タグ

2022年3月16日のブックマーク (8件)

  • セキュリティツールの評価は難しい - knqyf263's blog

    前から思ってたことをちょっと書かずにいられなくなったのでポエムを書きました。 背景 問題 検知している方が正しいように見えがち 条件を揃えるのが難しい 環境の再現が難しい 検知数が多い方が良さそうに見える 正解かどうかの判断が難しい カバー範囲の正確な見極めが難しい 検知されないほうが嬉しい まとめ 背景 お前誰だよってなるかもしれないので書いておくと、Trivyという脆弱性スキャナーのメンテナをやっています。 github.com とある有名な方による以下のツイートがありました。 I just discovered, during @cloudflare #SecurityWeek no less, that Trivy (the vuln scanner) doesn't detect known issues in Alpine images. Including a critica

    セキュリティツールの評価は難しい - knqyf263's blog
    mas-higa
    mas-higa 2022/03/16
    "本当は非表示をデフォルトにしたかった" 表示してた方がユーザにやさしい気がする。よく分かってない人が使うなら尚更。/ "やがて誰も信じなくなります" それは確かに。
  • 身に覚えのないゆうちょの口座が存在した - hitode909の日記

    保育園の引き落としにゆうちょの口座が必要で、しかしそんなものは持ってないので口座を作りに行った。 窓口で聞いてみたら、もうあなたは実は口座を持っているので、通帳を探してきてね、という案内をされた。 引き落としの手続きの締切は今日なのだけど、口座は一人につき1個しか作れないそうで、手元にないなら、再発行には1週間程度かかる…とのこと。 まったく身に覚えがないので親が作ってくれていたに違いない。 子供名義でゆうちょの口座を作ることにして、今日なんとか口座を手に入れたのだけど、こうやって1世代ずれている不便が次の世代に継承されていくのは壮大だと思う。 親に聞いたらたしかに通帳が存在していて、親が子供名義のお金を扱うときに使っていたとのことで、実家に保管されていた。 残高があったらもらおう、と思ったら残高は0円だった。

    身に覚えのないゆうちょの口座が存在した - hitode909の日記
    mas-higa
    mas-higa 2022/03/16
    ゆうちょの口座、自分で作るより親が作る頻度の方が高いのでは?
  • これは覚えておきたい! コンテナ・ラッパーを定義するCSSの古い書き方とモダンCSSを使用した書き方

    モダンCSSは今までJavaScriptが必要だったことやできなかったことを可能にしてきましたが、今までの記述をよりシンプルにすることもできます。 コンテナ・ラッパーを定義する際に記述するCSSの古い書き方とモダンCSSを使用した書き方を紹介します。 CSSの古い書き方 モダンCSSを使用した書き方 CSSの古い書き方 まずは、CSSの古い書き方。 ぱっと見で、何が設定されているのか分かるのがよいところです。コンテナの幅を100%にし、最大幅をmax-widthで設定し、paddingが上下左右に2remあって、margin: 0 auto;で中央に配置します。

    これは覚えておきたい! コンテナ・ラッパーを定義するCSSの古い書き方とモダンCSSを使用した書き方
  • ガソリンが切れ、おまけに財布を忘れたウィル・スミスが取った行動が面白い。「スターはこうでなくちゃ」

    スーホ @sukhswhitehorse ノンバーパルコミュニケーション能力が凄まじく高い。アメリカ人には深くてオチのある高度なしゃべくりよりも、こういう笑いの方がウケるよね。

    ガソリンが切れ、おまけに財布を忘れたウィル・スミスが取った行動が面白い。「スターはこうでなくちゃ」
  • なぜ大阪のコロナ死者数は突出しているのか 東京とのある「違い」 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染「第6波」では、大阪府の死者数が全国的に突出している。その数は2番目の東京都の約1・6倍。一方、感染者数は東京の方が多い。同じ大都市なのに、これほど死者数に差があるのはなぜか。公開データを比較すると、ある大きな違いに突き当たった。 感染者数と死者数の逆転現象 大阪府が第6波の始まりとする2021年12月17日以降、22年3月13日までのデータで見ると、感染者数は大阪52万6381人、東京73万9886人。しかし死者については、大阪1232人、東京774人と大きく逆転し、感染者に占める死者数(死亡率)も大阪0・23%、東京0・10%と倍以上の差がある。ちなみに全国の死亡率は0・20%だ。 府が2月26日までの大阪の死者を分析したところ、約97%が60代以上だった。厚生労働省のデータで21年12月15日~22年3月8日の60代以上の感染者を比べると、大阪の6万7900人

    なぜ大阪のコロナ死者数は突出しているのか 東京とのある「違い」 | 毎日新聞
    mas-higa
    mas-higa 2022/03/16
    違い? 知事が維新だからかな?
  • コイは外来種なのか?

    コイ来の分布もともとはユーラシア大陸が自然分布域だったが、移植によって世界の温帯・亜熱帯域に広く分布している。日でも全国的に分布。 日のコイは大昔に中国から移入された(史前帰化動物)と考えられ、縄文時代の貝塚からも化石が発見されている。しかし、関東平野や琵琶湖に野生のコイが分布することや、古い地層から化石も発見されていることから、日にももともと自然分布していたが中国からの移入がありそれが広まったとされる wikipediaによる記述 つまり、外来種の可能性は高いが、外来種であるという確証もない、というのが現在の通説のようだ 少なくとも縄文時代には日に入っているので、外来種だとしても2000年以上前に伝わっている それを外来種だとして日から排除するのが正解なわけがないし、日は少なくともこの2000年はコイ込みで生態系を回している このような生物種を、起源だけでレッテル張りして駆

    コイは外来種なのか?
    mas-higa
    mas-higa 2022/03/16
    大河川の下流域に少しばかりのコイを放流して水質改善するのかね?
  • 八王子署が河川敷に放した迷い猫、死んで見つかる 20歳の愛猫、飼い主の懸念が現実に:東京新聞 TOKYO Web

    警視庁八王子署の署員が保護した迷いを河川敷に放した問題で、このの死骸が河川敷で見つかったことが15日、分かった。飼い主の男性(70)によると、警視庁から同日、連絡があった。

    八王子署が河川敷に放した迷い猫、死んで見つかる 20歳の愛猫、飼い主の懸念が現実に:東京新聞 TOKYO Web
  • Crystal言語作者がRubyを愛する理由(1)「等しさ」の扱い(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

    概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Why I love Ruby: equality - DEV Community 👩‍💻👨‍💻 原文公開日: 2022/03/01 原著者: Ary Borenszweig💻 -- Crystal言語の作者のひとりです 日語タイトルは内容に即したものにしました。 この連載記事では、私がRubyで常日頃から気に入っている点を順に扱っていきたいと思います。他の言語では動作が異なるものもあれば、他の言語にはまったくないものもありますが、可能な限り比較を行ってみます。しかしRubyは、プログラマーが期待する直感のど真ん中をいつも射抜いていると感じさせ、私はそこを愛しています。そしてCrystal言語でも同じ良さを得られるように心がけています。 オブジェクト同士の比較 Rubyで2つのオブジェクト同士を==で比較するとき、直感

    Crystal言語作者がRubyを愛する理由(1)「等しさ」の扱い(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社