About our web design school Our Web Design School was created in 2015 to help people learn new professions and companies find competent specialists. The school program is aimed at studying modern web design technologies.
こんにちは。検索サービス開発2チームの斎藤です。休日は都内の美術館や博物館を巡り歩いています。 先日は池袋の古代オリエント博物館に行き、ハムラビ法典(のレプリカ)を見てきました。楔形文字はアシの筆を粘土板に押し当てて記述するものですが、ハムラビ法典は閃緑岩の石柱に彫られたそうです。「法典は石柱に彫ってね」と役人に無茶ぶりされて、当時の職人も「用途がちがーう」とか愚痴ったのかなぁ・・・と妄想してしまいました。 さて私の普段の業務ですが、NAVER LINEプロジェクトで絵文字やスタンプ関連の開発に携わっています。ちょうど楔形文字の話もしたところですので、このエントリでも絵文字の変換処理について解説させていただきます。 ドコモ/au/ソフトバンクの携帯電話(以下、フィーチャーフォン)で長く使われてきた絵文字も、2010年にUnicodeコンソーシアムによってUnicode 6.0で正式に定
Internet Engineering Task Force (IETF) A. Barth Request for Comments: 6265 U.C. Berkeley Obsoletes: 2965 April 2011 Category: Standards Track ISSN: 2070-1721 HTTP State Management Mechanism Abstract This document defines the HTTP Cookie and Set-Cookie header fields. These header fields can be used by HTTP servers to store state (called cookies) at HTTP user agents, letting the servers maintain a s
While waiting for a connection in Frankfurt I had a quick look at what it would take to make ZeroMQ and libevent co-exist in PHP and it was actually quite easy. Well, easy after Mikko Koppanen added a way to get the underlying socket fd from the ZeroMQ PHP extension. To get this working, install the PHP ZeroMQ extension and the PHP libevent extension. First, a little event-driven server that liste
In Visual Studio 2022 17.10 Preview 2, we’ve introduced some UX updates and usability improvements to the Connection Manager. With these updates we provide a more seamless experience when connecting to remote systems and/or debugging failed connections. Please install the latest Preview to try it out. Read on to learn what the Connection ...
前置インクリメントは「++変数」の形式。後置インクリメントは「変数++」の形式で表すものですが、違いは特に意識していませんでした。 なんで前置インクリメントの方が速いかはプログラマならすぐ判るよね。それ以前に、前置と後置の違いが判ってたら普通は前置を使うよね。 インクリメントの速度 - methaneのブログ 恥ずかしながら分かりませんでした。気になってしょうがないので、調べました。すると、 内部動作についてですが、前置インクリメントの処理が*this、つまりインスタンス自体を返しているのに対して、後置インクリメントの処理では内部で生成したインスタンスのコピーを返しています。 C++で後置インクリメントよりも前置インクリメントが多用される理由 - 考える人、コードを書く人 ほー。つまり、前置(++変数)はインスタンス自体をそのまま返すが、後置(変数++)はコピーを作ってそれを返すということ
はじめに Windows VistaのJIS2004対応により、WindowsのUnicode環境で使用できる日本語漢字の数が増えました。従来、12238字(Windows XP)だったのが13145字(Windows Vista)になり、907字追加されることになりました。これによって、JIS第3水準、JIS第4水準の漢字がすべてサポートされることになったのです(Windows XPまでは一部サポート)。 またWindows XPでも、パッチさえ当てれば、Windows Vistaと同じように追加907字を加えた13145字の漢字が使用できるようになりました。 ところが、この追加された907字の中には「サロゲートペア」という特殊な文字が304字あり、これらは今までのUnicodeの文字とは扱いが少し違います。この点について解説していきたいと思います。 対象読者 Unicodeでデータ処理
Unicode のコードポイントを指定して文字を得たり、逆にある文字のコードポイントを調べたり、ということをする機会は結構多いと思います。 が、Ruby でそれをやる方法をぐぐってもあまり上位に情報が出てこないなー、と思ったので簡単にまとめておきます。 Unicode コードポイントとは そもそも Unicode コードポイントとは何か。 Unicode というのは世界中の文字が集められた文字集合であり、Unicode に収録されている文字には順番に番号が振られています。 この番号のことをコードポイントといいます。 あるコードポイントが指す文字を表現するときに "U+" という文字の後ろに 16 進数表記のコードポイントを書いて表すことがあります。 例えば、コードポイント 0x3041 が指す文字 (ひらがなの 「あ」) を U+3041 と書いて表します。 各文字とコードポイントの関係は
村主です。 2011年9月21日に、ICFP2011で来日していたSimon Peyton-Jones先生を弊社にお招きして、Glasgow Haskell Compilerの最新事情について講演をしていただきました。当日は体が浮きそうなほどの風が吹く大嵐でしたが、多くの人の協力のおかげで無事に終えることができ、感謝しています。 サイモン先生からスライドを分けてもらったので、講演会の動画とあわせて読む形で、記事にまとめてみました。Haskell/GHCのさまざまなトピックをカバーするこの講演、みなさんのHaskell勉強の一助となれば幸いです。 サイモン先生に「君たちも何か話してよ」と頼まれたので、僕が流体計算言語Paraiso(リンク先にスライドあり)の話をまずしています。 31:46 頃からサイモン先生のトークが始まります。まずはHaskell Communities and Acti
The list includes both Unicode Character Properties and some additions (like idna2003 or subhead) Fonts and Display. If you don't have a good set of Unicode fonts (and modern browser), you may not be able to read some of the characters. Some suggested fonts that you can add for coverage are: Noto Fonts site, Unicode Fonts for Ancient Scripts, Large, multi-script Unicode fonts. See also: Unicode Di
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く