タグ

2014年1月10日のブックマーク (15件)

  • Gmailでメールアドレスを知らないGoogle+ユーザーへのメールが可能に

    Googleは1月9日(現地時間)、Gmailに同社のソーシャルサービス「Google+」のユーザーに手軽にメールを送信できる機能を追加すると発表した。相手のメールアドレスを知らなくてもメールできるようになってしまう。向こう数日中に全Gmailユーザーにこの機能が“ローリングアウト”する。 この機能はデフォルトで追加されるので、不要な場合はオプトアウトする必要がある。機能が追加される際にGoogleからメールが届く。そのリンク先にある設定ページでオプトアウトできる。デフォルトでは「Google+のすべてのメンバー」になっている。 デフォルトの設定のままだと、新規メッセージの作成で宛先を入力しようとすると、インクリメンタルに表示される宛先候補として、従来の「連絡先」内の相手に加え、「Google+ connections」としてGoogle+のアカウント名が表示され、宛先として選択できる。

    Gmailでメールアドレスを知らないGoogle+ユーザーへのメールが可能に
    masakiplus
    masakiplus 2014/01/10
    米Googleは1月9日(現地時間)、Gmailに同社のソーシャルサービス「Google+」のユーザーに手軽にメールを送信できる機能を追加すると発表した。相手のメールアドレスを知らなくてもメールできるようになってしまう。
  • 大阪府警:20代男性誤認逮捕 「被害」女性のうそで勾留 - 毎日新聞

    masakiplus
    masakiplus 2014/01/10
    大阪府警鶴見署は9日、女性を監禁して金を盗んだ疑いで、無関係の20代の男性を誤認逮捕し、約4時間にわたって勾留したと発表した。同日、男性を釈放した。女性と男性は交際中で、女性が男性から被害に遭った
  • MSバルマーCEO、退任を前に語る--「Longhorn」、その他の後悔

    Microsoftの去りゆく最高経営責任者(CEO)が、企業トップとしての13年に及ぶ同社の舵取りを振り返り、最も後悔していることについて語ってくれた。 MicrosoftCEOであるSteve Ballmer氏が2013年8月に辞意を表明した際、筆者はCEO在職期間中における同氏の最大の後悔について尋ねる機会を得た。 同氏の短い答えは、何度もリリースが延期され、最終的に作り直され、2007年1月に「Windows Vista」として発売されたOS「Longhorn」であった。 その後、先月になって筆者はFortuneの記事を執筆するにあたり、Ballmer氏の13年に及ぶCEO時代における決定的瞬間について同氏と語り合う機会を得たが、その場でもLonghornが話題にのぼった。その時に同氏は、Longhornが自らのCEO時代の中でも良かった時期における、4つの決定的瞬間のうちの1つで

    MSバルマーCEO、退任を前に語る--「Longhorn」、その他の後悔
    masakiplus
    masakiplus 2014/01/10
    Microsoftの去りゆく最高経営責任者(CEO)が、企業トップとしての13年に及ぶ同社の舵取りを振り返り、最も後悔していることについて語ってくれた。
  • イノベーションを潰す企業文化 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    私が関わっているスタートアップデータアーティストにて、新卒採用を今年から始めたのですが、予想以上にベンチャー志向の優秀な学生が多くて驚いています。10年前の日でこんなことは考えられなかったと思いますが、日の明るい未来を夢見る若者世代にもチャレンジングな起業文化が育ちつつあるのでしょうか?!こうした若者の多くがベンチャーに期待しているでもあろう、新しい製品、ひいては産業を世の中に産み出していくイノベーションの可能性。大企業は優秀な人材が多い割にイノベーションはいつもベンチャーから生まれるといわれることが多いですが、その真偽はともかくとして、その背景にある原因や理由を考えてみることが、あなたの会社にイノベーション文化を育むきっかけになるかもしれません。全米トップクラスのVCアンドリーセン・ホロウィッツの創業者が語るイノベーションを産む企業文化、イノベーションを潰す企業文化の差とは。 — S

    イノベーションを潰す企業文化 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
    masakiplus
    masakiplus 2014/01/10
    私が関わっているスタートアップデータアーティストにて、新卒採用を今年から始めたのですが、予想以上にベンチャー志向の優秀な学生が多くて驚いています。10年前の日本でこんなことは考えられなかったと思いますが
  • 高機能なプロジェクト/タスク管理アプリ--OmniFocus 2 for iPhone

    OmniFocus 2 for iPhoneは、GTD(Getting Things Done)の考え方に基づいて設計された高機能なプロジェクトタスク管理アプリだ。iOS 7と調和の取れたフラットなデザインに加えて、パステルカラーを多用した画面は、OmniFocus 1の愛用者にはまったく別のアプリを見ているように感じられるかもしれない。 執筆時点では英語版のみが提供されており、日語化されるまでにはしばらく待つ必要がありそうだ。また、バージョン1では提供されていたTextExpanderとの連携機能や、ランドスケープ表示などもまだ実装されていない。しかしながら、タスクの収集のしやすさやさまざまな条件でタスクを見られる視認性の高さなどは変わっていない。 アプリ起動直後に表示されるホーム画面は、バージョン1では自分で指定できたが、バージョン2では、Forecast、Inbox、Flagge

    高機能なプロジェクト/タスク管理アプリ--OmniFocus 2 for iPhone
    masakiplus
    masakiplus 2014/01/10
    OmniFocus 2 for iPhoneは、GTD(Getting Things Done)の考え方に基づいて設計された高機能なプロジェクト/タスク管理アプリだ。iOS 7と調和の取れたフラットなデザインに加えて、パステルカラーを多用した画面は、OmniFocus 1の愛
  • Gmailでメールアドレスを知らないGoogle+ユーザーへのメールが可能に - ITmedia NEWS

    masakiplus
    masakiplus 2014/01/10
    米Googleは1月9日(現地時間)、Gmailに同社のソーシャルサービス「Google+」のユーザーに手軽にメールを送信できる機能を追加すると発表した。相手のメールアドレスを知らなくてもメールできるようになってしまう。
  • CPAやコンバージョンよりも大切なブランドセーフティ、大和ハウスが経験したブランド毀損の危機とは | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2013 Autumn

    CPAやコンバージョンよりも大切なブランドセーフティ、大和ハウスが経験したブランド毀損の危機とは | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2013 Autumn
    masakiplus
    masakiplus 2014/01/10
    気づかないところで自社の広告が法律や公序良俗に反したサイトに掲載されていたとしたら……。DSPなどのアドネットワークが急速に普及したことで、こうした現象が起きており、掲載面をチェックするアドベリフィケ
  • ECサイトのインバウンドマーケティング元年がやってきた - 前編:ECサイトでもインバウンドマーケティングが重要な4つの理由 | EC業界ニュース・まとめ・コラム「eコマースコンバージョンラボ」

    ※お断わり:1/10公開後、複数の有識者の方から指摘を頂き、一部間違っている点、表現を補足するべき点などを1/12に修正しています。 ECサイトのインバウンドマーケティング元年がやってきた ECサイトにおける集客というと、長い間SEO(被リンク数に頼ったもの)・リスティング・アフィリエイト・メルマガ(押し売り系)の4つの手法が代表的であり、それらを駆使して集客力を上げていくことが求められてきていた。しかしここ数年、目に見えてこれら4つの手法の効果が減ってきて、以前よりもコストがかかるようになったという声をよく聞くようになった。 今年は、これら4つのオーセンティックな集客手法が格的に死を迎え、インバウンドマーケティングが集客の主役に躍り出る年となるに違いないと考えている。そして、3年後にオウンドメディアを持っていない企業は死を迎えるだろう。 今回は前編として、ECサイトにおいてもインバウン

    ECサイトのインバウンドマーケティング元年がやってきた - 前編:ECサイトでもインバウンドマーケティングが重要な4つの理由 | EC業界ニュース・まとめ・コラム「eコマースコンバージョンラボ」
    masakiplus
    masakiplus 2014/01/10
    ECサイトのインバウンドマーケティング元年がやってきた ECサイトにおける集客というと、長い間SEO(被リンク数に頼ったもの)・リスティング・アフィリエイト・メルマガの4つの手法が代表的であり、それらを駆使して
  • アルツハイマー病研究 成果出せない状態に NHKニュース

    アルツハイマー病の早期発見と根的な治療法の開発を目指し、東京大学など全国38の医療機関が参加して進めている国内最大規模の臨床研究で、条件に合わない患者の登録が多数行われ、5年間にわたる研究の成果が出せない状態になっていることが、参加する筑波大学などの研究者の調査で分かりました。 研究は国などから20億円以上の資金を受け行われていて厚生労働省も調査を始めました。 「J-ADNI」と呼ばれるこの臨床研究は、平成20年から全国38の医療機関が参加して行われている国内最大規模のもので、認知症の前段階とされる軽度認知障害や、初期のアルツハイマー病の患者など500人以上を3年間追跡し、脳の中の変化を調べることで病気の早期発見と根的な治療法の開発につなげることが目的でした。 ところが、筑波大学の朝田隆教授をはじめとするデータ分析のグループが調べたところ、アルツハイマー病以外が原因の認知症の患者や、病

    アルツハイマー病研究 成果出せない状態に NHKニュース
    masakiplus
    masakiplus 2014/01/10
    アルツハイマー病の早期発見と根本的な治療法の開発を目指し、東京大学など全国38の医療機関が参加して進めている国内最大規模の臨床研究で、条件に合わない患者の登録が多数行われ、5年間にわたる研究の成果
  • CIOとCMO、どちらがマーケ技術に責任を持つべきか? 2014年を迎えて改めて考えるべきこと | イベント・セミナー

    CIOとCMO、責任をもつべきなのはだれか?CIOとCMO、マーケティング技術に責任をもつべきなのは、どちらなのか? 昔は、企業が社内で使うシステムに責任をもつのは、CIO(最高情報責任者)だった。システムはSIerが構築し、インフラを含めたその自社専用システムを情報システム部が管理・運用していた。 そのシステムは(残念ながら)仕様どおりに作られていることが重要であり、ユーザーである社員にとっての使いやすさや、それがどの程度ビジネスに貢献しているのかは、さほど厳しく問われることはなかった。 しかし、デジタルマーケティング関連のテクノロジーが進化し、企業がそれをマーケティングに活用するようになった今では、昔とは状況が変わってきている。 システムを構築するのはSIerとは限らない。またシステムは自社インフラ内に配置するとは限らず、クラウドを通じてサービスを利用する形態も一般的になってきている。

    CIOとCMO、どちらがマーケ技術に責任を持つべきか? 2014年を迎えて改めて考えるべきこと | イベント・セミナー
    masakiplus
    masakiplus 2014/01/10
    昔は、企業が社内で使うシステムに責任をもつのは、CIO(最高情報責任者)だった。システムはSIerが構築し、インフラを含めたその自社専用システムを情報システム部が管理・運用していた。
  • http://ryutsuu.biz/strategy/g010904.html

    masakiplus
    masakiplus 2014/01/10
    ファーストリテイリングは1月9日、経営体制の強化と事業拡大を目指し、新たに4人のグループ執行役員人事を実施した。
  • 朝3時に起床する『超朝型』な人の、1日の過ごし方と時間術を参考にする。 - 僭越ながら

    2017/3/10追記:今はすっかり3時起き生活が習慣になっています。私の3時起き生活について書きました↓。 sclo.hatenablog.com sclo-d.hatenablog.com bujo-seikatsu.com 今年の私の目標は毎日朝活すること。今のところ続いてます!手帳に習慣チェックシートのページを作って、朝活できたら◯印つけています。(参考:【習慣リストに○×チェック⇒ポイント化し集計⇒到達具合を棒グラフに】「時間/手帳/朝活」について気で勉強する【6】 - 僭越ながら【1テーマのを30冊読んで勉強するブログ】) ※ちなみに、手帳を元旦にもうひとつ買ってしまいました([asin:B00C5RI1KM:title])。この記事(【自分にふさわしい手帳を選ぶ方法】「時間/手帳/朝活」について気で勉強する【4】 - 僭越ながら【1テーマのを30冊読んで勉強するブログ

    朝3時に起床する『超朝型』な人の、1日の過ごし方と時間術を参考にする。 - 僭越ながら
  • ついに東芝からもChromebookが出たよ! しかも3万円以下

    企業もChromebookに進出! 東芝がCES 2014で、Chrome OS搭載のChromebookを発表しました。昨年グーグルが開発した13インチのChromebook Pixelよりもサイズが少しだけ大きいですが、その分ドーンと価格が低くなっています。 スペックは、13.3インチフルHDディスプレイ搭載で、重量3,3ポンド(約1.5kg)、薄さ1インチ以下(約2.54cm)。2GBのRAM、16GBのSSD内蔵、そして100GBのGoogle Driveのストレージ容量も用意されています。バッテリーの連続使用時間は9時間と長時間使用でも使えそう。 そして価格帯はなんと280ドル(約29000円)! Pixelが1299ドルからだったことを考えれば、激安ですね〜。日での正式販売は始まるのでしょうか? LESLIE HORN(原文/鴻上洋平)

    ついに東芝からもChromebookが出たよ! しかも3万円以下
    masakiplus
    masakiplus 2014/01/10
    東芝がCES 2014で、Chrome OS搭載のChromebookを発表しました。昨年グーグルが開発した13インチのChromebook Pixelよりもサイズが少しだけ大きいですが、その分ドーンと価格が低くなっています。 スペックは、13.
  • 無一文にならずに顧客ロイヤルティを獲得する | マーケティング|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    顧客を喜ばすために従業員に権限を持たせる――とはいえ、何でもありにしては無一文になってしまうのではないか。経営陣や管理職のそんな不安は、杞憂である。ベイン・アンド・カンパニーの好評連載、第11回。 「従業員に権限を持たせなければいけないと言うが、彼らに顧客が喜ぶことを何でもやらせる訳にはいかない。それでは我々は無一文になってしまう。我々はビジネスをしているのだから、お金を儲ける必要があるのだ。」 ベイン・アンド・カンパニーで顧客戦略の仕事をしていると、企業の経営陣がそれぞれの言葉で同じような懸念をあらわにすることが頻繁に起きる。彼らは、従業員が値引きを行い、原則を破り、顧客に付き合う時間を長くしすぎてしまうことを懸念している。 実際に、彼らの言っていることは正しい場合が多い。 実行するのが「現場職員に権限を与える」ことだけであれば――顧客を喜ばせるために従業員に自由度を与えるとすれば――彼

    無一文にならずに顧客ロイヤルティを獲得する | マーケティング|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    masakiplus
    masakiplus 2014/01/10
    顧客を喜ばすために従業員に権限を持たせる――とはいえ、何でもありにしては無一文になってしまうのではないか。経営陣や管理職のそんな不安は、杞憂である。ベイン・アンド・カンパニーの好評連載、第11回。
  • 将来への備えは「文書化されない計画」から始まる | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    「将来への計画」は、大きく2種類に分かれるという。1つは、計画書に記すことができる具体的な目標や工程だ。これに対し、頭の中にある長期的で流動的なイメージや展望は、「文書化されない計画」である。計画書には記されない部分――たえず変化する展望や思いつき、直感など――こそが、将来に備えるうえで重要となる。 将来に向けた準備はできているだろうか。あなたは、棚に置かれたバインダーやノートPC上のスライド資料を指差しながら、「もちろん、計画は立ててある」と答えるであろう。 たいていのマネジャーや組織は、固定的な将来像が記されたそれらの文書――期待する数字や、期日の入ったTo Doリストとして示されることが多い――で、その先に待ち構えるあらゆる出来事に対処しようと考えている。 しかし、もしもそれが唯一の計画で、しかも作成後に数週間以上経っているならば、準備とは言えないだろう。文書の中で想定した未来は、実

    将来への備えは「文書化されない計画」から始まる | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    masakiplus
    masakiplus 2014/01/10
    「将来への計画」は、大きく2種類に分かれるという。1つは、計画書に記すことができる具体的な目標や工程だ。これに対し、頭の中にある長期的で流動的なイメージや展望は、「文書化されない計画」である。計画書には