2019年10月14日のブックマーク (26件)

  • 台風が去って - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

    こんばんは。 コツメの母さん。です。 台風の影響で多くの地域が大変なことになっています。 ニュースを見ていると気持ちがずうんとなります。 台風が来る日、1日がとても長く感じました。 停電が心配だったので電気を使わなくてはいけないことをどんどん早めにやってしまったからでしょう。 夕飯も早めにつくりました。 その前倒しのせいで時間がたくさんあまっているような感覚になってしまったのです。 それでも夜になるにつれて風と雨が激しくなりました。 いざ台風がやってくると、私の住んでいる場所は前回の9月の台風の時の方が風がひどかったように感じました。 ですが、ニュースを見ていると数キロ先の場所では浸水したりしています。 ピヨ姐は中高一貫校の友達や大学の友達がいろいろな場所に住んでいるため、インスタのストーリーで自宅の目の前の川の様子が次々アップされ、静岡や千葉のお友達のなかには夕方に避難した子もいました。

    台風が去って - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/14
    コツメちゃんお誕生日おめでとう♪ピヨ姐も母さんも無事で何よりです(^O^)普通に朝起きて普通においしい味噌汁が飲めるって幸せなことだなあ。
  • 不倫と略奪婚に苦しんだ母は、認知症になって穏やかな気持ちに - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    不倫と略奪愛 2024年3月22日更新しました 母が暮らす老人施設へ、台風19号の前に行きました。 78歳の母は60歳少し前で脳こうそくを患い、徐々に体の機能が衰えて、施設に入居。 認知症も発症しています。 しかし、独り暮らしの頃よりも表情はぐんと穏やかになり、不安や不満、過去のことも口にすることはありません。 私の父親が不倫し、愛人が妊娠したことより離婚に至った母。 そのことで長く苦しみました。 認知症により、ようやく恨みが消えたようです。 スポンサーリンク 不倫をした側の言い分 母は長く苦しんでいた 再会は20年後 恨みは幸せを遠ざける 認知症 正当化する人たち 許せる時が来るまで まとめ 不倫をした側の言い分 人の心に時効はない 母のことを書こうと思ったのは、ある60代の方と話したことがきっかけでした。 その方は、自らの不倫で幼い娘さんがいる家庭よりも、愛人を選び離婚しました。 しか

    不倫と略奪婚に苦しんだ母は、認知症になって穏やかな気持ちに - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/14
    お母様もtameyoさんも大変ご苦労をされてきましたね。これだけのことを経験されたら恨まない方が難しいでしょう。前を向いて生きることは確かに必要ですが許せないという負の感情を吐露することもまた必要だと思います
  • パンの如く凛とする - asaの足あと

    凛としたパン。 前日に娘とつくった お日様みたいなきらきら星 と。 頭が重くて寝っ転がって折ったのだった。 3連休、心はざわついていたって、 ホームベーカリーでつくるパンは、 いつもと同じように美味しくて、 いつもと同じ朝にじんとした。 私もこのパンのように、 凛としていよう。 中身はあらあらで あなボコだらけであっても。。。 (別の日の写真だけど、切ったら同じ感じ…) パン祭り【第33回(ホームベーカリー)パンサークル】後編 - ズボラ主婦の覚書

    パンの如く凛とする - asaの足あと
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/14
    台風や体調の方は大丈夫でしたか?気持ちだけでも背筋を伸ばしたり凛とした気分って時には心を冷静にさせてくれるような気がします。私の場合リアルに背筋伸ばさないと猫背になるけど(^◇^;)
  • リビングにおしゃれなグリーンを!ズボラでも育てやすいおすすめの観葉植物 - 白い平屋の家を建てました

    水やりをすぐに忘れるので、枯らしてしまう失敗も今まで何度かありました。 ズボラなわたしでも育てやすいと感じている室内グリーンをご紹介します。 育てやすいナンバーワンはポトス義母から株分けしてもらったポトス。10年以上経っても元気です。 気づいたら、残っているのはポトスだった時もあるくらいのタフさ。 チョキっと切って、水につけておくだけで根が生えるのでいくらでも増やせます。 斑なし斑入りがあったり、鉢をこけ玉にするだけでも雰囲気がかわりますね。 育て方水やりは週に1~2回、たっぷりと。 時々葉っぱに霧吹きをかけるか、湿った付近やキッチンペーパーで表面をふきます(埃がたまるので)。肥料はほとんどあげていません。 2~3年ごとに、鉢から出して土を取りかえるときに、肥料を足すくらい。 あまり神経質にならなくても大丈夫。元気でたくましい子です。 ドラセナ・コンシンネポトスと一緒で斑なし斑入りなど、種

    リビングにおしゃれなグリーンを!ズボラでも育てやすいおすすめの観葉植物 - 白い平屋の家を建てました
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/14
    「関東のカインズ数すごインズ」を私は見逃しませんでした!!笑 そうそうこちらにできたのも最近なんですよ♪ ポトスは結構見かけるのに実はまだ未体験。ツタ系好きなんですが好きすぎて増殖させそうだから笑
  • かわいいでないの - お気楽日和

    昨日から夫の学習用CDをiPhoneに取り込む作業をしている。私が。 彼は仕事で使うエクセルに関してはマクロ的に詳しいがそれ以外は「嘘っ・・」とびっくりするくらい疎い。 基、自分が知りたいことはズンズン掘り下げ研究するが興味ないとなると、一切手をつけない。 アプリのアップデートも危ないからしない。 ラインも仕事場の仲間から「頼むから入れてくれ」と言われ渋々デビューした。 名刺をスキャンして自動的に整理してくれる便利なアプリがあるよと言っても「いいから」と机の引き出しの箱に頂いたものを保管している。 そして。 ずっと気になっていたのは、彼の持ち歩くCDプレーヤだ。 毎朝大きな黒いカバンに毎朝ポータブルとはいえ重いプレーヤごと押し込み、コード付きのイヤホンを耳に入れ出かけていくのだが、そのかさばり方、重さ、不自由さに改善の改余地ありすぎてそれをしてやりたくてやりたくて。あんなものをゴソゴソ満

    かわいいでないの - お気楽日和
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/14
    うわこれは大変な作業!昔まだまだiPhoneが出たてでapple musicもなかった時代は買ったり借りたりしたCDを自分で取り込んで入れたものです。できたら嬉しいけど大変だったな^^; 旦那様可愛い♪
  • 【超簡単】手抜きだけどマジで美味しい!『なんちゃってベーコンエピ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆冷凍パイシートでdeベーコンエピ風☆ 今日は冷凍パイシートを使って『ベーコンエピ風』を作りました。 ベーコンエピは大好きだけど、パン生地を作るのは面倒...!そんなときは、冷凍パイシートを使うとかなり手軽に時短でできるのでオススメです。 しかも、サクサクのパイ生地なのでパン生地よりもこっちの方が好きと言う方もいるくらい!!! とても簡単で間違いなく美味しくできるので、ぜひ一度お試しください。トースターでもオーブンでもできるので作り方もお好みでチョイスしてください。 レシピ(4個分) 材料 冷凍パイシート 2枚 ベーコン 4枚 マヨネーズ 適量 ピザ用チーズ 適量 ブラックペッパー 適量 作り方 1)打ち粉(小麦粉)をした台でパイシートを麺棒で一回り大きくします。 2)半

    【超簡単】手抜きだけどマジで美味しい!『なんちゃってベーコンエピ』の作り方 - てぬキッチン
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/14
    パン生地かと思ったらパイシートでもできるんですね♪おやつに塩気があるもの食べたいときに良さそう♪
  • 『板谷駅』スイッチバック遺構が残る秘境駅に行ってきましたの!【奥羽本線】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回は、スイッチバックの遺構が残る奥羽線の板谷駅にやってきたんだ! 夜の板谷駅もレポートしたから刮目してみてね! 板谷駅とは 板谷駅 ホーム スイッチバック遺構 旧ホーム 駅周辺 夜の板谷駅 スイッチバック遺構 現・板谷駅 板谷駅とは 板谷駅はX字型のスイッチバック駅(出典:コトバンク) 板谷駅はこんな駅だぞ! 福島県との県境に近い山形県米沢市大字板谷にある奥羽線の駅 1日の利用客はたったの16人 上下それぞれ6ずつしか止まらない秘境駅 日有数の急勾配で有名な板谷峠の中腹にある元スイッチバック駅 1990年の山形新幹線の開通に伴いスイッチバックを廃止 スイッチバックの遺構が現在でも残る駅 板谷駅 福島駅から米沢行きの普通列車でやって来たのですが、車掌から、車内検札の時に「板谷駅は電車の数が少ないので気を付けてください」と言われ、下車した時は、わざわざ「お

    『板谷駅』スイッチバック遺構が残る秘境駅に行ってきましたの!【奥羽本線】 - 元IT土方の供述
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/14
    オレオレポスター前も出てきて一番印象的だった!声をかけられたのは漆きゅんが有名人だからじゃないの?!ちょっとgoogle先生で検索…あれ?なんかものすごい格好したおじさんが出てきた…これが本当の姿?!
  • 桃を食べたら若返る!? ~『桃太郎一代記』その3~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    【要約】 婆さんが川で拾った桃を、爺さんと婆さんは二人で仲良くべました。 爺さんと婆さん「めっちゃ美味いやん!!!」 すると、なんということでしょう、白髪もシワもすっかり消えて、二人とも若返ってしまったではないですか。 婆さん「子どもが出来るように、鬼子母神様にお参りに行きましょう♪」 爺さん「うん、うん、何事も神や仏に頼るのが良い♪」 北尾政美(きたおまさよし)画『桃太郎一代記』天明元[一七八一]年刊 桃太郎一代記 5巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※この記事では、国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜加工して使用しています。 ※画像は拡大できます。 【翻刻】【補足表記】【現代語訳】 まことに◆もゝ山のもゝ◆とハこれて◆あろふなん◆とばゞそう◆でハないか◆うまミも◆かくへつ◆じや◆このきんむら[?]◆のもゝにこの◆ようなもゝハ◆おほへぬ 「誠に桃山の桃とハこれであろふ。

    桃を食べたら若返る!? ~『桃太郎一代記』その3~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/14
    そんな浦島太郎的展開が!!私も桃食べてみようかなあ笑
  • 【1食70円】はんぺんチェダーチーズ焼き簡単おつまみレシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    はんぺん+チーズの組み合わせの美味しさは異常。 はんぺんチェダーチーズ焼き。うまうま(*´ェ`*) pic.twitter.com/IMdXTmpTuc — 50kgダイエットした芝浦IT社長の田中啓之@自炊レシピ発売中 (@passion_tanaka) October 13, 2019 はんぺんにチーズのせて焼くだけ簡単スピードメニュー。 焼き立てふわふわ、おつまみにもおすすめ。 はんぺんは冷凍保存OKなので安い時に買いだめおすすめ。 材費140円で2分。1あたり70円。調理時間10分程度。焼き立てふわふわ、とろけるチェダーチーズに黒胡椒風味がたまりません。七味マヨとも相性ばっちり。魚焼きグリルで焼くだけ簡単。オーブントースターでも作れます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之が社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で

    【1食70円】はんぺんチェダーチーズ焼き簡単おつまみレシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
  • サンドイッチ - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、雨が降ったりやんだりでした。台風の被害が拡大しており、お見舞い申し上げます。 日曜日のお手軽昼飯。今秋は、セブンで買った「タルタルサーモンフライサンド(左)とアルプラザで買った「半熟卵とサラダのサンド」(右)のコラボで、アルプラザのフードコートで美味しくいただきました(笑) 【撮影場所 アルプラザ金沢店:2019年10月13日 OLYMPUS E-PL6】 にほんブログ村 金沢市ランキング

    サンドイッチ - 金沢おもしろ発掘
  • 被災地の報告~穴の開いた帽子に祝福が

    2019年 10月14日(月) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。 「祈りは祝福となって運ばれる。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【台風19号】 ●東京都は13日、台風19号にかかわる都民からの相談を受ける電話窓口 (03・5320・7725)を開設した。 倒木や飛来してきたごみの処理など、生活に関わる相談を受け付ける。 14日は、午前9時半~午後5時までを予定している。 ◆福島県いわき市も13日にコールセンター(0246・38・4329)を開設し、 午前8時半~午後5時に相談を受け付ける。14日以降は未定という。(朝日新聞様) ●栃木県佐野市で秋山川が氾濫し、複数の住宅が浸水「逃げ遅れがいる」といった 119番通報が2

    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/14
    毎日痛ましいニュースが飛び込んできます。配達の方も大変な思いをされていると思います。こういう時休むことに対して申し訳なく思うような文化がありますがまずは命が優先だと思います。周りの理解も大事ですね
  • ベビーゲート | Richell 〈階段の上でも使える木のバリアフリーゲート〉に決めた3つの理由 | マドのおうち

    2017年に建売を購入。 少しでもコストを浮かせようと試みたことなどを発信中。 取り入れてよかったおうちアイテムや子育てアイテムについても書いています。 お問い合わせや、寄稿・執筆依頼はお気軽にご連絡ください。

    ベビーゲート | Richell 〈階段の上でも使える木のバリアフリーゲート〉に決めた3つの理由 | マドのおうち
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/14
    気の風合いがいい感じゲートですね♪巾木のことをちゃんと考えて作られているのは素晴らしいです。気に入って買ったのであれば値段も後から満足するかも♪
  • 住宅ローンはプレッシャー? 不安に対処するための方法4つ | yokoyumyumのリノベブログ

    こんにちは!ライフスタイルリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。 我が家は、2016年に中古マンションを購入し、フルリノベーションをしました。 この記事では、「30年(または35年)の支払いをどう乗り切るか……」「不安な気持はどうしたら良いの?」に対する対処法と、わたしの持論をまとめています。 また、「住宅ローン10年固定の終了後は交渉したほうが良い?」についても触れていますので、ぜひ最後までお読みください。

    住宅ローンはプレッシャー? 不安に対処するための方法4つ | yokoyumyumのリノベブログ
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/14
    今は80歳以上超えて賃貸を断れるケースも増えていると聞きましたから家やマンションを買う選択が全員にとってベストとは言い切れませんがそのリスクを減らすことになると思っています。
  • ヘーベルハウスvs台風19号~2019年10月12日ドキュメント - keigoman’s diary 注文住宅物語

    「猛烈で大型」「観測史上最大」 「昭和33年の狩野川台風に匹敵する」 上陸前から物騒な文言で報道されていることをうけ、 飛んでくる屋根瓦などからガラスを守るために、 大きな窓にがっちり補強をした、台風前日。 www.keigoman.com それにしても 「ここ数年で一番の勢力」 「昨年上陸した台風より強い勢力」 「過去最大級」って、 表現の仕方が、まるでボジョレーヌーボーだよ…。 そしてやってきた10月12日の模様を、 時間の経過に沿って 記していきたいと思います。 8:00 遅めの起床。洗濯物を浴室乾燥にセットし、 朝の準備をしてパソコンをつけると、 YAHOO!のトップ画面にこんな表示が。 ↑「大雨の警戒レベル3に相当する状況です。」 9:00 埼玉県内でも、土砂災害、河川洪水の 警戒レベルが上がってきた様子。 地図上の黄色いエリア(レベル2)の中に、 我が家も入るという状況に。

    ヘーベルハウスvs台風19号~2019年10月12日ドキュメント - keigoman’s diary 注文住宅物語
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/14
    ご無事で何より!ニュースを見るたびに友人知人だけでなくブログやSNSで繋がっている方が心配になりました。昔より気象が異常でひどい災害が増えてますよね…いつ何時何があってもおかしくないから覚悟しときます。
  • 「ざわざわ」はお掃除で - 葉月日記

    この連休は 心がざわざわしていたので 今日の午前中は 体を動かすことに お気に入りの 白いゴミ箱が臭っていたので ゴシゴシ お風呂の排水溝は週2回 生ごみの日にお掃除しています 扇風機も外して ゴシゴシ 電気コードも 拭き拭き 3台もあるので 取り外した部品を 間違えないようにしないと 我が家は白いモノが多いのですが 見た目はきれいそうに見えて 掃除をすれば 黒い泡が出てきたりする 汚れを さっぱり洗い流すと 少し心が晴れた気がします 私のパートの仕事は ちっぽけですが いつもと変わらない 労力を提供することが 大事だと思っています 今週も出来ることを 頑張ります 読んでいただきありがとうございます。<(_ _)> いつも応援いただき、嬉しいです。 にほんブログ村

    「ざわざわ」はお掃除で - 葉月日記
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/14
    何かして気を紛らわせるのは大事ですがそれが掃除っていうのは素晴らしいなあ。そちらは大丈夫でしたか?どうか無事でありますように。私もそろそろちょっとずつ年末に向けて動こうっと。
  • 台風の日に子供と何する?

    台風の日に何する? 台風19号の被害はすごかったですね… 我が家は千葉県ですが、千葉県はそこまでではなかったのです。 テレビでは特番ばかり組まれていて、いつこの恐ろしい台風がくるのかとおびえていました。 雨がたまに強く降るけど、ほとんどの時間はやんでいて。 夜になって風が強くなったけど、それも1時間ほどで収まっていました。 そんな台風の日に何をしていたかというと… テレビで台風情報ばかり見ていました(^_^;) 今考えるとすっごくもったいないことをしたなぁと。 こういうの、夫が好きなのです。 好きというのは違うか。 最新情報を常に手に入れておきたいタイプ。 慎重派なので危険に対処できるように万全の準備をしてくれています。 テレビがついていると、つい見ちゃいますよね。 でも、とても疲れました。 なにもしていないのに映像を見るだけでぐったり。 台風の情報を知るのも大切だけど、せっかくなのだから

    台風の日に子供と何する?
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/14
    何かして気を紛らわせるって大事ですよね。私も幼い頃被災したときは本やお菓子があってホッとしました(^O^)クッキー美味しそう♪
  • 【松田聖子】草食系男子健在・モヤモヤワクワク感で攻める『渚のバルコニー』 - お喋りなNana 生活や芸能

    隆とユーミンの最強タッグにより松田聖子の歌う女の子像がいよいよ形になって行く。この時期に歌われた『渚のバルコニー』について語って行きます。 1. 『渚のバルコニー』 2. サビ入り 3. 実景 4. 渚のバルコニー 5. 女の子らしさ 1. 『渚のバルコニー』 レコードジャケットです 『渚のバルコニー』は、1982年4月にリリースされた松田聖子の9枚目のシングルである。松田聖子20歳。 作詞:松隆 / 作曲:呉田軽穂(ユーミン)。 前シングル『赤いスイートピー』で、大ヒットを飛ばし、『渚のバルコニー』でも引き続きユーミンが作曲を手掛けている。 2. サビ入り そーして・秘密ー♩ この『渚のバルコニー』は、いきなりサビから歌に入って行く。だから『サビ入り』@(//_//)@b ← どうせ猿🐵くんが考えたんでしょ。← ご名答〜 「なーぎさーの・バルゥコニーで・待ってて ラベンダーァの

    【松田聖子】草食系男子健在・モヤモヤワクワク感で攻める『渚のバルコニー』 - お喋りなNana 生活や芸能
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/14
    昔 この曲でバルコニー、ベランダの違いを覚えたという意味で私には神曲です!渚のベランダだったらちょっと暗くて待ってるのが見えなかったでしょうね(^◇^;)
  • 台風の二次災害にも注意 - ママンの書斎から

    台風一過……。 大きな爪痕を残して、台風19号が過ぎ去って行きました。 我が家は幸い被害なく無事でしたが、台風の二次災害とでもいうべきアクシデントに見舞われました。 夫、車をぶつけられる 二次災害のいろいろ 動物たちの動向にも注目 夫、車をぶつけられる 前回の記事で、台風が来そうなのに、夫は法事、息子は部活に行かなければならない、ということを書きました。 www.mamannoshosai.com 事は、その後、起こりました。 法事を終えた夫が、部活終わりの息子を駅でピックアップしながら帰ろうと運転していた時、後ろから追突されたのです。 「信号待ちで完全停止していたところに、後ろから追突された。息子を迎えにいけなくなったから、代わりに行ってほしい。」 というメールを受け取ったときは、頭が真っ白になりました。 これから台風が来るという時に……。 すでに雨が降っているというのに……。 息子はも

    台風の二次災害にも注意 - ママンの書斎から
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/14
    旦那様大変でしたね😱怪我がなくてよかったけど追突はあとから首に来ることがありますのでどうかその後気をつけてくださいね💦事故も災害もその後気を抜かないことが重要だと思います。
  • 折れたクワズイモが台風中に復活。根っこが生きていたらまた立ち上がれる - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    台風の後に 台風の影響まだまだ続いていますが お住いの地域は大丈夫ですか? 12日は台風に加え地震も起こり 大変な思いをされた地域もありました。 心よりお見舞い申し上げます。 ここを読んで気が紛れたというお声も頂いたので 通常通り更新していきます。 台風の後片付けをしていたら うちのある植物に驚かされたというお話。 MS家の台風前後 台風の前日は水を大量に用意し 植物たちも小屋に避難。 料は以前より買いだめをしているため ある程度事前から備蓄。 前回の台風では玄関のシマトネリコが 倒れたのでテラスに避難。 近くに川があり水位が上昇するため ドキドキしながら家で過ごす… 空は赤くなり余計にびっくりする。 MS家の住む地域は雨風はあったものの 直撃ではなかったので被害は幸いなし。 ある子が復活 翌朝は後片付け。 そんな時テラスの植物棚を見てびっくり。 死にかけたクワズイモに芽が生えていた。

    折れたクワズイモが台風中に復活。根っこが生きていたらまた立ち上がれる - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/14
    植物は繊細な面もありますが一方で強さもあります。そんな強さを見ていると自分も元気をもらえます。私もクワズイモのように強くありたい。
  • パン祭り【第33回(ホームベーカリー)パンサークル】後編 - ズボラ主婦の覚書

    こんにちは。hanaです。 今回は「パン祭り【第33回(ホームベーカリー)パンサークル】後編」です。 今回も一昨日と今日で前編と後編2立てです。 ▼前編はこちら お源さんのこの新曲良すぎるやろ〜昨日早く寝ようと思ってベッドに入ったのに24時から何回も聴いてもうて結局夜更かししてもうたわ!揺らぐメロディがクセになる!リリックビデオに英訳ついているけどそれ見たら日語の表現の美しさを余計に感じる♪源さんの韻踏みが…はぁ♪ さらしもの (feat. PUNPEE) 星野源J-Pop¥250provided courtesy of iTunes この前のオールナイトニッポンでもう燃え尽きて音楽を作れないと思った時期があったという様な事を言っていた源さんだけど(POP VIRUSという最高傑作を見せつけられたらそれも納得の話)、まだまだ彼の作る音を聴きたいしまだまだ進化していくであろう彼の音楽が楽

    パン祭り【第33回(ホームベーカリー)パンサークル】後編 - ズボラ主婦の覚書
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/14
    ワクワクさんのBGMいいんですかは彼がカラオケで好きな曲!なんでわかったのぶちょー!さすがだわ😆記事を見てまたパン作ろうねって朝から二人で盛り上がりました♫
  • 2024年5月最新!JGC修行完全ガイド!新プログラムでどう変わった?JAL修行、FOP修行のメリット、やり方、費用を最小限にする裏技テクニック!

    JGC修行を徹底解説!JALのステータスJGCとは?新プログラムでどう変わったのか?最新のメリットや修行費用を最小限にする裏技教えます! 【2023年11月15日追記】 「JAL Life Status プログラム」により2024年からJGC修行の方法が変わります! JGCって何??メリットは!? JGC修行のやり方を知りたい! JGC修行のメリットは? 2024年からのJGC修行はどうなるのか? こんな悩みを解決する記事となります。 皆さんはJGC修行ってご存じですか? 最近ではジャニーズの風間くんやサバンナの高橋さんが某番組でJGC修行を特集されていたのでご存じの方も多いと思います。 しかし一般的にはまだまだ認知されていないし、よくわからない人が圧倒的に多いでしょう。 そんなJGCですが一度獲得すればたくさんのメリットを享受することが出来るんですよ!! そこで今日はJGC修行について、

    2024年5月最新!JGC修行完全ガイド!新プログラムでどう変わった?JAL修行、FOP修行のメリット、やり方、費用を最小限にする裏技テクニック!
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/14
    表形式のまとめわかりやすいです😊ダイヤモンドやはり憧れます😆
  • 交流パターン分析を応用してコミュニケーションの質を上げる - まねき猫の部屋

    交流パターン分析 ご訪問ありがとうございます。 コミュニケーションが、思うようにいかないと感じることはありませんか? もしかしたら、あなたの言葉の投げかけ方が相手に合っていないのかもしれません。 そんなあなたに改善のヒントをお届けします。 交流パターン分析という手法が役立つかもしれません。事例を交えてご案内します。 目次 1.3つの自我 2.交流パターン分析の事例 3.パターンを改善するには 4.練習してみましょう 5.まとめ こんな記事も書いています。 www.my-manekineko.net 1.3つの自我 交流パターン分析を理解する上で、コミュニケーションの基的なことを再確認しておきましょう。 人が持つ3つの自我の状態をご説明します。 事例をすぐ読みたい方は以下でジャンプします。 2.交流パターン分析 私たちが持つ3つの自我とは 日常の会話の中で、自分が相手に対してどのような反応

    交流パターン分析を応用してコミュニケーションの質を上げる - まねき猫の部屋
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/14
    子供や大人に置き換えた観点わかりやすく面白い!クイズ形式での記事いですね。時間の返し方ひとつでこんなにも印象が違うんだと思いました😊
  • 『魚匠 ととや』新静岡の海鮮居酒屋で大きな海老フライランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    新静岡駅チカランチ! こだわり海鮮の定居酒屋! 葵区伝馬町、新静岡そばにある海鮮料理店・居酒屋。5階建てビル全てが店舗になっており、予約貸切や宴会用のフロアも揃っています。 こだわりぬいた材を使った丁寧な調理の定や一品が揃い、何をべても美味しいカジュアルな日料理店ともいえるお店です。 生魚がべられない私ですが、揚げ物の美味しいランチがあると聞いて訪問しました! 店舗紹介 ととや:雰囲気 ととや:メニュー ボリューミーな海老フライ定 大きなエビ2と野菜&黒はんぺん 小鉢やみそ汁も逸品 店舗情報 関連記事 店舗紹介 ととや:雰囲気 外観 5階建てビル全てがととやさん。何かのスタジオのようなブロック状の独特な外観に、魚の店名看板が目立っています。入口にはランチのメニュー表がありますね。 店内 ランチ利用の際は予約なしの場合二階のテーブルカウンター席になります。 片側6人向かい合い

    『魚匠 ととや』新静岡の海鮮居酒屋で大きな海老フライランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
  • ゴム人間ベムベ零号(仮)の一生 - 地底たる謎の研究室

    題名:ゴム人間ベムベ零号(仮)の一生 報告者:ダレナン このつど開発された特殊ゴムは、人間と同じように骨や筋肉となる機能を備えることができ、また、脳の働きと同じように意識や記憶といった機能も備えることができるぐらいに精度の高い物質で分子化レベルが可能となった。そのゴムによって創造された人間型のゴム人形、正確に言えば、意志のない人形ではなく、すでに見た目と機能は人間と同じような状況であったことから、ゴム人間と称するのがふさわしいかもしれないが、ようやく完成へとこぎつけることができた。そのゴム人間の試作零号の名を、仮にベムベとしよう。そのベムベ零号(仮)を類例すれば、映画「ターミネーター2」に登場する液体金属で構成された最新モデルT-1000型と同じようなものをイメージしてもらえばよいかもしれない。ただし、T-1000型のように変幻自在に変形できるわけではない。形状はあくまでも人間型のままであ

    ゴム人間ベムベ零号(仮)の一生 - 地底たる謎の研究室
  • 金剱宮「ほうらい祭り」(獏面編) - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、今日は祝日ですが、仕事です。 白山市鶴来日詰町の金剱宮の秋季祭「ほうらい祭り」を10月5日の土曜日に見てきました。露払い役の猿田彦だと推察され、奇怪な面と奇抜な衣装で獅子の周りに出没し、子供を驚かしたり、道化のように「棒振り」に参加したりします。修験者が持つような錫杖や、木鋤板などを手にし、縄に繋がった一灯缶などの缶容器を腰から下げて、ガラガラとそれを引き摺って歩きます(笑) 【撮影場所 石川県白山市鶴来:2019年10月05日 OLYMPUS E-M1】 にほんブログ村 金沢市ランキング

    金剱宮「ほうらい祭り」(獏面編) - 金沢おもしろ発掘
  • ブチカフェのパン - 兎徒然

    25度以下になって筆が進みます。 ふきちゃんはパン作り、まだまだ修行中です。 夜中に、カメラロールを見ていたら、色んなパン焼いたなぁと一年余りをふりかえってしまって… あかん!明日仕事や!と途中で頑張って終わった。帰宅してからも描いてた。 物を作るってたのしいなぁ。描くって楽しいなぁ。 小1の時に、絵を描くってなんて素晴らしいんやろ!ただの真っ白い紙やったのに、描いたら自分の大好きな世界があらわれる( ・∇・)しかも、一人でできて、紙と描くものさえあればいいし、絵が好きでラッキーや!と思ったんだけど、あれから四半世紀経ったけど、また今日も同じこと思ってしまったわ。 ふきちゃんは換毛で毛がぬけて、おでこに模様ができた。 かわいいおでこだなぁ。 ふきちゃんかわいい♡

    ブチカフェのパン - 兎徒然
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/14
    自分の作品を後で見返すのって楽しい。MS家は木とかだから移動しないと見れないので写真で笑 後で見返すと思い出が蘇りなんか嬉しくなってしまう。ふきちゃん今日も可愛いぞ!!