タグ

2019年6月28日のブックマーク (6件)

  • 【配色・色見本 Webサイト紹介】 - 10個のweb配色ツール【色の見本】

    ポスターやWebサイトのデザインをする際の配色は奥が深く、デザイナーであっても毎回悩む問題の1つ。 ただ、デザインにおいて配色の役割は大きく、たった1つの色でそのサイトやモノの印象がガラっとかわることはよくあります。 ベースカラーやアクセントカラーの組み合わせが決定しても、その色で当に正しいのかどうか不安になることもあるかと思います。 今回ご紹介するのは、そんな悩みを一発で解決する、配色を決定する際に役立つ便利なWebツールです。デザイナーの方はもちろん、ディレクター、エンジニアの方でも、覚えておくと使えるものばかりなのでぜひ利用してみてください。 Web配色ツールのご紹介 それでは、Web配色ツールを10個ほどご紹介します。求める色がすぐに見つかったり、色を組み合わせる時の見となるサイトばかりなのでぜひ訪れてみてください。 HUE/360 HUE/360は、1つのキーカラーと調和する

    【配色・色見本 Webサイト紹介】 - 10個のweb配色ツール【色の見本】
  • ウェブ制作が捗る!便利すぎる最新オンラインツール、無料素材56個まとめ

    この記事では、Webデザインやグラフィックデザインの制作が捗る、公開されたばかりの最新便利オンラインツール、無料デザイン素材をまとめています。 これらのツールやサービスを利用すれば、デザイン制作で面倒な作業も手軽に、短時間で行うことができ、より効果的にプロジェクトを進めることができます。制作ワークフローに取り入れてみてはいかがでしょう。 ウェブ制作が捗る!便利すぎる最新オンラインツール、無料素材まとめ 404 Illustrations ウェブサイトの404ページで利用できる、ユニークでかわいいイラストを集めた無料デザイン素材キット。 Adobe XD 19 このアップデートでは大幅に機能が強化され、より使い勝手の良さを追求したプロトタイプツールとなりました。 Amadine Mac専用のベクター描画アプリで、Illustratorの代替ツールとしても利用できそう。無料トライアルも用意され

    ウェブ制作が捗る!便利すぎる最新オンラインツール、無料素材56個まとめ
  • 「美味しい」「旨い」どっちが多く使われてた?これが”しずる感”の理由か…!「みんなのごはん」4000記事タイトルを徹底調査 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。非常勤ライターのひにしあい(@sunwest1)です。 もうすぐ「みんなのごはん」が終わってしまう…。悲しい…。 さみしいなあ…。 でもですよ! 「こんな時じゃないとできない記事もあるじゃん!」と私思いました。 それは、 過去に出たみんなのごはんの記事のタイトルに使われがちだったキーワードの全調査 です。 だって、これ、相当貴重な情報すぎません? 世の中のグルメ系サイトやべ物の記事書いている人、ここからキーワード使えばいいんだもん。 え、やばくない? 担当編集さんも忙しすぎたのか、ヤケなのかは謎ですが、お願いしたら2019年6月9日までに出た全みんなのごはん記事のタイトル一覧をポーンと送ってくれました。 なので、怒られる前にもう分析しちゃいました。 分析にはKH Coderというツールを使って品詞分析をしました。 さあ、どんなキーワードがタイトルで使われがちだったのか!? 過

    「美味しい」「旨い」どっちが多く使われてた?これが”しずる感”の理由か…!「みんなのごはん」4000記事タイトルを徹底調査 - ぐるなび みんなのごはん
  • 安倍首相「消費税上げても大企業・富裕層に増税はダメ」443万回再生の動画が暴露、年金の「国家的詐欺」(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    金融庁のワーキンググループが「平均的な高齢者が退職後の30年間を生きる場合、年金収入だけでは2000万円不足する」「自助の充実が必要」との報告書をまとめた問題で、小池晃参議院議員(共産)が、安倍晋三首相を追及する動画がネット上で話題となっている。この動画は、大企業や富裕層への税率を上げ、それを財源に年金制度を立て直そうという国会でのやり取りを紹介したもので、今月10日にツイッターに投稿されてから、既に443万回以上、再生されている。 ○443万回再生動画の中身動画が紹介したのは、今月10日の参議院決算委員会での小池議員と安倍首相のやり取り。同委員会で、小池議員は、金融庁ワーキンググループ報告書について、「百年安心だと言っていたのが、いつの間にか人生百年の時代だから年金当てにするなと、自己責任で貯金せよと。国家的詐欺に等しいやり方ですよ」「この貧しい年金制度をどうするのかを真剣に考えるのが政

    安倍首相「消費税上げても大企業・富裕層に増税はダメ」443万回再生の動画が暴露、年金の「国家的詐欺」(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ヤっちまった あーーーーーーやっちまった 半年ぶりにやってしまった やっ..

    ヤっちまった あーーーーーーやっちまった 半年ぶりにやってしまった やっちまった反省。当に反省。酒癖悪すぎるでしょ。当嫌。どうしたら酒癖が良くなるのか。 やっぱり高田馬場は駄目だよ。途中に新宿があっちゃ駄目だよ。 昨日ね、友達とその友達と3人で高田馬場で飲んだんですけど、2人で話すこともあるかなと思って私は先に退散したんですけど、気を使って飲んだのもあってまあ飲み足りなくてさ。しかも2駅先は新宿じゃん? 最初はやられるつもりはなかったんだよ。居酒屋とか付き合ってもらってさ、それで解散すればいっかなーって気で思っていたんだ。 それで新宿東口のガードレールにぽけっと座ってさ、とりあえず友達にライン返そうと思っていた訳。そしたらまだ返信もしきらないうちに2分で釣れまして。 ちなみにナンパ待ちのコツは周りを見渡して積極的に目を合わすことだと思っていますがまだまだ経験が浅いのでよくわかりません

    ヤっちまった あーーーーーーやっちまった 半年ぶりにやってしまった やっ..
  • 女性の写真を1クリックで裸にしてしまう「DeepNude」が登場

    AIを用いて有名女優のポルノ映像を作成するという「フェイクポルノ」が2017年末から2018年にかけて大流行しましたが、これと同じようにAIやニューラルネットワークを用いることで、女性の写真から服だけを削除して裸にしてしまうという凶悪なアプリケーション「DeepNude」が登場しています。 This Horrifying App Undresses a Photo of Any Woman With a Single Click - VICE https://www.vice.com/en_us/article/kzm59x/deepnude-app-creates-fake-nudes-of-any-woman DeepNudeは服を着た女性の写真から、服部分だけを削除し、胸や外陰部がはだけた裸の写真に変換してしまうというもの。女性の写真のみ変換可能で、実際にDeepNudeを使用したと

    女性の写真を1クリックで裸にしてしまう「DeepNude」が登場