massawoのブックマーク (131)

  • asahi.com:フリーゲームで夢発信/大西健太郎さん-マイタウン兵庫

    massawo
    massawo 2010/11/11
    実はコアにマイナーな分野の人では・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):桂花ラーメン民事再生法申請 熊本の老舗 味千が支援へ - 社会

    ラーメンの老舗(しにせ)で関東にも店舗展開する「桂花ラーメン」(熊市)が1日、熊地裁に民事再生法を申請した。同社によると、負債総額は約12億6千万円。国内外で「味千ラーメン」を開く重光産業(同市)が支援する予定で、全13店は営業を続ける。  桂花は、1955年6月の創業。68年には熊ラーメンとして初めて東京に進出して人気を呼び、九州ラーメンを全国区に育てる一翼を担った存在。その後も店舗を増やし、現在は県内に直営とのれん分けした計5店がある。さらに東京都と神奈川県にフランチャイズを含めて8店を抱える。  ピーク時の2004年前後には約12億円の売り上げがあった。だが、根強いラーメンブームのもと、関東を中心にしたライバルとの競争激化で経営が悪化。09年3月期の売り上げは9億6600万円に落ち込んでいた。  また、97年に熊市の品工業団地「フードパル熊」に建設した材の製造工場な

    massawo
    massawo 2010/11/02
    東京進出のさきがけ桂花が頭打ちになり、中国進出のさきがけ味千の傘下になる…今の時代を象徴する話だ。
  • 人体を地下鉄マップで? | 世界の医療ニュース

    それはSam Loman氏によって描かれたもので、地下鉄マップ風の人体マップです(GOOD)。静脈や動脈の色も意識して描かれていて、楽しいですね。Sam Loman氏のWebサイト「Just Sam」には、さまざまなアイデアのつまったイラストがあります。ぜひ。 図表1:人体を地下鉄マップで ニュースソース:The Human Body as Subway Map amazon関連リンク:ロンドン地下鉄 LTM マグカップ ホワイト U211

  • asahi.com : 「よりどころとなる場必要」JR脱線被害者ら意見交換 - マイタウン兵庫

    JR宝塚線(福知山線)脱線事故の被害者らでつくる「負傷者と家族等(ら)の会」は11日、地下鉄サリン事件の被害者を支援するNPO「リカバリー・サポート・センター」(RSC)のメンバーを招き、川西市内で、長期的な被害者支援のあり方について意見交換した。「周囲の記憶の風化とともに孤立感を深める人は少なくない。よりどころとなる場は必要だ」との意見で一致した。 1995年の地下鉄サリン事件ではオウム真理教信者が猛毒のサリンを東京の地下鉄車内で散布し、13人が死亡、6千人以上が負傷したとされる。2001年に発足したRSCは年1回の割合で、被害者を対象に集団検診を実施し、カルテや問診票を保存している。 RSC相談員の山城洋子さん(62)は「時間がたてばカルテを廃棄する病院も多い。被害にあった証拠が散逸することを防いでいる」と説明。理事の下村健一さん(50)は「集団検診には初めて受診する人が毎年のように訪

    massawo
    massawo 2010/09/13
    さて、どう展開していきますやら。
  • 大阪市営地下鉄:初乗り「1駅100円」検討 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市の平松邦夫市長は22日、初乗り200円の市営地下鉄運賃に関し、1駅分の利用に限り100円とする新料金システムの導入を検討する考えを明らかにした。各駅の利用状況などをみて、どの路線に導入するか検討する方針。平松市長は「市民の目に見える形でサービスを充実させたい」と話している。 毎日新聞の取材に答えた。市営地下鉄は1日平均約250万人が利用。新料金システムは、問題となっている違法駐輪の解消にもつなげたい考えで、平松市長は「1駅100円ならば、自転車に乗らない人も出てくるのではないか」と述べた。【平川哲也】

    massawo
    massawo 2010/08/23
    梅田~淀屋橋とか西梅田~肥後橋といった区間も100円にしてくれたらありがたいが、かなりの減収になるだろうから除外するんだろうな。
  • 【日本解体3法案】 ステルス作戦で準備着々  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    民主党が実現を目指す永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案、選択的夫婦別姓を可能にする民法改正案、人権侵害救済機関設置法案(旧人権擁護法案)−の3法案が、参院選の争点にならないまま着々と準備されている。民主党は、国論を二分するこれら3法案を参院選マニフェスト(政権公約)に記載していない。その一方で、菅直人首相や関係閣僚は推進派として知られており、自治労など民主党の有力支持団体は強く成立を求めている。秋の臨時国会以降に順次法案成立を図ってくる公算が大きい。(杉康士) 3法案は「日解体を目指している」(自民党の義家弘介参院議員)と保守勢力の反発が根強い。いずれも家族、伝統、文化など日社会を根底から変容させかねないからだ。 民主党は3法案が参院選で争点化し、保守層の「民主離れ」を招かないように参院選マニフェストへの記載を見送った。毎年3法案を明記してきた政策集「INDEX」も「参院選前

    massawo
    massawo 2010/07/03
    具体的に水面下で動いているデータは何もないけど、被害妄想と憶測だけで1面トップが作れるというお手本。紙面には家族、伝統、文化に加えて「言論の自由」もあったがネットで消えてるのはなぜ?
  • 朝日新聞 2010年6月9日 【6月12日 開催ゴスペルライブ】

    massawo
    massawo 2010/06/17
    行ったら日付を1日勘違いしていて、前日に終わっていた。切ない…
  • レンタルビデオアダルトコーナー店員は全てお見通し

    しの(77.0kg) @raf00 ベテランのアダルトビデオコーナー店員からは全てお見通しです。あなたが年上好きってことも、2の保険をかける人だって事も、毎日電車通勤で悶々としているんだなぁってことも。3回来店いただければ大体わかっちゃうんです。(経験者語る) 2010-06-09 21:55:29

    レンタルビデオアダルトコーナー店員は全てお見通し
    massawo
    massawo 2010/06/11
    ネット閲覧履歴の蓄積についても考えさせられる話。
  • asahi.com(朝日新聞社):「涼宮ハルヒ」舞台高校の憂鬱 落書き・校舎に侵入… - 社会

    兵庫県立西宮北高校の西門。アニメの背景として登場するため、多くのファンが撮影に訪れる=兵庫県西宮市  兵庫県西宮市の県立西宮北高校が、映画にもなった人気アニメ「涼宮(すずみや)ハルヒの憂(ゆううつ)」の舞台のモデルとなり、国内外のアニメファンから熱い視線を浴びている。ただ、「聖地」とあがめるあまり、校舎内に入り込んだりグラウンドに落書きしたりするファンもいる。高校は敷地への立ち入りを禁じる文書をホームページに掲載し、ファンに理解を求めている。  六甲山系の山すそ。市街地を見下ろす高台に校舎は立つ。アニメの原作者、谷川流(たにがわ・ながる)さんの出身校で、主人公たちが通う「北高校」のモデルだ。高校や周辺の街並みがそのまま作品に登場する。  「熱狂的なファン」という京都大大学院の男性(24)は、埼玉県に住んでいた2006年と07年に2回、夜行バスを使って西宮北高校に来た。「現実とバーチャルの

  • 産経新聞が発達障害についての俗説を広め、偏見を助長しようとしている件について

    massawo
    massawo 2010/04/22
    珍太郎やヒトラーが主張した、極右的な優性思想がよく表れているということなんだなあ。
  • asahi.com(朝日新聞社):彼女と別れたくなくて…偽強盗計画し侵入、2容疑者逮捕 - 社会

    うその強盗事件を計画して女性宅に押し入ったとして、大阪府警は15日、いずれも私立大4年生の坪倉篤志(21)=同府枚方市甲斐田町=と足達康宏(21)=同府吹田市千里山東2丁目=の両容疑者を、住居侵入と暴行の疑いで逮捕した。府警によると、両容疑者とも容疑を認めているという。女性は坪倉容疑者の交際相手で、同容疑者が助けに入っていた。坪倉容疑者は「女性の心を引き留めたいと思い、幼友達の足達容疑者に計画を持ちかけた」と供述しているという。  枚方署によると、足達容疑者は14日夜、枚方市の女性(21)宅にカードローン業者を装って押し入り、女性の口をふさいだ疑いがある。坪倉容疑者が偶然を装って助けに入り、足達容疑者はそのまま逃げたという。  付近の防犯カメラに、両容疑者が歩いているところが映っていたため、同署が追及したところ、うその強盗計画を認めたという。坪倉容疑者はこの女性と交際していたが、別れ話が出

    massawo
    massawo 2010/04/15
    さすが大阪、吉本新喜劇を地でいく話だな。警察も「許してやったらどうやー!」(byしげじい)
  • asahi.com(朝日新聞社):春樹文学ゆかりの公園、動物消える 芦屋市の財政難で - 社会

    3月末で打出公園からいなくなるセキセイインコ=兵庫県芦屋市、南部泰博撮影打出公園のサルのおり(右端)と鳥小屋=兵庫県芦屋市、南部泰博撮影  村上春樹さんのデビュー作「風の歌を聴け」にサルが飼育されている公園として登場する兵庫県芦屋市の市立打出公園から、3月末で動物の姿が消える。半世紀前にサルやリスがやってきて以来、「お猿公園」の愛称で親しまれていたが、次第に動物が減り、最後に残ったインコも、財政難のあおりで保育所などに引き取られることになった。  住宅街の中の打出公園には、遊具に交じってサル用だったおりと二つの鳥小屋が並ぶ。今年2月にクジャクが死に、今いるのはセキセイインコ10羽だけ。地元住民に世話を委託してきた芦屋市が「財政難の折、インコだけのためにえさ代と手間賃を払い続けるのもいかがなものか」と、市内の保育所や幼稚園に引き取ってもらうことにした。  市によると、1959年、芦屋動物愛護

  • asahi.com(朝日新聞社):蓮池透さんの退会決議 拉致被害者家族会「方針に相違」 - 社会

    北朝鮮による拉致被害者家族会の飯塚繁雄代表は28日、拉致被害者で帰国した蓮池薫さんの兄透さん(55)を、家族会から退会させる決議をしたと表明した。家族会と支援団体「救う会」の合同会議後の記者会見で明らかにした。  増元照明事務局長は理由として、日政府に求める北朝鮮への対応方針が異なると指摘。「透氏は(経済制裁などの)圧力より対話と主張しており、家族会の総意と違う。この4年ほど家族会の総会にも出ず、総意を無視する発言が続いており、国民に家族会の意思が変遷したと誤解を招くため」と述べた。27日の家族会総会で決議したという。  透さんは朝日新聞の取材に対し「まだ何も聞いていない。意見の多様性を認めない理由がわからないが、私を外すことで拉致問題の解決につながるなら甘んじて受け入れる」と話した。

    massawo
    massawo 2010/03/29
    先に切るべきは蓮池さんではなく、拉致被害者と家族を利用して金儲けすることしか考えてない「巣くう会」のはず。このままでは家族会は国民の支持を失ってしまうよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):カーネル人形、甲子園のそばに「定住」 記念セレモニー - 社会

    公開されたカーネル・サンダース人形と対面した吉田義男・元阪神監督(右)=19日午前11時8分、兵庫県西宮市、飯塚晋一撮影展示されたカーネル・サンダース人形と記念撮影する客=19日午後、兵庫県西宮市、飯塚晋一撮影  大阪・ミナミの道頓堀川から昨春、24年ぶりに引き揚げられたカーネル・サンダース人形が19日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)そばのケンタッキーフライドチキン阪神甲子園店で公開された。店内に常設し、営業時間中は誰でも見ることができる。  この日は「定住」を記念したセレモニーがあり、日ケンタッキー・フライド・チキンの渡辺正夫社長が「これからもいろんな意味で喜んでいただけるカーネルでありたい」と述べてテープカットした。この後、店内のガラスケースに人形が収められた。  セレモニーの後、同球場を訪れていた元阪神タイガース監督の吉田義男さん(76)が偶然店の前を通りかかった。吉田さんは198

    massawo
    massawo 2010/03/19
    よっさん、謝罪の言葉はないのか?
  • asahi.com(朝日新聞社):あの救出から1年 カーネル人形、聖地で常設展示へ - 社会

    昨年6月に修復を終えたときのカーネル・サンダース人形大阪市住吉区、矢木隆晴撮影  大阪・ミナミの道頓堀川の川底から昨春、24年ぶりに引き揚げられたカーネル・サンダース人形が、19日から阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)そばにあるケンタッキーフライドチキン阪神甲子園店で常設展示されることになった。「救出」から1年になるのを機に、阪神ファンの多い場所で定住させることにしたという。  1985年の阪神タイガースのセ・リーグ優勝時、興奮したファンが道頓堀店(閉店)の人形を「六甲おろし」の大合唱とともに川へ投げ入れた。この年を最後にタイガースは日一になることはなく、「カーネルの呪い」とも言われてきた。  昨年春に人形が発見されて以降、阪神電鉄や阪神ファンが「ぜひ甲子園球場に」とラブコールを送っていたが、試合のない日も見られる球場外の店に落ち着いた。  表面ははがれやすくなっているため、ショーケースに

    massawo
    massawo 2010/03/11
    タイガース教徒による突然の襲撃を受けてから24年、カーネルおじさん、邪教の総本山に縛り付けられることに。「忌まわしい」と内心お嘆きのことだろう。呪いも拍車がかかるに違いない。
  • asahi.com(朝日新聞社):秋田の男子高生、なぜコート着ない 疑問ぶつけると… - 社会

    雪が降る中、コートを着ないで歩く高校生=2月5日夕、秋田市中通7丁目  3月に入っても寒い日が続き、10日はまとまった雪が降った秋田。しかし、街で見かける男子高校生は制服の上にコートを着ていない。「なぜ着ないの」。率直な疑問を彼らにぶつけてみた。  2月上旬の秋田駅。この日は朝から雪が断続的に降り続き、午後4時の気温は零下4度。目の前を帰宅途中の高校生が次々と通る。  女子生徒はほとんどが紺や黒のダッフルコートを着ているのに、男子生徒でコートを着ているのは20人に1人ぐらい。西仙北高校3年の門脇健君は、制服のブレザーの下に、肌着、カッターシャツ、セーター、寒いときはジャージーも着るという。コートを着ない理由を聞いてみると、「制服の上に着たらダサイっしょ」。  制服メーカーのトンボ(岡山市)の佐野勝彦ユニフォーム研究室長は「近年、全国的にコートを着ない男子高校生が増えています。理由はカッコ悪

    massawo
    massawo 2010/03/11
    [秋田[生活]]寒い日はコートを着たいです。私は高校生に生まれないでよかったと胸をなで下ろしています(by伊武雅刀)
  • asahi.com(朝日新聞社):佐賀市議会「背負わされるいわれない」 普天間移設反対 - 政治

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先として佐賀空港が浮上している問題で、佐賀市議会は11日、「米軍普天間飛行場の佐賀空港への移設に反対する決議」を全会一致で可決した。  決議では、「米軍機墜落事故の危険性や、昼夜を問わない騒音・振動の被害の中で暮らしている宜野湾市民、沖縄県民の苦しみは一刻も早く取り除かなくてはならない」としながらも、市内で毎年秋に開かれているバルーンフェスタや、有明海のノリ漁などへの影響を挙げ、「その苦しみを佐賀市民が背負わされるいわれはない」などとしている。

    massawo
    massawo 2010/03/11
    そもそも必要ないのに造ってしまった典型的な「ムダ公共事業」。その末に海兵隊がやってくるとはブラックジョークの極み。田んぼの真ん中で演習もはかどるだろう。
  • asahi.com(朝日新聞社):ワイン流出「川のようだった…」 チリ地震で深刻被害 - 国際

    地震で散乱したワインのたる=8日、チリ・サンタクルス、上田潤撮影  【サンタクルス(チリ中部)=丹内敦子】手頃な価格で人気のチリワインが、大地震で深刻な被害を受けた。チリのブドウ畑の約7割が被災したとされ、チリ経済に与える影響も懸念されている。  コルチャグア渓谷の中心都市サンタクルスにあるワイン醸造所の警備員サルバドール・イノホサさん(45)は「まるでワインの川のようだった。深いところは30センチぐらいあったよ」と振り返った。貯蔵庫が倒壊、約100万リットルのワインが流れだし、一部は排水溝から醸造所前の水路に流出。1キロほど先まで流れていったという。周辺にはワインの酸味の香りが漂う。  チリワイン協会は、昨年の生産量10億1千万リットルの約12%にあたる1億2500万リットル、約230億円相当のワインが失われたと発表した。サンタクルスでは多くの業者が3月1日にブドウの収穫を始める予定だっ

    massawo
    massawo 2010/03/09
    ワインの川の濁流にのまれ、おぼれてしまいたい…って、いつも酒に飲まれおぼれている奴の独り言。
  • asahi.com(朝日新聞社):市営住宅優遇「11回落選なら次は入居」大阪市見直しへ - 社会

    平均応募倍率30倍以上という大阪市営住宅の抽選で11回落選したら、次は必ず入居できるという優遇制度を、同市が見直す方針を固めた。制度の対象者が年間募集枠の3分の1近くに達してしまい、わざと落選を重ねる人もいるなど問題が出てきたからだ。市は落選者用の募集枠を設け、抽選に切り替える方針だ。  市によると、市営住宅に11回落選した人の優遇制度は1973年に始まった。原則年2回ある入居募集に落選すると届くはがきを11枚集めると、行政区を選んで入居できる権利が得られる。特別な事情があれば、特定の住宅を指定することもできる。  しかし、2006〜08年度の平均で、募集枠約3100件のうち優遇措置対象者が約1千件を占めた。希望する住宅に入るため、高倍率の住宅に応募を続けて落選はがきを集めたり、11回落選した後も希望する住宅に入居できるまで、10年以上も入居辞退を繰り返したりするケースがあったという。  

    massawo
    massawo 2010/03/09
    すげー、さすが大阪民国。パンのシールを集めて皿をもらう感覚だな。
  • 津波過大予測で気象庁が謝罪|日テレNEWS NNN

    気象庁は1日朝に会見し、津波の予測が実際よりも大きかったことや警報の時間が長引いたことについて謝罪した。 気象庁は、津波の高さが3メートルに達する恐れがあるとして、17年ぶりとなる大津波警報を出したが、実際に観測された最大波は1.2メートルだった。 気象庁は地震が起きた場合、震源地と地震の規模でシミュレーションを行って津波警報を出している。今回は地震発生から津波到着まで20時間以上あったが、その間に日よりも早く津波が到達した海外のデータは活用していなかった。気象庁は「海外の観測データを活用するなどして今後は予測精度を向上させたい」としている。

    津波過大予測で気象庁が謝罪|日テレNEWS NNN
    massawo
    massawo 2010/03/01
    最悪の事態を想定して警告することに何の問題が?