タグ

2010年3月6日のブックマーク (6件)

  • WiFi位置情報系App一斉削除は「Appleの新地図サービス」のため? 【増田(maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 クウジットは6日、同社の位置取得技術「PlaceEngine」がアップルのApp Storeの再審査に引っかかり、そのあおりで搭載アプリ「セカイカメラ」や「Yahoo!地図」など6のアプリが非公開となっている問題で、公式に対応を表明した。 非公開となった

    marupin
    marupin 2010/03/06
    無問題。信者がアップルを守るから
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【速報】NTT西日社長が引責辞任 子会社の顧客情報流出で 3月末 【速報】NTT西日社長が引責辞任 子会社の顧客情報流出で 3月末

    47NEWS(よんななニュース)
    marupin
    marupin 2010/03/06
    その通り。今の自民は全く駄目
  • 高校無償化:除外に抗議、朝鮮学校の子ら「差別だ」 京都・中京区で集会 /京都 - 毎日jp(毎日新聞)

    政府が進める高校無償化の対象から朝鮮学校を除外する動きがあることについて、小学校から高校までの年代の子供たちが学ぶ京都朝鮮学園と父母の会が5日、中京区内で抗議集会を開いた。約450人が参加。壇上に立った父母らは「除外は学校の存続自体を危うくするもので、不当な民族差別だ」「罪のない子供が苦しんでいる。日社会の右傾化を実感している」などと訴えた。 京都朝鮮中高級学校高級部2年の鄭勇成さん(17)は生徒を代表して発言。「大学を卒業し、医師や弁護士といった公的な職業で活躍している先輩もいる。自分たちの文化を学ぶことにどんな罪があるというのか。差別でなくて何なのか」と声を上げた。また、公明党府部代表代行の角替豊府議は「排除には何の正当性もない。どんな人でも暮らしやすい社会にするため、日人の立場から(対象除外に反対する)取り組みをしたい」と語気を強めた。【熊谷豪】

    marupin
    marupin 2010/03/06
    全く罪はないし妨害もしない。支援しないことが妨害、差別と取るのは理解不能
  • asahi.com:東北の朝鮮学校、生徒から反発-マイタウン福島

    ●「高校無償化の対象外」 高校無償化の対象から朝鮮学校を除外すべきだとの声が政府から出ている問題で、県内唯一の朝鮮学校「福島朝鮮初中級学校」(郡山市)で不安の声が広がっている。仙台市の「東北朝鮮初中高級学校」でも校長や保護者らが、「子どもの教育政治情勢で左右されてはならない」と反対を訴えている。(斎藤健一郎、乗京真知、安仁周) 東北地方にある朝鮮学校はこれら2校で、福島朝鮮初中級学校は1971年に開校。日の小学生から中学生にあたる28人が学んでいる。ほとんどの生徒が郡山市周辺から通うが、栃木県や会津若松市出身者もおり、寄宿舎生活する生徒が8人いる。 4月に実施予定の高校無償化で、拉致問題などを背景に中井洽拉致担当相が文部科学省側に除外を要請。鳩山由紀夫首相は「(朝鮮学校が)どういうことを教えているのか必ずしも見えない」と発言した。 学校教育法で、朝鮮学校は「学校」ではなく、語学

    marupin
    marupin 2010/03/06
    何でこうなるの?自由意志で朝鮮学校に行くのでは?>「どうしてこういう事態になるのか」「まだ差別されるのか、いつまで差別されるのか」
  • 「政治とカネは参院選に影響」 亀井氏、小沢氏の進退に言及 - MSN産経ニュース

    国民新党代表の亀井静香郵政改革・金融相は5日夜、BSフジの報道番組に出演し、民主党の小沢一郎幹事長らをめぐる「政治とカネ」の問題が夏の参院選に影響を与えるかについて、「国民は政策を大脳皮質で冷静に判断して投票する状況にない。影響するだろう」との見通しを示した。 亀井氏は番組後、小沢氏が参院選前に幹事長を辞任する可能性を記者団に問われ、「小沢氏の判断だ。人は検察の捜査結果が不起訴と出ているし、記者会見もしているので、説明がついたと思っているだろう。それでも国民に『ダメだ』という気持ちが強いと思ったら、どうしたらいいかを考えるだろう」と述べ、否定しなかった。

    marupin
    marupin 2010/03/06
    前回の詐欺マニュフェストで懲りたとは思いませんか?>国民は政策を大脳皮質で冷静に判断して投票する状況にない
  • asahi.com(朝日新聞社):高速料金「むしろ値上げに」 前原国交相、新料金で言及 - 政治

    前原誠司国土交通相は5日の閣議後の会見で、6月にも導入する高速道路の新料金について「値上げになる」との見通しを示した。割引に振り向けられるはずだった財源の一部を高速道の拡幅や建設に回すため、割引幅が現行より小さくなり、実質値上げになるとみられる。具体的な新料金は明らかにしなかった。  前原国交相は、現在実施中の「休日上限1千円」などの割引に代わり、車種別に上限料金を設ける新たな料金制度を導入する方針を示していた。会見では「自民党政権よりもさらに財源を使っての割引はトータルとしては考えていない。むしろ値上げになると思う」と述べ、初めて値上げに言及した。  国交省は、10年分に実施した料金値下げに相当する財源約3兆円の一部を、道路建設にも回すことができる法改正案を、今国会に提出する予定だ。

    marupin
    marupin 2010/03/06
    これを詐欺といわずして何を詐欺というのだろうか>自民党政権よりもさらに財源を使っての割引はトータルとしては考えていない。むしろ値上げになると思う