タグ

ブックマーク / shufulife.com (2)

  • 【Webフォント導入】好きなアイコンだけを選んで使えるicomoonの使い方

    ほとんど無料ですがいくつか有料のも混ざっています。有料のを選ぶとアイコンセレクト画面ではなく『お金払ってね』的な画面に切り替わりますのですぐわかるかと思います。 また、絵柄ごとにライセンスが異なります。Removeボタンすぐ上のライセンスで確認してください。英語の説明ですが、翻訳サイトを使うとなんとなく意味が分かります。 欲しい画像がみつからなかったら・・・ 上記のところにも欲しいアイコンが見つけられなかった場合、icomoonは自作のアイコンやフリーのSVGアイコンなどもWEBフォント化することが出来るのです。WEBフォント化にすることができるのはSVG形式の画像です。SVG形式の画像はIllustratorなどで作成することができますが、探せば無料で利用できるサイトもたくさんあります。 2014年、無料で商用利用できる最新フリーアイコン素材のまとめ これらを組み合わせれば、さすがに好み

    【Webフォント導入】好きなアイコンだけを選んで使えるicomoonの使い方
  • 【WordPress】8種類の自作SNSボタンのコードをご紹介!カウントも表示するよ

    最近よくお問い合わせをいただく当ブログに設置しているオリジナルのSNSボタン8種類の全コードをご紹介します。コードはコピペでOK!STINGER5への設置方法も説明します。 シェアボタンのコードはツイッター、フェイスブック、グーグルプラス、はてなブックマーク、LINEPocketRSS、feedlyの8種類です。RSSSNSなのか!?という突っ込みはスルーでお願いします。 【WordPress】オリジナルSNSボタン設置方法!スマホ用シェア数つきSNSアイコンも公開 – ゆめぴょんの知恵 こちらの記事は公開時より年月が経過しており内容が古くなっている可能性があります。この記事で紹介しているソースコードの使用や、phpコードの書き換えは自己責任でお願いします。 プラグイン【SNS Count Cache】でシェア数を取得する プラグイン【SNS Count Cache】を利用するとシェ

    【WordPress】8種類の自作SNSボタンのコードをご紹介!カウントも表示するよ
  • 1