去年の年末くらいから子供に「デジタル・デトックス」の時間を作るようになった。一日三時間ほどネットに繋がないでゲームをやめるという時間だ。当初はデトックス中ルーターの電源を切ってネットに繋がらないようにしていたが、最近は諦めたのかデトックスの時間は自分でパソコンから離れられるようになった。僕自身は一日中ネットに繋がっているのでデトックスには懐疑的だったけど、ネットが無い方が色々な事に興味が向きやすいと妻が言うので最近は納得している。 ネットが無いと暇なので子供の方から色々遊びを提案してくる。例えば以前は嫌がっていた紙粘土工作や TRPG をやりたいと先週長女が言い出してびっくりした。たまたま妻と次女が外出していて寂しかったという事もあるのかも知れない。まずは長女と二人で『のびのびTRPG・マジック』をやってみた。 二人きりで TRPG というのは寂しいかもと思ったが、意外と長女には良かったよ