タグ

2015年11月30日のブックマーク (8件)

  • 【投資】ほったらかし株式投資 2015年11月の運用成績 - ランダムぽてとの配当生活

    北海道では既に雪が降ったようですね。 この時期になるとまたインフルエンザ銘柄の動きが荒くなるんですが今年はどうなることやら。皆さんも気をつけてお過ごし下さい。 それでは放ったらかし投資、11月の運用成績を振り返ってみます。 2015年11月末ポートフォリオ 久々にキャッシュ比率が1%に回復しました。 12月は株主優待の権利月企業が多く、いくつか欲しいところはあるのですが、現状では株価が割安水準にないため優待株については見送り、今のところキャッシュはREITか外国株への投資に向ける予定でいます。 2015年11月末までの資産推移 運用成績は先月末比でプラス1.35%となりました。 11月は特に大きな動きも無く、心中穏やかな日々が続きました。 今日のニュースで年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の2015年7~9月期の運用損益が7兆8899億円の赤字に転落したとありました。 私の資産推移

    【投資】ほったらかし株式投資 2015年11月の運用成績 - ランダムぽてとの配当生活
  • パパのほっぺに「ちゅー」したら起きてくれるかも、と長女にいってみた - リンゴ日和。

    休日、お父さんは寝坊するところが多いのでしょうか。 うちの夫も基、休日寝坊します。 でも、あまり起きてくれないと、この後の予定(家族でお出かけ)にひびくので、長女(5才)の力を借りて、パパを起こそうと試みました。 長女に「パパのほっぺに『ちゅー』したら起きてくれるかも」といってみました。 すると、長女が「いや~」といったので、「おでこは?」と私がいうと「おでこもいや~」という返事が返ってきました。 どこならいいのかなーと思いつつ、「鼻は?」「おてては?」など質問したりしていると、夫が突然ガバッと布団をまくりあげて、起きました。 寝起きですが、若干キレ気味で「ちゅーしてくれる気ないでしょ!」といわれました。 ひょっとしたら夫は布団の中で、娘が自分に「ちゅー」してくれるのをドキドキしながら、心待ちにしていたのかもしれません。そして、その娘の「ちゅー」で目覚めたかったのかもしれません。 とりあ

    パパのほっぺに「ちゅー」したら起きてくれるかも、と長女にいってみた - リンゴ日和。
    masanori1989
    masanori1989 2015/11/30
    パパ、娘が大きくなっていくのを感じますね(笑)
  • スマホやタブレットに使うタッチペンってあれば便利だよね。 - 近畿地方から送るゆる~いブログ

  • アルさんスタンプ☆ - リフォームとわんこの日記☆

    masanori1989
    masanori1989 2015/11/30
    可愛いスタンプがΣ(´∀`;)
  • 正直に思ったことを書くと炎上する。だけど、それでいいんだよ - MIKINOTE

    いやあ、いい感じに炎上してしまいました。 www.mikinote.com 一昨日書いた記事が、僕が風邪で寝込んでいる間にものすごい数のブクマをつけられて、人気エントリー載ったりとかしておりました。この記事を書き始めた時点で、450以上のブクマを付けてもらっています。これだけのアクセス数をいただいたのは初めてのことだったので、なかなかに良い経験をすることが出来たのではないかなと思います。 コメントも全て読ませて頂きました。たくさんのご意見ご感想、そして誹謗中傷等ありがとうございました。 炎上について思ったこと 炎上っておもしろいなあ〜と思いました。だって、途中から記事とは関係ない内容で僕のことを批判したりとか、ツッコミ入れてくる人がいるんですからね。 それでも、最初のほうでコメントをくれた人は批判も織り交ぜつつもまともな意見をくれていたのですよ。僕もなるほどなあ〜勉強になるなあ〜と思いなが

    正直に思ったことを書くと炎上する。だけど、それでいいんだよ - MIKINOTE
    masanori1989
    masanori1989 2015/11/30
    賛否両論だからこそ楽しい部分がありますよね。
  • iPadやiPhoneで編集が簡単に「Photoshop Fix」がお勧め!誰でも直感的に操作出来るのが好印象。 - 近畿地方から送るゆる~いブログ

  • 手帳を作りました。 - SIRUHAのサブブログ

    嬉しいことに手帳の在庫がなくなったので、新たに作っています。 とりあえず一つ出来たのでネットショップの在庫を有りに戻しておきました。 手帳は手縫いで作っているのですが、それがとても楽しい。 落ち着いて一針一針、縫い進めていく 無心になれるというか、細かいことを黙々とやっていくことが好きです。 特に手帳にはすごく思い入れが強くて、この手帳をたくさんの人に使っていただきたいという思いで今の仕事をしています。なので新しく手帳を作れていることがすごく嬉しい。 いつかSIRUHA手帳が有名になり、活躍してくれたら幸せです。 siruha.thebase.in 手帳の素材について イタリアの有名な老舗タンナーがなめす、ブッテーロという革を使っています。 ブッテーロは使っていくとツヤが増し、色に深みも出ていきます。 キズは付きやすいですが、革に含まれるオイルによって目立たなくなります。小キズも含めて使う

    手帳を作りました。 - SIRUHAのサブブログ
    masanori1989
    masanori1989 2015/11/30
    凄い!とても器用ですね。
  • 本物が手に入るのはここだけ!かわいすぎる「アンパンマンのパン」に大人も子供も大興奮! - Find Travel

    手作りパンを作っている工場内をガラス越しに見ることができます。アンパンマン誕生の瞬間も見られるかも!アンパンマンの作られる過程……気になります。 HP:http://www.fukuoka-anpanman.jp/mall/pan_kojo.html 内装や店員さんの掛け声もユニーク 美味しいニオイがただよう店内は内装も格的。パンを作っている様子が見られるようになっていて、キャラクターの顔を描く作業は神業といえるほどの技術で、どんどんキャラクターのパンが出来上がっていきます。アンパンマンも見守っていますよ。 また、神戸店では欲しいパンのカードを持ってレジに行くと、店員さんが後ろのかまどをそっと開けて「ジャムおじさん、パンお願い!」というとかまどからパンが出てくるという仕掛けも! 他の店舗でもパンが焼きあがると「新しい顔ができたよ~」などユニークな掛け声が飛び交っています。子供たちの夢を壊

    本物が手に入るのはここだけ!かわいすぎる「アンパンマンのパン」に大人も子供も大興奮! - Find Travel
    masanori1989
    masanori1989 2015/11/30
    可愛い!行ってみたいです。