2019年10月13日のブックマーク (18件)

  • ウォークインクローゼットにL字型枕棚を後付け | ダイケンのhapia(ハピア) | マドのおうち

    2017年に建売を購入。 少しでもコストを浮かせようと試みたことなどを発信中。 取り入れてよかったおうちアイテムや子育てアイテムについても書いています。 お問い合わせや、寄稿・執筆依頼はお気軽にご連絡ください。

    ウォークインクローゼットにL字型枕棚を後付け | ダイケンのhapia(ハピア) | マドのおうち
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/13
    L字つくとやはりWIC感ありますね♪前回からオプションの話をされていましたがこの金額見たら払う気になれないのもしょうがないですね(^◇^;)高すぎる!自分でつけたほうがいいですね(^_^;)
  • 台風19号に関する私的記録 - 🍉しいたげられたしいたけ

    まずは台風19号で被害を受けられた方々に、心よりのお見舞いを申し上げます。 幸い私の居住地域では、被害は大したことありませんでした。 こういうときに被害が比較的軽微な場所の情報をネットに流すのは迷惑かも知れませんが、私的な記録ということでご容赦願います。 目次 腰窓の養生はそのまま剥がした 給湯器から水しか出なくなったが台風との因果関係は不明 鉄道の運休と大型店の臨時休業 台風の進路予想図をGIFアニメ化してみた 長野県佐久市の災害ボランティア募集 スポンサーリンク 腰窓の養生はそのまま剥がした 昨日、腰窓に貼った段ボールとガムテープは、そのまま剥がした。 ツイッターでは「テープを貼る」「段ボールとテープを貼る」「何も貼らない」のどれが一番強度を増すかという議論が発生していたが、当方からエビデンスを提供することはできなかった。 だがこういうものは、役に立たないのが何よりである。 給湯器から

    台風19号に関する私的記録 - 🍉しいたげられたしいたけ
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/13
    被害の様子だけでなく大丈夫だったという情報も大切だと思いますよ。無事で良かったですが火花が出たというのがいささか心配になりました(^◇^;)
  • 被災地の報告~笑顔に導く温かい祈り

    2019年 10月13日(日) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。 「純粋な優しさと祈りは笑顔に導く。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【台風19号】 ●河野防衛大臣は「防衛省・自衛隊災害対策」という名前のツイッターアカウントを 開設したことを明らかにした。 (写真:テレビ朝日様) 自衛隊による給水や入浴の支援の情報を掲載することにし、 これまで部隊別に発信していた情報を一元化する。 ●安倍首相は、関係省庁に対し、情報提供を適時的確に行うこと、自治体と連携し 住民の避難が確実に行われるよう万全を期すこと、被害が発生した場合は 人命第一で対策に全力で取り組むことを指示した。 (写真:FNN.jpプライムオンライン様) 首相官

    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/13
    happyさんは大丈夫でしたか?震災関連のニュースずっとみていますがどこもひどい状況で胸が痛みます。いつもまとめをしていただきありがとうございます。
  • 新宿にある派遣会社に登録していることについて

    年齢に関係なく働ける会社を紹介してくれる 年齢に関係なく働ける会社を紹介してくれる | 直ぐに働くところを紹介してくれたことは非常に有難かった | 直ぐにお金が欲しい人にとってはとても良いシステム 私は大学を卒業後不動産関係の会社に就職してそこで一定の収入を得ていてこの調子で定年まで働こうと思っていたのですが、予期せぬ事態に遭遇して困ってしまいました。 私が就職した時はその会社の経営は好調で給与はもちろんのことボーナスも年に3回出ていたのですが、就職後10年が経過した頃から雲行きが怪しくなり始めたことを覚えています。 ライバル他社はそれほど多くはなかったことも好調の要因の一つだったのですが、地価が上がった影響もあり不動産関係の会社が増え競合他社が多くなったこともあり次第に売り上げが落ちるようになりました。 そして就職してから12年後の私が36歳になった時遂に倒産してしまい当に困ってしまっ

    新宿にある派遣会社に登録していることについて
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/13
    ご飯を二人で作って食べるって幸せですよね♪お二人が幸せに過ごされているようで良かった(^O^)
  • 南東北(宮城・山形・福島)でバスマティライスが食べられるお店を紹介するわ! - シャルの甘美なる日々

    今回は、レポではなく、南東北(宮城・山形・福島)でバスマティライスを使用した料理を提供するお店を紹介してもらうでござる 藪から棒に何よ? はてなブログ特別お題 #わたしの推し米で、拙者の推し米はバスマティライスでござるからなあ! バスマティライスって日のお米じゃないんだけどいいのかしら? どこにも日のお米限定なんて書いてないから問題ないでござるよ! それって詐欺師と似たような手口よね・・・ バスマティライスとは インドやパキスタンで主に栽培されているお米で、ジャスミンライスやタイ米よりも細長くパラパラとした感と甘い香りが特徴のお米よ! 日ではあまり馴染みのないお米だけど。香りの女王と呼ばれるくらい世界で人気なのよ!そして、熟成具合が重要で古いお米の方が人気という日のお米とは真逆の特徴を持っているわ! 汁気の多い場のカレーとの相性も抜群で、スパイスを利かせたインドやパキスタンの

    南東北(宮城・山形・福島)でバスマティライスが食べられるお店を紹介するわ! - シャルの甘美なる日々
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/13
    普段の食レポも楽しいけどこういう食材に特化したオタク的話も楽しい♪タージツーのお料理がバラバラしていて事件現場を彷彿とさせるんだけど先週もしかして自分の行動に心当たりがあるからそう見えるのかな…
  • 備えあれば憂いなし - 人生に行き詰ったら読むblog♪

    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/13
    不安になり食料品の買いだめという気持ちはわからなくもないですがそれで困る人もいますよね(^◇^;)普段から用意をしておきいざという時に困らない備えって大事だと思います。
  • お婆さんは大きな(?)桃を拾いました ~『桃太郎一代記』その2~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    【要約】 爺さんは山へ柴刈りに、婆さんは川へ洗濯に行きました。爺さんが山から川を見下ろすと、婆さんが何かを拾ったように見えたので、爺さんはとっとと柴刈りを終えて、とっとと家に帰ることにしました。 婆さん「これが西王母様が夢でお授けになった桃に違えねえ。とっとと家に帰って爺さんに見せて喜ばせてやらんと」 北尾政美(きたおまさよし)画『桃太郎一代記』天明元[一七八一]年刊 桃太郎一代記 5巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※この記事では、国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜加工して使用しています。 ※画像は拡大できます。 【翻刻】【補足表記】【現代語訳】 正しきふく◆ゑもんハ◆山へし◆はかり◆に山◆より川を◆見おろセハ◆はゝハ◆川へセ◆んたく◆にいて◆ける 正直福衛門ハ山へ柴刈りに。 山より川を見下ろセバ、婆《ばゞ》ハ川へ洗濯に出でける。 正直福衛門[爺さん]は山へ柴刈りに行き

    お婆さんは大きな(?)桃を拾いました ~『桃太郎一代記』その2~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/13
    ついに始まりましたね!ももが思った以上に小さくてびっくりです笑 続き楽しみにしています。
  • 【読書感想】『魔眼の匣の殺人』王道要素「全部乗せ」のエンターテイメントミステリでした! - りとブログ

    ネットで見ると賛否両論みたいですが「ミステリ好き」よりは「小説好き」な、りと視点からすると極上なエンタメミステリーに思えた小説『魔眼の匣の殺人』を読み終えたので感想を書こうと思います。 よろしければお付き合いください! 魔眼の匣の殺人 作者: 今村昌弘 出版社/メーカー: 東京創元社 発売日: 2019/02/20 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 大福理論だった前作 美味しいものと美味しいものを掛け合わせてもっと美味しいものになる「大福理論」を使って「若者が山奥の山荘に集まったら起こるハプニング」の王道2つを掛け合わせてめっちゃハマらせてくれた『屍人荘の殺人』の続編に当たる物語です。 こちらの小説の感想も以前感想書いたのですが、一言で言えば「すぐ続編読みたい!」だったんですね。 rito.gameha.com 今度はどんな仕掛けなのだろうとワクワクしてを開いたのですが、今

    【読書感想】『魔眼の匣の殺人』王道要素「全部乗せ」のエンターテイメントミステリでした! - りとブログ
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/13
    なんかゆるっとしていいですね♪ちょっといい感じの店だと美味しくても緊張してしまいます。でもラーメン屋とかすき家でトッピングを豪華に乗せたものはゆるいのに豪華でものすごい幸せな気分になる♪
  • アナログ初心者の右往左往 ~ターンテーブルにプリアンプを接続! - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 毎度の事ですが、この記事の内容はオーディオの達人が関連機器の事を詳しく説明する様なタメになる物では無く、家でレコードを聴きたい!と言う初心者で知識もない私がちょっとしたことで いちいち喜んだり驚いたりしてる模様をお届けするものです。 少し前にオーディオ師匠のNさんのおうちに遊びに行った時のことです。 「オレンジさん、これ持って帰って使ってみてよ。」 とご自身愛用のプリアンプを取り外して貸してくださいました。 (自宅でセットアップした後に撮影) このプリアンプ、余程のオーディオマニアでも知ってる人は少ないのでは? 非常に優秀なプリアンプらしいのですが、プロトタイプのみ作られたようで、一般には販売されなかったとかなんとか、、、 師匠んちのターンテーブルに繋がっていたのですが、ちょっとした流れから 持って帰って試してみて と言うオファーを頂きました。 貴重なものなので壊したらタイヘ

    アナログ初心者の右往左往 ~ターンテーブルにプリアンプを接続! - 模型じかけのオレンジ
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/13
    プリアンプの実力すごい!オーディオ好きなワクワクさんに聞いたら「プリッとしたアンプだよね☆」ってとぼけて返されました…
  • 超実践版 グーグルペイでQUICPayを利用したJCB決済なら、20%キャッシュバック中! - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるヒントを考える夢見る管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、2019年10月1日より、消費税が2%引き上げられ、ついに10%の世界がやってきました。 しかし、国はこの機会にキャッシュレスを普及させようと、私たちの税金を使ってポイント還元を2020年6月30日まで実施する予定です。 これに国民は喰いつきました。 何と1日8億円分のポイントが還元されているそうです。 登録加盟店もうなぎ登りで、申込中を含めて81万店を突破しているそうです。 今やなんとかpayは、群雄割拠で囲い込みに懸命です。 限定の20%還元セールをしょっちゅうやっています。 勝てば、いずれ根づくキャッシュレス社会で、覇権を握ることができます。 利用額の数%の手数料を確保できる最高のインフラビジネスとなります。 ほとんどのなんとかPayは、結局はクレジットカードとひも付きとなるので、クレジットカー

    超実践版 グーグルペイでQUICPayを利用したJCB決済なら、20%キャッシュバック中! - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/13
    キャンペーン自体は知っていたのですがiPhoneなのでgooglepayむりや!と思っていたらapplepayも行けるとは!ただあまりpay系を増やしたくないのでもうちょっと考えてからやってみます♪ありがとうございます♪
  • 【台風19号】大規模災害で被災したら住宅ローンは待ってもらえる?生活再建に役立つ情報まとめ - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

    2020年7月11日更新 政府は7月7日、熊県などを襲った豪雨について、特定非常災害特別措置法に基づく「特定非常災害」に指定する方針を固めました。これは行政手続きができなくなった被災者救済が目的です。指定されれば、ここで記載している自然災害債務整理ガイドラインで債務が免除される可能性が上がります。 千日太郎YOUTUBEへのチャンネル登録はこちら 水害で家が流され住宅ローンだけが残っても無料で債務免除してもらう方法を教えます|千日太郎YouTube動画 大規模災害の場合は多くのセーフティネットがあるので要チェック どうも千日です。超大型の台風19号の被害により首都圏から東北、北陸にかけて甚大な被害の様子が報道されています。とくに浸水や土砂被害によって家屋や家財への被害だけでなく命を落とされた方もおられます。ご冥福をお祈りします。 災害で自分の家を失ってしまっても、住宅ローンは残り

    【台風19号】大規模災害で被災したら住宅ローンは待ってもらえる?生活再建に役立つ情報まとめ - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/13
    以前書かれたものも何度か読みましたが今回も熟読させていただきました。いつ自分が災害に合うかわかりませんので覚えておきます。
  • 大型台風などの災害や猛暑|頑丈でエコな家づくりと暮らしの対策 - 白い平屋の家を建てました

    昨年の10月に台風19号が通過した時、今まで味わったことのない恐怖を感じました。 年々増加する災害と、地球温暖化で夏の気温が35度以上になる猛暑。 コロナは落ち着いてきたものの、わたしたちの生活をだいぶ変えました。 10年前、20年前とはかなり自然環境も生活環境も変わっています。 これから家を建てるときに重要視したほうかいいこと、すでに家を建てている場合に対策できることについてまとめました。 建てる場所・土地の広さ家を建てる場所って重要だなと感じています。 どこで災害が起こるかは分かりませんが、これからゲリラ豪雨が増えて、大型台風も多くなることを考えると川のそばは怖いと感じます。 大きな河川のそば(土地が堤防より低い場所)に住む友人は、台風19号のとき「死」を意識したと言っていました。 もしも決壊していたら川から10㎞以上あるわが家にも水が到達する可能性がありました。堤防から数㎞の友人宅は

    大型台風などの災害や猛暑|頑丈でエコな家づくりと暮らしの対策 - 白い平屋の家を建てました
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/13
    お庭は大変でしたがお家やご家族が無事で良かった。養生テープはよくないという意見と効果があるという意見どちらも読んだので一番確実なのはフィルムかなあと今回のいろんなニュースをみて思いました(^^)
  • 【1食58円】洋風からあげクン風パワーサラダの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    タンパク質もガッチリ摂取できる唐揚げのせたパワーサラダ。 自家製からあげクンサラダ。シークワーサー果汁入れたMCTオイルドレッシングに黒胡椒ガリガリ。疲労回復ヽ(=´▽`=)ノ pic.twitter.com/7YesTEGMoZ — 50kgダイエットした芝浦IT社長の田中啓之@自炊レシピ発売中 (@passion_tanaka) October 8, 2019 鶏胸肉は皮をとってカロリーダウンし、片栗粉の半分をおからパウダーで糖質オフ+物繊維の強化。 液体塩こうじ+ブイヨンの素でしっとり柔らか旨味たっぷり冷めても美味しい。 痩せる油MCTオイル入りの自家製ドレッシングでダイエットにもおすすめ。 材費116円で2分。1あたり58円。調理時間10分程度。やわらかくしっとりしたからあげクン風の唐揚げにレタス、シークワーサー果汁がさっぱりした自家製サラダに黒胡椒ガリガリしてスパイシー

    【1食58円】洋風からあげクン風パワーサラダの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
  • 真鯛刺身【湯引き】 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、雲があった時間もあったのですが、今は晴れてます。 今夜の晩酌は、スーパーで買った地元産「真鯛刺身【湯引き】」で、一杯です(笑) 【撮影場所 自宅:2019年10月13日 OLYMPUS E-PL6】 にほんブログ村 金沢市ランキング

    真鯛刺身【湯引き】 - 金沢おもしろ発掘
  • 【旧店レポ】『あおしま亭』長沼駅前の食事処で黒々静岡おでん! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    駅最近の駄菓子屋系おでん! 長沼駅のお事処! 葵区長沼、静岡鉄道長沼駅徒歩1分の近場にあるお事処。定番メニューが揃った、ごく普通の地元定番店ですが、駄菓子屋系の静岡おでんがいただけると聞いて訪問。 海の家のような小上がりテーブルとカウンターのみの昔ながらの店内に、からあげ定やかつ丼・カレーなどの家庭的な定番料理が揃います。 ※こちらの記事は2021年7月のリニューアル工事以前の内容です。2022年7月22日、新店舗にて再開しました。店舗の場所は変わりません。 ☞リニューアルされた新店舗のレポはこちら! 店舗紹介 あおしま亭:雰囲気 あおしま亭:メニュー 黒々煮えた静岡おでん 店舗情報 関連記事 店舗紹介 あおしま亭:雰囲気 外観 緑色の屋根とおでんの提灯が特徴。明かりが点いているか少々分かりづらいですが、暖簾や旗が出ていれば営業中です。 バンダイホビーセンターの正面です あおしま亭さ

    【旧店レポ】『あおしま亭』長沼駅前の食事処で黒々静岡おでん! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
  • 台風後に気を付けたい事。危険は台風後にもあります、注意しましょう。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 台風19号が過ぎホッとしている方もいると思います。 私も過ぎ去ってホッとしています。 あとは後片付けするだけと思ってませんか? ちょっと待って! 実は台風後にも気を付けないといけない事はあります。 今回は 台風後に気を付けたい事。危険は台風後にもあります。 を書いていきます。 川や海の増水に気をつけて 私のTwitterからですが 落ち着いたとはいえ ヤバイな。 pic.twitter.com/E2LECtlDqO— 【のムのム】いいね、復帰 (@nomunomutukkom) 2019年10月12日 台風が過ぎて落ち着いてもこんな感じです。 上流にはまだ雨の大量の水が流れている場合もありますし、大木など流れてくる場合があります。 川や海の近くは気を付けましょう。 上や下に気を付けよう。 台風などによると建物や看板など脆くなっている場合があり

    台風後に気を付けたい事。危険は台風後にもあります、注意しましょう。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/13
    昨日のニュース関連を見ていて川を見に行った動画があり心配になりました💦去った後も危険が多いですからたくさんの方にこのブログが目に止まりますように。
  • 金剱宮「ほうらい祭り」(獅子方編) - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、風が強いですが、雨は降ってなく、午後から晴れの予報です。 「ほうらい祭り」ネタが続きます。獅子方は神輿の巡行に随行し、巨大な胴体を持つ獅子と、袴役・囃子方・獏面・小中学生・アカバ衆から成ります。獅子殺しといわれる勇壮な加賀獅子のなかでも、鶴来の獅子は勇壮を極めており、特にアカバ衆の「棒振り」は舞というよりも、むしろ殺陣に近いそうです(笑) 【撮影場所 石川県白山市鶴来:2019年10月05日 OLYMPUS E-M1】 にほんブログ村 金沢市ランキング

    金剱宮「ほうらい祭り」(獅子方編) - 金沢おもしろ発掘
  • ワークマンの防水シューズを普段使い。ガーデニングやDIYにぴったりだった - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    新しいスニーカー? 先日の台風の時。 MS家はの住む地域は雨風くらいだったけど 手作りの小屋やパーゴラが心配で何度も確認に。 その時役に立ったのがこの。 ベア「あれ?新しい?」 ポニ「レインブーツ?」 ワークマンの防水シューズだよ。 ベア「ワークマン女子って言葉も ちょっと前に流行ったすよね」 ポニ「ついに嫁氏も流行りに便乗?! 嫁氏はもっとオタクらしく自分を貫いてよ!」 流行りだからっていうより MS家は休日にガーデニングやDIY するから濡れてもいいのが欲しくて。 ちょうどシャツを買いに行った時に 見つけたんだよ。 旅行用のが塗装まみれ MS家の休日はDIYやガーデニング。 手作りの小屋を進化させたり 植物をいじってみたり。 今までは旅行用のを履いて 作業していた。 けれどモルタルいじったり 塗装したり 色々しているうちにこんなことに… すぐに洗ったけど落ちなくなったので これ

    ワークマンの防水シューズを普段使い。ガーデニングやDIYにぴったりだった - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/13
    昨日は雨だったので外に行くときは防水シューズが役に立ちました。こちらはほぼ台風の影響はありませんでした。まだ今不安な気持ちで過ごされている方もいらっしゃると思います。どうか気をつけてお過ごし下さい。