タグ

2008年1月27日のブックマーク (37件)

  • 404 Blog Not Found:暇を作れぬ奴に金は作れない

    2008年01月27日20:00 カテゴリArt 暇を作れぬ奴に金は作れない い、以下に同じ。各位しばしお待ちを。 ガラパゴスで暇人は国富に非ず - 雑種路線でいこう 原稿がさっぱり進まないのに、またブログを更新している。当に救いがたいな。けれども誰だって試験の時期に限って部屋を片付けたり、締め切りが迫っている時に限って「これで生産性が上がるんだから」とか言い訳して.emacsを編集したりするだろ。人間ってそういうもんだよ。 必要な暇を作るべくentry. ガラパゴスで暇人は国富に非ず - 雑種路線でいこう たぶん暇は創造性を刺激しない。それに暇人を増やしたら犯罪者が増えることは統計が証明している。 それは暇が何たるかを知らぬのだ。 「忙」というのは、「時間がない」のではない。文字通り「心が亡い」、すなわち配るだけの心がない、ということなのだ。 荘司雅彦にしろ、勝間和代にしろ、藤沢晃治に

    404 Blog Not Found:暇を作れぬ奴に金は作れない
  • TaskPaper: Plain text todo list app for Mac

    TaskPaper is now hosted at https://www.taskpaper.com. Please check out my new app Bike Outliner: Bike Outliner Structured & focused writing Use Bike to think, write, organize. Make lists, take notes, create documents. Bike's an unusually fast outliner designed for your Mac.

  • オタクはいつから差別されていたのか?: たけくまメモ

    以前から疑問に思っていたのですが、最近それが再び話題になり、みなさんに聞きたいこともあってエントリしてみます。 それは「オタク当に差別されていたのか?」「差別されていたなら、それはいつ頃からか?」という疑問であります。 こないだの月曜日にやったロフトのイベントで、会場の参加者から壇上の我々に向かって質問がありました。どういう発言だったかディティールを忘れましたが、オタク差別に関する内容でした。どなたか補足してくだされば幸甚です。 それを受けて東浩紀君が 「確かにオタクは差別されていた。それは認めよう。でもオタク差別といっても、女性差別や人種差別のような差別とは違う。よくオタク遺伝子というものがあって、世界のどこへ行ってもオタクはすぐにわかるという議論があるけど、当にそんな遺伝子なんてあるのか」 というような発言をしたんですよ(※記憶で書いてます。間違いがあれば訂正します)。 「オタク

  • 「動画人JAPAN」イベントに参加

    昨夜、第一回「動画人JAPAN」のイベントに参加した。 行ってよかった! 第一回ならではの、そして「動画」という分野ゆえの、参加ブロガーの期待感やわくわく感、そして気合を感じまくって帰ってきた気がする。やぱ、こういうユーザコミュニティ的イベントっていいよね。運営事務局の方々に感謝! ●動画人JAPANにて「トーキョードリフトのワークフロー」をプレゼン(みたいもん!) ●動画人JAPANに行ってきました!(たつをの ChangeLog) ● 「動画人」イベントに参加して、「今年こそブログへの動画掲載を!」と決意(あっちこっちからEC考) ●動画人Japanのイベントに行ってきました(カレン次世代ビジネスリサーチ室ブログ) ●動画人JAPANのその後で(webdog) ●ビデオブロガーの交流イベント「動画人JAPAN」開催(Broadband Watch) ●『動画人(Douga-Jin) J

  • ブログ:アルファブロガーに聞く 〜 第6回 葉玉匡美さん - 毎日jp(毎日新聞)

  • ブラザーズ (BROZERS') [食べログ.com]

    晩ごはん。今回はベーコンエッグチーズバーガー(1250円)をいただきました。 相変わらずすごいボリューム。「べ易さ」を求めフォークとナイフでいただいちゃいましたが、ああーやっぱりハンバーガーにべ易さなんてもとめちゃいけないのかも。 伺った時間が遅かったのもあって程よい客入り。満席であればすぐに退散しようかと思いましたが、を読... 続きを読む»

  • CAFE 415(カフェ・ヨンイチゴ)/馬喰横山、東日本橋/カフェ、[食べログ.com]

  • AMN x さくらインターネット = ブログラボ - ネタフル

    ネタフルも参加しているブログネットワーク「AMN」と「さくらインターネット」が提携し「ブログラボ」というサイトを開設しています。 数が増えたことにより自分の役に立つブログが見つけにくくなっていたり、スパム的なブログが急増するなど課題も出てきており、それらを解決するためのサービスやツールがもとめられています。 このような課題があることから「ブログラボ」では「日のブログを活性化するためのサービスや、有益なブログを見つけ出しやすくなるサービスなどの開発を支援するためのプラットフォームを構築」していくということです。 さくらインターネットが場所を提供し、その上でAMNが開発したサービス、支援するサービスを展開していくようです。 現時点では「Coming Soon…」として、次の二つのバナーが掲載されています。

    AMN x さくらインターネット = ブログラボ - ネタフル
  • Mac OS Xにぜひ入れたいブロガーのためのアプリケーション14選『14 Essential Mac OS X Applications for Bloggers』 | CREAMU

    Diary Mac OS Xにぜひ入れたいブロガーのためのアプリケーション14選『14 Essential Mac OS X Applications for Bloggers』 Mac OS Xのおすすめのアプリを探している or MacBook AirでMacに乗り換える! そんなあなたにおすすめなのが、『14 Essential Mac OS X Applications for Bloggers』。Mac OS Xにぜひ入れたいブロガーのためのアプリケーション14選だ。 以下にご紹介。 » 1. ecto デスクトップで動作するブロギングツール。複数のブログサービスに行ってログインしなくても、ここからpostできる » 2. ImageWell 切り抜きやテキスト入力や画像にシャドウを加えたりをPhotoshopでもできるが、とてもさくさく簡単に使えるソフト » 3. Skitch

  • 翻訳者の作業に特化したネットサービス『Ebiwrite』 | 100SHIKI

    実にニッチなサービスではあるが、なるほどね、と思ったのでご紹介。 Ebiwriteはいわゆる翻訳者のためのネットサービスである。ブラウザ上で翻訳作業をしていくことができ、文書のバージョン管理やタグによる分類もできる。 ただ、最大の特徴はニ画面構成になっていて、原文を参照しながら翻訳を進めていける点だ。 たしかにこれならあっちこっちのエディターを切り替えながら作業していく必要がない。もちろんデュアルディスプレイが理想だろうが、カフェでゆったり作業をしたいときもあるだろう。 ある特定の業界に絞って便利なツールを提供する。そうしたアイディアは常に模索していきたいですね。

    翻訳者の作業に特化したネットサービス『Ebiwrite』 | 100SHIKI
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Modern Syntax

    こんな感じで脚立を扱えたら便利だろうなあ、って感じで、脚立を体の一部のように扱いながら天井を塗っている方のビデオです。なんか人間の能力をアップさせるロボットのような感じですね。 つうかこれ、誰でもできるものなのかな?練習すればできるのかな?特別な脚立なのかな? まあ、私は天井を塗ることはないのですが、大きくなった植木の上の方の枝を切ることはあるので、もしこの技が習得できたら便利だろうなあ、と。

  • Google Calendar で未来予定表をつくる

    1年後のあなたは何をしていますか?どんな夢をかなえていますか? 夢を実現するにはよく、「長期目標をたてる」「目標を細かいマイルストーンに分割する」「一番近いマイルストーンの実現にむけた行動を実行する」のが基と言われています。そして夢の実現を予定として手帳に記入する、というのも定番としてよくいわれています。 でも、「実現できるかわからない夢を手帳に記入するのはちょっと…」という弱気な人や、「あとから日付を変更したいと思う事だってあるはず」と思ってなかなか手帳に大胆な夢を記入できない人もいると思います。 当は、あえて大胆な夢を予定調和のごとく書き込んでしまう思い切りのよさが夢を実現する推進力なのでしょうけれども、実際やってみるとこそばゆいんですよね、あれ。 そういう場合、クリック一つでカレンダーの一部を表示したり、非表示にできる Google Calendar でマイルストーンを管理する事

    Google Calendar で未来予定表をつくる
  • ライブドアに入社した三つの理由 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。『livedoor Blog』担当の坪田です。 早いもので、私がライブドアに入社して 2ヶ月が過ぎました。 周りの知人・友人に「ライブドアに入社したきっかけは?」とよく聞かれるので、今回はその志望理由と、入社後に感じたことを書いてみます。 ■きっかけは、『livedoor ディレクターBlog』だった! 実は、私はこの『livedoor ディレクターBlog』を見て、入社を志望しました。主な理由は以下です。 1)『livedoor ディレクターBlog』を読んでいて、共感することが多かった。 2)企画・開発から運営まで、全てを自社で行うメディアに携わりたかった。 3)エンジニア技術がとても高いと感じた。 以前も web ディレクターとして働いていましたが、主に受託案件を扱っていました。 経験のある方も多いと思いますが、受託案件の場合はクライアント用の資料制作からはじまり、要件

    ライブドアに入社した三つの理由 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • Loading...

  • @tarosite

  • Googleドキュメントへファイルを一括アップロードできるアプリ『Documents List Uploader』

    Googleドキュメントへファイルを一括アップロードできるアプリ『Documents List Uploader』 管理人 @ 1月 25日 06:03pm Google ドキュメント Googleドキュメントへファイルを一括でアップロードできる無料WindowsアプリがGoogleコードで公開されました。 ダウンロードしたらインストールしなくてもそのまま使えます。 アプリを開いてログインすれば自分のGoogleドキュメントファイルの一覧が表示され、クリックすると、通常通りブラウザから閲覧できます。 また、ファイルのアップロードは、ドラッグ&ドロップ操作で行うので、簡単です。 さらに、「Add Doclis uploder to right click menu」にチェックを入れると、右クリックからファイルをアップロードできるようになります。 デスクトップのファイルを右クリックして、「Se

  • 街のサブカルさとカフェの数の関係 : ARTIFACT ―人工事実―

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

  • 映画の公式サイトのドメインが売りに出ている - H-Yamaguchi.net

    小ネタ。業界の人なんかには当たり前の話なんだろうけど、ちょっとびっくりしちゃった話。きっかけは、なんかの検索連動広告に出ていたURL。ドメイン名に見覚えがあって、確かこれは2005年の松竹映画「SHINOBI-HEART UNDER BLADE-」の公式サイトのだよな、今頃なんでこのドメインが?と思ってリンクを踏んでみたら、こんな感じに。 要するに、売りに出てるわけだ。 こういうドメインを買う人がいるのかどうかよくわからないが、まあ1人でもいればいいわけだから、中にはいるのかもしれない。いやそんなことはどうでもよくて、こういう公式サイトのURLって簡単に売りに出しちゃうものなんだねぇ、というのが率直な感想。そんなに高いコストでもなかろうに、DVD売ってるんだから持っとけばいいのに、なんて思うのは甘いのだろうな。 他はどうだろうと思うのは自然な話。2005年シリーズで、「男たちの大和」とか「

    映画の公式サイトのドメインが売りに出ている - H-Yamaguchi.net
  • 江戸しぐさの行動経済学 : 404 Blog Not Found

    2008年01月25日21:00 カテゴリPsychoengineering 江戸しぐさの行動経済学 偶然観たのだけど、これが素晴らしい出来だった。 NHK首都圏放送センター [新トーキョー人の選択] - 「さらば!キレる大人」 巻頭関東甲信越ローカルなのだけど、全国で放映して欲しかったなあ。 番組の詳しい内容は上のリンク先を見てもらうことにして、印象に残ったのが「江戸しぐさ」。 江戸しぐさ - Wikipedia 江戸しぐさ(えどしぐさ)は日における江戸期の商人の生活哲学・商人道。しぐさは仕草ではなく思草と表記する。 びっくりしたのは、番組中で出て来たしぐさ(Wikipediaにあるとおり)を、私の場合すでに全部やっていたこと。それも誰彼に教わったというのではなく。強いて言えば、社会に教えられたのだろう。 それで、一つ気になったのが、「うかつあやまり」。これはどういうことかというと、相

    江戸しぐさの行動経済学 : 404 Blog Not Found
  • ブラウザだけでPDFからテキストを抽出してくれる『PDFTextOnline』 | 100SHIKI

    ちょっと知っておくと便利かもしれないツールのご紹介。 PDFTextOnlineはブラウザ上でPDFファイルからテキストを抽出してくれるツールだ。 Acrobat Readerが手元にないときや、PDFは重いからテキストにしたいなぁ、というときに便利かもしれない(使いどころが難しいが)。 英語版のサービスではあるが、日語のテキストもちゃんと抽出してくれる。またブックマークが文書中に含まれていたら、その情報まで抜き出してくれる。 なんにせよ、ブラウザだけで、という手軽さが良い。ブラウザさえあればあとはなんとかなる、という時代に近づいているようですな。

    ブラウザだけでPDFからテキストを抽出してくれる『PDFTextOnline』 | 100SHIKI
  • プレゼンや映像製作に使えるお手軽な原稿表示ツール『CuePrompter』 | 100SHIKI

    ニュース番組などで原稿を表示する装置をプロンプターと呼ぶ。そうしたプロンプターをブラウザ上で実現したのがCuePrompterである。 表示させたい原稿を貼り付けて「Start Prompter」を押せば、画面上を原稿がゆったりと流れていく。それを見ながらセリフをしゃべることができる、という仕組みである。 もちろん表示速度の調整もできるし、一時的に画面のスクロールを止めることもできる。ナレーションをするとき以外にも、プレゼンなどで活用できるのではないだろうか。 プロが使うようなニッチなツールをブラウザだけで表現してみる。そうした発想は悪くないですね。 管理人の独り言 『ジョブボード』 百式ジョブボードにdividual社を追加。スーパークリエーターの遠藤さんが設立準備中の会社です。アート的なインターフェースで画期的なツールを作ってみたい!というエンジニアの方は是非覗いてみてください。 なお

    プレゼンや映像製作に使えるお手軽な原稿表示ツール『CuePrompter』 | 100SHIKI
  • リアルとネットを連携させた「たまり場」ビジネス考 :Heartlogic

    リアルとネットを連携させた「たまり場」ビジネス考 広告βさんから、サードプレイスの話。 広告β:サードプレイスと収益モデル ちょっと調べてみたら、ツタヤもそういうコンセプトを打ち出していた。 人間には、飲み・い・眠るための「住む場所」=第一の場所 生活=住むための資金を調達する「働く場所」=第二の場所 そして、遊び心にあふれ、そこにいるメンバーは家族ではないけれども家庭のように快適で、「楽しむ場所」=第三の場所が必要だという。 By Ray Oldenburg サードプレイス|株式会社 TSUTAYA (ツタヤ) 以前に(もう3年前になるが)「三越コミュニティサロン」という試みを取材させていただいたことがある。 三越コミュニティブログ/トップページ リアル店舗の三越店内に同名のサロンがあり、同時にブログサービス中心としたコミュニティサイトも開設。40代をメインターゲットに様々なイベント

  • http://www.yasuhisa.com/could/entries/001211.php

  • 夏野氏の本音とドコモの縦割り行政と

    CNetのインタビューは、夏野氏の音が見えるなかなか良いインタビュー(永井さんNice Job!)。 ドコモから出てくるにしろ、ソフトバンクモバイルから出てくるにしろ、サービスは変わらないと思いますよ、Apple(が開発する端末)だから。そうなると後は経済条件だけじゃないでしょうか。個人的には、僕の味付けができないからそんなに興味はないですね。少なくとも今のiPhoneでは携帯電話回線を使って自由にアプリをダウンロードするといったことはできないですから。【ドコモ夏野氏に訊く:「iPhone」「ディズニー」「Google検索精度」をどう思う?:モバイルチャンネル - CNET Japanより引用】 この発言は、ドコモの内部事情をある程度知っている人たちにとってはものすごく微妙な発言である。 内部事情とは、ドコモの縦割り行政ゆえに、時々外に見えてしまう自己矛盾。iモードを立ち上げ、ドコモ内部

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 角川グループがYouTubeと提携、ユーザーの作ったムービーを認める方向へ

    YouTubeを持っているGoogleと角川グループホールディングスが日、合同で会見を行って明らかにしたところによると、今後はYouTube上にてユーザーが「涼宮ハルヒの憂」や「らき☆すた」などを使ったユーザー制作による自主投稿ムービーについて、「これは公開していてもOK」と判断すれば、専用の承認マークと広告が表示され、そのまま削除されることなく継続的にYouTube上に残ることになったそうです。かなり画期的です。 詳細は以下から。 【速報】角川グループ、YouTubeに公式ページ開設など新規事業を開始 角川がYouTubeで新規事業を展開、クリエイター創出の場に 「ユーザー投稿角川アニメ」の公式認定も YouTubeに角川参加 - ITmedia News YouTubeと角川グループが動画識別技術利用の広告事業開始:ITpro 角川グループ、2月上旬にもYouTube内で動画配信を

    角川グループがYouTubeと提携、ユーザーの作ったムービーを認める方向へ
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » 百度が世界検索市場でマイクロソフトを抜く。露YandexもAskに迫る勢い

    TechCrunch Japanese アーカイブ » 百度が世界検索市場でマイクロソフトを抜く。露YandexもAskに迫る勢い
  • Windows VISTAの「音声機能」を使ってみる(続)

  • 音声読み上げソフトを導入してみる

    今日は仕事はせず、前からやろうと思っていたことに挑戦。挑戦というほどじゃないんだけど「音声読み上げソフト」の導入だ。あと音声入力ソフトのインストール。 だって自分ら、目を酷使させすぎでしょ。 少しは目を休ませることができるかもしれないし、自分のブログやサイトを視覚障害者など、普段音声読み上げソフトを使っている人にも適切な作りにバージョンアップできるはずだ。 いちおうこのブログも、音声読み上げソフト対応をちょこっとだけ配慮している。 以前知り合いになった視覚障害の方が、ブログで左側にサイドバーがあると、記事を読みにくるたび、長ったらしいサイドバーの読み上げから始まってしまい大変・・・という話をされていた。 確かに~。 言われるまでぜんぜん気づいていなかった。 「どうせ誰もサイドバーの下のほうなんか見ちゃいない」 と思って、余分なリンクとかもべたべた貼り付けてあったが、実は音声読み上げソフトを

  • https://jp.techcrunch.com/2008/01/26/from-across-the-pond-yabb-a-seesmic-for-voipmails/

    https://jp.techcrunch.com/2008/01/26/from-across-the-pond-yabb-a-seesmic-for-voipmails/
  • Log the Endless World » Blog Archive » ネットメディアの構造変化

    総合広告代理店ご出身の方で、ネット広告においてもDACさんの立ち上げから関わっていらっしゃる横山さんのコラムがCNETで連載されていますが、今回のテーマがここ数年ずっと気にしている「スペース提供」から「コンテンツ提供」へ、というものだったこともあり、精読させて頂きました。 このテーマについてはいろいろと私も考えるところがあり、ひとつは広告のテーマからは少し外れたもので、近代社会で大きな権力の一つを担ってきたマスメディアと、その存立基盤であるジャーナリズムが、この「枠提供」から「コンテンツ提供」へという流れの中で、ビジネス的にどうなって、社会的にどう位置付けられていくのか?というものですが、今日のお題はそちらではなく、どちらかというとネットメディアの「スペース」自体がそもそも変化しているのではないか?というところです。 昨年博報堂DYメディアパートナーズさん、AMNと一緒に大塚製薬様の「キ

  • ドコモとGoogleが業務提携、iMenuにGoogle検索を搭載 ::SEM R (#SEMR)

    ドコモとGoogleが業務提携、iMenuにGoogle検索を搭載 NTTドコモとGoogleがモバイルネット分野で業務提携。Googleの検索・広告技術を導入、iモード検索はau同様に。YouTubeが携帯から閲覧できるようになる。 公開日時:2008年01月25日 09:24 NTTドコモとGoogleは2008年1月24日、携帯電話のネット事業で業務提携すると発表した。iモードの検索サービスにGoogleの検索技術と検索連動型広告を採用する。 提携にもとづき、今春にDoCoMoのiモード検索サービスをリニューアル。これまでiモードは検索結果に公式サイトのみを表示し、一般サイトやPCサイトを検索する場合はYahoo!Googleなど一般サイトへのリンクをクリックして表示する形式だった。リニューアル後は検索結果に公式サイト、一般サイト、PCサイトを網羅的に表示する。公式サイトの検索はg

    ドコモとGoogleが業務提携、iMenuにGoogle検索を搭載 ::SEM R (#SEMR)
  • ADから見たlivedoorディレクターのタイプ : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。 アシスタントディレクター(以下、AD)の吉田です。 ADは専任のコンテンツは持たず、複数のディレクターのサポートが主な仕事です。伝票の処理や調べもの、会議の準備や議事録作成など、日常的にお手伝いをする中で、ディレクターによって仕事の仕方が全く違うことに驚きます。運営するサービスも多彩なら、ディレクションのパターンも十人十色といったところでしょうか。 今回はそんなADならではの視点で、ライブドアのウェブディレクターを分類してみたいと思います。 【01】優等生ディレクタータイプ オフィスの下のコーヒーショップで買ったコーヒーを片手に、真っ先に出社する優等生タイプ。 出社と同時に大量のメールを処理し、一日の計画を立てる余裕の構えが素敵です。朝一番のミーティングも、駆け込んで出社してくるスタッフを横目に、穏やかに進められるので、他のメンバーも触発されて、有意義なミーティングになるよう

    ADから見たlivedoorディレクターのタイプ : LINE Corporation ディレクターブログ
    masakiplus
    masakiplus 2008/01/27
    てこともありますが…、穏やかに黙々と仕事を進めるスタイルは、他の騒がしい
  • IMAPで複数のGmailをローカルから操作

  • 「広辞苑」で“キャバクラ”が落選した舞台裏に迫る - ネタフル

    10年ぶり改訂…「広辞苑」【キャバクラ】落選のワケという記事より。 東大名誉教授で国語項目を統括する山口明穂氏に、上野さんを含む3人の男性編集部員の計4人で行われた採用会議で、「キャバクラ」は、一度は採用する流れになった。しかし、試しに書いた原稿の内容が、〈若い女性が酒で接待するところ〉。 「広辞苑」改訂のために約10万語が収拾され、そのうち採用されたのは1万語。 見送られたものの中には「キャバクラ」「萌え」「できちゃった婚」「イケテる」「イナバウアー」「クールビズ」「みたいな」「ワンコイン」などがあったそうです。 特に「キャバクラ」は新語として加えるかどうかで、編集部内で大論争になったのだとか。 「若い女性が酒で接待するところ」という原稿に、 「だったらスナックだっていいじゃないか」「大体キャバレーとクラブの違いは何なのか」「クラブというからにはキャバクラは会員制なのか!」 と、会議は大

  • ドコモ×Google|ネットdeアナリスト

    ネットdeアナリストインターネット&モバイル業界研究所 ネットビジネスを株式市場的視点にたってメスを入れる、 過激でプライベートなアナリストレポートを目指しますドコモ×Google ドコモとGoogleの提携が正式発表されました んー 日NTTドコモにとって 最悪の決定のような気がします。 Yahoo!Googleを 検索エンジンにいれた瞬間と同じ臭いがします Inktomiを切って、 Googleを導入して 軒を貸して母屋を取られた後に、 InktomiとOvertureを買収して Ystに変更したけど、 トキ既に遅し な感じでしょうか Yahoo!は自由なインターネットの世界での話ですが 携帯は電波利権の塊であり、 通信は国策であるはずなのに・・・ Yahoo!はインターネットユーザーと広告主を持ってかれましたが、 NTTドコモは、何を持っ