タグ

2006年11月29日のブックマーク (32件)

  • ITmedia Biz.ID:2007年、人気の手帳のポイントはコレ (1/2)

    2007年、人気の手帳のポイントはコレ:リレー連載・今日から始める手帳選び(2)(1/2 ページ) たくさんの種類の手帳がありますが、ほかの人はどんな手帳を使っているのでしょう? 実際に売り場へ行き、人気の手帳にはどのような特徴があるのか、調べてきました。また、手帳を選ぶときの目安も簡単にまとめています。 Biz.ID編集部スタッフが“気になる手帳”“仕事に役立つ手帳”を模索していく連載。2回目も引き続き、ヨシオカが執筆します。 前回は、携帯電話やWebカレンダーをメインにしてスケジュール管理をしていたものの、ニーズに合わないため紙の手帳に戻ろう、と思ったところまで書きました。 Webカレンダーを中心にした方法には、“スケジュールの共有が簡単”“携帯メールやメッセジャーで、リマインド通知を受け取れる”“メールで来た連絡はコピー&ペーストで完結”といったメリットがあります。 この方法でそれ

    ITmedia Biz.ID:2007年、人気の手帳のポイントはコレ (1/2)
  • [N] ベストCM 100

    ▼ベストCM 100 知っているCMソングもあれば、懐かしいCMソングもありますね。日最初のCMソングというのが貴重ですね。 日最初のCMソング「ボクはアマチュアカメラマン」から、最新CMソング「たらこ・たらこ・たらこ」まで、CMのために作られたオリジナル曲・ジングルなどを、おもしろくリミックスして100曲収録しました! 曲目リスト ディスク:1 1. MONOLOGUE:小西六写真・ボクはアマチュアカメラマン 2. CM SONG MEDLEY~Part 1 正露丸のファンファーレ~ 3. CM SONG MEDLEY~Part2 ネスカフェ・ゴールド・ブレンドのテーマ~ 4. CM SONG MEDLEY~Part 3 おやつはカール~ 5. CM SONG MEDLEY~Part 4 ダイハツミラパルコ・いつも仕事はつらいけど~ 6. CM SONG MEDLEY~Part 5

    [N] ベストCM 100
  • 「Super-Mini Portable Speaker ISN-01」:iPod Shuffleをミニミニコンポとして楽しむ方法

    「Super-Mini Portable Speaker ISN-01」:iPod Shuffleをミニミニコンポとして楽しむ方法2006.11.29 17:00 見た目はカワイクてもサウンドはパワフルなのです。 通勤時に愛用している「iPod Shuffle(2G)」ですが、デスクPCに向かっている間にも音楽を再生したいと思っていたところ、ぴったりの小さなスピーカーを発見しました。 「Super-Mini Portable Speaker」は3.5mmステレオイヤフォンジャックを利用する小型のスピーカーです。電源としては単四乾電池を1利用しますが、かえって体のバッテリーを消費しないので安心。 写真のようにスピーカーの上にちょうど「iPod Shuffle」が乗っかるような形になるのですが、なんだかこれだけを見るとコンポ風でしょう? しかもこんなに小さくてもかなりしっかりした音で再生

  • アマゾンのユーティリティコンピューティング事業参入--CEOベゾス氏が狙う今後とは

    コンピューティングサービスをインターネット経由で提供し、使用分だけ課金する「ユーティリティコンピューティング」。この業界に思いがけない企業が参入している。オンライン小売業の雄、Amazon.comである。 IBM、Sun Microsystems(Sun)、Hewlett-Packard(HP)などのハードウェアメーカーは何年も前からユーティリティコンピューティングの有用性を訴えてきた。その間、Amazonはひそかに、このサービスの実用化に向けアイデアを温めていた。同社オンラインストアのコンピューティング能力を外部企業に開放するAmazon Web Services事業によって、ソフトウェア開発者は、コンピュータ処理やデータストレージ機能、さらにはフルフィルメントや商取引といった同社の小売サービスにアクセスできるようになる。 このため、プログラマーは、eコマースパッケージやサーバファームを

    アマゾンのユーティリティコンピューティング事業参入--CEOベゾス氏が狙う今後とは
  • asahi.com:学芸員を格下げ? 博物館充実へ文科省が資格見直し�-�文化芸能

  • http://72.14.253.104/search?hl=ja&q=cache%3Awww.phys.kindai.ac.jp%2Fusers%2Frecruit%2Findex.htm+&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

  • SANSPO.COM > ニュース速報 - 「フリーターは惨め」 近大、HPの文章削除

  • はてなセリフ サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなセリフ」をご利用いただき、ありがとうございます。 アップロードした画像に文字を埋め込むことができる「セリフジェネレータ」の作成、セリフジェネレータで作成した画像を公開できるサービスとして提供していた「はてなセリフ」は、2018年3月1日をもちまして、サービスの提供を終了いたしました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/serif-closed 株式会社はてな

  • Trigger Bankを持とう! | i d e a * i d e a

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    Trigger Bankを持とう! | i d e a * i d e a
  • 不必要な「サイトの連続性」はなんのために必要なのか?:DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 佐藤さんが書いてらっしゃることを僕なりに要約すると、情報の発信者がコンセプトやストーリー、パーソナリティによって、サイト(ブログ)内で連続性のある表現(導線設計とかも含まれますね)をした場合でも、外部からの検索などにより、その連続性は必ずしも保たれず、情報の閲覧側からするとむしろ非連続であることが多いのではないかという考察です。 サイトに表現された連続性はいともたやすく分断されるこれは僕が以前に「Webサイトの内と外」というエントリーなどで書いた「ページ単位のページビューが多いページは、外部から閲覧している割合が高くなる傾向」があり、Webにおいては「内部リンクより外部リンクが有効に働いている」ことが考えられるという考察と同じ景色を目にしての感想なんだろうと思います。 この

  • 転職・退職代行マガジン -

    「適応障害になってしまって退職をしたい…。でもこれってただの逃げなのかな」   適応障害は人によって症状が違うため、なかなか周りに理解がされにくく、苦しいですよね。 「このまま仕事を続けられそうに…

  • http://www.yasuhisa.com/could/entries/001055.php

  • 18歳がFinal Cut Proで作ったショートフィルム

    18歳の青年が、Final Cut Pro、After Effects、Blender 3D、Icarus、Shake、Photoshop、Audacityといったソフトを使い、2年かけて作成したショートフィルムが「Suburban Plight」です。おおー、そういう展開かー。 ココで他の作品も見られます。将来の大監督かもしれませんね。

    18歳がFinal Cut Proで作ったショートフィルム
  • http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2780495/detail?rd

  • Ajax うきうき Watch 第15回 グーグル検索エンジンを特定ジャンル専用にカスタマイズしよう

    Google Co-opは、GoogleのBETA版サービスです。インターネット上のリソースを検索する特定用途専用の検索エンジンを作成するための機能を提供します。といっても、よく分からないと思います。実は私もピンと来なかったので、取りあえず自分で1つカスタム検索エンジンを1つ作ってみました。作ってみると、あまりの面白さに驚かされました。 では、私が作ったカスタム検索エンジンを実例に、Google Co-opとは何かを見てみましょう。私が作ったのは、バンダイ・ナムコの家庭用ゲーム機対応のゲームであるACE COMBATシリーズ専用検索エンジンです。つまり、完全ではありませんが、このシリーズに関係ある情報だけに限定された結果を得ることができる検索エンジンです。 このような検索エンジンにどのような価値があるのでしょうか? 例えば、ACE COMBAT 2で主人公が属する傭兵部隊の名前は「スカーフ

  • 【レビュー】どっちを買う? いよいよ2代目! MacBook ProとMacBook - Core 2 Duoの実力 (1) いよいよ「2代目」 | パソコン | マイコミジャーナル

    Intelアーキテクチャへの移行に伴い、名称が従来の「PowerBook」から「MacBook」へと変更されたアップルのノート型機。OSの基盤部分は同じプラットフォーム非依存のDarwin、という安定動作の裏付けがあっても、CPUおよびチップセットの一新という事実と、シリーズ最初のモデルという"初物買い"への不安は払拭しきれなかったことは確か。CPUのクロック数などスペック面での有利さを理解できても、いざ購入となると躊躇してしまう向きも多かったはずだ。 そのMacBook Pro/MacBookが、この11月にモデルチェンジを果たした。新しく採用されたデュアルコアCPU「Core 2 Duo」は、最速PowerBookの最大7倍のパフォーマンス(MacBook Pro)というふれ込みもあり、そろそろ乗り換えをと考えているPowerBook/iBookユーザにとっては、大いに気になる存在なは

  • YouTubeがモバイルに。Verizon Wirelessと提携

    動画共有サイトの米YouTubeは11月28日、同社のビデオサービスが12月初めから携帯電話でも利用できるようになると発表した。 同社は米大手キャリアVerizon Wirelessと最初の戦略的モバイル配信契約を結んだ。これにより、Verizon Wirelessの月額15ドルのビデオサービス「V CAST」の加入者は携帯電話からYouTubeのビデオを視聴できるようになる。このモバイルYouTubeサービスは、一定期間Verizon Wireless顧客に独占的に提供されるという。 Verizon Wireless加入者は、V CASTに対応した携帯電話からYouTubeのビデオクリップを利用できる。携帯電話で動画を撮影し、共有することも可能だ。

    YouTubeがモバイルに。Verizon Wirelessと提携
  • Apple Storeを賢く利用する方法 - ネタフル

    ShuffleにMacBook、いまだからこそ! アップルストアの賢い利用法という記事より。 アップルストアの大きな特徴として最初にあげられるのは、日のアップルコンピュータの管轄ではなく、米Apple Computerの直営店舗であるという点だ。 ちょっとMacに興味が出てきたけど周りにMacユーザはいないし‥‥という方は、ぜひApple Storeに行ってみましょう。親切にいろいろとアドバイスが貰えると思いますよ。 ということで、この記事ではApple Storeの賢い利用方法がまとめられています。 ・品薄の人気商品も米国ルートで在庫がある場合がある ・量販店などで安いApple製品がある場合「Best Price」として対応 ・1月2日の初売りで福袋 ・無償でアドバイスしてくれるGENIUS BARを活用する アップルストア渋谷の國井弘之ストアマネージャは、「GENIUS BARやi

    Apple Storeを賢く利用する方法 - ネタフル
  • [N] ランチメイト症候群とは?

    少し前に坂龍一が「ほぼ日刊イトイ新聞」のインタビュー記事で、 学生の時に、学生堂で 一人でご飯べてる人いるわけ。 男とかで。きちんとべてるんだけど、 それを見ると僕、 すごく不愉快なのね(笑)。 と発言していたことがありました。 坂龍一、矢野顕子が離婚というニュースがあったので、何気なく坂龍一 - Wikipediaを眺めていたら以下のような記述がありました。 2006年11月にはほぼ日刊イトイ新聞にて「堂で一人べてる人って不愉快」等と発言しランチメイト症候群である事が判明している。 なんと「ランチメイト症候群」という精神症状があるのだそうです。 ランチメイト症候群 - Wikipediaによると、以下のように説明されています。 学校や職場で一緒に事をする相手(ランチメイト)がいないことに一種の恐怖を覚えるというもの。 自分が一人で事することを恐れるのが「ランチメイト症

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Indian ride-hailing startup BluSmart has started operating in Dubai, TechCrunch has exclusively learned and confirmed with its executive. The move to Dubai, which has been rumored for months, could help…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 浮気の可能性を指摘された男の返答ベスト20-安藤美姫 - 世界フィギュアスケート選手権応援ブログ

    Geekなぺーじ:バグを指摘されたプログラマの返答ベスト20 の言い訳を見ていたら、「そういや出会い系をよくやる男って、週末は他の女性といろいろ遊んで、月曜に『何でメールくれなかったの?』って聞かれて言い訳するよなぁ」ってのを思い出しました。 ということで、「週末さ、金、土、日とあって、なんでメールの一も送れなかったの?」と女に言われた場合の男の返答ベスト20です。 20 変だな。。。 19 初めての挙動だ。 18 昨日メールを送ろうと思った。 17 何で送れなかったのかな?(自問自答) 16 送ったよ。携帯のセンターの問題じゃない? 15 こういう男の些細なミスで恋愛問題を発生させたいの? 14 君の恋愛観に変な部分がある。 13 僕の君へのモチベーションは別に変わってないよ。 12 今の僕らって毎週末メールするほど浅い仲じゃないよね? 11 針の穴を通すような

  • デザインが素敵だと思うサイトとその理由を教えてください。…

    デザインが素敵だと思うサイトとその理由を教えてください。他の方とサイトが重複しても構わないです。 ※前回の質問:http://q.hatena.ne.jp/1156307565 条件: 1. 「サイト内のこのコンテンツデザインが好き」でも構いません。 2. ブログのテンプレート(スキン・テーマ等)もOKです。 3. ご自分の作られたサイトを挙げて下さってもOKです。 4. 必ず、素敵だと思う理由を明記してください。今回の質問の肝です。

  • Web 2.0の挑戦者:世界のトレンドとひらめきを追いかけるPSFK

    PSFKのPiers Fawkesとその他のメンバーがメールでのインタビューに応じてくれた(2006年11月9日)。 PSFKはどのようなサービスを提供するWebアプリケーションですか。 PSFKは世界中で協調して流行や考察、ひらめきを触発されるニュースなどをレポートするサービスです。世界中の50人以上の協力者たちが、PSFK上で流行情報やマーケティングのアイデア、ファッション、エコロジーなどに関するブログを提供しています。 このプロジェクトを始めたきっかけは何ですか。 わたし自身ニューヨークに引っ越したときに、ロンドンで起こっていることを知りたいと考えました。そして、Simonはニューヨークで何が起こっているかを知りたがっていました。そこで、われわれはお互いのためにブログを始めました。次にIanがスペインからブログを書き始め、それからほかのみんなも仲間になりたいと思うようになったようです

    Web 2.0の挑戦者:世界のトレンドとひらめきを追いかけるPSFK
  • 牛丼をテイクアウトして食べる時。 何か一工夫して、より美味しく食べる方法を教えて下さい!!

    牛丼をテイクアウトしてべる時。 何か一工夫して、より美味しくべる方法を教えて下さい!!

  • 「携帯電話会社は加入者のアクセスを妨げている」:グーグル幹部が発言

    文:Graeme Wearden and David Meyer(ZDNet UK) 翻訳校正:吉武稔夫、福岡洋一2006年11月27日 21時46分 Googleの幹部の1人は、携帯電話会社は加入者がインターネットアプリケーションにアクセスするのを妨げようとしている、と批判した。 Googleのスペシャルイニシアチブズ責任者であるChris Sacca氏によると、携帯電話会社がGoogleに対して、「Google Maps for Mobile」にユーザーをアクセスさせないよう申し入れてきたという。 Google Maps for Mobileは、携帯電話にアプリケーションをダウンロードしてインタラクティブな地図や衛星写真を表示し、その地域の検索結果や企業情報を得られるようにするサービスだ。また、ユーザーが選んだ目的地への経路も詳細に知ることができる。 Sacca氏はオックスフォード大学

    「携帯電話会社は加入者のアクセスを妨げている」:グーグル幹部が発言
  • Modern Syntax : CSでのWeb2.0スタイルの角丸上半分テカリボタンの作り方

    さて、モダシンラジオのデータをホスティングしてもらっているSpotify for Podcasters(旧Anchor)の私のページはこちらです。 https://podcasters.spotify.com/pod/show/kazuyoshi-nagasawa このSpotify for PodcastersページのRSSは以下になります。こちらのRSSではenclosureタグなどでlength値などがしっかり入っているのでこれを購読しておくとよいかと思います。 https://anchor.fm/s/66ff2830/podcast/rss ここで聴く!という人は以下のプレイヤーからどうぞ。 んで、これまではGoogle Drive上に保存したmp3ファイルを聞きたい方は以下のリンクをクリックしてください。ブラウザ内で聞けます。 https://drive.google.com/f

  • こんなにある!英語圏では通じない“和製英語”

    11月の第4木曜日はThanksgiving Day(サンクスギビング・デイ,感謝祭)。元々イギリスの収穫の祭りでしたが,アメリカでの慣習は1620年メイフラワー号で到着した移住者のピルグリム達によってもたらされたと言われています。 アメリカ先住民のインディアンのSquanto(スクワント)族は,この移住者達にウナギ漁やモロコシ栽培を教え,通訳をして助けてあげました。インディアンの支援がなければ,新天地で生き延びることはできなかったであろうピルグリム達は,アメリカでの最初の収穫をスクワント族と一緒に祝いました。これが最初のThanksgivingだと言われています。 伝統的なThanksgivingの御馳走(Feast)は七面鳥,インディアンコーン,パンプキンパイ等々。その他にもたくさんの家伝のお袋の味が卓に並びます。 現在のアメリカのThanksgivings Dayは,家族や親戚一同

    こんなにある!英語圏では通じない“和製英語”
  • もっとも優れた動画共有サービスはどこだ! | POP*POP

    これは面白い!動画共有サービスは数多くありますが、それらの質を比較したエントリ。 同じ動画をアップして見せることにより、画質の比較などが出来ます。また画質だけでなく、プレイヤーのインターフェースを比べる上でも興味深い実験になっています。 » Life Goggles online video sharing quality comparison YouTube ご存知Youtube。 Google Video 日ではYoutubeの次に利用者が多いのではないでしょうか。Metacafe MetaCafeでは審査して人気のあった動画だけ公開するそうです。Soapbox Microsoftの動画サービスですね。Revver 動画広告の収益をシェアできる点が特徴的です。blip.tv CNNと組んだりと勢いのあるBlip.tv。MyHeavy 投稿よりも自社でのコンテンツが多いとのことですが。

  • mixi追撃なるか--モバイルSNS「EZ GREE」の会員数が1週間で10万人を突破 - CNET Japan

    KDDIとグリーは11月27日、モバイル向けソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「EZ GREE」の会員数が、サービス開始から1週間後の11月23日時点で10万人を突破したと発表した。 EZ GREEは、11月16日よりサービスを開始したモバイル向けのSNSサービス。2004年2月にサービスを開始した、グリーのSNSサービス「GREE」のau版という位置づけで、日記やコミュニティへの書き込み、閲覧を携帯電話からできる。 auからはトップメニューのコミュニティチャンネルからアクセスできる。一般的な既存会員による招待制のSNSではなく、会員登録をすれば誰でも利用できるのが特徴だ。また、無料のゲーム占いなどのコンテンツも提供している。 PC版のGREEユーザーはアカウント情報を引き継いでEZ GREEが利用できるため、今回発表されたEZ GREEの会員数には、既存のGREE会員によるE

    mixi追撃なるか--モバイルSNS「EZ GREE」の会員数が1週間で10万人を突破 - CNET Japan
  • 「美しい日本」にふさわしい日本人になれる3点セット - H-Yamaguchi.net

    「美しい日」をめざして、教育再生会議で議論が行われている。美しい日、たいへんけっこうではないか。ただ、委員の方々はまさかそんなことはないと思うが、自分は「美しい日」にふさわしいといえるのか、日頃お悩みの向きもあろう。何を隠そう私もそうだ。なんとかしたいわけだが、現代人は忙しい。いろいろ難しい注文をされても困る。これさえあれば「美しい日」にふさわしい日人になれる3点セット、なんてものがあったら便利ではないか。 というわけで、教育再生会議の議事録やら資料やらを参考に、私なりの3点セットを考えてみた。 なぜ「3」か。語呂もキリもいいし、伝統的に「3」はいい数字とされてきたし。天皇家にも、「三種の神器」というやつがある。庶民にも、その昔はテレビ洗濯機、冷蔵庫という3点セットがあった。今後めざすべき「美しい日」を担う下々の日人にも3点セットがあっていいではないか。それに、3より多いと

    「美しい日本」にふさわしい日本人になれる3点セット - H-Yamaguchi.net
  • コダックに学ぶビジネスモデルの転換の難しさ

    BusinessWeek誌の「Mistakes Made On The Road To Innovation」という記事が面白い。 カメラ・フィルムなどで世界的なブランドのコダックが、この夏、デジタルカメラ事業からの撤退を発表した。 デジタルカメラ事業は、2005年のデータでは、コダックは全米No.1、それが今年の1月-3月期には3位に転落。 撤退を決めたのは、従来フィルム事業の落ち込みが予想以上に激しく、新しい柱になるはずだったデジタルカメラ事業が思ったように伸びなかったことによるという。 一時は、気で、世の中のデジタル移行の趨勢を遅くさせるための施策の実行まで考えていたというコダック。 コモディティ化が激しいデジタルカメラ事業を続けても、自社の強みを生かすことはできない、と判断したようだ。 代わりに、軸足を移そうとしているのが、イメージングサービス。アップルのiTunesのように、イ

  • シゴタノ! - 先送りしがちタスクに「早割」を

    Giveaway of the Dayという、ソフトウェア販売サイトがあります。単なる販売サイトとはひと味違う、非常に「そそる」一工夫がほどこされており、これがこのサイトのエッジとなって、人を集めるだけでなく、サイトの目的である「実際に使ってもらう」という行動を促すことに成功している、ように見えます。 さらに、この考え方を応用すると個人のタスク管理、特にタスクの先送りを抑えるうえで役に立ちそうです。 「第一発見者」にならなければ無料権は得られない まずは、サイトの説明。 毎日1ずつソフトウェアを公開 ソフトウェアは公開から24時間以内なら無料使用可能(機能制限なし) 無料なのは、ダウンロードしてから24時間以内にインストールした場合 つまり、インストールしてしまえば、自由に使用可能(商用利用はNG) 翌日になると前日に公開されたソフトウェアは有償販売 ややややこしいですが、要するに無料で

    シゴタノ! - 先送りしがちタスクに「早割」を