タグ

テキストに関するmassiromoheのブックマーク (3)

  • たてよこWebアワード2017

    語組版において、縦書きと横書きの選択肢があるということは極めて自然なことですが、Webサイト制作の中で自由な組版を実装するための技術はこれまで標準化されておらず、縦書きの実装はJavaScript等による強引な手段でしか実現できないという問題を抱えていました。 私たち『縦書きWeb普及委員会』は、縦書きと横書きが混在する日語組版の文化をWebに継承し、自由な組版を実装するための規格をWeb標準とすべく、Webに関連する各種技術の国際標準化団体であるW3Cと協議を重ねながら、CSSにおける新たな組版規格である〝Writing Modes〟の標準化に向け、様々な取り組みを行なっています。 『たてよこWebアワード2017』は、こうした取り組みのひとつとして、CSS Writing Modesを用いた縦書き実装の指標となるような優れたWebサイトを表彰することを目的としたアワードです。 縦

    たてよこWebアワード2017
  • パンくずリストを音声読み上げ対応に|ウェブユーザビリティ向上を支援するWebsite Usability Info

    上記のようなスタイルで、Webページの上のほうに表示されるのが一般的です(この例でいうと、「ホーム」と「犬」にはリンクが貼られているケースが多く、上位階層に簡単に移動できます)。童話「ヘンゼルとグレーテル」で、森の中で迷わないようにパンくずを少しずつ落としながら歩いたという故事が由来のようです。 ところでこのパンくずリスト、階層関係の表示において、不等号を使うのが一般的ですが、スクリーンリーダーや音声ブラウザといっ支援技術を使って読み上げると、「ホーム、だいなり、いぬ、だいなり、ミニチュアダックスフンド」のようになってしまい、視覚からのインプットが無い場合、意味がスムーズに伝わらない恐れがあります。もっとも、大半のパンくずリストがテキストによる不等号表記(あるいはHTMLエンティティによる記述「>」)で表現されている現状を考えると、恐らく視覚障碍を持つスクリーンリーダーユーザーの多くは理解

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 1