前の記事 「WebデザイナーもGit使うといいよって話」 「ノンプログラマもGitを使おう(導入編)」 前の記事で準備が整ったら、いよいよGitを使ってバージョン管理をやってみます。 なお、私はWindows環境なので、PCの操作に関してはWindowsで説明をします。 Macに関しては、同じアプリなのである程度参考にはしていただけると思いますが、すでに解説サイトがたくさんありますので、他のサイトを参考にされたほうがわかりやすいと思います。 サンプルサイトの構成 サンプルサイトとして下記のような超カンタンなサイトを想定します。 (「WebデザイナーもGit使うといいよって話」で使ったものと同じです) 「gittest」 というフォルダを作成し、そこに次のようなファイルを作成します。 index.php(HTML)style.css(スタイルシート)title.jpg(見出し画像)kanok
![ノンプログラマもGitを使おう(初期設定編) | Cherry Pie Web](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/5dfdf17b329fd4b5b221f63aa9112037524dc84d/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.cherrypieweb.com%2Fwp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F06%2Fgitsample_1.jpg)