ブックマーク / japan.zdnet.com (39)

  • データを活用できる組織になれるか--分析官に期待される役割とキャリア

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 前回はデータの民主化を推進する際の注意点を解説しました。これまでの話のようにさまざまな職種のメンバーが自社のデータに手軽にアクセスができるようになり、それぞれの分析が可能になった後、データ分析者としてはどのような役割を担っていくことが良いのでしょうか。今回の記事ではデータ分析者が期待されている役割、その評価とキャリアについて考察します。 データ分析者に期待される役割 まず、データ分析者に期待される役割について考えてみます。主に期待される役割は次の3つの役割でしょう。 データ品質の向上 データ分析のサポートやフォロー 機械学習や統計モデリングなどの適用 データ品質の向上 データ品質の向上はどのようなことを指すのでしょうか。基的に周りのメ

    データを活用できる組織になれるか--分析官に期待される役割とキャリア
  • グーグルのデータ分析サービス「BigQuery」が標準SQLをサポート

    法人向け事業の加速を図るGoogleが米国時間6月2日、クラウドベースのデータ分析サービス「BigQuery」を強化したと発表した。従来のビックデータサービスとの互換性改善などが加わった。 BigQueryの強化として、標準のSQLをサポートした。これに加えて、高度なクエリプランニングと最適化も可能となり、SQLステートメントでの任意の複雑なサブクエリがかけられるようになった。さらには、日、時間、アレイ、構造体など幅広い型システム、それにTheta Joinもサポートした。 Googleはまた、アイデンティティとアクセス管理の機能「Cloud IAM」をBigQueryでもベータとして提供する。これにより、BigQueryプロジェクト向けの許可を完全に自動化でき、管理者は詳細にセキュリティポリシーを作成できる。 最後に、Googleは時間ベースのテーブルパーティショニング機能も導入した。複

    グーグルのデータ分析サービス「BigQuery」が標準SQLをサポート
  • MS、ビッグデータアナリティクス製品の新ファミリ「Microsoft R Server」を発表

    Tero Alhonen氏のツイートをきっかけにして筆者は、これらの新製品群のリリースを発表しているMSDNのページを見つけることができた。 今回新たに提供が開始されたのは以下の製品だ(いずれも英語版)。 「Microsoft R Server for Hadoop on Red Hat(x64)」 「Microsoft R Server for Teradata DB(x64)」 「Microsoft R Server for Red Hat Linux(x64)」 「Microsoft R Server for SUSE Linux(x64)」 「RRE for Windows(x64)」(RREはおそらく「Revolution R Enterprise」のことだと考えられる。RREの情報をツイートしてくれたMarko Loukkaanhuhta氏にも感謝する) 以下は、MSDN上に記

    MS、ビッグデータアナリティクス製品の新ファミリ「Microsoft R Server」を発表
  • アマゾンのドル箱となったAWSがこれほど破壊的である理由

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます AmazonをEコマースの会社だと思っているなら、認識を改めた方がいいかもしれない。Eコマースは、インフラを構築し、クラウドサービスとして販売することを正当化する口実のようなものだ。一番おいしい収益を上げているのは、「Amazon Web Services」なのだ。 Amazonの第3四半期の業績がそれを物語っている。実際にAmazonの業績報告を見てみれば分かる。Amazonの総売上高のうち、Amazon Web Servicesは8%だが、営業利益で見ると同事業は52%を占めているのだ。これは、Amazon Web ServicesがAmazonの北米のEコマース事業と同じ額の利益を上げていることを意味する。 これがどういうことか、

    アマゾンのドル箱となったAWSがこれほど破壊的である理由
    masadream
    masadream 2015/11/04
    なるほど。
  • SAP、「SAP Cloud for Analytics」を発表--AWSやセールスフォースのクラウドBIと競合

    SAPは現地時間10月13日、「SAP Cloud for Analytics」を発表した。クラウドとオンプレミスの両方にある複数のデータソースからのデータを分析するSaaSツールとなる。 SAPは2月、エンタープライズ向けの分析レイヤとなる「SAP Cloud for Planning」をローンチしている。SAPはプランニングを新しくしており、ビジネスユーザーをターゲットとしたビジネスインテリジェンス(BI)機能を加えた。2016年には予測分析機能を加える予定だという。 SAP Cloud for Analyticsは、単一のコードラインとSAPのHANAシステム上に構築されている。SAPの狙いは、エンタープライズ顧客がデータをクラウドに移行させる代わりにSAP Cloud for Analyticsを利用することだ。同社の分析クラウドはBI、プランニング、予算、予測のアルゴリズムを1つ

    SAP、「SAP Cloud for Analytics」を発表--AWSやセールスフォースのクラウドBIと競合
  • 「Power BI」を無償化、「R」関連ベンダー買収--MSのビッグデータ戦略の狙い

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 日マイクロソフトのMicrosoft SQL Serverチームが事業戦略の1つに掲げているのが“ビッグデータの民主化”だ。ビジネスパーソンが使い慣れたExcelにビジネスインテリジェンス(BI)機能を搭載し、ExcelをBIのフロ ントツールにすることで、ビッグデータを活用する人の裾野を広げていく取り組みを指す。背景には、ビッグデータ流通量の拡大が、ひいては同社のクラウドサービス「Microsoft Azure」を核としたプラットフォームビジネスの収益増加につながるという打算がある。 “ビッグデータの民主化”の次のステップとして、同社は4月24日、これまでExcelの法人向け製品に搭載していたBI機能「Microsoft Power

    「Power BI」を無償化、「R」関連ベンダー買収--MSのビッグデータ戦略の狙い
  • マイクロソフト、統計解析言語Rの商業ベンダーRevolution Analytics買収を完了

    Mary Jo Foley (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2015-04-07 11:15 Microsoftは米国時間4月6日、Revolution Analyticsの買収を完了したと発表した。買収条件は非公開となっている。Revolution Analyticsは、広く普及しているオープンソースの統計解析言語「Revolution R(R言語)」のソフトウェアとサービスを提供する企業。 Microsoftは2015年1月に買収計画を公表した際、Revolution RをはじめとするRevolution Analyticsの技術を、Microsoftのデータプラットフォーム製品に組み込む計画を発表していた。 MicrosoftでクラウドおよびエンタープライズグループのコーポレートVPを務めるJoseph Sirosh氏は、買収完了を報告する公式ブログ

    マイクロソフト、統計解析言語Rの商業ベンダーRevolution Analytics買収を完了
  • アナリティクスは“デジタルホウキの悪夢”を見るか--ビッグデータの3つの論点

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ビッグデータに対する期待が高まっている。その一方で、以前から指摘されていた「あまり効果がないのではないか」という疑問もまた浮上しつつある。ビッグデータに企業はどのように取り組めばいいのだろうか。 5月22~23日に開かれたイベント「ガートナー ビジネス・インテリジェンス&情報活用 サミット 2014」(ガートナー ジャパン主催)の初日の基調講演「アナリティクスがもたらすビジネスの未来:意思決定、透明性、パーソナル化」では、3人のアナリストがビッグデータやアナリティクスにまつわる論点を3つのペルソナをそれぞれ演じながら解説するというユニークな構成の講演となった。 ペルソナは、エバンジェリスト(evangelist)、懐疑主義者(skept

    アナリティクスは“デジタルホウキの悪夢”を見るか--ビッグデータの3つの論点
  • 『マネーボール』著者マイケル・ルイスの最新刊をめぐってウォール街が大騒ぎ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Rig [動詞]:〈選挙市場などを〉不正に操作する、操る [The great debate: Combating HFTs image--CNBC] 3月31日にリリースされたMichel Lewisの最新刊『Flash Boys』が米金融関係者などの間で大論争を巻き起こしているようだ。 高度なITを駆使する「高頻度取引(High Frequency Trading:HFT)」業者、彼らの売買を処理する私設電子取引所(Proprietary Trading System:PTS)、これらのPTSを使って顧客(投資家)の注文をさばく大手金融機関=投資銀行などが一体となって、(当人たちの意図の如何に関係なく、結果的に)大小の投資家から利益

    『マネーボール』著者マイケル・ルイスの最新刊をめぐってウォール街が大騒ぎ
  • 統計学はなぜ重要なのか--推測統計と記述統計からビッグデータを考える

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 2013年はビッグデータという言葉が流行した年でした。多くの企業がビッグデータの対応に乗り出し、体制を整えたことなども、記憶に新しいと思います。ただ、なかなか実際的な話は聞こえて来ず、次はスモールデータだという論調もあります。振り返る意味も込めて、ビッグデータとは何かを解説し、そこからマーケティングへつなげるためにどういったことが大切なのかを今回は解説します。 あらためてビッグデータとは もはや聞き慣れた方も多いと思いますが、改めてビッグデータとは何かについて記載しておきます。ビッグデータにおける明確な定義はないものの、「3V」や「4V」での定義というものが一般的です。3Vとは「Volume、Variety、Velocity」の3つの頭

    統計学はなぜ重要なのか--推測統計と記述統計からビッグデータを考える
  • 「日本型データサイエンティスト」が活躍--2018年までのデータ分析のビジネス活用動向

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 野村総合研究所(NRI)は11月22日、2018年度までに企業などでデータ分析のビジネス活用動向がどのように進展するかを予測した、「ITロードマップ」を発表した。NRIは、企業のデータ活用にはデータ分析の専門家である「データサイエンティスト」の存在が不可欠だが、日企業では8%程度しか社内にその役割を担う人がいないと指摘。 今後、コンサルタント的なスキルを持ちながら現場でデータから得た仮説を実行する能力を持つ「日型データサイエンティスト」が登場することで、データ分析がビジネス展開に大きく貢献する成功事例が現れると予測する。 また、米国で設置が進むという「最高データ責任者」(Chief Data Officer:CDO)や「最高分析責任

    「日本型データサイエンティスト」が活躍--2018年までのデータ分析のビジネス活用動向
  • 世論調査の限界を超えろ--オバマ陣営のデータ戦略は「有権者を一人ずつ数える」

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 今年の米大統領選挙でバラク・オバマ大統領の再選に大いに貢献したのは、オバマ陣営のIT部門だった。この「オバマのギークチーム」をめぐる話題は、なかでもビッグデータ活用について大きな反響があったようだ。 12月に入ってからも、TIMEやMIT Technology Reviewなどが、この話題に焦点をあてた記事を掲載している。とくにMIT Technology Reviewは、オバマ側だけでなくロムニー陣営の取り組みも取材。雑誌(のウェブ版)としては破格のボリュームで、両者のアプローチの違いなども描いた。 この記事をどこまで簡潔に紹介できるか少し心許ないが、興味深かった点などを可能な限り書きだしてみたい。 選挙資金集めも「クラウドソーシング

    世論調査の限界を超えろ--オバマ陣営のデータ戦略は「有権者を一人ずつ数える」
  • ノキアの没落で若者のワークスタイルが変わったフィンランド

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます グローバル企業としてモバイル業界に君臨したノキアは、アップルとグーグルに足下をすくわれる形で没落した。しかし、ノキアが振りまいた種子がスタートアップとして花を咲かせようともしている。 全般に厳しい経済状況が続く欧州で、フィンランドが比較的健闘しているという。 フランス2のニュース番組で先週そんな話が放映されていた。「失業率が7%台に収まっている、その経済の強さの秘密は何か」といった内容だ。 もちろん好況というわけでは決してない。他のEU諸国の影響などもあって今年は経済が縮小、来年には失業率がふたたび8%を越えそうだという財務省の見通しも最近公表されたようだが、それでも「労働人口の約4分の1が失業者」というスペインの例は言うに及ばず、失業

    ノキアの没落で若者のワークスタイルが変わったフィンランド
    masadream
    masadream 2013/01/02
    「市場競争力のない特定の会社を支えようというのは意味のないこと。(それよりも)新しい企業群に注目する必要がある」
  • NTT ComとMSがクラウドで提携へ--Azure用DC、事実上の国内展開へ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 日経新聞によると、NTTコミュニケーションズとマイクロソフト日法人がクラウドコンピューティングで提携する。両社はCNET Japanの取材に対して提携の事実を認めており、近日中にも正式に発表する見込みだ。マイクロソフトでは、今後も積極的にWindows Azureのパートナーを拡大していくとコメントしている。 Windows Azureを提供するデータセンターは国内に存在しないため、ユーザー企業は機密性の高いデータを国外のデータセンターに預けるリスクを考慮しなければならなかった。 このようなサービス面の制約があるなかで、Microsoft社は7月12日(米国時間)、クラウド分野で富士通と協業することを発表した。Windows Azu

    NTT ComとMSがクラウドで提携へ--Azure用DC、事実上の国内展開へ
  • マイクロソフト、東京都内5拠点のオフィスを品川に統合--2011年2月の移転を予定

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます マイクロソフトは3月17日、現在東京都内にある同社7拠点のうち、5拠点のオフィスを1つに統合、品川の新社オフィスへの移転を行うと発表した。移転は2011年2月の予定。 統合されるのは、現在「新宿社オフィス」「代田橋オフィス」「赤坂オフィス」「初台オフィス」「霞ヶ関オフィス」として稼働している5拠点。移転先は、東京都港区港南の「品川グランドセントラルタワー」となる。 これにより、マイクロソフトの東京都内の拠点は、東京都調布市の「マイクロソフト調布技術センター」、東京都千代田区大手町の「マイクロソフト大手町テクノロジーセンター」と合わせて、3拠点となる。 マイクロソフトでは、様々な部門が分散して入居していた5つのオフィスを統合することで

    マイクロソフト、東京都内5拠点のオフィスを品川に統合--2011年2月の移転を予定
    masadream
    masadream 2010/03/20
    すわ、品川グランドセントラルかw
  • SNSを活用した「ソーシャルネットワークマーケティング」成功の秘策

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)内で製品やサービスのコミュニティを作り、マーケティング活動に結びつける「ソーシャルネットワークマーケティング」が注目されている。日ではMixiやGREE、米国ではFacebook、MySpace、LinkedInといったようなSNSに大量のユーザーが集まり、格好のマーケティングの場となっているためだ。 Forrester Researchでソーシャルコンピューティングを担当するシニアアナリストJeremiah Owyang氏は、ソーシャルネットワークマーケティングの利点について、「口コミの力を最大限に利用できる」と話す。「消費者の多くは、他のどんな情報源よりも友人・知人からの情報を信頼する傾

    SNSを活用した「ソーシャルネットワークマーケティング」成功の秘策
  • 文書の電子化が進む反面、紙媒体に回帰の動きも--ガートナー調べ:ニュース - CNET Japan

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ガートナー ジャパンのリサーチ部門は7月4日、ビジネスワーカーの文書・書類利用時におけるペーパーレス化の進展状況を調査し、結果を発表した。 調査は、「顧客へのプレゼン、売り込み、訴求のための資料」「社内会議用の資料」「精算、出張申請などの申請書」「稟議書、企画書、提案書、報告書」の各文書・書類について、紙媒体と電子媒体のどちらを利用することが多いかを聞いたものとなっている。 結果によると、種類によって多少の違いはあるものの、企業内の文書・書類を利用する際に「電子データを利用することの方が多い」という人は4割程度というのが全体的な傾向であった。これらの結果を2006年に実施した同様の調査結果と比較すると、ほとんどの文書・書類の利用において

    文書の電子化が進む反面、紙媒体に回帰の動きも--ガートナー調べ:ニュース - CNET Japan
  • ようやく解禁の「PLC」(高速電力線通信)は宅内ネットワークの主役になれるか?

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 電気コンセントがネットワークの入り口になるPLC 2006年末に家電量販店で「PLCモデム」なる通信機器を目にするようになった。 このPLC(Power Line Communication)は「高速電力線通信」「高速電力線搬送通信」などと呼ばれるもので、文字通り一般に使われている電気(電力線)に情報を乗せてデータ通信を行う技術である。 電力は、関東では50Hz、関西では60Hz、つまりそれぞれ1秒間に50、または60の波となって流れてくる。この波は、信号としては遅くて大きい波である。コンピュータなどのデータ信号は非常に高周波で、波長も短い。この速さも大きさも異なる信号波を電力線を使って一緒に送る技術PLCである。 PLCには屋外利用

    ようやく解禁の「PLC」(高速電力線通信)は宅内ネットワークの主役になれるか?
    masadream
    masadream 2007/02/20
    ノイズ、ノイズ、ノイズ/通信インフラは光、建物内配線はLANで何がよくないのかね/やっぱ普及しないんじゃねえかねえ
  • 大企業の進出が相次ぐ--人気の仮想世界「Second Life」とは?

    文:Steve Ranger(CNET News.com) 翻訳校正:株式会社アークコミュニケーションズ、磯部達也 2007-02-08 21:48 銀行や大企業までもが熱いまなざしを注ぐ仮想世界「Second Life」。そのユーザー数は日増しに増えている。住人同士の交流ばかりかビジネスの立ち上げも可能なこの新しい仮想世界をQ&A形式で紹介する。 --「Second Life」だって?いいねえ。すごい武器で悪いやつらを吹き飛ばすんでしょ? それはちょっと認識が間違っているなあ。そうやって戦うのは「Half Life」だよ。「Second Life」はまったく別の仮想世界なんだ。 --動き回ってモンスターをやっつけるのではないの? やっぱり、ちょっと勘違いしているようだね。Second Lifeはモンスターをやっつけるためのものではないのだよ。他の人と交流したり、ビジネスを展開したりできる

    大企業の進出が相次ぐ--人気の仮想世界「Second Life」とは?
    masadream
    masadream 2007/02/09
    仮想世界