2008年にアカウントを登録して以来、Evernoteを利用し続けています。 無料プランでしばらく利用した後、5年ほど前からは有料プランを契約しています。 今確認したらノートブックの数は30,000を超えていました。 ただ、他の人から「Evernoteをどう使ってますか?」とか、「Evernoteをうまく使えない」と聞かれるたびに、なんとなく違和感を感じていました。 違和感の正体はたぶん、私がEvenoteのノートを作成した時点ではそのノートの情報を「使う」ことを考えていないことが多いからだと思います。 Evernoteは「使おう」というより、何かを期待してとりあえず情報を「貯めておく」ために使うのが適しているサービスだと思うんですよね。 うまく説明できるか自信がありませんが、以下で説明してみます。 Evernoteは「使う」のではなく「貯めておく」場として利用する Evernoteはよく
