タグ

ブックマーク / dot.asahi.com (8)

  • 子供にまるで「虐め」のような叱り方をしてしまうと落ち込む38歳の母に、鴻上尚史が「子供は怒られても成長しない」と答えた意図 | AERA dot. (アエラドット)

    鴻上尚史さん(撮影/写真部・小山幸佑) 写真は文とは関係ありません(※イメージ写真/iStock) 作家・演出家の鴻上尚史氏が、あなたのお悩みにおこたえします! 夫婦、家族、職場、学校、恋愛友人、親戚、社会人サークル、孤独……。皆さまのお悩みをぜひ、ご投稿ください(https://publications.asahi.com/kokami/)。採用された方には、連載にて鴻上尚史氏が心底真剣に、そしてポジティブにおこたえします 怒るというより「虐める」に近いほど子供を叱りつけてしまうと落ち込む、3人の子育てに奮闘中の38歳母親。自分は性格破綻者なのかと自己嫌悪に陥る相談者に、鴻上尚史が「怒ることでは、子供は成長しない」と答えた意図は? 【相談82】子どもを叱り過ぎてしまい、怒るというか、むしろ「虐めている」に近い状況のときがあります(38歳 女性 ハルコ) 鴻上さん、はじめまして。38

    子供にまるで「虐め」のような叱り方をしてしまうと落ち込む38歳の母に、鴻上尚史が「子供は怒られても成長しない」と答えた意図 | AERA dot. (アエラドット)
    masabossa
    masabossa 2020/10/14
    まず自覚&自省できてるのは褒められるべきこと。休息しても虐めをしてしまう自分の本性は変わらないだろうから、本性が出現しないように保育園に預けるなどして子どもと距離を置くのがいい思う。
  • 出産した娘から連絡がこないと嘆く57歳女性に、鴻上尚史が断言する「親が子供に絶対に言ってはいけない言葉」 | AERA dot. (アエラドット)

    TOP 著者一覧 コラムニスト 鴻上尚史 出産した娘から連絡がこないと嘆く57歳女性に、鴻上尚史が断言する「親が子供に絶対に言ってはいけない言葉」 出産した娘から連絡がこないと嘆く57歳女性に、鴻上尚史が断言する「親が子供に絶対に言ってはいけない言葉」 鴻上尚史のほがらか人生相談~息苦しい『世間』を楽に生きる処方箋 鴻上尚史さん(撮影/写真部・小山幸佑) 写真は文とは関係ありません(※イメージ写真/iStock) 作家・演出家の鴻上尚史氏が、あなたのお悩みにおこたえします! 夫婦、家族、職場、学校、恋愛友人、親戚、社会人サークル、孤独……。皆さまのお悩みをぜひ、ご投稿ください(https://publications.asahi.com/kokami/)。採用された方には、連載にて鴻上尚史氏が心底真剣に、そしてポジティブにおこたえします 出産した娘から連絡がこず、どうしていいかわから

    出産した娘から連絡がこないと嘆く57歳女性に、鴻上尚史が断言する「親が子供に絶対に言ってはいけない言葉」 | AERA dot. (アエラドット)
    masabossa
    masabossa 2020/07/21
    「親とは木のむこうで立って見ていると書くのよ」と過干渉なうちの母親がよく言っていました。子はそれを見守られていると捉えるか監視されていると捉えるか。
  • 年寄りが嫌い…自分の冷酷さにゾッとするという52歳女性に、鴻上尚史が「それは逆では?」と思ったこととは〈dot.〉

    お年寄りへの嫌悪感が強く、自身が歳を取ることにも恐怖を感じるという52歳女性。お年寄りに優しい気持ちを持てない自分の冷酷さにゾッとするという相談者に、鴻上尚史が語りかけた、「どう老いるか、そしてどう死ぬかという哲学の問題」の結論とは?

    年寄りが嫌い…自分の冷酷さにゾッとするという52歳女性に、鴻上尚史が「それは逆では?」と思ったこととは〈dot.〉
    masabossa
    masabossa 2020/07/14
    相談者さんは家族内での役目を終えて目標や生き甲斐を見失ってるようにも見受けられる。実現したいこと、やりたいことがたくさんあれば残りの人生の時間が足りないことにゾッとするはず。Stay hungry, stay foolish.
  • 「人生どこから失敗したわけ?」母の言葉に苦しむ19歳女性に、鴻上尚史が繰り返して伝える「一刻も早くすべきこと」〈dot.〉

    鴻上尚史の人生相談。「あんたはなんでこんな学校になっちゃったんだろうね、人生どこから失敗したわけ?」と母になじられるという19歳女性。母の言葉をあびるたびに自己嫌悪に陥るという相談者に鴻上尚史が訊ねたこと、そして伝えた「一刻も早くすべきこと」とは。

    「人生どこから失敗したわけ?」母の言葉に苦しむ19歳女性に、鴻上尚史が繰り返して伝える「一刻も早くすべきこと」〈dot.〉
    masabossa
    masabossa 2020/03/17
    他人評価ではなく自己評価できるようになって母親の評価をノイズとして無視&拒絶できるようになれば相談者は絶縁するまでもないと思う。母親否定は自己否定してる心持ちかもだけどがんばって母親を否定してほしい。
  • 芸能人を本気で好きになった26歳男性に「アドバイスはない」と鴻上尚史が書いた理由 (1/5) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

    鴻上尚史の人生相談。芸能人を気で好きになってしまったと打ち明ける26歳男性。自分でも「いい大人が芸能人に気で恋している」状況がおかしいと理解している相談者に、鴻上尚史が「アドバイスはない」と書いた理由とは……。 【相談45】 芸能人を気で好きになってしまい、寝ても覚めてもその人のことを考えています(26歳 男性 フリッツ) とある芸能人の方を好きになってしまい苦しいです。 最初は何となくファンとして応援していただけなのですが、いつの間にか寝ても覚めてもその人のことを考えるようになってしまっています。 よく、こういった自分のような人は「表面しか見えていないのに何言っているんだか」と言われたりしますし、実際のところ、まだ見たことのない裏の顔がその人にもあるのかもしれませんが。 とはいっても今まで自分がファンとして追いかけて見てきた全てが嘘だとは全く思えず、裏の面があってもそれを含めて好き

    芸能人を本気で好きになった26歳男性に「アドバイスはない」と鴻上尚史が書いた理由 (1/5) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
    masabossa
    masabossa 2019/10/12
    ギャップに恋してギャップに苦しんでる。芸能人は芸能人になるレベルの自分磨きしてる訳だからそれと釣り合うレベルの自分磨きをしないと。磨きがかかってくれば別の恋愛の選択肢も出てくるから苦しくなくなる。
  • 彼女からの手紙を勝手に処分…「毒親」ではないと猛烈反論する62歳母に鴻上尚史が「やっかいな問題」だと言った理由 | AERA dot. (アエラドット)

    作家・演出家の鴻上尚史氏が、あなたのお悩みにおこたえします! 夫婦、家族、職場、学校、恋愛友人、親戚、社会人サークル、孤独……。皆さまのお悩みをぜひ、ご投稿ください(https://publications.asahi.com/kokami/)。採用された方には、連載にて鴻上尚史氏が心底真剣に、そしてポジティブにおこたえします(撮影/写真部・小山幸佑) 写真は文とは関係ありません(※イメージ写真/iStock) 鴻上尚史の人生相談。高校生だった息子に届いた彼女からの手紙を隠して捨てたことが数年後にばれ、息子が冷たくなったと吐露する62歳の母親。息子のためにしたことがなぜ毒親呼ばわりなのかと納得できない相談者に鴻上尚史が問う「どこまで子供の立場を尊重するか」。 【相談44】息子を思う親心が、毒親呼ばわりされなくちゃいけないのですか?(62歳 女性 みどり) アニメグッズを捨てた母親を恨

    彼女からの手紙を勝手に処分…「毒親」ではないと猛烈反論する62歳母に鴻上尚史が「やっかいな問題」だと言った理由 | AERA dot. (アエラドット)
    masabossa
    masabossa 2019/10/02
    自己中マインドで子をコントロールすべく実行に移すのは毒親と認定するとして、恋愛のことになると子が親をコントロールしようとする逆パターンもありそう。サガンの悲しみよこんにちはみたいな。
  • 「人生は後悔するもの」役者をやめるか悩む30歳女性に、鴻上尚史が伝えた本当の才能 (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

    鴻上尚史の人生相談。レッスンや芝居の勉強に投資を続けてきたが、これ以上役者の道を続けるべきか悩む30歳女性。「鴻上さん、あなたならどんな言葉をかけてくれますか?」と問う相談者に鴻上尚史が示した俳優を続けるために必要な、ある才能とは? 【相談40】役者の道を諦めて他の道に進むかどうか悩んでいます(30歳 女性 あい) 鴻上さん、こんにちは。私は役者の道を諦めて他の道に進むべきか悩んでいる30歳です。 今まで、沢山レッスンや芝居のお勉強へ投資をしてきました。時間も使ってきました。 名の知れている事務所や劇団に入れても、オーディションでは中間審査などで弾かれたり、履歴書に堂々と書ける経歴は殆どありません。 経験を積むためにニューヨークでミュージカルの勉強もしてきました。それでも大きな実績を作れませんでした。 自分がこれまで受けた膨大なレッスンから受け取ったものや自分の才能を信じて今までやってきま

    「人生は後悔するもの」役者をやめるか悩む30歳女性に、鴻上尚史が伝えた本当の才能 (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
    masabossa
    masabossa 2019/09/03
    一回本気で辞めてみると本当に好きだとわかることがある。スラムダンクの5巻から三井に着目して8巻まで読んでみるのがおすすめ。
  • 「4歳の娘が可愛くない」とSOSを出す母親に、鴻上尚史がまず最初に聞いたこと | AERA dot. (アエラドット)

    作家・演出家の鴻上尚史氏が、あなたのお悩みにおこたえします! 夫婦、家族、職場、学校、恋愛友人、親戚、社会人サークル、孤独……。皆さまのお悩みをぜひ、ご投稿ください(https://publications.asahi.com/kokami/)。採用された方には、連載にて鴻上尚史氏が心底真剣に、そしてポジティブにおこたえします(撮影/写真部・小山幸佑)この記事の写真をすべて見る 写真は文とは関係ありません(※イメージ写真) 鴻上尚史の人生相談。「4歳の娘が可愛くない、キレそう。いつか手をあげてしまうのでは」と自分を不安がる相談者。苦しむ母親に、鴻上尚史が教える「理屈が通じない理不尽」の経験とは? 【相談19】4歳の娘の我がままに、爆発してキレそうです(41歳 女性 ごんつく) 4歳の娘がいます。最近、娘が可愛くないのです。というのも、娘が自分勝手で我がままだからです。例えば、お昼はパ

    「4歳の娘が可愛くない」とSOSを出す母親に、鴻上尚史がまず最初に聞いたこと | AERA dot. (アエラドット)
    masabossa
    masabossa 2019/02/19
    このアドバイスの考え方は恋人同士や仕事仲間など幅広く適用できるように思う。特定の人に対して執着し過ぎるのがどんなケースでも良くないんだよね。自分も気をつけよう。
  • 1