2014年4月27日のブックマーク (24件)

  • 勇気を奮って飛んでみた、そして飛べたのに、飛び方が下手だという人たち - ICHIROYAのブログ

    今朝は相当感動した。 もし、あなたが英語OKなら、僕の記事を読まずに直接元記事を読んでいただきたい。 I Can't Write Real Good(私は上手に書けない) この記事を書いたCaseyさんは、Youtubeで人気のフィルムメーカーだ。現在彼は85の動画をYoutubeに上げており、大人気で、そのうち何かは1000万回以上視聴されている。 そして、驚くことに、彼は最初の動画「Bilke Lanes By Cassey Neistat」をつくったとき(この動画も1000万回を超えている)、彼は動画制作について何も知らず簡単な録画機器で、まったく自分流に作ったそうだ。 話は彼がニューヨークのバイクレーンを自転車で走っていて、バイクレーンを外れたからと言って警官にチケットを切られたことから始まっている。実際のところ、ニューヨークのバイクレーンは障害物で満ちており、そこだけを走るこ

    勇気を奮って飛んでみた、そして飛べたのに、飛び方が下手だという人たち - ICHIROYAのブログ
    masa-wo
    masa-wo 2014/04/27
  • LINEで使えるアイコン画像作成サイト7選 Twitterプロフィール画像の素材としてもオススメ

    LINETwitter、Facebook、Instagramなどのアイコンには、他人とは違う個性的なものを使いたいところ。そこで今回、高品質なLINEのプロフィール向けアイコン画像やTwitter向けプロフィール画像をツール(ジェネレータ)で作成できるWebサイトをまとめました。 アイコン画像作成ツール 7選 選抜条件は、次の4点。 言語の壁がほぼなく、作成方法が分かりやすい 汎用性が高い 筆者の趣味に合う 新Twitterプロフィールで画像が粗くならない200ピクセル四方以上のサイズでアイコンを作成できる(推奨サイズは400ピクセル四方) 似顔絵作成ツールは多々ありますが、使い方が分かりづらかったり、(筆者の感覚的に)クオリティが高くなかったりするものが少なくありません。以上の条件に合致するサービスを厳選した結果、7つだけが残りました。 似顔絵ジェネレーター 似顔絵ジェネレーター バラ

    LINEで使えるアイコン画像作成サイト7選 Twitterプロフィール画像の素材としてもオススメ
    masa-wo
    masa-wo 2014/04/27
  • アマゾンに駆逐されているって本当? 家電量販店苦戦の理由とは(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    ビックカメラの傘下にある家電量販店のコジマが、四国から撤退することが明らかになりました。また業界最大手のヤマダ電機は2013年9月の中間決算で営業赤字に転落しています。アマゾンなどネット通販との価格競争で量販店が疲弊しているといわれますが、現状はどうなっているのでしょうか? 業界トップのヤマダ電機の業績はこのところ冴えない状況が続いています。2011年には2兆2000億円近くあった売上高は年々減少し、2013年3月期の決算では1兆7000億円まで落ち込みました。2014年3月の決算見通しはなんとか増収を確保しそうな状況ですが、利益は減少する見込みです。 量販店が厳しい状況に置かれているのは、ネット通販との価格競争が激しくなったことが原因といわれています。量販店で製品を確認し、ネットでさらに安い価格のものを探して注文してしまう利用者は一定数存在します。 確かにアマゾンは急成長しているのですが

    アマゾンに駆逐されているって本当? 家電量販店苦戦の理由とは(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    masa-wo
    masa-wo 2014/04/27
  • Tutoriallounge-Video Editing Tutorials

    Davinci Resolve is a very powerful free video editing software without a watermark. It has lots of advanced video editing…

    Tutoriallounge-Video Editing Tutorials
    masa-wo
    masa-wo 2014/04/27
    いろいろあるな。そしてbootstrapはもうver3系か。
  • Xcode5でCodeSnippetsをgit管理する - Qiita

    今日の勉強会でCodeSnippetsの機能の紹介を見て、後回しにしていたことを思い出して書き出してみることにしました。XcodeのCodeSnippetsのgit管理についてです。 CodeSnippets機能の簡単な説明 CodeSnippetsは、Xcodeのスニペット機能で、if文やinline Blockなどデフォルトで幾つか用意されています。利用時はこのようになります。 一覧はここにあります。 ここに書いたコードをドラッグ&ドロップするとカスタムのスニペットを追加することができます。更に、<# #>でくくると、スニペットを利用した際にその部分にコードを挿入することができるようになります。その部分の利用方法は下記のブログがわかりやすいです。 Cocoaの日々: [iOS][Mac] Xcode4 : カスタムなコードスニペットの作成 スニペットに関してはこちらが参考になると思いま

    Xcode5でCodeSnippetsをgit管理する - Qiita
    masa-wo
    masa-wo 2014/04/27
  • Google Drive ドキュメントの使える裏ワザ&アドオンまとめ | Ledge.ai

    少々癖があるので慣れるまでは難儀しますが、慣れてしまうともはやOfficeを起動すること自体がなくなってしまうほどに便利なGoogle Drive。 今回は中でも、最も多く使われているであろうドキュメントについて意外と知られていない。でも知っているとちょっと便利な小さな裏ワザや便利すぎるアドオンをまとめてみました。 チャットでやりとりしながらオンライン議事録Messenger アドオン サムネを見てもらえば分かる通り、アドオンを有効にするだけで同時にそのドキュメントを見ている人限定のチャットルームを画面内に作成でき、履歴を残せるという素敵アドオン「Messenger」。 実装方法もカンタンで、ドキュメントを開いて<アドオン>メニューをクリックして「Messenger」を選択⇒連携させるだけです。 集まれなくても何かしら決めなければいけない場合、この「画面内でチャットできて、その履歴が残る」

    Google Drive ドキュメントの使える裏ワザ&アドオンまとめ | Ledge.ai
    masa-wo
    masa-wo 2014/04/27
  • 【動画】アラブのタイヤ交換危険すぎワロタwwwww:キニ速

    masa-wo
    masa-wo 2014/04/27
    extremeすぐる。。
  • HaskellがiOSをサポート、性能を改善

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    HaskellがiOSをサポート、性能を改善
    masa-wo
    masa-wo 2014/04/27
  • 食事が不要になる完全栄養食「ソイレント」がついに出荷を開始

    飲むだけで1日に必要な栄養を全て摂取できるという「Soylent(ソイレント)」は、すでに30日間ソイレントだけで過ごした実験レポートも登場しており、当に事が不要だったことが証明されています。そんなプロテインタイプの完全栄養ソイレントが、ついに初回生産分の「ソイレント1.0」の出荷が開始されました。 Soylent : Soylent Update 4/23 http://blog.soylent.me/post/83664297438/soylent-update-4-23 Soylent : Weekly Update 4/8 http://blog.soylent.me/post/82129644711/weekly-update-4-8 1日に必要な栄養素を全てまかなえるソイレントは、飲むだけで日々の事から解放されるというプロテインタイプの栄養品。製品化のためクラウドファ

    食事が不要になる完全栄養食「ソイレント」がついに出荷を開始
    masa-wo
    masa-wo 2014/04/27
    まだUSのみか。
  • 「今何時?」から「IPアドレスは?」まで一気に解決する情報収集補助ツール9選

    さまざまな情報の入手に役立つインターネット。しかし広大なネットの中から、必要な情報をすばやく得るためには、調べ方のコツを知っておく必要がある。なるべく少ない手順で、かつ正確な情報をすばやく入手するための方法を把握しておくことは、ビジネスでもプライベートでも、必須の知識と言っていいだろう。 今回は、ウェブサイトや画像の情報をはじめ、サーバやウェブサイトのデータ、さらにはその評判といった各種情報をすばやく入手するための、便利なツール群をまとめて紹介する。ひとつずつ調べていてはどれだけ時間があっても足りない場合も、これらのツールを使えば効率的に情報を得られる。ぜひさまざまなシーンで活用してほしい。 ◇世界11都市のタイムゾーンを手軽に調べられる「Every Time Zones」 「Every Time Zones」は、世界11都市の現在時刻を手軽に把握できるサービス。現在時間をドラッグすれば各

    「今何時?」から「IPアドレスは?」まで一気に解決する情報収集補助ツール9選
    masa-wo
    masa-wo 2014/04/27
  • テレビの未来がますます鮮明に・・・最近の統計データから | あやとりブログ

    このところ立て続けに発表された統計データが、かなりメディア周りのドラスティックな変化をつたえています。いくつかの解説記事も出ているようですが、あやとりブログとしてもこれは一回、整理しといた方がいいと思い書いてみます。 ちょっと前ですが、2月に出た電通の『情報メディア白書』から。 http://dii.dentsu.jp/books/infomedia/2014.html メディア別の接触率の推移です。 まず下がっているメディアですが、テレビは徐々に下がってはいるものの、他と比べると圧倒的に高く見えます。 気がかりなのは新聞です。この7年で約13ポイント下がっています。下落率は3割以上、特に2009年からは急激に下がっていて、前年比が2010年は▲8%、続いて、▲5%、▲7%、昨年は▲11%と、たった1年で1割以上も減ってしまいました。このペースで減っていくと東京オリンピックの2020年に

    テレビの未来がますます鮮明に・・・最近の統計データから | あやとりブログ
    masa-wo
    masa-wo 2014/04/27
    BSが意外と手堅いのか。
  • 「エンジニアの学び方」を執筆しました。 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    4月24日発売のWEB+DB PRESS Vol.80に、特別企画として「エンジニアの学び方」という記事を書きました。 Vol.80自体は4月発売ということもあって「新人さん大歓迎!」と銘打っています。「エンジニアの学び方」もこの4月に就職・進学をした人を想定読者にしています。ですが、きっとその他の人にも役に立つ内容だと思います。 この記事を書くきっかけとなったのは、ベストセラーにもなった拙著「コーディングを支える技術」のコラムです。余白があるからコラムを書けと言われて、学び方についてのいくつかのコラムを書きました。 p.23「理解を確認するためにはまずアウトプット」 p.26「何を学べばよいかがわからない理由」 p.79「具体的な知識と抽象的な知識」 p.80「噛み砕く」 p.82「必要なところからかじる」 p.134「おおまかにつかんで徐々に詳細化する」 p.235「端から順番に写経す

    「エンジニアの学び方」を執筆しました。 - 西尾泰和のはてなダイアリー
    masa-wo
    masa-wo 2014/04/27
  • 惚れた...もはや手放せないタスク管理ツールの決定版「Todoist」 | ライフハッカー・ジャパン

    皆さん、タスク管理ツールって何を使ってますか? GoogleTasks?Chatwork? あるいは「色んなことやってみたけど、結局紙が最強だ!」なんて方もいるかもしれません。実は僕自身もかつてありとあらゆるタスク管理ツールを試し、結果として紙に落ち着いていました。しかし、どうやらその認識を改めないといけないようです。 「Todoist」の存在を知ったからです。 紙にはもう戻れない!Todoistに惚れた理由 「Todoist」のすばらしさはホントに色々あるんですが、ざっくり説明すると以下のような部分に機能として惚れてしまいました。 各デバイスごとに用意されたネイティブな実装方式 とにかく早い!軽い!そして美しい。 強力すぎる多数ユーザー間共有・依頼機能 即時有料版を契約してしまったナイスなメモ&添付機能 実際には書ききれないほど魅力が溢れかえっていて、自由に書きだすといつまでも長文を書い

    惚れた...もはや手放せないタスク管理ツールの決定版「Todoist」 | ライフハッカー・ジャパン
    masa-wo
    masa-wo 2014/04/27
  • IRKitで帰宅時にリモコンに触れることなく自動で照明をオンにする

    Taskを追加。ScriptからJavascriptletを選択します。Javascriptはローカルストレージの外部ファイルをロードできますが、XMLHttpRequestがうまく動かないのでJavascriptletを使うことにしました。 Codeのエリアに上記のコードを貼り付けます。ここに直接Javascriptのコードを記述できます。ちなみにTaskerには予めいろんな変数が用意されています。 ありがたいことに登録したコードを実行するための条件をカンタンに指定できます。ここでは「照明をオン」にしたいので時刻が18時以降に実行するように指定しました。 登録完了しました。 次に、プロファイルを追加登録します。「帰宅時」という点から「自分のAndroid端末が自宅のWIFI環境に接続された時」という状態(State)を指定することにしました。GeofenceやBluetooth接続状態な

    IRKitで帰宅時にリモコンに触れることなく自動で照明をオンにする
    masa-wo
    masa-wo 2014/04/27
  • IFTTTのAndroid版が便利なのでレシピをまとめてみた

    Webサービス同士を連携させて、面倒な作業を自動化してくれるIFTTTが、最近になってiPhone/iPadAndroidのアプリ提供を開始し、Webサービスに加えてデバイスとの連携も自動化できるようになりました。 これらのうち、Android版の便利な連携設定(レシピ)を集めてみたのでご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! IFTTTでAndroid端末を便利にするレシピAndroidでスクリーンショットを撮ったらEvernoteに保存 これまではスクリーンショットを撮ってDropboxで同期させた画像を、手作業でEvernoteに保存したりしていましたが、これでやっと自動化できるようになりました。 会社についたら着信音をミュートにしてバイブにする 打ち合わせ中は着

    IFTTTのAndroid版が便利なのでレシピをまとめてみた
    masa-wo
    masa-wo 2014/04/27
  • 【小型PC徹底紹介(1)】小型PC自作のビッグウェーブが到来 小型PCの正解はどっち? Mini-ITX vs microATX

    【小型PC徹底紹介(1)】小型PC自作のビッグウェーブが到来 小型PCの正解はどっち? Mini-ITX vs microATX
    masa-wo
    masa-wo 2014/04/27
    うちの自宅鯖もShuttleのベアボーンでCore i3で静音運用してる。
  • iPhoneで使うキッチン温度計「Range」でお肉を焼こう(松村太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    スマートフォンをサバイバルナイフ的に活用する、というのはモバイルネイティブの行動パターンですが、スマートフォン単体でできることは画面の中の世界だけ。それ以外のことをするには、アクセサリが必要です。 Kickstarterでは、こうしたアクセサリが量産体制。Bluetoothで接続するもの、ケースのようにつなぐもの、Lightning接続するものなど、いろいろあります。その中でも、イヤホンジャックで接続するタイプはコストの安さや汎用性の高さからプロジェクトの数も増えています。 そんな中で、先日届いたのが「Range」というiPhoneiPad向けのキッチン温度計です。既にプロジェクトを達成し、ウェブサイトからプレオーダーできます。 ・Superchemical:Range RangeとiPhoneイヤホンジャックに接続するアクセサリは価格も安めで注目ステンレスで先の尖った肉用の温度計にシ

    iPhoneで使うキッチン温度計「Range」でお肉を焼こう(松村太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    masa-wo
    masa-wo 2014/04/27
  • iOSエンジニア in ハードウェア・プロジェクト - その後のその後

    日開催された「yidev 恵比寿勉強会」にて、 ハードまわり(メカや電子回路)の知識やスキルを持たない iOS エンジニアが、ハードウェア関連プロジェクトにどのような立ち位置で関わるのか、という内容の発表をしました。 一般論ではなく、あくまで僕が入ったプロジェクトはこうでした、という個人的経験談でしかないのですが、ガジェット開発に興味はあるけど電子回路とかわからない、という僕と同じような方々の参考になれば幸いです。 ・・・というテーマのつもりだったのですが二日酔いの状態で資料をつくり、発表したので、何が言いたいのかよくわからない散漫な感じになってしまいました。。 結論としては、最後の「まとめ」スライド *1 に書いたように、 ハードの知識がない iOS エンジニアでも、ハード関連プロジェクトに楽しく関われます! Core Bluetooth / BLE まわりの知識は大事 BLEモジュー

    iOSエンジニア in ハードウェア・プロジェクト - その後のその後
    masa-wo
    masa-wo 2014/04/27
    「ハードの知識がない iOS エンジニアでも、ハード関連プロジェクトに楽しく関われます」
  • DNSキャッシュポイズニングの基本と重要な対策:Geekなぺーじ

    2014年4月15日に公開されたJPRSの緊急注意喚起に続き、中京大学の鈴木常彦教授によるDNSキャッシュポイズニングに関する技術情報が公開されました。 今回公開された技術情報に書かれている内容には、DNS質につながるさまざまな要素が関係しており一回で書ききれるものではなく、また、書いている側(私)も、それぞれの要素技術について勉強しながら理解しつつ進めていかないと混乱してしまうということが良くわかったため、これから数回に分けて徐々に書いて行くことにしました。 ということで、今回はまず、そもそもDNSキャッシュポイズニングとは何かということと、JPRSの注意喚起に書かれているUDPソースポート番号のランダム化(ソースポートランダマイゼーション)の概要、そしてなぜそれが重要なのかという点について解説します。 DNSキャッシュポイズニングとは インターネットで通信を行うとき、各機器同士は通

    masa-wo
    masa-wo 2014/04/27
    UDPポート番号ランダム化が対策としては基本、と。
  • Docker入門 ~Immutable Infrastructureを実現する | Gihyo Digital Publishing … 技術評論社の電子書籍

    Docker入門 ~Immutable Infrastructureを実現する 著者 松原豊,米林正明 著 発売日 2014年4月25日 更新日 2014年4月25日

    Docker入門 ~Immutable Infrastructureを実現する | Gihyo Digital Publishing … 技術評論社の電子書籍
    masa-wo
    masa-wo 2014/04/27
  • Ruby on Rails Reading Guide

    Slides for RailsConf 2014 talk "Ruby on Rails Reading Guide" http://www.railsconf.com/

    Ruby on Rails Reading Guide
    masa-wo
    masa-wo 2014/04/27
  • Objective-Cで非同期処理のテストをシンプルに書く方法 | TOKOROM BLOG

    非同期処理のテストってどう書いてますか? 標準のXCTest自体がサポートしていれば良いのですがそうではないので、非同期処理のテストを書きたい場合には、その仕組みを自作するか出来合いのライブラリを利用する必要があります。現実的な選択肢としては、 GHUnitやKiwiなど非同期処理をサポートしたテストフレームワークを利用する GHunitの非同期処理のテストの仕組みを真似て抜粋したライブラリを利用する(意外とこれが多いかも?) expectaなどのマッチャーライブラリに付属の非同期処理の仕組みを使う となるかと思います。 ただ、私が調べた時点だとどれもしっくりきませんでした。 まず、GHUnitやKiwiなどを採択している場合には良いのですが、非同期処理のテストを書くという目的だけのためにそれらのフレームワークを使うというのは冗長すぎます。 また、GHUnitの非同期処理の仕組みだけを抜き

    masa-wo
    masa-wo 2014/04/27
  • 知識ゼロでもできる、プッシュ通知環境の構築

    さて、昨日の記事ではIFTTTのトリガー特性を理解して、遅延なしにアクションを実行するといったことを書きました。 これを利用して不特定多数に対して一斉に通知を送れる方法がないかと考えていたんですが、どうにも難しい。 IFTTTではどうにもできないので、今回はPushoverを使います。 Pushoverとは Pushoverはプッシュ通知専門のサービス・アプリです。 Pushover Notifications 無料 販売: Superblock, LLC 評価: 5(7件) iPhone/iPadに対応 5日間のお試し期間があります。 それ以降は500円のアプリ内課金で無制限になります。 ちょっと高いですが、買い切りですし、その安定性や高速な通知は大変素晴らしいです。 IFTTTなどのWebサービスの他に、Wordpressのプラグイン、Chromeのアドオン、公式サイトなどから情報を送

    知識ゼロでもできる、プッシュ通知環境の構築
    masa-wo
    masa-wo 2014/04/27
    Pushoverか。
  • 爆速入力の家計簿アプリ Zeny

    最近こつこつ作っていたZenyがリリースされました。めでたい。 Zeny(ゼニー)は、”大雑把にお金を管理したい”人向けの、爆速入力家計簿アプリです。無料で使える。 毎度の事ながらビジュアルは後回しですが、UIのシンプルさと操作性を追求しております。 家計簿アプリ戦国時代の昨今、なぜZenyを作ったかを書いてみる。 Zenyをダウンロード 家計簿には興味がなかった 実は家計簿をつけることには元々興味がなかったのです。チマチマお金を記録する時間がもったいないなと思ってた。 一ヶ月の書籍代と外費、この二つの金額ぐらいは知りたかったんだけど、記録するのはめんどくさかった。 出来るだけクレカで支払って、たまに明細データを見ればよいだろうと。Moneytree便利だし。 しかし、去年から青色申告することにして、その流れでTaxnoteという確定申告用の仕訳帳アプリを作りました。 Taxnoteで経

    爆速入力の家計簿アプリ Zeny
    masa-wo
    masa-wo 2014/04/27