タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (37)

  • セプテーニ、Facebookのファンページ制作と運用を支援するサービス

    セプテーニは2月8日、ソーシャルネットワークサービス(SNS)「Facebook」のファンページ制作、運用を代行するパッケージサービスを提供開始した。 Facebookでの情報発信や対話を通じたユーザーとの関係の深化や、YouTubeやTwitterとの連携によるコンテンツ提供など企業のソーシャルメディアマーケティングを支援するとしている。 利用料金は、アカウント取得から独自URL設定、デフォルトタブセットアップ、ウェルカムページ制作、カスタムタグ制作、必要なアプリの選定、導入などのブランドページ制作代行が60万円から、デフォルトページの更新、原稿の作成、ウォールの投稿などの業務代行が月額25万円からとなっている。

    セプテーニ、Facebookのファンページ制作と運用を支援するサービス
    marupin
    marupin 2011/02/09
    偽名会員が一杯ファンになってくれるよ!
  • アップル、「Mac OS X」のJavaを更新--今後の同梱中止を示唆

    Appleは、米国時間10月20日にMac OS Xに組み込まれているJavaを更新する「Java for Mac OS X 10.6 Update 3」において、MacにおけるJavaのサポートを近い将来終了する可能性を示唆した。同アップデートは以下のように、これが最後になるかもしれないと警告している。 Appleがポーティングし、Mac OS Xとともに出荷したバージョンのJavaであるJava for Mac OS X 10.6 Update 3について、優先度が低下している。 Appleが開発したランタイムは今後、これまでと同じレベルを維持されることはなく、Mac OS Xの将来のバージョンからは削除される可能性がある。Mac OS X 10.6 Snow LeopardおよびMac OS X 10.5 Leopardとともに出荷したJavaランタイムについては、これらの製品の標準

    アップル、「Mac OS X」のJavaを更新--今後の同梱中止を示唆
    marupin
    marupin 2010/10/22
    Jobsさまが作られた物だけが最高です。後は屑です
  • モノもらったら明示を--口コミマーケティングのガイドラインを業界団体が策定

    口コミ(Word of Mouth:WOM)マーケティング業界の健全な発展を目指すWOM マーケティング協議会は3月12日、口コミマーケティングを実施する際のガイドラインを策定した。協議会に加盟している団体、個人に適用される。 このガイドラインは口コミマーケティングにおける依頼者と被依頼者の関係を消費者に明示することを推奨するもの。具体的には以下の2つの原則がある。 関係性明示の原則 WOMマーケティング事業者は、どのような関係性において、WOMマーケティングが成立しているかについて、消費者が理解できるようにしなければならない。関係性とは、原則として金銭、物品、サービスの提供とする。 社会啓発の原則 WOMマーケティング事業者は1.が実現するように必要な啓発活動を行うとする。 口コミマーケティングの代表的な事例に、ブログ事業者がブロガーに物品を提供し、任意で物品を紹介するように依頼するとい

    モノもらったら明示を--口コミマーケティングのガイドラインを業界団体が策定
    marupin
    marupin 2010/03/13
    アルファーブロガーの場合は広告を出してもらって記事を書いているようだがそれも明示するのだよね?>「出版社から献本してもらって紹介していること」を消費者に対して明らかにすべき
  • 良質なテキストはお金にできる--ライブドアが考える「儲かるメディアの作り方」

    ライブドアがテクノロジービジネスを扱うブログメディア「Tech Wave」を開設した。編集長には元時事通信 編集委員の湯川鶴章氏を迎え、ライブドアのブランド名を付けずに独立したメディアとして運営していく。 これまでポータルサイトのコンテンツは冠ブランドをつけることが多かった。ライブドアにも「livedoor ニュース」や「livedoor スポーツ」などのコンテンツがある。だがそれではメディアとしてのブランドは確立できないとライブドア執行役員 メディア事業部長の田端信太郎氏は語る。 「たとえばNumberが文藝春秋スポーツという名前だったらだいぶブランド感が下がりますよね。CanCamという雑誌の発行元が小学館だろうが講談社だろうがどうでもいいじゃないですか。同じようにTech Waveも『ライブドアITニュース』ではないんです」(田端氏) Tech Waveはライブドアというポータル色よ

    良質なテキストはお金にできる--ライブドアが考える「儲かるメディアの作り方」
  • ケンコーコム、シンガポールに子会社--日本向けに一般用医薬品のネット販売を開始

    ケンコーコムは10月26日、シンガポールに100%子会社「Kenko.com Singapore Pte. Ltd.(Kenko.com Singapore)」を設立し、日国内および海外在留邦人向けのECサイト「Kenko.com Singapore」の運営を開始したことを発表した。 Kenko.com Singaporeは9月7日の設立。資金は1000万円で、ケンコーコムの100%子会社となる。Managing Directorにはケンコーコムのリテール事業部リテール統括室長である朝倉大輔氏が就任するほか、現地採用のスタッフなど若干名が在籍する。 Kenko.com Singaporeでは当初、国内の第1類および第2類のOTC医薬品(処方せんを必要としない一般用医薬品)および排卵日検査薬など2500点の商品をラインアップ。将来的には健康品や化粧品なども取り扱う予定だ。決済は日

    ケンコーコム、シンガポールに子会社--日本向けに一般用医薬品のネット販売を開始
    marupin
    marupin 2009/10/26
    まったく問題ない。こうやって企業を外に追い出すのが民意
  • ヤフー、ビジネスSNS「CU」終了--事業化の見通しつかず

    ヤフーは9月14日、同社が2008年11月から運営してきた招待制ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「CU」を、10月19日をもって閉鎖することを発表した。事業化の見通しがつかず、継続してサービスを改善していくのが困難になったという。 CUは、ユーザーが実名や所属する会社、団体名などを登録し、ビジネスに役立つ人脈を広げるためのSNS。CU内のコミュニティーに参加したり、自分の持つ人脈をユーザー間で紹介しあったり、ユーザー同士でコミュニケーションをとったりできる。 現在の会員数は約6500人。サービス開始当初はクチコミでユーザー数が伸びたが、ヤフーのサービスにしては小規模にとどまった。完全招待制を敷いていたため、Yahoo! JAPANからの誘導はない。既存のユーザーがリアルの知り合いを呼びたくなるような仕掛けの実装が待たれたが、事業化の見通しがつかないことから閉鎖することとなった。

    ヤフー、ビジネスSNS「CU」終了--事業化の見通しつかず
    marupin
    marupin 2009/09/16
    Yahoo!でこの数値はすごい>現在の会員数は約6500人
  • 記者クラブを楯にして新聞を有料化しようと企てる人たち:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    元木昌彦氏の「週刊誌は死なず」 元週刊現代編集長で、ついでに言えば元オーマイニュース編集長でもある元木昌彦氏の週刊誌は死なず (朝日新書)という新刊を読んだ。この中に、「ネットの影響を受けているのは新聞も同じである」として次のようなくだりがある。すこし長いが引用しよう。 しばらく前に、朝比奈豊毎日新聞社長と若宮啓文朝日新聞元論説主幹と話す機会があった。私は、こうした人たちと会う時、必ず聞いてみることがある。それは「どの新聞社もネットを充実させればさせるほど紙の部数が落ち込んでいることで悩んでいる。ここら辺で、新聞社が”談合”して、情報(ニュース)はタダという風潮を断ち切り、有料化に踏み切ってはどうか」ということである。 談合という言葉は刺激的すぎるが、要は、日語という狭いマーケットの中で、バラバラに情報を垂れ流し合っていても、広告収入で採算をとるのは不可能に近い。「Yahoo!」など巨大

    記者クラブを楯にして新聞を有料化しようと企てる人たち:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    marupin
    marupin 2009/08/17
    記者クラブ廃止は賛成
  • [ウェブサービスレビュー]10分だけの使い捨てメールアドレスが取得できる!「10 Minute Mail」

    「10 Minute Mail」は、10分間だけ利用可能なフリーのメールアドレスを発行してくれるウェブサービスだ。サイトにアクセスするだけで任意の英数字を組み合わせた使い捨てのメールアドレス、いわゆる「捨てアド」が発行され、自由に(ただし10分だけ)利用することができる。 インターネット上で何らかのサービスに登録する場合、メールアドレスによる認証を求められるケースが多い。信頼のおけるサービスであればまだしも、素性の知れない運営元にメールアドレスを開示することに抵抗がある人は少なくないだろう。また、売買目的でメールアドレスを収集しようとする悪意ある業者が、何らかのサービスへの登録を偽ってフォームを設置している例もないわけではない。 このような場合にサービスを利用すれば、自分自身のメールアドレスを開示しなくとも、サービスへの登録および試用が可能になる。もちろんサービス提供側を欺くような使い方

    [ウェブサービスレビュー]10分だけの使い捨てメールアドレスが取得できる!「10 Minute Mail」
    marupin
    marupin 2009/07/12
    不正アフィリの温床になると予想+どうやって儲けるのか見えない
  • MS、「Windows XP」の供給をめぐりロシアで独占禁止法抵触の疑い

    Microsoftが、今度はロシアで、独占禁止法違反に関する調査を受ける可能性があるという。 米国時間6月4日のReutersの報道によるとロシアの規制当局は、「Windows XP」の需要があるにもかかわらずMicrosoftが供給を制限し、「Windows Vista」の購入をユーザーに強いたことはロシアの独占禁止法に抵触する、と主張しているという。 MicrosoftWindows XPを新しいコンピュータで利用するための販売をほぼ終了しているが、一部の新興市場およびNetbookなどの低価格製品向けには販売を認めている。 正式な書面による通知はまだ受けていない、とMicrosoftは言う。 「Microsoftは新たな調査に関する通知をまだ受け取っていない」と、同社で広報を担当するJack Evans氏はCNET Newsに宛てた声明の中で述べている。「しかし、われわれはいかなる

    MS、「Windows XP」の供給をめぐりロシアで独占禁止法抵触の疑い
    marupin
    marupin 2009/06/05
    日本でもお願いします
  • 週刊誌記者の取材に心が汚れた:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    週刊誌記者の取材を受けた 大手週刊誌の電話取材を受けて、心が汚れたような気持ちになった。 元ライブドア社長の堀江貴文さんについての取材だった。私は5年ぶりぐらいに堀江さんに2時間ばかりのインタビューをして、その長大な一問一答が今月発売中の雑誌「サイゾー」に掲載されている。その記事を読んだ週刊誌の記者が私に電話をかけてきたのだった。 記者「サイゾーに書いてた以外で、もっとプライベートな話は聞いてないんですか。たとえばどんな遊びをしてるかとか、どんな事をしているかとか。サイゾーのインタビューのトップページは堀江さんが大口を開けてハンバーガーをべてる写真でしたね。やっぱりファストフードが好きなんですかね」 私「いや、ハンバーガーの写真はフォトグラファーの仕込みで、別に堀江さんがハンバーガーを好きということではないと思いますよ。あとプライベートなことは今回の取材の趣旨ではないので、とくだん聞い

    週刊誌記者の取材に心が汚れた:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    marupin
    marupin 2009/05/27
    週刊誌発行前にばらされたら、嘘ニュースで飯が食えなくなる
  • グーグル、Twitter買収で最終段階か--TechCrunch報道

    UPDATE Googleは、マイクロブログサービスTwitterの買収に関する話し合いで最終段階にあるという。TechCrunchが米国時間4月2日、2人の匿名情報筋の話として報じた。 しかし、All Things DigitalのKara Swisher氏は3日、この報道は事実ではないと述べ、両社は単に製品に関連した話し合いをしているだけ、という匿名の情報筋の話を伝えた。また、TechCrunchも記事を更新し、買収に関する話し合いは「かなりの初期段階」にある、という別の情報筋の話を付け加えた。 Googleはコメントを避けたが、Twitter共同設立者Biz Stone氏は3日、同氏ブログに声明を投稿した。ただし、話し合いについては、認めることも否定することもしなかった。 「Twitterが他企業と定期的に、そして、さまざまな内容について話し合いをしても、驚くべきことではない」とSt

    グーグル、Twitter買収で最終段階か--TechCrunch報道
    marupin
    marupin 2009/04/03
    Twitterもようやくお金になる。投資家うはうは
  • ネット広告続伸、総広告費は5年ぶりに減少--電通発表「2008年日本の広告費」

    電通は2月23日、2008年の日の総広告費と、媒体別・業種別広告費を推定した「2008年(平成20年)日の広告費」を発表した。 日の広告費は6兆6926億円で5年ぶりに減少(前年比4.7%減)。媒体別では新聞広告費(同12.5%減の8276億円)が大きく減少し、テレビ広告費(同7.6%減の1兆9092億円)も振るわなかった。新聞、テレビ、雑誌、ラジオのマスコミ4媒体広告費は4年連続して前年を下回った。 一方、インターネット広告費は前年比16.3%増の6983億円と続伸し、総広告費の10.4%を占めた。2009年には初めてインターネット広告費が新聞を上回ると見られる。 インターネット広告の媒体費は前年比17%増の5373億円。なかでもモバイル広告費(同47%増の913億円)、検索連動型広告費(同22.9%増の1575億円)などが伸びた。 衛星メディア関連広告費もBSデジタル放送などが伸

    ネット広告続伸、総広告費は5年ぶりに減少--電通発表「2008年日本の広告費」
    marupin
    marupin 2009/02/24
    今までが異常だったと思う
  • ビジネス層に特化し、高い単価で販売--ロイターと朝日新聞ら、アドネットワークを開始

    トムソン・ロイター・ジャパン−マーケッツ・ディビジョンと朝日新聞社デジタルメディア部、ソネット・メディア・ネットワークスの3社は2月12日、4月より新オンライン広告「ビジネスプレミアムネットワーク」を開始すると発表した。3月よりテスト配信を行い、4月より有料広告配信を開始する。 左から、朝日新聞社デジタルメディア部長の大西弘美氏、トムソン・ロイター・ジャパンメディアゼネラルマネージャーの楠山健一郎氏、ソネット・メディア・ネットワークス代表取締役社長の穂谷野智氏 「ビジネスプレミアムネットワーク」は主にビジネスパーソンや経営者、富裕層を対象とする新聞社、雑誌社、通信社らが参加するアドネットワークだ。複数のサイトの広告枠をネットワーク化し、1つの広告商品として販売する。最大で月間1億PV規模、3000万人のプレミアムユーザーにリーチできる広告メディアとしている。 米国では、広告規模ランキン

    ビジネス層に特化し、高い単価で販売--ロイターと朝日新聞ら、アドネットワークを開始
    marupin
    marupin 2009/02/12
    ますます分散するネットワーク
  • ソフトバンクモバイルとイー・モバイルの提携は「責務放棄」--MVNO協議会が猛反発

    社団法人テレコムサービス協会 MVNO協議会は2月4日、ソフトバンクモバイルがイー・モバイルから回線を借り受けてモバイルデータ定額サービスに参入すると発表したことを受け、反対意見を表明した。総務省から電波免許を受けている通信事業者が、自前で設備を構築せず他社から借り受けるのは「周波数免許に伴う責務の放棄」(MVNO協議会) と激しく抗議している。 社団法人テレコムサービス協会は設備を持たない電気通信事業者を中心とした290会員から構成される業界団体。MVNO協議会はこのうち、日通信など42社が参加している。なお、MVNO(仮想移動体通信事業者)とは、他社から通信回線を借り入れて通信サービスを提供する事業者を指す。 MVNO協議会は、周波数の割り当てを受けた通信事業者が他の事業者の通信網を利用することは、モバイル通信網の拡大につながらず、電波の公平な利用に反すると指摘。また、通信サービスの

    ソフトバンクモバイルとイー・モバイルの提携は「責務放棄」--MVNO協議会が猛反発
    marupin
    marupin 2009/02/07
    TVも携帯も全部周波数オークション導入を!
  • 派遣切りって言っても3Kには行かないの? 選んでる余裕あるの?:Ken's USA-Japan あっとらんだむ - CNET Japan

    派遣切り対策として自治体や飲業、農業関係者等が用意した雇用企画にほとんど応募者が無く、肩透かしをった格好になっているそうです。 前のエントリーでも書いたのですが、これは結局派遣切りされた人達が、どこまで真面目に仕事というものを考えているか良く示していると思います。 「派遣切り」雇用…肩すかし 職場あわず各地で「ミスマッチ」 誤解を恐れず言ってしまえば、(これに当てはまらない真面目に仕事を考えていたのに各種の事情で派遣をせざるを得ず、それで派遣切りに合った人もいる事はもちろん判っています) 景気が良く、派遣やバイトでもいくらでも結構良い給料の仕事がある時は、適当に職を変えながら遊んでいた人たちが、景気が悪くなって派遣が切られたら(不況の時切られるのが正しく派遣やバイトの質)あわてて文句を言う。 サヨクがかったマスコミは何でも”大企業が悪い” ”政府は労働者を守るのが仕事” と言う時代遅

    marupin
    marupin 2009/01/22
    今非難されている自動車業界が派遣に支払っていた給与が良すぎたので、飲食の条件が悪く見えすぎるだけ。飲食の条件が憲法に保障されている最低限のレベルを下回らない限り、憲法27条労働の義務を果たすべき
  • トヨタの赤字 本当ですか?:Ken's USA-Japan あっとらんだむ - CNET Japan

    トヨタが赤字に転落した事が大きな話題になってますが、これどこまで当の赤字なんでしょう? このサイトがうまく説明しています。 トヨタの営業損失 1. 11月の予測に対し、12月22日に発表された修正ですよね。 翌日の日経新聞で読んだ情報ですが、増減益の詳細は、 (1)為替の変動による減益が8900億円、 (2)販売減少が1兆1800億円、 (3)その他の経費増が3700億円、 (4)コスト改善で200億増益、合わせて1500億円程の赤字・・だそうです。 恐らく、5700億という数字は、11月の案に比べ、販売減少だけで5700億減という意味だと思います。 まず、(1)の為替変動について。 すでにコメントがありましたが、トヨタ海外の利益が7割~9割を占めているので、対ドルで1円高になれば200~400億、対ユーロだと30~70億円 の損失が出るとさ

    marupin
    marupin 2009/01/18
    これもっともらしい長さと数字があるので騙される馬鹿いるのかな?と思いきや、少しいるらしい。世の中楽だなぁ
  • 「ちゃんとした、おもしろい会社に」--ペパボ家入氏、引きこもりから上場社長

    12月19日、ホスティング、EC支援、コミュニティ事業を展開するpaperboy&co.(ペパボ)がジャスダック証券取引所に新規上場した。 ペパボの2007年12月期の売上高は17億9380万円で、経常利益は3億6730万円。「ロリポップ」をはじめとしたホスティング事業を中心に、EC支援サービス「カラーミーショップ」、ブログサービス「ジュゲム」など、主に個人を対象としたインフラサービスを提供する。 サービスのネーミングやデザインなど細部へのこだわりで、コアなネットユーザーの間に根強いファン層を構築してきたペパボが、なぜこの時期に上場を決意したのか。代表取締役社長の家入一真氏に聞いた。 --12月19日に無事上場されました。いまのお気持ちは。 上場自体は東京に来た2004年から意識していました。特に同世代の人が経営しているIT企業、先日上場されたグリーさんもそうですが、そういったところを目指

    「ちゃんとした、おもしろい会社に」--ペパボ家入氏、引きこもりから上場社長
    marupin
    marupin 2008/12/25
    事業の性質から見て売上高利益率が非常に高い。驚くほど高い。好業績に基づく株価で上場>資金たっぷり確保>業績予想下方修正>大幅減益を予想
  • 「非常に似た雰囲気の会社だ」--任天堂がはてなを選んだ理由

    ネットとゲーム。異なる世界で活躍する京都の会社、はてなと任天堂が手を組み、ニンテンドーDSi向けWiiウェア「うごくメモ帳」関連のサービスを共同で作り上げた。 今回発表されたサービスは、ニンテンドーDSiから利用する「うごメモシアター」と、PCと携帯電話のブラウザから利用する「うごメモはてな」。どちらもうごくメモ帳でユーザーが作った作品を閲覧するために利用する。 どのような経緯で両社の協業が始まったのか、また任天堂がはてなを選んだ理由とはなんだったのだろうか。はてな代表取締役の近藤淳也氏と任天堂 情報開発部 東京制作部の小泉歓晃氏が語った。 ――今回のお話は任天堂からはてなに声をかけたのでしょうか。 近藤:実はお付き合い、接触は以前からありましたが、今回の件に関して両社での協力を持ちかけていただいたのは任天堂さんの方からとなります。 ――提携関係について詳しく教えてください。 近藤:今回

    「非常に似た雰囲気の会社だ」--任天堂がはてなを選んだ理由
    marupin
    marupin 2008/12/20
    えっ?(笑>「不適切なコンテンツがアップロードされた場合にははてなさんのノウハウを使っていきたい」
  • えっ?! mixiよりGREEの方が儲かってるの?:ネット維新を解く  - CNET Japan

    「mixi よりも GREE の方が儲かってるんだよ」 と聞くと…多くの人は「えっ?!」と驚くだろう。 実際、社内のスタッフは皆驚いていた。 何をもって「儲かっている」と言うのかの定義は様々だが(売上なのか、利益なのか、会員数なのか)、経常利益はその1つの指標となるだろう。 ◆グリーの株式公開が承認(Venture View) この記事を読むと、GREEの経常利益は58億7000万円を計画しているそうだ。対してミクシィの2009年3月期予想は38億円。 GREEの経常利益はmixiのそれと比べてなんと 1.5倍 を越えている。 この差を生んでいる要因はイロイロとあると思うが(課金モデルと広告モデルとの違いとか)、ビジネスを行う上で大きなヒントとなりそうだ。 これと論点は多少ズレるのだが、社内のスタッフにはこんな話をするつもりである。 「無料サービスを作ってばらまいて、そのうち有名になれば

    marupin
    marupin 2008/11/22
    利益は意見。現金は事実。利益だけで見るのはどうか。財務諸表でも見てみようかなぁ
  • モジラ、2007年収支を公表--売上高88%がグーグルから

    「Firefox」を提供するMozilla Foundationは米国時間11月19日、2007年の売上高が7500万ドルに達したことを発表した。その「大部分」が、Googleとの検索提携によるものであるという。 Mozilla会長であるMitchell Baker氏の2007年収支結果に関するブログ投稿によると「Mozillaはこの困難な経済情勢において、活気にあふれた強力な状態をうまく維持している」という。今回の売上高は、同団体と営利目的の子会社であるMozilla Corp.の金額を合わせたものである。Mozilla Corp.は、Firefoxとそれに関連するオープンソースブラウザ技術の開発に主に従事している。 Mozillaの売上高は、2006年の6680万ドルから12%増加した。同団体の2007年の支出は3300万ドルで、2006年よりも68%増加している。支出の約80%は、M

    モジラ、2007年収支を公表--売上高88%がグーグルから
    marupin
    marupin 2008/11/21
    つまりChromeの普及が進むとモジラは死ぬ。