タグ

2019年3月4日のブックマーク (9件)

  • クラウド会計ソフト freee を使って家から一歩も出ることなく確定申告を終わらせた! | はったりエンジニアの備忘録

    みなさんはもう確定申告を終わらせましたか? 2018 年は副業解禁が大きく取り上げられ、はじめて確定申告をするという方も多いのではないでしょうか。 自分は freee の正社員エンジニアとして働きながら、2017 年から個人事業主としても活動しています。 freee の中の人でありながら、ユーザーとしても普段から freee を愛用しています。そのあたりの経緯は「2017 年から個人事業主として開業します」をご覧ください。 今年は 2 回目の確定申告でしたが、タイトルにあるとおり 家から一歩も出ることなく確定申告を終わらせました! 去年は顧問税理士さんにお願いしたので、自分で確定申告をするのは実は初めてです。 会計 freee を使って今年の確定申告が終わりました! 電子申告だったので 2/15 よりも早く申告でき、しかも自宅ですべて済みます。電子申告オススメです! https://t.c

    クラウド会計ソフト freee を使って家から一歩も出ることなく確定申告を終わらせた! | はったりエンジニアの備忘録
  • 現役自衛隊員だけど自衛隊辞めたい

    ・年功序列式で仕事が決まるので業務内容と給料の不一致が激しい ・異動の頻度が高すぎて自分も仕事をロクに覚えられないし周りもロクに仕事を覚えていないので非常に疲れる ・異動先を教えられるのがかなりギリギリ(1週間前に急に決まるとかザラ)だがそれに対してフォローがない ・一部配置の業務量が非常に多く部署によっては一番少ない人で平均50h/月多い人では平均100h/月の状態で働いている ・当直勤務のために休日出勤や稼業止め後のお泊りが頻繁にあるがそれらの対価として支払われる代休を取る余裕はない(そもそも年休がまともに使いきれてない) ・みなし残業代式なのでいくら働いても残業代は当然出ない(みなし残業代方式じゃない人の場合は残業代の1/3も出てないようなのでまだマシなのか?) ・常識のない人が結構いるがその人達は自分に常識がないという自覚が一切ない(例のポスター見りゃ分かるよね) ・上司に常識のな

    現役自衛隊員だけど自衛隊辞めたい
  • [ver 1.2] Git でよく使われるコマンドにイラストによる説明を加えて1枚のチートシートにまとめてみた - Qiita

    題のチートシートはこちら PNG SVG https://d.kuku.lu/6b5cc7b0a9 から DL できます 作った理由 git って他人に概念を説明するのって難しいし、自身も何度も反復させないと定着しなかったなあという感覚を持っていたので作ってみました 所感 こちらの Git チートシートですが、この中に盛り込めなかった内容で 第2段 を作成しようか考え中です 皆さまのオススメの便利コマンドとか、この内容は必須だろ!的なものがあればをご教示いただければ幸いです もし誤りがあれば、作者の心が折れない程度にご指摘いただければ幸いです あとがき ここまで反響を頂けるとは思っておらず、嬉しい限りです・・・当にありがとうございます・・・!! また、図は全て自作です。図における言語は英語、説明は日語、と言う形に統一しました。(吹き出し部分だけ日語になっていたのでこちらは修正しまし

    [ver 1.2] Git でよく使われるコマンドにイラストによる説明を加えて1枚のチートシートにまとめてみた - Qiita
  • 今度こそ理解する!俺式Lambda入門 | DevelopersIO

    はじめに こんにちは、平野です。 AWS Lambdaがやっと使えるようになってきました。 私は新しい物事を理解しようと思った時、 「できるだけ最小限な構成から少しずつ要素を増やしていって、 そこから挙動を類推して確かめる」 というような調べ方でないとどうにも腑に落ちない性格のようなので、 そんな感じでLambdaも試行錯誤してみました。 Lambdaについては前から面白そうだと思いつつもなかなか手を出せずにいました。 事前の知識としては「あるイベントが起きたら、何らかのイベントを起こすもの」 ぐらいのふわっとした理解しかありませんでしたが、 私と同じ辺りの出発点からスタートする人の参考になればと思います。 最小限でLambdaを構成する ということで、できるだけ最小限の構成でLambdaを動かしてみます。 作るもの 以下のような動作で検証を行います。 究極的に最小限というわけでは無いです

    今度こそ理解する!俺式Lambda入門 | DevelopersIO
  • React入門として書籍『りあクト!』を読み本家チュートリアルに挑戦した感想 - あるSEのつぶやき・改

    はじめに 書籍『りあクト!』という同人誌を @YSRKENさんにご紹介いただき、一度は挫折した React 再入門しようと思い、書籍を読了した感想と、React 家サイトの英語チュートリアルに挑戦した感想を書いていきたいと思います。 booth.pm 『りあクト!』の感想 この書籍は、技術書にありがちな技術解説というスタンスではなく、会社で先輩と後輩の会話の中で技術的な内容が出てくるという一風変わった特徴があります。それゆえに難しい概念にもなじみやすく理解しやすい内容になっています。 また、なぜ世間で React が難しいと言われるのかその原因を突き止め、その解法として、React の原理原則の解説に力点が置かれています。 自分が以前 React を理解できなかったのは、シンプルだけれども React の原理原則を理解していなかったためなのかと納得しました。いくら文法やコマンドを覚えても

    React入門として書籍『りあクト!』を読み本家チュートリアルに挑戦した感想 - あるSEのつぶやき・改
  • Emacsモダン化計画 -かわEmacs編- - Qiita

    EmacsJP Slackで話題に上がったEmacsモダン化計画という語感に触発され、Emacsひなまつりでそれっぽい話をすることにした。記事では、見た目中心の変更方法について紹介する。 ちなみに現在82パッケージ導入しているが、use-packageでフル遅延ロード、なにか遅ければデフォルトのプロファイラで原因を解析して修正しているのでEmacsでも起動も動作も早い(現在の起動時間は0.4秒)。 コードが読みやすいテーマ -- doom-emacs-themes(doom-dracula) Doom Emacsという(Evilユーザ向け)Spacemacs系のプロジェクトがあり、このDoom Emacsのために開発されたテーマ。 目立たせるものと、そうでないもののバランスが良ため、非常に気に入っている。Dracula公式のEmacsThemeもあるが、Doomとは微妙に色味が異なる。

    Emacsモダン化計画 -かわEmacs編- - Qiita
  • 企業のシステムトラブルを解決 学生たちが技術競う | NHKニュース

    「業務用のネットワークがつながらなくなった」「大事なデータを消してしまった」など、企業のシステムで起きる重大なトラブルを解決する技術を全国の学生たちが競うコンテストが3日、東京都内で開かれました。 ことしは全国の大学や専門学校などから、予選をへた16チーム、およそ70人の学生が参加しました。 コンテストは「業務用のデータを誤って消してしまった。どうすれば復元できるか」とか「全国の支店を結ぶビデオ会議システムが動かなくなった。すぐに復旧させたい」など、企業のシステムで起きるトラブルを題材にした23の問題について、学生たちが解決策や再発を防ぐ策を時間内に回答し、点数を競います。 参加した学生たちは、コンピューターの画面に真剣な表情で向き合い、仲間と相談しながらトラブルの解決に当たっていました。 今回初めて参加した京都女子大学3回生の小森晴加さんは「難しい技術について詳しい人に教えてもらえるなど

    企業のシステムトラブルを解決 学生たちが技術競う | NHKニュース
    mas-higa
    mas-higa 2019/03/04
    お、京女! M研かな?
  • 東京のお店へジンギスカンを食べに行った道民が店員に紹介された食べ方に困惑した話

    ゆーたん/雨宮幽@年始札幌帰省1/6〜12 @jealousy_BAR 店員さん「ジンギスカンのべ方はこちらを参考にしてくださいね~~」 ゆーたん「ダシ……??差し水……??シメのお茶漬け……??(ただ肉を焼くことしか知らない道民)」 pic.twitter.com/rNRF3mRABC 2019-03-03 19:16:25

    東京のお店へジンギスカンを食べに行った道民が店員に紹介された食べ方に困惑した話
  • 石野卓球が関西電気保安協会サウンドロゴをテクノ調にアレンジ、新動画公開 | CINRA

    関西電気保安協会の新ウェブ動画「関西電気保安グルーヴ」が日3月1日に公開された。 ウェブ動画「関西電気保安グルーヴ」には、関西圏で浸透している関西電気保安協会のサウンドロゴを、石野卓球(電気グルーヴ)が作業中の「音」を組み合わせてテクノミュージック調にアレンジした楽曲を使用。実際に関西電気保安協会に所属している協会員も登場し、突然の停電に怯える少女を救うために迅速に対応する様子が描かれている。

    石野卓球が関西電気保安協会サウンドロゴをテクノ調にアレンジ、新動画公開 | CINRA