まいどです。テクニカルディレクターのやなさんです。 さて、Web制作やサービス開発を行っている人たちは、作業完了時、クライアントにドキュメントを一式納品することってありますよね? 昔は社内サーバーのファイルを圧縮して、メールで送付したり、DVDに焼いて納品したりという方法があったと思いますが、今となってはクラウド上のストレージでのやり取りが増えてきているかと思います。 弊社でのファイル管理はGoogleドライブを利用しています。あるとき、弊社のGoogleアカウント内で管理していたファイル一式を、クライアントのGoogleアカウントに移動ではなく、コピーしなければいけない機会がありました。 クライアントに依頼されて、 「承知しましたー! アップしときまーす!」と軽く回答したものの、ブラウザ上でたくさんのファイルをまとめて引っ越しさせることが思ってる以上に手間だったので、みなさんが今後困らな
