってのもあるんだけど、中学くらいになってまた入院する羽目になった時にふと気付いたこと。 こんなタイトルだけど、実は自分でもうまく説明ができない。 ただ、表情や、人とのコミュニケーションや距離の置き方が、独特なところあるよなって思ってるんだ。 こどもが入院していて、それを親とか友達が見舞いにくるじゃん。 で、時間だから、って帰ってく。 エレベーターまで両親を見送りに行ってる少年を見かけたのな。 扉が閉まるまで手を振る。扉が閉まって、手を下す。 その時のなんとも言えない表情が、とても見慣れたものだった事にハッとした。 同時に、あの子はまだ入院して数週間くらいなんだろうな、と思ったことにも。 小児病棟はそういう光景多くてさ。 同じ子どもとして、見送りきった後にすぐ声をかけたりはしないんだ。 彼の中で静かに、諦め・寂しさ・物悲しさ・楽しかった時間の余韻が入り混じってて それを「入

    入院が長かった子どもの性格
    marinee
    marinee 2013/04/07
    『思い切った踏み込み方、べったりと、でも妙なとこで線を引いたり後ずさるところ』『後ずさってしまった時の、空いた距離の埋め方』
  • すべて、生まれてくる赤ちゃんのためだって。わたしのことも気遣って欲しかった。

    赤ちゃんがわたしのお腹にいるとわかったとき、パパは涙ぐんでいた。 「おーそうか」 って冷静なふりをしてたけれど泣いていた。 口には出さなかったけれど、やっぱりパパは子供が欲しかったんだ。 なかなか子供ができずに、ひとりで悩んでいた。 パパはその話題を避けてきたから、相談できなかった。 パパも私が悩んでいたのは知っていたそうだ。 でも、不妊は女の責任だから、気がつかないふりをしていたんだって。 はぁ? 男性が原因の割合も高いって知ってる? それから一転、パパは毎日、赤ちゃんの話ばかり。 パパは、早くから乳児の服を買ってきたり、家を清潔にすると言って大掃除をしだした。 新しい家具を買ってきて家具を移動させたり、無理して車まで買い替えた。 すべて、生まれてくる赤ちゃんのためだって。わたしのことも気遣って欲しかった。 でも、わたしのためにしてくれこともあった。 トイレの後で手洗いをするようにしたの

    すべて、生まれてくる赤ちゃんのためだって。わたしのことも気遣って欲しかった。
    marinee
    marinee 2013/04/06
    改変ネタ。『そういえば、パパの家族は泣ける話が大好きだった。私の出産も泣けるイベントだと思われているのだろう』『私も出産のときは、たぶん泣くと思う。でも、その涙はこの家族には理解されないだろう。』
  • 「感動」に水をさせるのはネットならでは

    横だが俺が答えさせてもらいます。 http://anond.hatelabo.jp/20130404142117 元増田の文章を見て「こんな風に無条件では愛してもらえなかった子供も、 無条件で子供を愛せずに悩んでいた(いる)親も沢山いるんだろうな」とは思ったけど、 わざわざ「恵まれた親のエゴ乙」と書いて幸せな家庭の親の心に いや、そこじゃなくて。 例えば俺はとてもいい家庭環境で育ててもらいました。 両親の仲はよく、愛情たっぷりで、教育も高く、五体満足です。 いい家庭過ぎてちょっとおぼっちゃまみたいな部分が出来てて、欠点として自覚してます。 そういう無条件の愛を受けて育った俺から見ても、「この話」、元増田の文は気持ち悪いです。 子供を愛してるのが気持ち悪いんじゃなくて、 自己陶酔っぷりが気持ち悪いよねという平板な突っ込みです。 出産や人生に対する姿勢の問題ではなく、ポエムの技巧やセンスの

    「感動」に水をさせるのはネットならでは
    marinee
    marinee 2013/04/06
    『「感動」に水をさせるのはネットならでは』至言。リアルでの一般的なオメデタイ感動的な場(結婚式とか)ではいくらキモくても文句言いづらいもんね。必死の愛想笑いで乗り切るしかない。
  • 私はセックス嫌だから、自分から相手を探すようなことは一度もした事ない..

    私はセックス嫌だから、自分から相手を探すようなことは一度もした事ないよ。 化粧やお洒落にも興味無くてスッピンにユニクロで、デブスだから誰かに言い寄られる事も無くて、とても平和。 もちろん彼氏いない歴=年齢だけど、30超えたらそんなこと一々聞いてくる人も居ないし。 家族とか子供とかも責任持てないから欲しくないし、経済的にも自分一人分なら稼げてるし。 むしろ化粧やファッションお金使わない分余裕があるから、老後の蓄えも着々と出来ている。 こんな女として始まる前から終わってるような奴でも、友人や同僚としては皆優しく接してくれるし、困ること何もないよ。

    私はセックス嫌だから、自分から相手を探すようなことは一度もした事ない..
    marinee
    marinee 2013/04/02
    『私はセックス嫌だから、自分から相手を探すようなことは一度もした事ないよ』『家族とか子供とかも責任持てないから欲しくない』性行為欲を持たない人間の平和なくらし。自分に合った生き方で生き延びよう。
  • 煽りじゃなくて本当に教えて欲しいんだけど、セックス好きじゃないのに結婚に踏み切れた決定打は何?

    煽りじゃなくて当に教えて欲しいんだけど、セックス好きじゃないのに結婚に踏み切れた決定打は何? 私もセックス嫌で、だから彼氏も作りたくないし結婚もしたくない。 好きな人は居た事がないではないけれど、そういう相手でもセックスを想像するとウンザリするから、そんな状態じゃ付き合えないと思って何もないまま終わる。 結婚したら、セックスは拒めば離婚の正当な原因になるほど、ある種の義務になるじゃない? ずっとそれに耐え続ける覚悟を、どうやって決めたのか知りたい。

    煽りじゃなくて本当に教えて欲しいんだけど、セックス好きじゃないのに結婚に踏み切れた決定打は何?
    marinee
    marinee 2013/03/30
    『セックス好きじゃないのに結婚に踏み切れた決定打は何?』『結婚したらセックスは拒めば離婚の正当な原因になるほど、ある種の義務になるじゃない?ずっとそれに耐え続ける覚悟を、どうやって決めたのか知りたい』
  • てか、あなた自身がダブルバインドじゃん。 女性に我慢を強いて、男性は我..

    てか、あなた自身がダブルバインドじゃん。 女性に我慢を強いて、男性は我慢できないんだから仕方ない。女の話ははっきりと主張してもまともに聞く必要もないが、男の欲求は言わずとも受け入れるべき。これがあなたの主張。ダブルバインド以外のなにものでもない。 それに、 わざわざハードルを宣言してこれを超えてみせろ、ってことでしょ。こういうタイプの方とお付き合いしたことがあるけど、この先何度もそういう形で「愛の証明」をクリアすることになる。クリアできて当然、クリアできなければ加害者として扱われるんだよ。ハードルを課す人間は、私が愛されているということを確認したい数だけ矛盾した要求を突きつけるし、俺はそこから正解を出さないといけない。典型的なダブルバインド 男の方も、女性がイヤなことでも、「男が好きなら我慢出来るだろ?」ってことで「愛の証明」を求めてる。クリアできなければあなたみたいに女性の気持ちを無視し

    てか、あなた自身がダブルバインドじゃん。 女性に我慢を強いて、男性は我..
    marinee
    marinee 2013/03/15
    『性的欲求を「愛」という言葉に置き換えて身勝手な要求を突きつけるし、女性は泣く泣く従うか逃げ出すしかないし、逃げ出したら卑怯者と叩かれる。典型的なダブルバインド、いやトリプルバインドか』
  • 一部フェミニストが何したいのかわからない

    「男はみんな悪」って人は冷静なつもりで言ってるフェミニストがいるけど、何がしたいのかわからない。 それこそ、フェミニストは「女だから、〇〇」と扱われることを嫌い、抗議するのに 「男は皆〇〇」って言ってしまったら、全く同レベルの事をしちゃってることになると思うんだがな。 博士課程でジェンダー研究してるレベルの人でさえ、このような意味のことをはっきりと言って、衝撃だった。 それもランチタイムの会話として。女性だけの社会になったらいいよね、なんて言ってるから、自分はただ黙ってるしかなかった。 たまたまこの人たちが極端なフェミニストだっただけとは思うけど。 世間で言われるバカフェミとかはこういうことを言っちゃう人なんだろうな。 もう抗議でもなんでもない、ただの理不尽なクレーマー化してしまってる。 Twitterで社会問題をを考えてるクラスタをいくつかフォローしてるけど、クレームありきでいつも怒っ

    一部フェミニストが何したいのかわからない
    marinee
    marinee 2012/12/23
    主観的な呪詛をヒステリックに周りにまきちらしていくようなフェミに私はなりたいです!
  • 太陽光発電には安全神話がある

    太陽光発電(PV)のえらいひとの講演を聴いてきたので書く。 太陽光発電には安全神話がある原子力発電に安全神話があるように、太陽光発電にも安全神話がある。安全安心でメンテナンスフリーという神話である。 残念ながら、それは神話なのだ。 太陽光発電はメンテナンスフリーではない普通の一軒家に設置するような光発電システムは、10年も使っていると5軒に1軒ぐらいはパワーコンディショナが修理か交換になってしまう。7軒に1軒ぐらいは、ソーラーパネルも1枚以上交換している。果たして、投資の一環としてはじめた屋根借りるタイプのにわか太陽光発電業者や、元が取れると家主に設備を買わせようとする施工業者は、利益率の計算にその費用をちゃんと入れているのだろうか…? ソーラーパネルの製造元は、10年保証や25年保証と言った長期保証をつけるから大丈夫だ、と思うかもしれない。ところが、システムが完全にダメになる前に、出力が

    太陽光発電には安全神話がある
    marinee
    marinee 2012/12/09
    太陽光発電はメンテナンスフリーではない。最悪燃える。水をかけたいから発電を止めたい、と思っても太陽光発電はとまらない。現状のメンテナンス法を改善する必要がある。
  • なんだかな - はてな匿名ダイアリー

    はてなとか増田とか見ていると時折女性(と思われる)の意見で 「女子はいつも男性の性的視線にさらされてどーのこーので大変で」と女子の辛さを切々と語るようなものがあるんだけど、 そういうのを見る度になんだかこう、なんかこう、もにゃもにゃっとした気分になる。 というのも、「女子はこんなに辛いの」と男子に語ってくれるのは結構だけれども、ぶっちゃけそんな想いをしたことがないんだよね。だから「女子は」「女性は」とかくくられるとなんだか「あ、あれ?私も来はそういう辛い想いをしなくてはならないのか?」的に思わされてしまうんだよね……なぜって、大抵こういう論に例えば「いや私はそんなこと思わないけど……」なんて反論してみれば、即座に「それは気付いていないだけ」とか「男に性的対象にされているだけなのに喜ぶビッチタイプなんだ」とか「今までが幸運だっただけでこれからきっと辛い目にあう」とか、そんなような言葉が返っ

    なんだかな - はてな匿名ダイアリー
    marinee
    marinee 2012/10/14
    制度上の「女」という立場に押し込められた事で経験する困難を無くす事と同じ「女」という立場に置かれていても個々の経験には差異があると主張する(一括りにするな)事をフェミはやっているのでは?
  • 課長の告白

    「私は君たちを性の対象としてしか見ることができない。申し訳ない」 そう言って課長は、会議室に集めた女性社員たちに深々と頭を下げた。「課長、頭を上げてください」 女性社員のひとりが声をかけたが、課長は「頭を上げることはできない。当に申し訳ない」と頭を下げ続けた。 「課長、私こんな話聞きたくありませんでした。幻滅です」「私もです」「課長、最低!」 女性社員たちは口々に嫌悪感をあらわにした。「大体どうしてこんなことを……」 それはもっともな疑問だった。しかし課長は頭を下げながら「申し訳ない」と繰り返すばかりで、疑問に答えることはなかった。 「一体何の騒ぎかね、これは」 会議室の入口に部長が立っていた。部長は女性社員に囲まれ頭を下げる課長の姿に眉をひそめた。「説明してもらおうか」 低く威厳のある声が会議室に響いた。しかし課長は頭を下げたまま黙っている。不穏な空気が会議室に漂い始めていた。 「君、

    課長の告白
    marinee
    marinee 2011/12/31
    『それは思春期とか第二次性徴期などと呼ばれるものだ。体が男らしくなり、精通が始まり、異性への興味もわいてくる。それはごく自然なこと』こういう「自然」な言説が弾き出してしまう身体の居場所を確保するには?