こんにちは。Web事業部マネージャーのさささん(さっさん)です。 今回は職種関係なくビジネスパーソンのみなさんに読んでもらいたいネタを提供したいと思います。 さて、毎日仕事をされているみなさんは自分のタスク(業務)をどのように管理していますか? プロジェクトであればもちろんプロジェクト管理ツールを使ってタスクを細分化してタスクの一つひとつを管理していると思います。 でもそのタスクって、だいたい開始日と終了日(期日)が設定されているもので、実際いつやるのか(何時から何時までにやるのか)まではなかなか管理されていないのではないでしょうか? 「いつやるのか」を明確にするために、ひとつヒントがあります。 それはカレンダーツールを活用することです。 ということで、今回はカレンダーを使ったタスク管理について紹介いたします。 カレンダーを使ってタスクを管理しよう では実際に、どのようにカレンダーのツール
