タグ

著作権に関するmassiromoheのブックマーク (10)

  • Apache License 2.0とは?商用できる?利用条件をやさしく解説

    無料の素材やフォントを探している時に、ときどき遭遇する「Apache License」の文言… ライセンスってことは知っているけど、詳しい内容までは知らない…って方、意外と多いのではないでしょうか? そもそも、Apacheって何?何て読むの?ライセンス条文が英文だから読む気しないよ…どんな利用条件が書かれているの?使用する際に、やらなきゃいけないことや注意点って何かあるのかな?今回は、上記のような疑問について、調べました。ぜひご参考ください! ※記事では、ライセンス条項の「5. コントリビューションの提出」については記載しておりません。 「Apache License 2.0」ってなあに?読み方は「アパッチ・ライセンス」と読みます。「2.0」は、バージョンのことで、正確には「Apache License, Version 2.0」のことです。 Apacheというのは、Apacheソフトウ

    Apache License 2.0とは?商用できる?利用条件をやさしく解説
  • ライセンスと著作権について | murashun.jp

    [ + expand ]ライセンスの状態と著作権の範囲CopyrightCopyright の必要性Copyright の書き方クリエイティブ・コモンズ・ライセンスクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの種類クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのバージョンライセンスの種類各項目の補足説明まとめライセンスの状態と著作権の範囲 著作権とは、音楽、写真、小説、絵画等の著作物を保護するための権利です。著作権は、誰もが著作物を作成し公表した時点で自動的に発生するため、申請や手続きは一切必要ありません。 一般的に作品などの著作物のライセンス状態は、全ての権利が守られている状態 (All Rights Reserved)と、保護期間切れや著作権が放棄された状態 (No Rights Reserved)の 2 種類に大別できます。しかし、Web を通じて創作活動を行うためには著作権を放棄せず、2 次利用を許

    ライセンスと著作権について | murashun.jp
  • クリエイターなら知っておきたいクリエイティブコモンズライセンスの使い方【徹底解説】

    著作権法とは、文学から絵・音楽・写真・映像などの「作品」は作り手に全て権利があることを明確にしたものでした。日の場合は作品を作ったと同時に著作権が発生します。 著作権で保護された作品には「ALL rights reserbed」が記載されています。「ALL rights reserbed」を作り手の許可なく勝手に自分のサイトなどで使うのは著作権法違反です。 それに対し、著作権が期限切れになった作品、権利が放棄された作品は「パブリックドメイン」と呼ばれ、世界中の誰もが使える権利を持ちます。 これがザッとした著作権法のおさらいです。 (出典:https://creativecommons.jp/) しかし、インターネットが発達して誰もが自分の作品を世界中に発信できるようになった結果、この二つの著作権だけでは対応することができなくました。 クリエイティブコモンズライセンスは著作権保護とパブリッ

    クリエイターなら知っておきたいクリエイティブコモンズライセンスの使い方【徹底解説】
  • 写真やイラストをネットで無断使用されたら、料金を請求しよう

    2015年8月28日著作権侵害対策 プロのフォトグラファーやイラストレイターさんが、自分の作品を見知らぬ企業に無断転載されたら、捨て置くわけにもいかないと思う。プロの作品を使用した以上は使用料を支払っていただかなくては。でないと他のクライアントとの公平性が保てない。では、使用料を支払っていただくにはどうしたらよいだろうか。 まずはメールかファクスで連絡 もしかしたら、交渉の担当者は著作権という法律の概念がまったくない人かもしれない。先週の記事に書いた演歌歌手の伍代夏子のように「ネット上できれいな画像を見つけてラッキー、さっそく自分のブログにコピペ♡」ぐらいにしか思っていない人だったら、こちらからのメールを読んで困惑するかもしれない。そうなったらややこしいから、できるだけ温和に連絡したほうがよいと思う。 それに、普通はウェブサイトは制作会社に外注している。お問い合わせ受付と別の部署が発注

    写真やイラストをネットで無断使用されたら、料金を請求しよう
  • イラストを無断使用されたので、即座に料金をご請求申し上げた件 – Factory70 Blog

    先日、うちのイラストがとあるウェブメディアに無断使用されました。それに対し料金を請求したらこうなった、という顛末を紹介します。お支払いは無事頂けたのですが、そこに至る対応は一筋縄ではいかないものです。イラストが無断転用されたときにはどう対応すればいいのか、参考になれば幸いです。 イラストの無断使用を発見 盗用を発見してすぐにしたこと 無断使用の請求金額について 先方の言い分と交渉 参考サイト まとめ ※おことわり……ウェブメディアの名前や会社名はここでは非公表といたします。 1. イラストの無断使用を発見 イラストの無断使用を発見したのは、Google Analyticsでブログへのトラックバック元をチェックしていたときでした。見慣れないサイト名があったのでチェックしてみたら、うちのイラストをかなり堂々と使ってあったもので、びっくりしたんです。 無断使用されていたページはとある外国の情報

    イラストを無断使用されたので、即座に料金をご請求申し上げた件 – Factory70 Blog
  • 西洋絵画の著作権について

    <西洋絵画の著作権について>   皆様、世に「著作権」と呼ばれる権利が存在することはもちろんご存じのことと思います。あらゆる著作物に必ずついて回り、その著作者を一種の専制君主にする権利のことです。   うっかり侵害してしまうと、著作者の怒りようによっては告訴されて損害賠償を請求されたり、ひどい場合は逮捕されたりしてしまうシロモノですから、自分のものでない著作物を扱う際は神経質にならざるを得ません。絵画ももちろん著作物ですから、神話画の紹介コンテンツを作るに当たっては以下の問題について法的に吟味する必要がありました。   (1)絵画の画像を無断でサイトに掲載することは画家の著作権を侵害する行為ではないか? (2)絵画を写し取った写真に関しては、それの撮影者に著作権が発生するのではないか? 他人が撮影した絵画の写真を無断でサイトに掲載することは撮影者の著作権を侵害する行為ではないか? (3)画

  • 「知恵ノート」は終了いたしました - Yahoo!知恵袋

    平素よりYahoo!知恵袋をご利用いただきありがとうございます。 2017年11月30日をもちまして、「知恵ノート」機能の提供を終了いたしました。 これまでご利用いただきました皆様にはご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。 長年のご愛顧、心よりお礼申しあげます。 引き続き、Yahoo!知恵袋の「Q&A」機能をご利用ください。 Yahoo!知恵袋トップ 知恵ノートサービス終了のお知らせ プライバシー - 利用規約 - メディアステートメント - ガイドライン - ご意見・ご要望 - ヘルプ・お問い合わせ JASRAC許諾番号:9008249113Y38200 Copyright (C) 2018 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

    「知恵ノート」は終了いたしました - Yahoo!知恵袋
  • GPLやMITやCCなど主要ライセンスの内容と意味のまとめ

    WEB制作者にとっての強力な手助けとなる「無料素材」や、PCの作業効率を格段に向上させる「フリーソフト」。WEBの世界では、もはやタダで手に入らないものは無いんじゃないかとさえ思えるほど、さまざまなものが無料で配布・提供されています。 しかしそれらは「使用料金が無料なだけ」であって、「完全に自由に使用する事が可能ではない」のです。 世の中に無料で出回っている画像やプログラムソースやアプリケーションなども、そのほぼ全てが、なんらかのライセンス(使用許諾条件)に添った形で配布・提供されているのです。 著作権を有する制作者人が示す使用許諾条件を守る事は、制作者への敬意であると同時に、意図しない「著作権の侵害」を未然に防ぐ手段でもあります。 しかし、このライセンスというのが、なかなかに分かり難い。コムズカシイ文言の洪水だったり、そもそも英文だったり、GPLとかLGPLとかCCとか略語まみれだった

    GPLやMITやCCなど主要ライセンスの内容と意味のまとめ
  • もしあなたの著作物が知らぬ間にGumroadで売られていたら

    Gumroadというサービスが話題になっております。絵や写真・音楽といった自分の著作物を、ネットを介して簡単に売れるというサービスです。 誰でもデータを直販できるGumroad入門。クリエイターの生活は変わる? コンテンツを手軽に販売できるサイト「Gumroad」が話題に わざわざ指摘するまでもない(と僕は思っています)が、これを悪用する人は絶対に出てきます。システムは性善説で作ったらいけませんて。 早速警鐘を鳴らしてくれているのが以下のエントリ。 Gumroad の危険性について早めに警鐘を鳴らします これまでも似た問題はずっとあったのですが、このサービスは無断転載等をした人間に即座にお金が行く点が厄介です(正しく使う人にとってはそこが有り難い点ですし、サービスの売りもそこなんですが)。 ちなみにこのサービスは米国産で、利用規約やなんかも現時点では英語オンリーです。悪用したい人はさほど気

  • クリエイティブ・コモンズ・ライセンスとは

    クリエイティブ・コモンズは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を提供している国際的非営利組織とそのプロジェクトの総称です。 CCライセンスとはインターネット時代のための新しい著作権ルールで、作品を公開する作者が「この条件を守れば私の作品を自由に使って構いません。」という意思表示をするためのツールです。 CCライセンスを利用することで、作者は著作権を保持したまま作品を自由に流通させることができ、受け手はライセンス条件の範囲内で再配布やリミックスなどをすることができます。(→CCライセンスの種類) これらのマークが表示されていることが、著作物にCCライセンスが付けられていることを示す目印です(クリックすれば利用の条件が書かれたページにジャンプします。)。 “Some Rights Reserved”  —作品を共有する 図のように、すべての作品は、著作権で守られているものと

    クリエイティブ・コモンズ・ライセンスとは
  • 1