タグ

2020年10月22日のブックマーク (3件)

  • 阿佐ヶ谷姉妹がいかに賢く買い物をできるか悩んだり、光浦靖子がフェルト細工してる間に些細なことが起こるドラマが見たい

    おなか @HNamachiri 阿佐ヶ谷姉妹がいかに賢く買い物をできるか悩みながら、わざわざ近所の西友とヨーカドーをはしごするドラマとか、光浦靖子が毎回一つフェルト細工を作る間に、何か些細なことが起きるドラマとか、松下由樹が仕事終わりにデパ地下で、自分のためのおつまみを買うだけのドラマとかを観たいんですよ。 2020-10-20 16:16:08 おなか @HNamachiri ミニドラマだから、フックとしてちょっとファンタジー要素も入るけど、片桐はいりが映画館のもぎりを演じる「もぎりさん」とか、かなりいい感じだと思う。こういうの、いくらでも見られる。 『もぎりさん』 第1話 youtu.be/4l4r9duLhPE 2020-10-20 16:20:00

    阿佐ヶ谷姉妹がいかに賢く買い物をできるか悩んだり、光浦靖子がフェルト細工してる間に些細なことが起こるドラマが見たい
    masabossa
    masabossa 2020/10/22
    それってドキュメンタリーではないの?インタビューせずにひたすら当人の生活の様子を映せば低予算でできる気がする。当人にそういうYouTubeチャンネルをやってもらえばいいんだよね。
  • 産婦人科医会「アフターピル、薬局で買えるようにするのはおかしい」 改めて反対意見を表明

    緊急避妊薬については、当事者の女性がより早く薬を手に入れて確実に避妊できるように、産婦人科医有志や市民団体代表が与党議員に陳情したり、署名活動を行ったりしている。 その一方で、産婦人科医の団体が強固に反対している事実が明らかになった。 日では医師の診察の上で処方箋が必要 なぜ市販薬化されないのか?緊急避妊薬の薬局販売については、内閣府の第5次基計画策定専門調査会が10月8日、基的な考え方の案で、以下の文言を入れたとして、「処方箋なしでの薬局販売検討へ」という報道が相次いだ。 避妊をしなかった、又は、避妊手段が適切かつ十分でなかった結果、予期せぬ妊娠の可能性が生じた女性の求めに応じて、緊急避妊薬に関する専門の研修を受けた薬剤師が十分な説明の上で対面で服用させることを条件に、処方箋なしに緊急避妊薬を利用できるよう検討する。 性暴力や避妊の失敗で望まぬ妊娠の可能性がある場合、性交から72時

    産婦人科医会「アフターピル、薬局で買えるようにするのはおかしい」 改めて反対意見を表明
    masabossa
    masabossa 2020/10/22
    医師の診察なしで薬局で買えると診察料収入減になるから業界団体としては反対するだろうね。自由診療だから医院によって処方料を自由に決められて利益が上乗せできる薬。業界団体はますます反対だよね。
  • 最近のアニメはエンディングで盆踊りしないよねという話をしたら「何言ってんの」みたいな顔をされた→昔はたしかに存在していた〇〇音頭が大集合 - Togetter

    Sunao amano @sunamn 「最近のアニメって、エンディングで盆踊りしたりしないよね」って話をしたら「何言ってんの?」みたいな顔をされた。 あったろう、昔は。 2020-10-20 20:54:45 もりべ@脳出血で自宅リハビ中、あれくさんどりあ・ノート @yokkyun_i @sunamn @namururu 60曲くらいあるはず(手元のデータを見る) 1965年 オバQ音頭 1967年 グズラ音頭,悟空音頭 1968年 鬼太郎ナイナイ音頭,チッペイ音頭 1969年 モーレツ音頭 1972年 ハゼドン音頭,赤胴音頭, 1973年 ど根性ガエル音頭,ピンコラ音頭 1978年 名物!モグタン音頭,ルパン音頭 1979年 ドラえもん音頭 2020-10-21 02:00:27

    最近のアニメはエンディングで盆踊りしないよねという話をしたら「何言ってんの」みたいな顔をされた→昔はたしかに存在していた〇〇音頭が大集合 - Togetter
    masabossa
    masabossa 2020/10/22
    自分は、ドリフの8時だョ!全員集合のEDで加藤茶の歯を磨けよ〜から始まるババンバ バンバンバンな『ドリフのビバノン音頭』から「EDには音頭」という様式が自然に身についたように思う。