タグ

2005年7月13日のブックマーク (12件)

  • はてなブックマーク+はてなRSSで知りたい情報をメルマガに - jkondoの日記

    id:naoyaの「注目フィルタ」がかかったRSSの配信という記事に触発されて、今日ははてなブックマークとはてなRSSの僕なりの使いこなし方を紹介したいと思います。 最近はてなブックマークの人気エントリーページがネット上の話題の集積地のようになってきていて、だんだん「これは一通り目を通しておかないといけないんじゃないか」という風に感じるようになってきました。 例えば人とあっても、「ブックマークで人気エントリーに上がってましたけど、モヒカン族って要するに…」みたいな会話が行われる頻度が増えており(僕の周りだけ?)、人気エントリーを読まなければならないという強迫観念に近いものを感じるようになってきました。 ところがこの人気エントリーというのは、毎日(どころか数時間ごとに)ころころと順位が変わって新しい記事が上がってくる。だけどそんなにこのページを頻繁に見ているわけにもいかないぞ、ということで最

    はてなブックマーク+はてなRSSで知りたい情報をメルマガに - jkondoの日記
    masakiplus
    masakiplus 2005/07/13
    そろそろRSSリーダーも限界に来てるのでこれはありかな
  • 気をつけよう。無線LAN : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2005年07月13日13:26 気をつけよう。無線LAN カテゴリインターネット kinkiboy Comment(4)Trackback(1) アメリカで、無線LANのただ乗りをしていた人が逮捕され第三級の重罪容疑で裁判にかけられるそうです。ただ乗りされたほうが悪いんじゃないのと思うのですがパスワードや機密情報の漏洩よりも重い罪だそうです。 都内だと、公衆無線LANのHOTSPOTのないお店でも、無線LANがつながることがあります。無線LANのただ乗りですが、すぐに内部のLANに進入するということでなくとも、ただ乗りしている人が、ルーターの設定を変えてしまえば、きっと原因もわからないままに、突然LANがつながらなくなってパニックになってしまうのじゃないでしょうか。 最低限WEPは設定しておかないと、どうぞ使って下さいというようなものだと思います。WEPが完全でないという人もいますが、設

    気をつけよう。無線LAN : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
  • http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C909010522/E20050713104239/index.html

    masakiplus
    masakiplus 2005/07/13
    そんなもんだ.僕もです.勉強勉強
  • デジタルデバイドは本当になくなったのか

    総括的な統計情報だけを見ていると、デジタルデバイドはなくなったと信じてしまうかもしれない。 Pew Internet & American Life Projectが2005年3月に行った調査によると、米国の成人の67%がインターネットを利用しており、この割合は10代の若者では87%にもなるという。また、Henry J. Kaiser Family Foundationが2004年9月に発表した報告によると、8歳から18歳までのすべての子供のうち、96%が少なくとも1度はインターネットを使ったことがあり、しかも、この数字は人種別あるいは所得別にみてもほんの数パーセントしか違わないという。 こうした数字を見ていると、テクノロジーの世界での持てる者と持たざる者の差を心配する必要はなくなったように思える。 しかし、米国でのインターネットおよびテクノロジーの利用度について詳細に見てみると、まったく

    デジタルデバイドは本当になくなったのか
    masakiplus
    masakiplus 2005/07/13
    ドライバーの数を測るのに、運転席に座ったことがあるかどうかだけを尋ねるようなものだ。
  • 「小学生を真のエンジニアに」,経産省が全国15プロジェクトで高度IT人材育成

    経済産業省は「ITクラフトマンシップ・プロジェクト」を開始する。小・中学生を含む児童生徒に高度なIT教育の機会を提供し,世界に通用する高度IT人材を育成する。7月11日,プロジェクトを実行する15団体を発表した。全国各地のNPOや教育機関が,ロボットやオープンソース・ソフトウエアを通じIT人材の育成に取り組む。 Linuxがフィンランドの一大学院生が始めたプロジェクトであったように,ITの世界では,個人のイノベーションが技術のパラダイムを大きく変える。そのような突出した才能の有無が,日IT産業の競争力を大きく左右しかねない。ITクラフトマンシップ・プロジェクトは「囲碁や将棋の奨励会のIT版」(経産省)。小学生から高校生の児童生徒に,早い段階から高度な技術を学ぶ機会を提供することで「高度なIT人材を継続的に創出できる場を整備する」(同)。経産省はプロジェクトに参加するNPOや教育機関に経

    「小学生を真のエンジニアに」,経産省が全国15プロジェクトで高度IT人材育成
    masakiplus
    masakiplus 2005/07/13
    ホントに時代は変えられるのか
  • Skype、Boingoの無線LANスポット18,000地点に対応した「Skype Zones」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • オープンソース・エンジン一覧

    下町の老舗のラーメン屋さんや和菓子屋さんで事をしてみて、「おいしい!」と思った経験はありませんか? ご自身の戦争体験を若い世代へ語り伝えようとしている高齢者の方々のお話を聞いたことはありませんか?老舗のお店の深みのある味も、高齢者の方々の戦争体験談も、いずれも「次の世代へ何かを残していきたい」という人間の営みから生まれてきたことであると思います。そして、そういう”情報の継承”という 発想でもって、社会問題に対して何か有効な情報拠点を築き上げていくことはできないだろうか、というのが”みらい”の出発点です。 Q.みらいって簡単にいうとどんなサイトですか? A.次世代情報都市”みらい”は、学問やジャーナリズムなど様々な方法を駆使して、次の世代への情報の伝達を目指す仮想都市空間です。具体的な活動としては、政治、経済、社会、科学技術、国際、環境、教育文化、芸術、家族など、あらゆる種類の社会問題の

    masakiplus
    masakiplus 2005/07/13
    ホッブズとかがでてきた
  • http://blog.japan.cnet.com/watanabe/archives/002204.html

  • 【続報】NTTグループが無線LANインフラを統合,NTTコムは先送り

    NTTグループは7月12日,グループ会社で別々に提供している公衆無線LANサービスのインフラを統合すると正式に発表した。NTTブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)が,NTT東西地域会社やNTTドコモが保有する無線LANアクセス・ポイント(AP)の一部を譲り受け,一括して面倒をみる。グループでバラバラに行われていた設備投資を一化することでコスト削減を図ると同時に,エリアの拡大を効率化させる。ライブドアなどの新興公衆無線LAN事業者に対抗していく構えだ。 ただし,サービスの一化は行わない。東西NTTは「フレッツ・スポット」,NTTドコモは「Mzone」を継続して提供する。NTTBPは事業方針を転換し,無線LAN設備の構築/運用,インフラの卸に専念する。今後,各社が共通してサービスを展開するエリアを中心に設備を打っていく。既存の設備を含め,2006年度末までに約7000のAPを設置す

    【続報】NTTグループが無線LANインフラを統合,NTTコムは先送り
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    masakiplus
    masakiplus 2005/07/13
    言葉
  • [025_semantic] 逆Geocoder(経緯度→住所)のRESTサービス

    Posted by nene2001 at 05:31 / Tag(Edit): invgeocoder g-xml rest / 2 Comments: Post / View / 1 TrackBack / Google Maps invGeocoder のRESTを作ってみました。 - Nakamura-KU ADDICT Nakamura-KU ADDICTのnishiokaさんが、経緯度→住所のinvGeocoderをREST化されたようです。 経緯度だけでなくSRIDを指定しての任意のXY座標を指定できたり、出力としてG-XMLを選べたりするあたりが、さすがGISerですね。 試しに示されているサンプル例を、G-XMLにするとどうなるかやってみました。 http://nishioka.sakura.ne.jp/google/ws.php?lon=137.243

    masakiplus
    masakiplus 2005/07/13
    逆ジオコーディング
  • ここギコ!: Google Maps APIが日本測地系に対応...しすぎじゃコラ!

    Posted by nene2001 at 00:02 / Tag(Edit): google maps tokyo datum / 2 Comments: Post / View / 4 TrackBack / Google Maps Google Maps APIでの経緯度指定が、日では日測地系になったらしい。 詳しい仕様はよく判らんけど、ちょっと調べた&触った限り、「日測地系が選べるようになった」ではなく「日測地系になった」っぽい。 その辺をやり取りしてるDiscussion なんか意味判らん。 中の人も「よい方法とは思わない」見たいな感じで書いてるみたいだけど、日でだって画像EXIFに入るGPSデータはWGS84なんだし、一律TOKYOにしたって何の解決にもならんだろうに。 むしろ最初と異なる仕様に変わった分混乱するだけ...。 それに、日だと何を基

    masakiplus
    masakiplus 2005/07/13
    安定していない