ウェブ制作をする上でCSSでのスタイルの記述は必須ですが、意外とデバッグが難しくデザイン通りに実装するには手間がかかります。 そんなときに活躍するのがGoogle Chromeの「デベロッパーツール」です。視覚的にCSSのスタイルが確認、変更できるので、うまく活用することでCSSのデバッグを迅速に行うことができます。 この記事ではデベロッパーツールでCSSをデバッグする方法や便利な機能などを紹介します。記事で使用しているデモは以下のリンクから確認できるので、実際にデベロッパーツールで操作しながら読み進めてみてください。 サンプルを別ウインドウで開く ソースコードを確認する 1. DOMのスタイルを確認 / 変更する デベロッパーツールでは、画面上でスタイルの確認、変更ができます。 (1)デベロッパーツールを開く まずはGoogle Chromeを開きます。 確認したい箇所を右クリックし、[
![使いこなして効率アップ! ChromeのデベロッパーツールでCSSを検証する方法 - ICS MEDIA](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/22ce0b860ce23641a5c4aa2f44656f6d2425e42d/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fics.media%2Fentry%2F230317%2Fimages%2Feyecatch.jpg)