タグ

2017年3月28日のブックマーク (21件)

  • てるみくらぶ入社5日前の内定取り消しに悲痛な声 「前途多難な人生になりそう」「祖父母になんて言えば」 - ライブドアニュース

    2017年3月28日 13時35分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと が27日、資金繰りの悪化を理由に東京地裁に破産を申請した 入社5日前にを通告された、4月に入社予定だった新卒内定者50人 ネットには「前途多難な人生」などと悲しみと諦めの悲痛な声が上がった 格安を謳っていた旅行会社が3月27日、資金繰りの悪化を理由に東京地方裁判所に破産を申請し、手続き開始決定を受けた。既に渡航中の人には「自力で帰ってきて」というなど、利用者は散々な巻き込まれ様だが、旅行者を上回る困難に追い込まれているのが、4月に入社予定の新卒内定者たちだ。 「入社予定だった僕の先輩がいます。かける言葉がみつかりません」 ツイッターでは24日ごろから、 「逝ったあ 俺の内定先なのに」 「祖父母に何て言えばいいんやろ... 就職も卒業も決まって喜んでくれたのになー」 など、悲しみと諦めの声

    てるみくらぶ入社5日前の内定取り消しに悲痛な声 「前途多難な人生になりそう」「祖父母になんて言えば」 - ライブドアニュース
  • Webpackerを使ったRailsでのJavaScript開発 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。マーケティングプロダクト開発部の長田です。 この記事では、私が現在進めているプロジェクトで、Webpackerを使ったJavaScriptのモジュール管理を導入したので、それについて紹介したいと思います。 Webpackerとは Webpackerとは、Webpackを用いてRails上でJavaScript開発をするために必要な一連の流れを提供してくれる、Rails organizationで開発されているgemです。 これまで、Rails上でJavaScriptのパッケージをどのように管理するか、また、モジュール依存をどのように解決するかについて、多くの選択肢があり、それらをどう組み合わせて使うのかについて悩まされてきました。 このブログでも過去に何度か記事が投稿されており、その中でも複数の選択肢が上げられています。 webpackを使った Rails上でのReact開発

    Webpackerを使ったRailsでのJavaScript開発 - クックパッド開発者ブログ
  • Struts2が危険である理由

    はじめに 2017年3月、Struts2にまたしても新たな脆弱性(S2-045、S2-046)が見つかり、複数のウェブサイトにおいて情報漏洩等の被害が発生しました。筆者は2014年4月(およそ3年前)に「例えば、Strutsを避ける」という記事を書きましたが、今読み返してみると「やや調査不足の状態で書いてしまったな」と感じる点もあります。今回、良いタイミングなのでもう一度Struts2のセキュリティについてざっとまとめてみたいと思います。 なぜJavaなのにリモートからの任意のコード実行(いわゆるRCE)が可能なのか Struts2はJavaアプリケーションであり、Java製のアプリケーションサーバ上で動作します。Javaはいわゆるコンパイル型の言語であるため、通常はランタイムにおいて任意のコードを実行することはできず、RCEは難しいはずです。 JavaのウェブアプリケーションでRCEが成

    Struts2が危険である理由
  • 今時のフロントエンド開発2017 (3. webpack編) - Qiita

    はじめに 編では今時のフロントエンド開発2017 (2. 構築編)に続きwebpackを使っていきます。 おしながき 今時のフロントエンド開発2017 (1. 愚痴編) 今時のフロントエンド開発2017 (2. 構築編) 今時のフロントエンド開発2017 (3. webpack編) 今時のフロントエンド開発2017 (4. TypeScript編) 今時のフロントエンド開発2017 (5. もっと効率よく編)

    今時のフロントエンド開発2017 (3. webpack編) - Qiita
  • CKEditorをベースに構築されたモダンなWYSIWYGエディタ・「AlloyEditor」

    AlloyEditorはCKEditorをベースに構築されたモダンなWYSIWYGエディタです。CKEditorのインラインエディタをMediumのエディタライクにしたもので、ツールバーもシンプルなものになっています。WYSIWYGエディタ自体も、その需要がある層を考えると、より直感的でシンプルなものが理想ですね。ブラウザもChromeやFirefoxは勿論、IE9以上もサポートしているとの事。ライセンスも同じくLGPLとなっています。 AlloyEditor

    CKEditorをベースに構築されたモダンなWYSIWYGエディタ・「AlloyEditor」
  • 「500万円当選しました」との迷惑メールが届く――本当に支払わせることはできる? - 弁護士ドットコムニュース

    ある日、出会い系サイトを運営している会社から「500万円当選しました」というメールが届いた。ならば、当に支払ってもらおうと、その会社に対して裁判を起こしたら、結果的に100万円を支払ってもらうことができた――。そんな出来事を記したブログがこのほど、話題になった。 ブログによると、投稿者は2010年、メールを送ってきた業者を相手取って、「当選金」の支払いを求める民事訴訟を起こした。弁護士に頼らない「人訴訟」として進めたが、その後、業者側との間で和解が成立し、100万円を支払ってもらうことに成功したのだという。 「●●万円当選しました」というメールは、いわゆる「迷惑メール」で、出会い系サイトなどへの登録を誘導したり、個人情報を入手したりするのに使われることが多い。一般的に、当選金は見せかけにすぎず、実際には手に入らないとみられている。 今回のケースは異例のことと思えるが、もし同じようなメー

    「500万円当選しました」との迷惑メールが届く――本当に支払わせることはできる? - 弁護士ドットコムニュース
  • Vue.js 2.3 CheatSheet

    Complete API

    Vue.js 2.3 CheatSheet
  • エンジニアにジョブチェンジしてやってきたこと - daisuzu's notes

    「君のスキルはウチの新人と同レベルだけど、そんなんでやっていけるの?」と言われて今の会社に入社することを決めたのはもう4年半ほど前のこと。 前職はテスターでコードは全然書けなかったしデータベースとかも触ったことなかったけど好き勝手やらせてもらった結果、それなりのエンジニアに成長することができたと思う。 それも今月いっぱいで退職なのでちょうど良い機会だし自分じゃないとできなかった(やらなかった)ようなことを中心にざっくり振り返ってみる。 ※イマイチだったことは全部書いていくとキリがないので省略 Perl(CGI + 生DBI)製Webシステムの改善 Template-toolkitをwrapするPerlモジュールを作った HTMLがscriptタグも含めて1行ずつ丁寧にprintされていたのでメンテナンスが辛かった SQLも文字列連結で組み立てられていたり、無理矢理1行に詰め込まれていたりし

    エンジニアにジョブチェンジしてやってきたこと - daisuzu's notes
    masayoshinym
    masayoshinym 2017/03/28
    反転文字気付いた人への感心が大きくて内容が頭から抜けてった。
  • Linux「;」を使うと複数コマンドを一行でまとめて実行できる

    Linuxでコマンドの間に「;」が入っていたら、そこで改行が入っていると思えばいい。「;」は区切り文字だ。 複数のコマンドを一行で実行したいときなどに使える。 Linuxのターミナルで使う「;」 複数コマンドを1行で実行 bashシェルスクリプトを眺めていると「コマンド1」のあとに「;」が入ってから「コマンド2」つまり「コマンド1;コマンド2」といったパターンが出現することがある。 この「;」は複数のコマンドを一行にまとめて記述したい場合に使用される。コマンド1が終了したらコマンド2を実行する。 日常のコマンドプロンプト上ではあまり意識することは少ないかもしれない。少々細かい話となるが、コマンドを一行でまとめることにより、より非対話的に、つまり自動化を進めることができる。知識として「知っていて損はない」だろう。 エラーが起こった時 「;」でコマンドを羅列した場合、コマンド1が成功しても失敗

    Linux「;」を使うと複数コマンドを一行でまとめて実行できる
  • Slack内でActiveなユーザ数をMackerelのサービスメトリックで表示してみた - 日頃の行い

    コミュニティでSlackを使ってるんですが、どれくらいの人が普段見てるんだろうと思って可視化してみました。 計測したい数は今User Presenceがactiveなユーザ数です。 api.slack.com Mackerelのサービスメトリックがカジュアルに使えてとても便利なので今回はそれを利用しました。 mackerel.io 作ったコードはこんな感じです。 とても素朴なコードです。 これをcronで毎分動かすことで、毎分activeなユーザ数をMackerelのサービスメトリックに投げています。 Slackのライブラリを使おうとしたのですが、Presenceがなぜか取れなかったりしたのでとりあえず自前で書きました。 package main import ( "encoding/json" "fmt" "io/ioutil" "log" "net/http" "os" "time"

    Slack内でActiveなユーザ数をMackerelのサービスメトリックで表示してみた - 日頃の行い
  • VPS(ConoHa)を docker-machine で操作する - kumak1’s blog

    雑なメモ ここ最近、webアプリの開発環境もリモートサーバで構築して動作確認してしまっている。 https://github.com/direnv/direnv で以下のように環境変数を登録してしまえば、ローカル感覚で(要いんたーねっとだが)扱えるので便利。 .envrc の記述は以下の通り。 ConoHa の設定のテナントIDとか、設定は自分好みにのに当てはめて利用してください。 # ConoHa の設定 export OS_TENANT_NAME=foo export OS_TENANT_ID=foo export OS_USERNAME=foo export OS_PASSWORD=foo export OS_AUTH_URL=https://identity.tyo1.conoha.io/v2.0 ## ConoHa のコンテナ設定 export OS_FLAVOR_NAME=g-

    VPS(ConoHa)を docker-machine で操作する - kumak1’s blog
  • 日本発IoT向けサービス「ソラコム」に世界が注目

    2月27日~3月2日の4日間、 世界最大のモバイル見市「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)2017」 がスペイン・バルセロナで開催された。このMWCには、4YFNというベンチャー企業向けの別会場があるが、この会場のゴールド・スポンサーとして、ネッスル、Sabadell(銀行)、日のソラコムの3社が登場。シルバースポンサーには、Google、マイクロソフト。ホストスポンサーにはテレフォニカ(キャリア)。そんな中に、設立2年足らず、従業員は30人ばかりの「小さな無名の会社」であるソラコム(SORACOM)は、異彩を放っていた。さて、ソラコムとはどんな会社なのだろうか? 注目を集めた日の無名ベンチャー 毎年2月下旬にバルセロナで開催されるMWC。すでにこのモバイルの見市は、モバイルという枠を超え、IoT、AI、5G、クラウド、自動運転、VRなどが主テーマとなり、ネクストエコノミー、

    日本発IoT向けサービス「ソラコム」に世界が注目
  • スマホサイトとアプリでは受注率が違う。オイシックスが語るデバイスを意識したアプリ活用事例|【公式】ModuleApps 2.0

    記事は、3月9日に開催されたRepro(リプロ)とセプテーニ共催のイベント「Growth Hack Talks3 成功企業から学ぶアプリマーケティングの最新トレンド」より、オイシックスの普川 泰如氏の講演「オイシックスのアプリ戦略とグロースハック事例」の模様をお届けする。 オイシックスは、安心・安全な材をECサイトで販売する定期宅配サービス。販売から流通、商品開発、調達までの全てを自社で一貫して行っている。 通販サービスの「Oisix」は週に1回、厳選した商品をお客様の商品カートに追加する。お客様は注文開始したあと、欲しい商品を追加して内容を更新する。注文期限が過ぎると設定した商品が自動的に定期宅配される仕組みとなっている。そのため不要な商品があれば、注文期限内に削除しないとそのまま届いてしまうので、期限内に削除する必要がある。 訪問頻度が高いOisixの公式アプリ Oisixでは、P

    スマホサイトとアプリでは受注率が違う。オイシックスが語るデバイスを意識したアプリ活用事例|【公式】ModuleApps 2.0
    masayoshinym
    masayoshinym 2017/03/28
    動線やUIの改善をスマホサイトでもやったらどうなのだろう。
  • 日本人デザイナーが考案!スマホと連動する「Magic Calender」、プロトタイプ開発へ | Techable(テッカブル)

    Android とつながることで、世界がもっと便利に楽しくなるようなデバイスを、みんなのアイデアで作る新しいプロジェクトAndroid Experiments OBJECT”。厳正な審査の結果、グランプリ4作品が発表された。 そのうちの一つが、これ。プロダクトデザイナー坪井浩尚氏のチームによる「Magic Calendar(マジックカレンダー)」。紙とスマートフォン、双方のメリットを兼ね備えた、カレンダータイプのデバイスだ。 ・紙とスマホ、両方の良さを併せ持つカレンダー 「Magic Calendar」の原点は、「もし、紙とスマホ、両方の良さが合わさったカレンダーがあったら?」という発想だ。 紙のカレンダーは、予定を手で書き込まなければならないが、目を向ければ一瞬で予定がわかる。一方、スマホのカレンダーは予定の管理は簡単だが、確認のたびスマホを取り出し、ロック解除してアプリを立ち上げると

    日本人デザイナーが考案!スマホと連動する「Magic Calender」、プロトタイプ開発へ | Techable(テッカブル)
  • デッドコードは取り除かなければならない

    デッドコードは、見つけて、取り除く必要がある。デッドコードを残しておくと、プログラマの理解と行動を妨げることがあり、コードが実行されて、重大な問題を引き起こすリスクもある。 デッドコードの削除は、技術的な問題ではない。Kevlin Henney氏によると、それは考え方と文化の問題だ。 独立したコンサルタントでトレーナであるKevlin Henney氏が、ヨーロッパテストカンファレンス 2017において、基調講演「やり方の間違い」を行った。この基調講演で、デッドコードが実行されたために、ある企業が何億ドルもの損害を被ったことを発表した。 InfoQは、このカンファレンスをQ&A、要約、記事で扱う。 ソフトウェアの失敗は、個人的に不便だったり、迷惑だったりするが、経済的、または、社会的に重大な影響を与えることもある。Henney氏は、小さな不具合のせいで、何百万ドルもの損害を出した例をいくつか

    デッドコードは取り除かなければならない
  • 【一覧付き】初心者は意外と知らない?便利な関数たち(Python3版) - paiza times

    Photo by pycon jp 秋山です。 Python3を使って開発中&勉強中の皆さん、組み込み関数はどれくらい覚えていますか?よく使うrange, input, min, max, dict……などしか覚えていないという人も多いかもしれません。 公式ドキュメントを見ると、実に68個もの組み込み関数がありました。(※ちなみに2系→3系で、あまり使われていないものはimportが必要になったり、上位機能のあるものが下位機能と統合されたり、命名変更されたりしています。例えばxrange,rangeは統合、reduceはfunctoolsへ移動…などなど。) もちろん、あまり使う機会のなさそうな特殊な関数まで覚えておく必要はありません。が、実は案外知られていないけど、使うと結構便利なものもあるのです。 というわけで今回は、意外と知られていないけど、知っていると便利ではかどると思うPytho

    【一覧付き】初心者は意外と知らない?便利な関数たち(Python3版) - paiza times
  • あえて聞き流すイヤホン「ambie」がすごい!使用者に感想を聞いた | オモコロブロス!

    耳を塞がないイヤホンambie(アンビー)。現在は予約購入しかできませんが、その音質や性能はどうなのでしょうか? いち早くゲットしたARuFaに、使用感を聞いてみました。 こんにちは、ブロス編集部です。 みなさんは、「ambie(アンビー)」という画期的なイヤホンをご存知でしょうか。 従来のイヤホンとは違い、音楽を聞き流すことを目的に作られたこのイヤホンは、耳を塞がないため周囲の音も同時に聞くことができるのです。 そんなambieは、発売と同時に反響を呼び、今では各販売店にて品切れ状態。現在は予約販売のみとなっています。 ……しかし、編集部には一人だけambieを発売してすぐ購入したARuFaという人間がいたので、今回はそのARuFaにambieの性能や、使ってみた感想などを聞いてみたいと思います。 購入予約を検討している方も、そうでない方もぜひ参考にしていただければ幸いです。 音質や音の

    あえて聞き流すイヤホン「ambie」がすごい!使用者に感想を聞いた | オモコロブロス!
  • 優秀なはずなのに仕事が絶望的にできない人に贈るタスク管理方法 | キャリハイ転職

    タスク管理が異常にできずに、仕事ができない人レッテルを張られることがあるのではないだろうか。1つ1つの仕事ができないわけではないのに、複数の仕事が舞い込んできたときに、うまく管理ができていないように見える。こういった方にタスク管理方法を教授したい。 タスク管理どうこうの前に既に転職を考えている人はまずビズリーチに登録しよう。まだ転職の意欲が固まっていない場合でも自分の市場価値を測れたり、スカウトメールを受け取れるので当サイトでもおすすめしている。 他にもコンサル業界への転職であればアクシスコンサルティング、ベンチャー企業であればGeekly、外資全般を含むハイキャリア向け求人であればJACリクルートメントがおすすめだ。 幅広く見たい場合は求人数が多いリクルートエージェントにも登録しておこう。 タスク管理でつまずく人1つ1つの仕事ができない、基礎スキルが低いなどの問題がある人もいるだろうが、

    優秀なはずなのに仕事が絶望的にできない人に贈るタスク管理方法 | キャリハイ転職
    masayoshinym
    masayoshinym 2017/03/28
    優秀とは何ぞや、みたいなエントリ。
  • 30億円を調達したベンチャー「dely」のサイトばかりをブクマする不思議なアカウントをご紹介 - fukabe’s blog

    料理動画サイト「クラシル」を運営するdelyが30億円を調達されたようです。 料理動画、今すげーきてますよね。 僕はあれ系の動画は酔ってしまうのであまり好きではないのですが。 何はともあれ、おめでたいことのようですから少しでも話題にして応援できればとエントリーをしたためます。 ひたすら「クラシル」をブックマークするファンアカウント達 一番分かりやすいのは、この辺のアカウントですかね。 b:id:skuwa b:id:brian_j よほどクラシルマニアなのか、ほぼクラシルしかブックマークしていないアカウントです。 熱烈なファンを持っていてうらやましい限りです。 この手のアカウントはクラシルのエントリーを覗けばいくらでも見つかるのでいちいちリストアップはしませんが、わりと豊作ですよ。 社名アカウントもあるよ この3つのエントリーは初ブクマが全て同時刻であるというのが素晴らしいのですが、「b

    30億円を調達したベンチャー「dely」のサイトばかりをブクマする不思議なアカウントをご紹介 - fukabe’s blog
    masayoshinym
    masayoshinym 2017/03/28
    はて活、心に刻んだ。
  • Fランク大学の学生を採用したらこうなった (STORYS.JP) - Yahoo!ニュース

    学生が就職活動に奔走しています。 日は、学歴重視の上司の反対を押し切り、 通称「Fランク大学」の学生を採用した方の体験談です。 *投稿サイトに寄せられた【個人の体験談】を転載形式でご紹介しています。 ------------------------------------------------ 人事室室長が顔を真っ赤にして罵声を浴びせてきました。 営業を数年経験した後に、人事部に配属になった私は、はじめこそ上のやり方に従って採用活動をしていたものの、次第に会社のやり方は間違っているのではと疑問を持つようになっていました。 いつも人を見下したような態度をとる東大出の人事部室長は、学歴差別主義者で「学歴仕事の出来は比例しとる」という考えの持ち主でした。大阪出身できついなまりが特徴的です。 間違ったことは言っていないと思いますが、例外があるのは確かです。 色々な学生と面接を

    Fランク大学の学生を採用したらこうなった (STORYS.JP) - Yahoo!ニュース
    masayoshinym
    masayoshinym 2017/03/28
    そこまで気にかけてたなら何故ばっくれた後のケアをしなかったのか。
  • 死んでも代わりはいくらでもいるという現実

    上司が死にました。 突然でした。 朝会社に来たら「昨晩亡くなりました」と。 隣のチームの上司だったけど、大して仲良くもなく、仕事で絡むこともなく、それまで会話という会話はしたことがないけれども、それでもやはり驚きました。 過労死ではないとは思うけども、そこそこ多忙な仕事でした。 月に2回程度の国内出張に、3ヶ月に1度くらいの休日出勤(代休なし)、残業時間は月60時間くらいでした。 いわゆる過労死判定される80時間には届いていないので、過労死と訴えられることはないと思う。 それだけ働いていた人だから、さぞいなくなったあとは大変だろうと思われるだろうけども、 確かに後任の人が来てその人が慣れるまでの一ヶ月くらいは同じチームの人たちは大変そうだったけども、 後任の人が慣れてからは「亡くなった」という事実すら忘れ去られるくらいに何事もなく仕事が回るようになった。 結局、どこかのアニメであったセリフ

    死んでも代わりはいくらでもいるという現実
    masayoshinym
    masayoshinym 2017/03/28
    会社だからな。